>>159
最寄りの警察署だとこっちの事をグダグダ聞いてきて出動したがらない 110がお勧め
但しそれだけでは警官は159の部屋で騒音を現認、できなければ帰ってしまう
仮に音がしてると警官が確認しても22時近いのでという事を理由に警告してくれない場合もある

なので、例えば〇号室(騒音主の家)からものすごい音がする、事件では!? 行ってください! とか、
そいつの家の前で怒号を上げるかドア叩いて「騒音被害で相手と口論になってます!」と110
そうなると事件として警官が少なくとも2人以上来て、騒音主宅を訪ねたり、話をしたりしてくれる

自分はしばらく何度110しでも騒音主は察知して静かになるのでそれも苦しかった