X



トップページ一人暮らし
1002コメント302KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください239

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:16:06.67ID:qxmUQEdO
一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

★まとめwiki(・∀・)
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
次スレ>>980あたりで立てられる方が立てましょう

※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください236
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1593758228/
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください238
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1609116891/
0434774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:09:34.33ID:+zPBIA21
2年前にJ:COM全部屋導入されたんだけど最近ポストに定期点検するから訪問する日にち知らせてって入ってたのだが
有料に申し込んだりもネットを変える訳でも無ければ点検断っても良いものでしょうか
0436774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:15:13.48ID:SYFjnp9V
>>430
今は、普通はしない。
自分も10回以上引っ越してるけど、他の住人が挨拶に来たのは2回だけ
その2回(2人)とも、深夜に友だちを呼んで騒いだりとかおかしい奴だった。
単身世帯なら挨拶しなくて良い。
ファミリー層なら、逆に挨拶に行かないといけないのかもしれないけど・・・
0437774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:17:48.14ID:aoNN/mcL
>>430
「こういう顔の、こういう雰囲気のやつが、この部屋に1人で住んでいる」
って色々な情報を相手に一瞬で与えてしまうことに恐怖を感じる人もいるんだよ、男女問わずね
つーか・・・そこまで言わないとわからないのは人との距離感に関してちょっと疎いと思ったほうがいいぞ
0438774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:18:45.68ID:1n2rmRoQ
結婚してた時はした。子供も居たし、今みたくコロナじゃなかったから
今はファミリー物件だろうがしないほうがいいよ
コロナ治まるまで
0439774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:22:48.06ID:pAq2Xgrr
正直単身者限定のところを選んで住む時点で大なり小なり神経質だろ
他にも言ってる人がいるような被害妄想もつやつがいる可能性も実際ある、そもそも相手がやばいやつなら
そういうやつにひとりと知られるリスクもある(好みだと思われたり、逆に気に食わないと思われたりね)
「普通はしない」に理由つけて抗おうとしないほうがいい
普通はしない、それだけ
0440774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:26:10.91ID:ufT6Mxei
例えば田舎で家族と住んでいた人に距離感察しろって言っても難しいでしょ
質問スレだしいいじゃない
0441436
垢版 |
2021/05/06(木) 23:33:05.55ID:SYFjnp9V
今となりに済んでる騒音野郎が、引っ越して来た日から1週間位、毎日、私が在宅してるって分かったら(エアコンの室外機の作動音がした瞬間等)
インターホンを鳴らして、「すみません、すみません。」って言ってたなw
普通は「この人は他人と関わり合いになりたくないんだな・・・」って思って挨拶しに行くのを辞めるだろ?
1週間位、毎日、「是が非でも挨拶してやる!」って感じでウザかった
0443774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:48:10.37ID:HjFCai1M
430です
皆様レスありがとうございます。自分以外がお互い挨拶して仲良くなってたらどうしようとか思ってしまってましたが、しないのが普通とわかってよかったです。やめておきます。
0444774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:56:54.04ID:PAxOrli0
>>442
あー、ごめん
でもこっちも最初から挨拶不要って書いてるから
理由が一人暮らしを知られたくないというのがおかしいって言っただけ

>>439
単身者限定のところを選ぶって
23区内ならほぼ単身者限定だよ?
2人以上住める広さがあったら安くても10万はするから
はじめて一人暮らしするような人は住まない
0445774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/07(金) 08:42:28.39ID:QIYfsDqo
>>434
うちJ:COM導入されてて引っ越し直後に点検来たけどネットは別口だしTVも置く気ないならしなくてよかったみたいよ
0446774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/07(金) 08:48:44.48ID:uS6+r+bg
>>434
前に1度点検受けたが点検らしい事は
ほとんどせずに営業トーク始めたから
キレ気味に「点検ですよね」って遮って
終わらせたことがある

異常がないなら点検の必要はないよ
0447774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/07(金) 10:50:49.87ID:n+XAH68E
>>445
>>446
ありがとうございます
やはり勧誘ですか異常も無いし今回は断るようにします
0448774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/07(金) 11:35:20.74ID:/2Xcvq69
>>427
何回同じ質問すんねん!!!!!こら!!!!!!!!!!!!


わざとか?
0449774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:38:20.86ID:LCga30Z9
一戸建てに引っ越した場合なら、挨拶するよね?賃貸でも。
0450774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:50:39.53ID:QIYfsDqo
>>449
どうしてもしたいなら手紙でも入れておけば?
というかするって決めてるならここで質問する必要なくね
0453774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/07(金) 17:00:25.05ID:zOjUKHts
都市ガスを諦めてプロパンガスの物件も選択肢に入れたんだけど、やっぱり高いの?
普通に自炊・お風呂も入って月大体いくらくらい?
0455774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/07(金) 17:26:37.30ID:XY+zj0KJ
>>453
2.5倍〜3倍は覚悟した方がいい
マジで
ガスコンロと風呂ためるなら1万って思ってた方がいい
マジで
0456774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/07(金) 17:43:40.63ID:QIYfsDqo
>>453
プロパンの会社によるとしか…
うちは自炊でコンロ使用、風呂はバスタブ浸からずシャワー生活で2500〜3000ってところかな
0458774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/07(金) 18:06:02.08ID:zOjUKHts
453だけど、ガス代は風呂代が大半を占めるよね?
プロパン会社の見極めと節約でどうにかなるかな。
0461774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:20:26.02ID:R3+YW2de
>>459
町内会入らないとか無理よ
じゃあ隣接してる壁使うなとかゴミ出しするなって揉めるよ
区画村八分になる
0462449
垢版 |
2021/05/07(金) 21:08:02.53ID:LCga30Z9
>>450-451
>>460
ありがとうございます 手紙いいかもですね検討してみます
0469774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:30:13.50ID:oATL9TeL
フルタイムで働いてる方、洗濯の頻度と
外干しor部屋干しか教えて!

雨の日は部屋干しになるだろうけど
ワンルームなどの狭い部屋に住んでる人は、干す場所の確保と匂い対策(食事の匂いが衣服につきそうだから)はどうしてますか?
0470774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:35:10.28ID:+QepzgZi
>>469
風呂場に山崎実業のマグネットバスルーム物干し竿ホルダーつけて
ダイソーで買った突っ張り棒を突っ張らず引っ掛けてサーキュレーターで風かけてる
浴室乾燥なしで換気扇だけだけど意外と乾く
梅雨は除湿機も使う
物干し竿ホルダーつけてんのはユニットバスの壁が突っ張ったら壊れそうで怖かったから
0471774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:49:13.11ID:WRU3nZ1T
>>469
ラブリコ買って2本柱立てて洗濯物をかけれるようにしてる
突っ張り棒だと重量かかるとずれちゃうけどラブリコなら40キロくらいなら平気
0473774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/08(土) 17:25:55.01ID:VWPPaKJ0
洗濯機のつけ置き洗いモード
これで臭いは大体解決した
0474774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:42:49.97ID:ZH9jHDDx
サーキュレーターって、部屋中の埃が舞い上がって循環するから良くないって聞いたけど、案外大丈夫?
エアコンとかライトの上に溜まった埃とか、そうっとしておきたい。
天井にも、意外とたくさんの埃が貼り付いているし。
0476774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/08(土) 23:02:30.04ID:XIhfCO0W
溜まってると分かっているならなぜ掃除しない
0477774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 00:30:40.03ID:C4Ru+iJ5
>>466
プロパンだけど、基本料金が2,000円だから、全くガスを使わなくても2000円取られるw
0478774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 00:38:51.00ID:rzyCq18O
洗濯機自体の汚れも年に一回は落とすと臭いがつきにくい
ドラッグストアのじゃなくてメーカー純正のでかいのでやると効果抜群
1000円くらいで買える
0481774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 01:38:12.39ID:BFvUhGPS
>>477
うちもそうやわ
税込み基本料金2200 単価750
どんなに節約しても7000円は軽く超える
0482774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 01:42:14.67ID:3rrlf51j
ネット無料物件ってどうなの?
0483774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:01:00.39ID:rzyCq18O
>>482
うちがそれだけど糞遅くて使えないので
フレッツ光を別に引いてる
0484774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 02:21:36.67ID:3rrlf51j
ADSLより遅いの?
0488774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 04:42:09.93ID:OxcSzLwz
>>482
うちは200Mbpsでるよ
聞いたことない会社のだけど
50世帯のマンションで
0490774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 09:52:08.12ID:tAHEMDEM
仲介業者でここは勧めないとかある?
どこも一緒?仲介手数料のちがいくらい?
0491774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 10:12:46.83ID:lNIoXMXC
ネット回線は頼んで何日くらいで使える様になるの?
0492774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 12:52:51.38ID:9PXhSc3m
大手の仲介は金さえ払えば何でも入れるから住人の質が悪い
でも最近はどこも関わってるよなあ
0493774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:00:41.37ID:FAvjmo6k
>>491
工事業者の都合によるからなんとも
今は申し込み段階で工事日決めれるよ
長くても1カ月あれば開通できるよ
0494774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:22:07.97ID:AjMFxxi8
個人的には接客が丁寧であればどこでもいいかなあ
最初に関わったところは大手じゃなくて地元系だったが
タメ口だしナメてて感じ悪すぎたから
同じ建物の別の会社が管理してる部屋に移動したよ
0495477
垢版 |
2021/05/09(日) 18:30:22.19ID:C4Ru+iJ5
>>479 >>480
やっぱり都市ガスは安いな・・・

>>481
プロパンだと、大抵基本料金で、これくらいするよね?
台所のコンロはIHだから、ガスは風呂だけだから、夏は水道水がぬるいから、シャワーも水だけしか使わなないから
夏はガスは閉栓してもらったら基本料金も取られないよね?
0496774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:47:34.88ID:vj6NClJW
>>495
契約してたら基本使用料取られるんじゃない?
契約解除するなら取られないと思うけど
てかまた入るとしたらお金かかるんじゃない?
0497774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:49:30.57ID:AamF2uz/
もういい加減プロパンの物件選ぶのやめなよ
プロパンなんて賃貸の場合は百害あって一利なし
都市ガスの物件と比べて1万〜2万安くなかったら選ぶべきじゃないよ
0498774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:04:20.17ID:k2oR32hV
地震の時に復旧が早かった、かなプロパンのメリット
0499774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:08:56.94ID:AamF2uz/
復旧しかメリット無いんだよね
ここ最近災害でガス止まった経験者おる?
だったらその分、カセットコンロを備蓄しとけばいいんじゃない?
0500774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:12:28.83ID:AamF2uz/
プロパンガスは大家にメリットはあっても借り主には何もメリットは無い
昔と違ってコンロも良くなり火力も変わらない
都市ガスにしないのは大家の怠慢であり、その怠慢に借り主は付き合う必要は無い
プロパン物件に住んでる人は大家の怠慢の片棒を担いでいると言ってもいい
0501774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:12:36.63ID:Ebs8KIle
復旧メリットを考えて意図的に選んでるやつはいないだろうよ
色々な事情(一番は「そもそも都市ガスの物件がその地域にない」だろうけど)
があってやむなくプロパンがほとんどなんだから、プロパン選ぶなとか言ってるのは
正直世間知らずによる失笑もんのイチャモンだと思う
0502774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:21:33.94ID:vj6NClJW
俺が都内だからかもしれんけどプロパンの物件があることに驚くよね。
地方ってプロパンガスが当たり前な感じなの?
0504774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:41:57.88ID:iR1YSb8+
手取り12万で家賃6万は無謀?
ちなみに車は持ってない。
0506774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:03:10.42ID:8B2Kul2T
初めての一人暮らしなんですが、炊飯ジャーってやっぱりあった方が良いですか?
パックご飯とかで良いのかなとも思うけど、友達とか人来た時にやっぱりあった方がいいのかな?
0508774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:18:44.80ID:z1rhXZuz
長期的に考えるとパックご飯は割高なんじゃない?
俺は雑穀米とか入れてるのもあって炊飯だけど
0510774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:48:48.20ID:D1SxXrAc
鍋で炊いてるわ
強火で沸騰1分弱火にして12分消して10分出来上がり
0511774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:52:28.00ID:AamF2uz/
5合炊いて冷凍保存
手間だけどパック買うより安上がり
0512774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:40:38.48ID:8B2Kul2T
皆様色々アドバイスありがとうございます。
料理初心者なので、鍋使いこなせなそうなので炊飯ジャー買ってまとめて炊いて保存しようかな。
0514774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/10(月) 02:31:29.60ID:0nbqhMaW
3合炊き買ったのは失敗だった
平日炊く気はしないから週一炊いて冷凍してるけど、3合じゃ少し足りないことある
0515774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/10(月) 06:40:36.39ID:7rskMqkC
>>513
鍋が小さいから3合
やる前に気が向いたら水につけて給水もさせてる
面倒ならうるかさなくてもいいけどちょい固くなる
0516774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/10(月) 07:01:35.29ID:ximkN6r8
雪平でも蓋あればごはん炊けるよね
最初は雪平で炊いてたけどごはんがくっついて取れにくいので今はテフロン加工してある片手鍋使ってる
0518774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/10(月) 08:59:54.91ID:iMcKUbAm
質問と言うか少し吐き出したい感じなんだ。

今年で33歳になるんだけど、いつまでも実家に居るわけにもいかない!自立しなきゃ!と思って明日からアパートで一人暮らしをするんだけど、母親が持たせてくれた荷物の中に「辛い事があった時に気がついてあげられなくてごめんね。」とか「急に家族が減って淋しい。」とか書かれた手紙が入っていてそれを読んでしまったら、ホントによかったのかな?って葛藤がスゴイんだよ。
気の強い母親だから、そんな弱さを見せる事なんて無かったから尚更。
でも、同一市内に住んでて実家から車で10分程度の所だから直ぐに帰れるんだけどね。
0524774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/10(月) 10:21:51.76ID:uTgYFiDY
割とうちも同じ状況だけど、離れると優しく出来るから丁度いいと思うよ
俺もよく帰ってるし。
家族だから一緒に居なきゃいけないって事も無いし、一人暮らしだから実家に帰らないって事もないから柔軟にやったらいいよ
0528774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:44:09.42ID:/GIk2gQS
近所に一人暮らしするだけでそれって、結婚するときどうするの…?
0529774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:48:45.84ID:wnxRLTu+
知り合いは別れさせてたな
毒親こっわって思ったわ
0530774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:27:35.40ID:O9lVFhp3
>>518
カーチャンが子供出て行って寂しがるのは普通。親父と二人になるのが嫌なのかも知れないしどこかで頼ってたのかも。
そのうち慣れるよ。でもたまに連絡してやって
0531774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:29:39.13ID:SIajzfSz
知り合いは同じ団地に引っ越して人もいるぞwww
離れたいけど離れたくないみたいなw
飯も毎度帰ってるって言ってた
0532774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:39:20.93ID:sXM/V9C1
俺の知り合いも結婚して親の隣の部屋借りて嫁と住んだりオカンと息子が隣同士で一人暮らししてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況