X



トップページ一人暮らし
1002コメント302KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください239

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:16:06.67ID:qxmUQEdO
一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

★まとめwiki(・∀・)
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
次スレ>>980あたりで立てられる方が立てましょう

※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください236
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1593758228/
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください238
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1609116891/
0269774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/27(火) 02:34:24.06ID:Ij/NlM5w
>>267
5万の物件だとして
敷金礼金で10
前家賃足して15
仲介手数料1ヶ月足して20
火災保険2万だとして足して22
保証会社に0.5ヶ月分?足して約25万
んでそっから仲介業者お得意の鍵交換、何とかサポートとかあると30ちょいじゃない?
んでそっから引越し代、場合によっては新しい家具家電
まぁ35万辺りじゃない?
0270774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/27(火) 08:07:48.68ID:4lJj/3SR
搬入経路の幅って不動産で把握してるの?
0271774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/27(火) 09:39:15.95ID:4XfRP4+P
>>269
ありがとうございます。やっぱりそれぐらいですよね
もう少し考えてみます
0272774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:49:15.76ID:Vft4qM+h
>>265
ゼロゼロ物件でも鍵交換や保険とか保証会社入るなら、やっぱりある程度はお金かかりますよね?
0273774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:10:37.03ID:CLtwSkhO
内見したいなら別だけどゼロゼロで仲介手数料もゼロのところあるべ
クリーニングとか鍵交換とかの費用は管理会社次第だけど
0275774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/27(火) 12:26:15.78ID:CLtwSkhO
家電関係もジモティー使えば限りなく安く済むし、3年前実家出た時は不動産屋に23万、家電とかに1万くらいだったな
0276774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:17:18.39ID:KJ4AT9+j
>>272

>>265ですが
保証会社の契約はなくて連帯保証人で足りたのでその分は安かった。
あと仲介手数料半月分だったけど24時間なんちゃらサービスが強制加入だった。
それでもコミコミでしめて約\170000くらい。
その時の引っ越し費用は市内移動だったのもあって約\40000くらいだったかな。
0278774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/27(火) 18:39:21.85ID:KlnEixh+
目の前パチ屋てやばいかな?ベランダからすぐ見える距離
0280774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 00:03:04.77ID:Z0VrI/rF
特別ドケチ・節約するわけじゃなく普通に暮らして、
水道・光熱費・通信費は月それぞれ大体どのくらい掛かるの?
あと食費は月2万で抑えられる?
0282774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 00:43:03.88ID:uiP6ZcsQ
>>280
水道光熱費合わせて1万
プロパンなら2万
通信費はWi-Fiなんとかってので約5千
単身食費2万は余裕
トイレットペーパーとかの雑費入れても3万もいかん
0283774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 01:34:32.61ID:Iaa6VXVO
今実家なんだけど、投資だけで生きていくとして
投資資産も合わせて何万円あれば一人暮らし始める?
今1000万あるけど十分かな?投資にはこの半分以上は運用したい
0284774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 02:16:52.63ID:hHCV5EIz
>>283
多くは語らない。
投資一般板のアーリーリタイヤスレへどうぞ。
0285774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 02:21:46.66ID:uiP6ZcsQ
>>283
500万の投資で生きてくとか舐めてんの?
投資で暮らしてくなんて数億円持ってる人が、この500万はこの投資で気長に利回り見て回そうとか言うレベル。
テレビとかでやってる数百万が何千マンになって今は億り人ですとか超幻想だから
仮にそういう人が居ても君ではないから
資産家の養分になるだけ。
今言ってるのはこの1万握り締めてパチンコで大勝するんやー!!って言ってんのとおんなじ。
1万とか秒殺だから
0286774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 02:25:38.02ID:Iaa6VXVO
なんか語ってて草
0287774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 02:29:12.22ID:YC4hzpx9
>>283
500万の投資で一生やってけるなら、俺貯蓄400万だけど250万投資に回して40年ぐらい働かずに暮らすわ
0288774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 02:33:06.64ID:uiP6ZcsQ
>>286
くさとかいらねぇから
俺お前の為に言ってんだよ
バカにするなら明日から一人暮らしして投資やってくれよ
そんで俺を見返してくれよ
ほら出来るじゃねえかって罵ってくれよ
0289774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 03:26:44.37ID:Iaa6VXVO
あれよ、年利2,3%の積み立て投資とかじゃなくて短期メインね
まあスレチだったかすまんの
0290774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 03:31:18.41ID:rTnqF0bp
>>289
自信があるなら兎に角始めてみんしゃい
いい歳なんだから取り敢えず実家出て自分で暮らしてみて、その貯蓄でFXとかやってみ
0291774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:49:11.98ID:wucgvcgD
どなたか教えて下さい
県内に親類縁者&頼めるほどの友人がいない一人暮らしです
自分が死んでも葬式不要で火葬だけして親の墓に入れて頂きたいのですが、、火葬〜納骨の一連の手続きは事前に葬儀屋で引き受けてくれるものでしょうか?
葬儀屋に直接問い合わせればいいのですが、少々イレギュラーなパターンなのでとりあえずこちらにやって来た次第です
わかる方、よろしくお願いいたします
0294774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:19:04.58ID:lSpUbZ8V
>>291
孤独死防止ネットワークあるから一度相談してみたら?
実家の墓あるならそう難しい話でもないと思う
0296774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 11:23:37.50ID:ixFR6cGg
>>278
パチ屋は今、店内でタバコ吸えないから外に喫煙所がある店もある
そうするとタバコの匂いだったり、柄悪いのが外でたむろってたりする
ドアが開くと音がうるさい
繁盛店だと朝8時くらいからパチンカスの行列出来てうるさかったりゴミ散乱したりする
0298774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 13:51:03.41ID:7tVFOpKj
10億円持ってて実家住まいとか聞いたことねぇわw
そんな資産家が2ちゃんで
「今実家なんだけど、投資だけで生きていくとして投資資産も合わせて何万円あれば一人暮らし始める?
今1000万ドルあるけど十分かな?投資にはこの半分以上は運用したい」
なんて聞かねぇだろwww
5億円以上運用するなら銀行と証券会社がバックアップしてるわwww
0300774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:27:54.54ID:oZyOhGuZ
事故物件はどうすか
ワイはオバケやユーレイの類いは信じないし、怪奇現象なんか鼻で笑いとばせる人間
ただ隣近所の噂になったり、あからさまに気味悪がられて避けられたりはツライ
死んだ人間は怖くないけど生きてる人間は怖い
やはり近所で評判の事故物件なんかに家賃安さに釣られて引っ越してくるようなヤツは変人扱いでしょうか
0301774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:43:13.58ID:MByI5jce
せいぜい「事故物件って知らずに越してきたのかしら気の毒ねウフフ」くらいで変人扱いはされないんじゃね
0302774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:51:24.44ID:GmE/UKym
1人暮らしで必要な家具全般を安く揃える方法を教えて下さい。
0304774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 17:26:03.53ID:ixFR6cGg
ジモティーは送料負担だったり車ないとだめだったりトラブルも多いから一人暮らしにはオススメしないかな
まだリサイクルショップの方がいい
ちょくちょく見て、品物の入れ替わりが多い店のほうがいい
0305774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 17:40:57.85ID:dTyCmgup
ジモティーいいよ
家電1万以内に収まったよ
車があればだけど
0306774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 18:38:05.60ID:79KzxdHM
ちょっと質問の趣旨とは違うけど
何でもかんでも揃えず必要最低限で生活始めて本当に必要だと思ったら買う、ってしていくと結果的に安くあがる
0307774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 18:59:47.83ID:Iaa6VXVO
ググってみたら資産2000万で年利6%なら投資だけで生活できるって出てきたな
半分でも頑張ればいけそう
0308774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:47:38.64ID:fZ1V7CH2
ていういか無職じゃ部屋借りれないから
マンション買うしかないな
0309774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:56:36.63ID:dTyCmgup
買って資産運用してるけど住んでるのは独房みたいな部屋の人おったな
0310774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:49:43.50ID:BI8QAm7M
>>307
小額元手1万円ではじめて倍になるまでやってみたら
小さい額で増やせないなら大きい額でも同じ
0312774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:25:37.63ID:X0hh2zin
自分が入居した時は家賃支払い専用のカード会社しかダメだったんだけど
さっきマンションの空室情報みたら他のポイント使えるカード払いが可能になってた
これって自分も言えば変更可能なんでしょうか?
0313774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 14:02:09.23ID:LhSCA22R
質問スレだからって聞けばわかることまで聞いてんじゃねーよ
0314774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 14:10:01.71ID:iLs9rrb0
>>312
契約書類に記載がなければたぶん可能
0315774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 14:44:25.94ID:H9qleyUx
>>312
仲介業者って結構適当よな
うちもそれだった
他には問い合わせてから店舗行ったらそこは埋まってるとか、ロフト付きなのに無かったり
0316774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:59:55.25ID:KBG+HS01
築浅だからなのか鈍感なのか、木造に住んでても音気にならないって頭おかしいですか?
0317774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:05:48.25ID:icXny+B9
そういう奴、いるぞ。
パソコンのキーボードの上でお菓子食べて、ぼろぼろこぼしてザラザラしてるのわ一向に気にしない奴。
俺の知り合い。
0319774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:22:08.43ID:NohCl7Ag
上の階か隣の排水音が聞こえるんですがこれって欠陥物件ですか?ベランダの窓の開け閉めや外の声もよく聞こえます。RC造です。
0321774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 22:37:34.17ID:qiRy9GW8
>>316
隣人に恵まれてるんだろう。
俺も、悪名高いレオパレスに何度か住んだけど、ほとんど騒音とか気にならなかったよ。
まあレオパレスの場合は「壁が薄い」って、みんな知ってるから、静かに過ごしてたのかもしれないけど・・・
0322774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 22:49:43.58ID:qWdbYFaj
>>319
線路前ってどうなんやろ
駅チカの線路だから減速してそんなうるさくない?
0324774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 00:05:47.81ID:pTB/e3XA
>>322
音は気にならなくても定期的に振動を受けるから
人によっては乗り物酔いみたいな体調不良になることはあるらしい
0325774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 01:09:22.86ID:30tdWXEV
自分で処分は間に合わないから不用品回収業者に出張回収頼んだら洗濯機×1、冷蔵庫×1、電子レンジ×1、腰くらいの高さの本棚×3、170センチくらいの高さの衣装ケース×2で税込94000円だったんだがこんなもんなん?
予想外の出費だ…
0326774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 01:42:34.52ID:HyUTEFVy
>>325
すげぇな
金貰って家電その他貰ってそれ売るんだから、1回で2回収益あるんだもんな
0328774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 02:40:21.23ID:plwaCXyo
木造で遮音材なんか拘って静かな物件てあり得るの?
0330774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 10:36:35.07ID:U2dXxz0K
和室の畳が沈む
3年前の入居時は新品に見えたけど、単に畳の表側だけ張り替えただけなんかな
床抜けたりしないか不安
賃貸ならよくあることなの?
0332774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:51:59.50ID:E8PXPiaV
>>330
普通、畳の表面だけ張替えだよ。
0334774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 18:04:55.48ID:U2dXxz0K
畳はずしてみたら下の床はしっかりしてた
やっぱ畳がやわらかっぽいな(´・ω・`)
上っ面だけ青いから新しいやつかな思ってたら中の層は古かった
0335774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:47:04.71ID:N30+IxWd
スーモで同一物件をいくつかの会社が紹介している。しかし、アパートの写真をみると管理?募集している看板が違う会社。
そういう場合、スーモからお気に入りなとこ通すのと、直接看板の会社に問い合わせるのどっちがいい?
直接だと相手にされないとかある?

ちなみに4月いっぱいで会社を辞めた。
明日から無職。
貯金は500万以上ある。
転居してまず部屋決めてそれから職を探すつもりの50手前。
0336774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:50:13.57ID:N30+IxWd
>>334
コンパネは割れないからパッと見何ともなくみえるよ。
コンパネを打ち付けてる木枠が折れてる気がする、腐ってるんじゃない?
0337774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:58:34.74ID:+EZVZmLI
>>335
俺は、物件にあった看板のところに直接申し込んだ
それよりも、無職だってことの方が相手にされない可能性があるんじゃ
0338774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 21:21:44.04ID:6QZlV82i
>>335
無職は無理
貯金2千万、家賃1年分一括で払うと言っても無理だった
0339774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 22:31:57.70ID:HyUTEFVy
>>335
今まで6回引っ越したけど、貯蓄額で通ったり、貯蓄額聞かれたりなんて1回もない。
管理会社も保証会社も、安定収入と定職に着いてるかどうかしか見てない。
ただ5億あるなら通帳見せて、これでお願いしますは通じると思う。
0340774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 22:34:27.73ID:OyZru8Ij
1千万の貯金で一人暮らしして投資で生きて行きたいとか、500万の無職で家借りたいとかみんな凄いな(悪い意味で
0341774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 22:45:04.61ID:+EZVZmLI
最初は皆初心者だ
ここで質問するだけなら迷惑もかからないし良いジャマイカ

>>335
ちなみにURなら、1年分前払いとか家賃の100倍の貯金残高とかで大丈夫(のはず)
0342774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 23:10:20.72ID:K7j3EAc5
会社辞める前に転職先見つけて新しい会社の近くに家借りて退職して引っ越す
ってのが順番では?
なんで最初に会社辞めちゃうの
0343774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 23:12:48.49ID:K7j3EAc5
勤めたい会社が海を越えたとこだったらどーすんのw
まじでもったいない
0344774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:27:39.98ID:MFk1lbMP
>>336
やっぱ管理会社に連絡して見てもらうほうがいいんですかねこういうのって
部屋のもの全部出さなきゃいけないのかな…

見た感じ畳の上っ面の例えるなら皮みたいな部分もペラペラぽくて触ったらちょっと動いた
だから畳が柔らかいのかな思ってたけど…

ちなみに築1992年とかだった気がする
0345774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:29:37.32ID:MFk1lbMP
あとコンパネ?
畳外した後の床板みたいな部分の上に乗って足で踏んでみたけど特に沈まなかった
だから畳が柔らかいだけなのかな…とも思ったんだけど

そんなに床抜けることって多いもんなんですかね?
0347774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 10:32:35.43ID:CytgDx73
うちのテレビ地上波のコネクターにだけ線を挿してBSのコネクターには何も挿してないのにBS映るんだけどなんでだろ?
普通地上波とBSの線って分けて挿すよね?
0349774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 10:59:45.04ID:CytgDx73
アパートの屋根に地上波とBSのアンテナがあった気がするけど
ちなみにリビングだけBS映って違う部屋にTV持って行って同じように挿してもBSは映らなかった
0350774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:33:38.29ID:9Unwv4aW
>>339
歳をとっても働いていれば貸りられるのかな?子供いないし年金も少ないか、のばされていつもらえるかわからないし
若いうちに築年数新しいところ探すしかないのかな
0351774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 12:02:46.32ID:2LG3Mgja
>>350
勤続してるのが最重要項目なんだと思う
働いてないとずっと家にいるのか?ってなるし、例え3000万貯蓄持ってても逆算したら大した年数耐えられないし、貯蓄の減り具合は容易に加速できるし
だったら毎月12万でも収入あるほうが健全的
保証会社はデータバンクネットワークあるから金融事故とかあるとかなり難しいけどね
0353774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 12:08:45.36ID:9Unwv4aW
>>351
なるほど、ありがとうございます
 これから老人増えていくしなんとかなるかな
0354774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 12:10:05.97ID:9Unwv4aW
>>352
増えていくよね、ありがとう
今はまだ厳しい感じしてさ
URも建て替えで家賃高いとこばかりになってしまったし
0356774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 14:01:42.95ID:XL1VSOv6
シロアリ業者多すぎだろここ
賃貸の畳なんて安物
それに見た目よく見せるためにゴザ張り替えただけで終わり
入居すると部屋の壁とか梁とかの塗り適当なとこ多いだろ?
塗料跳ねてたり
そんなもんなんだよ賃貸なんて
家が潰れるならそこら中のアパートで陥没してるわボケ
0357774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:08:32.75ID:PG6TliWW
単身者限定物件に引っ越してきたら真上の部屋の人が小学校高学年ぐらいの子供と住んでる
年齢が年齢なのと防音しっかりしてる物件だから、地獄耳の自分でも声が聞こえるとかは全くないけど…(どこかの部屋の目覚ましが微かに聞こえる以外音は全くしない)
管理会社か大家にチクっていいかな
0358774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:56:18.83ID:706VFgKb
>>335
無職だと入居審査に通らない可能性があるから、出来る事なら在職中に物件を契約しておけば良かったんじゃないかな?
0359774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 23:14:59.52ID:x4IQzY5n
木造アパートでエッチするのって非常識?恋人いる人はラブホ行ってますか?
0360774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 23:46:06.23ID:Ws0XIZCT
???「エッチなんて多目的トイレで十分だよ」
0361774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:31:53.47ID:mHyGssQw
入院期間が長引きそうなら管理会社への連絡必要?光熱費が紙支払いで遅れたらどうしよう家賃払えば追い出される心配ないですか
0362774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:54:56.51ID:6kLTdUiF
マンション更新料の振り込み手数料ってこっちが負担しないといけないのか?
0363774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:57:38.98ID:dYUkEwuj
>>361
何の入院だか知らないけど、相談しておけば待ってもらえるかもしれないし、別の支払方法提案されるかもしれない。
家賃と光熱費は支払う先が別だから退去にはならないと思う。
いずれにせよ無連絡はダメゼッタイ

>>362
だいたいそうじゃない?
0364774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/02(日) 12:15:12.07ID:vSQHHr6O
>>361
家賃さえ払っていれば大丈夫
光熱費は支払いが遅れても電気、ガスが使えなくなるだけだし
管理会社に連絡が行くこともないから
管理会社に連絡する必要もない
でも家帰って電気使えないと困るから
電力会社とかガス会社に電話した方がいいと思うよ
紙なくても払える方法があるかもしれないし
期限を延ばしてくれるかもしれないし
0365774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/02(日) 12:44:13.66ID:wFU02iPj
「最近見かけないなー孤独死してるんじゃ・・・」

こんな話が出ないように管理会社に連絡しても良いかもしれない
0367774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/02(日) 13:15:42.60ID:oJJveVv5
>>361

「入院期間が長引きそうなら管理会社への連絡必要?」
郵便物がたまったら確認くるかも

「光熱費が紙支払いで遅れたらどうしよう家賃払えば追い出される心配ないですか」
家賃払ってれば問題なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況