X



トップページ一人暮らし
1002コメント302KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください239

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:16:06.67ID:qxmUQEdO
一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

★まとめwiki(・∀・)
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
次スレ>>980あたりで立てられる方が立てましょう

※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください236
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1593758228/
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください238
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1609116891/
0730774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:40:30.73ID:isjrcinr
>>721
1番可能性高いのはキッチン排水溝の隙間
あそこ塞いだらめちゃくちゃいたチャバネが姿消した
あとみんながいうようにブラックキャップも忘れずに
これでいっさいゴキは消えた
0731774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 13:55:37.81ID:vfWFXUPO
エアコンの隙間とか、キッチン排水溝の隙間ふさいだ上で
さらにブラックキャップも置いたほうが良いの?
0732774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 14:27:43.12ID:0GaN/s2d
次に住むところが一階飲食店だからそれくらいしたほうがよさそうやなあ
0734774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 17:22:00.06ID:OE4PozxE
1階が飲食店とかコンビニはGの無限増殖だ
どんな対策しようと店が潰れない限り無限にわいてくる
0735774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 17:26:49.08ID:iWMztnIl
1F飲食はダメだって言うけど高層だったら来ないんじゃないの?
2Fまでしか住んだことないから知らんけど
0736774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 17:45:08.83ID:8Vg+kTpX
虫もそうだけど臭いとかもあるんじゃないの
昔寿司屋でバイトしてた時、2階に住んでいる人が風呂に入ると
入浴剤の臭いが1階の厨房までしていたな。逆も然りなんだろう
0737774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 17:46:50.40ID:enF8tbhu
どこまでが高層かわからんけど32階に住んでた時も出てきた
配管やら住民の服やエレベーターに乗って高層にも出現するらしい
高層だから大丈夫かと思って対策しないで巣作られたら終わりやで
0739774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:12:41.69ID:u9vNWR33
ブラックキャップの玄関用と室内用買ってきた
完全消滅させたる
0740774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:15:04.29ID:AVSFLR6u
まず寄せ付けたくないからグローブとハッカ油やってるわ
0741774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:15:14.40ID:W0SLSCGB
>>735
飛んでいる蚊と違ってGは垂直登坂出来るから高層階でも関係ない
餌場があれば100階だろうが登っていくぞ
0742774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:19:20.24ID:enF8tbhu
ブラックキャップ室内用とか怖いな寄せ付けるけど大丈夫なん?
0743774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:28:17.82ID:kJXz5NsP
弱ってるか死んだのが落ちてるだけだからゴキブリ無理な自分でもなんとかなるよ
0744774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:48:04.85ID:UZADMIvp
なんJで必ず出てくる対策グッズがブラックキャップムエンダー
かなり強力だから使用者もダメージを負うバポナ
あいつらすぐ手のひら返すけどG対策グッズだけは信用できた
0745774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:11:44.37ID:cMGgou9i
ブラックキャップはマジいいよ
置くと一年は見なくなる
一年後には効果切れるみたいで買い直せばいい
0746774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:45:51.69ID:jCEmK6qr
部屋に入り浸ってるやつならブラキャは効果的かもしれないけど、たまたまその日だけ入ってきた奴にはどうだろう…
と言うか、あれは巣に持ち帰らせて効果があるものだから室内で見つけても見過ごしてる…?

前住んでた所は網戸にしてると侵入されるんで窓際にゴキホイとブラキャ(ベランダにも設置)と
ハーブの匂い出るやつ置いてハッカ油スプレー常備したけど全然効果無かった
ゴキジェットプロが一番頼りになる
0747774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:11:31.11ID:rCQ2T3yf
知らんが、置いといたら見なくなるよ
死骸も見ない
0748774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:19:26.38ID:2s3KR0am
たまたま入ってきたであろう一匹ならホイホイのがいいかもね。
ブラックキャップだと知らないとこで絶命して、掃除中にエンカウントすることも。
0749774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:15:34.40ID:0GaN/s2d
>>737
飲食ネックだったんだけど条件よくてねー
一応3階以上だけど
まあ二年後の状態次第では出るか
0750774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:23:59.45ID:8LJTXPbI
>>749
飲食の怖いところは黒や赤じゃなくてチャバネが多いことなんよね
チャバネは巣作られたらマジで終わる
それこそ1匹見たら100匹いると思え状態
けっこう対策大変だと思うけど頑張ってな
ちなみにRCやろ?木造や鉄骨は下から見えないところ伝ってくるからやめたほうがええよ
0753774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:58:40.52ID:yXS3MvKV
仮に明日引っ越すとして、電気代とガス代の基本料は日割りになるの?
0755774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 00:49:45.94ID:A617tnkN
・玄関ドアの隙間をクッションテープ塞ぐ(実は玄関から入るケースが最も多い。時々玄関ドア前に界面活性剤を薄めた液を撒いておく)
・キッチンシンク下のホースと板の隙間はテープで塞ぐ
・古いシステムキッチンの場合、アルミが曲げられているがそこの隙間もテープで塞ぐ
・エアコンの排水溝はきめの細かいネットで覆う
・風呂の排水口は使用直後に必ず塞ぐ(時々界面活性剤を水で薄めた液を大量に流す)
・キッチンシンクのプラのカゴやその下の脱着可能なプラ蓋は頻繁に掃除をする(同上)
・木酢液を水で薄めたモノを室内の開口部付近に多数置いておく

こんなカンジかな。1Fに居酒屋の入っている5階建てマンションの4階だが、一度も出たことがない
(同階の他の部屋ではたまにドタバタ音が聞こえたり、玄関前で死骸があったりするので出ている様子)。
0756755
垢版 |
2021/05/26(水) 00:57:16.51ID:A617tnkN
一つ書き忘れた。

・換気扇の内側に網戸用の網を貼る
0757774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:28:09.21ID:KC9yUoTF
家帰ってきてちっさいチャバネ一匹
超小さい黒いの一匹
引っ越したい
0760774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:28:56.24ID:cNMQBaC5
ヤモリかわいいな
カゴに入れてペットにすればいい
0765774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:10:01.49ID:VqIt5xRJ
家守と書くように害虫食べてくれるから拝んどけ
餌があるから来る
0766774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:41:10.45ID:hjevff5f
>>758
ヤモリは臆病だから人の気配がすると自分から身を隠すので怖がることないよ。
ゴキ食べるし。
0767774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:47:38.30ID:HSmABlOe
7帖1kでブラックキャップ1箱と玄関用1箱配置してきた
排水溝も改めて泡ハイターで掃除して風呂場、洗面台は栓してきた
ゴキブリホイホイは四隅壁際配置
ただでさえ壁薄くて引っ越し考えたたけどあんなに虫出るとか家賃安い以外本当に魅力ないわ…
0769774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:13:07.88ID:cNMQBaC5
ヤモリとムカデは全然違うわ
ムカデは絶対嫌だが、ヤモリならカゴ入れて飼いたい
0770774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:36:15.93ID:S/hajLz8
実家で風呂入ってると窓にヤモリが張り付いてることがよくあるけどかわいいよ
0771774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:35:53.29ID:LJjnaFSp
てかムカデは噛まれるとめっちゃ痛いからGよりやばい存在
0772774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 14:58:32.35ID:wqBHZ4Cn
雑談したい方はこちらへ
これだけ好き勝手に話してたら質問できないし
スレ進行の妨げになります
雑談スレならいつでも好きなだけ好きなことをしゃべっOKです
これだから老害はと言われないように

一人暮らし何でも雑談 Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1572424695/
0774774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:26:04.28ID:C+sl0QhV
入居日より前に鍵もらったからといって入ってバルサン焚くのはダメ?
0776774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:57:04.29ID:C+sl0QhV
>>775
やったあ!ありがとう
0777774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:58:11.21ID:oZza6zG2
>>774
管理会社に確認してからの方がいいよ
ついでに数日前に荷物も運んで良いか確認してみたら
0780774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:04:00.81ID:wK+nf+bE
6月から一人暮らし予定のなのですが部屋のレイアウトで相談です。
入居先が正方形8畳1DKでベッドの位置を窓に対して直角か平行かで悩んでいるのですが
部屋レイアウトの写真をネットで探すと窓に対して平行にベッドを配置してる人を多く見かけます。
平行に置いてる人は窓(外)への動線が遮られると思うのですが
そのデメリット以上に何かしらメリットがあるのでしょうか?
0781774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:22:24.29ID:LqCLnCdm
窓(外)って書くということは、窓はベランダのことだよな?
で、そういう狭い部屋においての「窓に対して直角」は
ベランダ側を頭にして、ベッドを壁にくっつける形で置くのをイメージしている?
その話からはそういうレイアウトしか思いつかないから、その前提で話すから前提が違ったらすまんな

壁につけると布団が落ちやすいから両側をあけたいとか、
壁につけると降りる場所が片方しかないから不便に感じる(これは実家のベッドがどうだったかに依る)とか、
平行だとベランダに続く大きな窓からの光を浴びやすいとか、メリット自体はある
デメリットに勝るかどうかは価値観次第じゃないかな、洗濯なんてどうせ週1って人は
毎日の睡眠環境がしっくりきてるほうが大事なんだろうし
0782774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:09:27.03ID:wqBHZ4Cn
>>780
窓に並行だと手前に大きいスペースができるから動線が良くなるよね
ベッドは寝るだけだから玄関やキッチンから遠くても不便はない
ベッドを縦に置くともしソファとテレビを置くとしたらテレビは窓側になって逆光で見づらい可能性がある
あと防音がしっかりしてない場合は壁に接する辺が短い方がいい
8畳なら掃き出し窓を全部塞ぐことはないと思うけど
窓から少し離せば回り込んで普通に出入りできる
6畳1Kとかだと窓を塞ぐように置くしかないけど8畳でDKが別にあるならどっちでもいいと思うよ
並行だと冬は寒いし
0783774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:27:43.03ID:6cnUYAsJ
>>758
死んだババアが「ヤモリは家守と言って家を守るから家の中に現れたら縁起が良い。」と言ってた。
0786774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:13:24.09ID:sPcvC0l7
>>780
窓の下に頭がくると寒くて風邪ひくって聞いたりする
ベランダに出るなら同線を意識するほうがいい
コツとしてベットを配置したあとの残りの部屋の面積が
正方形に近いと他の家具も配置しやすいらしいよ
0787774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:19:51.68ID:I3w0r/Xe
私もベッドの配置迷ってるわ
7畳の正方形に近い長方形なんだが、
壁2か所に掃き出し窓と小窓
もう1つの壁はキッチンとの境の2枚扉の引き戸
残り1つの壁がクローゼットの扉
小窓の壁のところにベッドが1番いいんだろうけど、そこの壁にはテレビのアンテナコンセントが…
カーテンのヒラヒラが視界に入るのと、隣のベランダが目の前なのも落ち着かない
掃き出し窓の前には置きたくない
とすると、クローゼットの扉から少し離して置くのが1番いいんだろうか?
0788774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:29:19.26ID:yrVkH/n8
配置の質問に答えている人すごいな
図で書いてもらえれば答えやすいんだがな……
0789774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:11:35.44ID:Zt449DTv
>>787
クローゼットを開ける頻度によるけど、普段着を入れないなら、くっつける。
のが、うちのやり方。
週一くらいしか開けない。
0791774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:53:56.16ID:0K9bVOGQ
冷蔵庫の下って何か敷いた方が良いですか?
地震での転倒防止とか、傷防止とか
0794774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/28(金) 07:09:33.53ID:SOIvdyPb
>>542で天井からの漏水を相談した者なんですけど
一回は業者が来て天井に穴開けてビニール被せて応急処置的なものをしてくれたんですけど
確か5月の16日だったかな
業者の方もあとは管理会社のほうから連絡を待ってみたいなことだったんで
しばらく待ったんですけど、連絡こないから痺れをきらしてこちらから管理会社に連絡したんですよ
これが確か5月の20日
んで担当の方から今業者の手配中なんでもう少し待ってという内容だったので待ちました
それで今5月の28日、なんの連絡も音沙汰もありません、さすがにおかしいと思うのです
もう結構な数の連絡をこちらから管理会社のほうに入れてるんで、しつこいのはなるべく控えたくはあるんだけど
適当にあしらわれてる感がめっちゃある
どうしたらいいんでしょう私は、ちなみにアパマンの物件です
0797774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:39:40.01ID:jR4Q7AUb
>>744
なんj民は真面目に話題振れば知ってるやつはちゃんと教えてくれる

VIPはこっちの話なんてまともに聞かないで茶化すやつばかり
昔はよかったのにな
住民層変わったよVIP
0798774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:21:12.02ID:nXOSnhFx
>>796
管理会社が糞だと大家に話が行ってなかったりもするけどな
エ〇ブルの管理センターに換気扇が壊れたと電話をして「大家さんと連絡後取れないんですよぉ〜」で2か月放置
たまたま大屋さんと会ったので話をしたら「一度も連絡来てない」と言われて翌日には大屋さんの知り合いの電気屋さんが来て直してくれた

今はなぜかエイブルから別の不動産会社に変わって管理会社も変わった
0800774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/29(土) 07:54:03.92ID:Gq5hVpGS
ごくごく普通のアパートの掃き出し窓なのにカーテンがオーダーじゃないとないって測り方おかしいですか?フック掛ける輪から窓枠下まで185cmだったのですが、某家具店だと178cmか190cmしかありません。5cmも長いとさすがにおかしいですよね?
0801774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/29(土) 07:57:09.93ID:7YO/3qmG
>>800
カーテンについてる上のフック?で長さの微調節できると思うから190買って短くすればOK
0802774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:31:15.31ID:Gq5hVpGS
>>801
そうなんですね!助かりました。ありがとうございます!
0803774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:52:32.67ID:2o7t+49u
>>798
前にエイブルで部屋探ししてた時に
店にアパートオーナーが苦情言いに来たの
見た事ある
で俺を対応してくれた店員もいい加減で
そこでは決めなかった
0804774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/29(土) 16:10:39.25ID:5hN8Q2Jw
エイブルは悪評高いねえ。
物件は新しくて魅力的なんたけどね
0805774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:20:51.89ID:z8kVqzmm
エイブルはマジで糞
一階に住んでたとき、庭の柵が壊れてて、そこから変質者が入ってきた
すぐに直すように頼んだのに、「襲われるような事でもしてたんじゃないんですかー?」と取り合ってくれなくて、自分で直した
一歩間違えてたら○人事件にもなりかねなかったのに対応が酷すぎて苦情入れた
その対応した人はクビになったけど、違う店舗で働いているだろう
0807774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/30(日) 10:54:19.47ID:UWzRh4LM
そんなにヤバいの?エイブルで契約しちゃった。。
0813774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:25:36.12ID:I7TKOerg
>>806
クビにしましたと棒読みで謝りに来たけど、
どうせ他店で働いてるんだろうなってことね
>>807
まぁ、人による
エイブルでもマシな人はいるから
0814774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:19:57.22ID:9/dbtFk9
ネット無料物件って何も手続きせずすぐ出来るの?
0815774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/31(月) 13:25:30.37ID:ZE5iGfTW
入居した部屋のエアコンが最終製造日が96年のガスエアコンだった
これって電気代ヤバそうだけど新しくしてもらえないのかな
0817774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:10:26.89ID:Bou8XG2f
>>814
Wi-FiもしくはLANポートの機械が壁に埋め込まれてる。
うちはそうだった
0819774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:29:38.46ID:ZmaRIX54
引越し毎に変えてるものって何かありますか?カーテン?
0821774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:40:08.70ID:BAeCO8Ou
>>820
前住んでたところがガスエアコンだったけど
暖房はガスだけど冷房は電気だった
0823774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/01(火) 11:03:19.71ID:BAeCO8Ou
>>822
言っておかないと退去の時にあなたが壊したと言われる可能性がある
0827774号室の住人さん
垢版 |
2021/06/02(水) 09:44:09.34ID:0f3LIvGL
>>815だけどエアコン動かしてみたらルーバー動かなくて新品の電気エアコンに交換してもらえることになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況