>>322
一番先にやることは騒音の改善や謝罪じゃなく屁理屈や建物の構造や他人のせいにするよね
何で共通点多いのかびっくりだわ

それは、俺も思った。なんかパターンがあるよね。
テレビの音なんて「うるさかった?ごめんなさい、気をつけますね。」で改善につなげればいいものを、
「防音性の低い建物が悪い」、「生活音だから仕方がない」、「私はうるさくしてない」
あげくの果ては、「同棲してない」、「ペットを飼っていない」など。
まぁ、部屋を間違ってクレームつけてる例もあるようだから、本当に騒音主かどうかの確認は必要だけど。

管理会社がもう少し親身になって仲裁してくれたら、そこまでこじれることもないのに・・・と思うよ。