X



トップページ一人暮らし
1002コメント268KB

一戸建て一人暮らし Part.27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:38:55.50ID:fDKqK4HC
■ 参加資格
★マイホーム購入検討中の方
・マイホームを既に購入した方
・マイホームに関する相談

■ 規則
・荒らし行為は禁止
・喧嘩しない
・自慢話はほどほどに
★マンション話は該当スレへ

前スレ

一戸建て一人暮らし Part.26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1603599408/
0053774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:14:16.99ID:k5cnXAXz
>>52
地域の業者さんとの普段からの付き合いが大事って、
震災を経験した人が言ってた
0055774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:22:59.60ID:iW4D6wth
>>52
これからでもネット業者の値段調べて交渉してみたらどうかな

ウチは依頼前だけど交渉したらネット業者に近い額まで安くしてもらえた
0056774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:37:27.10ID:IyqFKlxZ
ちゃんとしたメーカーの給湯器なら、ネット業者でいいのでは?

管理会社推奨の業者に比べて、ほぼ半額ですんだ
替えて8年くらいになるが、今のところ不具合なし
0057774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:38:42.41ID:WjjwyntW
こういうのあるからやっぱ建て替える決心ついた
流石に震度6だと死ぬ
病気とかで死ぬなら諦められるが地震で生き埋めになったら地縛霊になりそうでひゃだ
0058774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:02:39.98ID:zC1i8YK+
地震でかかった。

前の大震災で近所の店との付き合いが重要なことを
痛感したこと 特にガソリン
話して見たら、結構値引きしてくれたこと
工事すぐ出来るってこと
で、結局そこに頼んで夕方に終わった。

ネット業者よりすこしは高いかもしれないが、まあ満足。
0060774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:26:34.30ID:jFS/NyZC
町内会の件だけどただの当番としての組長はチョンでも出来る雑用で、理事はある程度人脈を築かないとやらされないと思うよ。
もちろん場所にもよるが。
0061774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 01:12:01.23ID:NhtGI7jR
PTAに参加しなきゃいけないのって自分の子供が学校に通ってるあいだだけだよね??
0062774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 07:55:14.88ID:yUqdnMib
いや、チョンにはやらせるな
あいつらに権力握らせるといきなり暴走しかねん
0065774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 11:37:15.99ID:WTKtIWVk
すぐネトウヨ言う奴もうざい
スルーできないなら他所でやれ
0067774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:14:35.70ID:9o3bgDxP
うち町内会とかなくて良かったわ
あるだろうと思って一応覚悟して家買ったんだけど拍子抜け
0068774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:28:20.09ID:lw2KRDQi
うちもないがない所は珍しいのかね?
東京郊外だけど
0070774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:22:05.78ID:bDgC5Xr3
昨日テレビ買い替えで新しいのが来るから古いのを1階に降ろした
15年前のプラズマテレビ(50で約50`)だからめっちゃ重かった
最安で買ったから引き取りやら設置無し(リサイクルは区ので取り来てもらう)
階段の角ガリガリっすw まあボロ家だからヤスリして終わり
新しい液晶(65で約21`)はめっちゃ軽くてビビった
0072774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:26:06.29ID:j1OJTuWG
相手を頑固だと思った時点で自分も頑固なのである
0073774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 12:31:05.00ID:Mf2BjX68
家ドックという、戸建ての定期検査サービス見つけたけど、戸建てのメンテとかどうしてるの?
壊れたら直す感じ?
0075774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:13:32.00ID:Mf2BjX68
>>74
50年だとそうなりますか。
築13年の中古買ったんですけど、メンテどうしようかと思いまして。
所々、修繕が必要ではないけど、ベランダに苔が生えてたり、雨水排水管のつなぎ目がドロで黒ずんでいたりと、なんか気になる箇所があるんですよね。
0077774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:54:19.60ID:F9xsfhNf
気になるなら外壁の塗り直しをやれば、ベランダの苔も
排水管の泥も洗い流してくれるよ
0078774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 15:52:59.25ID:GHwzYQ0h
やるなら来年度予算組まれてからのが良いぞ。もう補助金でないべ
0079774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:55:41.12ID:j1OJTuWG
中古買う時って家の設計図とか備え付け機器の取扱説明書とか揃ってるのかな。無いと困るね。
0080774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:16:24.22ID:q3kMO1Ud
>>79
そんなもんあるわけないだろなに考えてんだよ
施工業者が分かればそこに尋ねたらなにか出てくるかもしれないが
0081774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/17(水) 04:20:58.55ID:4QGTTl4E
築25年以上だと家自体の価値はほぼゼロになるとか言うわりには、
築25年の家と築40年の家とでは明らかに販売額に差があるのはなんでだ?
築25年以上だと家自体の価値がほぼゼロなんだから築25年の家も築40年の家も築60年の家も築100年の家も構造や土地が同じなら販売額が同じにならないとおかしいだろ
なのに何で実際は数百万円も価格に差があるんだよ
買い取る時だけ家の価値ゼロとほざいて、売る時には築25年以上であろうと順当に販売額に差をつける
不動産屋はヤ○ザなのか?
0082774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/17(水) 09:24:46.34ID:GBbKsyZ9
73です。
色々とご意見ありがとうございます。
中古だと、設備の説明書はないですし、型番もよくわからないので、修繕に手間取ります。
築13年なので、リノベするほどボロくはなく、かといって不具合箇所をひとつずつ直すのに時間がかかるので、いっそ年一回の点検契約した方が楽かなと思いました。
0083774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:41:15.08ID:D29r7Tjd
より撤去するべき物件はその費用を考えているから、価格差が起きるのかもね。0からマイナスになっていく。
例えばゴミ屋敷そのまま売りとかだと下がるよ。
0085774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:33:53.56ID:B3WPiUxY
内装外装の補修要するか躯体の柱とかかコンクリート部の基礎や擁壁まで劣化してるかとかで全然家の価値は変わる
売値の差は買うやつがいるかいなか
騙されて買う奴いればドンドン値がつり上がっていく
0086774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:07:07.09ID:4QGTTl4E
なるほど
ゼロを超えてマイナスになるという発想は無かったぜ
己の無知を棚に上げて身勝手な恨み節を吐露してしまいお恥ずかしい限りです
皆さん、私のような至らぬ若輩者にご教示いただき誠に有難う御座います
0088774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:08:54.15ID:B3WPiUxY
>>86
うむ
君子豹変す
中々見どころのある若者じゃ
六韜三略を授けよう
0092774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:02:01.47ID:MYWlw0V8
今シーズンの冬もなんとか乗り切れた。良かった良かった。
今年の夏は暑くなるそうなので遮熱対策考えねば!
0093774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:33:45.20ID:G9Gog1Kw
地下室作りたい
0094774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:54:14.93ID:lYG5tW0p
夏涼しいかな?<地下
0098774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:54:24.74ID:nF32Jkgc
皆さんの中に

建て売り買った間抜けっていますか?

しかも中古とかさらに間抜け
0100774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:44:06.16ID:2Py3WbDs
いや建て売りなんか超ぼったくりだし
ファミリー向けで住めたもんじゃないしアホでしょ
0102774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:48:44.48ID:EAu+Dsdy
うちの近くの農地に建った五千万の新築建売り住宅5棟
子供の頃の探検記憶では真ん中あたりのとこに湧き水沸いて池出来てた
うちの前の公園の芝生になった斜面も子供の頃空き地だった時と同じで湧き水漏れしてる
0103774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:24:00.37ID:ueyP9/xt
メンテナンスがよく分からん
壁塗装はよく聞くけど、防蟻ってやるもんなんか?
0104774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:40:18.84ID:CCDHESM5
男独りで中古戸建てに引っ越し予定
自治会に入らないと嫌がらせされるだろうか?
冷たくされるのはむしろ良い
そもそもウェットな近所づきあいは苦手だから
問題はゴミを敷地に投げ込まれたり、窓を割られたり、タイヤをパンクさせられたりしないかどうかだ
それらのリスクを天秤にかけても自治会
に入るのだけは論外
0105774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:47:02.36ID:FLrKSUf2
>>104
住んでる場所によるんじゃないかな
民度が低いとことか閉鎖的なとこはそういうのあるかもしれないけど都内だと隣近所との関わりが薄い(集合住宅も多い)からそんなのはないと思う
0108774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 07:05:12.35ID:eSnrkHFD
町内会って婦人会、子供会、敬老会
独身には関係ないのばっかだよな。
これに入らないと変わり者扱いされる。


>>107
ゴミはおまえ
このスレに粘着するな
0109774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 07:33:32.51ID:/gv3bK7I
ただいざというときの命綱と思えば入っといた方がいいんじゃないかとは思うな

私事だけど今狙ってる中古戸建てはゴミ捨て場を町内会だか自治会で管理してるらしくて
会長への挨拶必須だって仲介に言われたよ
0114774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 09:01:44.48ID:HUaRhSCj
>>104
うちは近所付き合いしたくないから町内会に入ってない。会ったら挨拶しとけば大丈夫だよ。嫌がらせなんてしようもうならカメラつけて損害賠償もらえばよろし。
0115774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:46:26.44ID:Sv0bwx0+
>>112
あなたいつもここで文句言ってる知恵遅れのボケ老人ですよね?
相手にして欲しくてここに来てるの?
0116774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 11:02:30.88ID:gdwnxg9L
>>115
そうですじゃ
もともと知恵遅れなのに惚けてきたので孫にも相手されなくなってしまいましてのう
0121774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:52:35.28ID:TNqDlf5E
3000万円の貯金がどうだとか
ワンワン書き込みしたり
頭おかしいだろ
0124774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 14:29:46.23ID:4Mu96xj+
人が大切にしているマイホームを貶されたらどんなに気分悪いか。しかも人格を傷つける発言。
出ていけよスレから
0126774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:27:28.65ID:b/0TgYiV
>>124
お前が気を悪くするからそんなことは言うな?
なめてんのかこいつ
だったらSNSでも使って馴れ合いしてろや
0127774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:51:51.95ID:ryIDxcUD
今日は近所の趣味で借りてる畑で1日畑仕事したわ。疲れた
0128774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:29:42.09ID:CVdsigYE
家を出たところでバッタリ鉢合わせをした見知らぬ建設作業員。
片手に飲みかけの缶ジュースを持ち、作業服を着たヤンキーのような、いかにもな風貌。
屋根の上にある笠なんとか?が取れそうだけど、我々には見てすぐ分かるが普通の人には見えにくいと思います。
直しますんで、登ってもいいですか?って、言われました。
とりあえずお断りして警察呼びまし。すぐに家を建ててくれた信頼のある業者に点検を依頼しました。
もちろんですが異常なし。
0130774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:56:48.87ID:OH4j1r9l
固定資産税が高いな
0131774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:11:01.91ID:z8ljFnyp
>>128
数年後笠木が腐食し、取り返しがつかなくなってさらに高い金額がかりました なオチになったら笑う
0136774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:53:36.97ID:c43R9r1y
建て売り住み始めたんやがおばちゃんグループが怖い

他人の陰口ばかりで気が滅入るし
自治ルール守らないとあからさまに悪口言われるし…

しんどい…

どこもこんなもんなんか…?
0137774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 06:03:55.63ID:Jr1tTAIl
どこのババアもそんなもんだよ
人の監視と悪口が趣味なんだろ
気にしない方がいい
0138774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:10:00.17ID:Iykyn45X
>>136
ババアは警報装置替わりと考えておけば良い
始終ウロチョロして周囲警戒して音がしたらのぞきに行くし
同じ人間として見ると腹立たしいが出来損ないの警備ロボットとして見るとある意味優秀
0139774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:33:12.33ID:9MrCyP1h
しかし、BBAは最強
抵抗するとエライ目に合う

弱点は体力だけど
そこをつくと傷害罪になる

最後の手段は
かわいい男になること
0141774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 16:47:22.37ID:IaXPSyoQ
近所のBBAになついたらたまに玄関に謎の野菜とか置いてある事あって怖い
玉ねぎや大根みたいにそれと分かるものならありがたいがポリ袋のなかの液体に浸してある謎の野菜はいや
0142774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:26:10.23ID:Sjj2fJ0h
他スレの自分のカキコが即座に勝手に転載されててビックリした
それはともかく内見したそこ最上階角部屋だったんだよな
あのキックボードがなければ契約してたと思うから在宅していてくれた騒音主に感謝だわ
地雷踏まずに住んだわ
ありがとうありがとう
0144774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:20:10.01ID:E3Gn2tk4
東京23区在住だけど、家を3軒買ってしまった。
もちろん2軒は貸してるけど
0147774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:40:55.92ID:Ervs5FSc
集会行ってきた。
新理事会の紹介くらいで15分くらいで終わった。
特に意見も問題もない時はもっと早いらしい。
新参だから変に絡まれたらどうしようかと思ったけど、全くそんな怖いことはなく安心した。
0148774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:56:31.65ID:6gNRs79F
それは心強いな
うちは独身独居だからこのままスルーされんのかな…
0149774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:51:18.07ID:+odVudEx
どっかの地域は新しく引っ越してきたら周辺に挨拶行く時にビール配って歩かないと村八分とか聞いたことある。発泡酒じゃなくてビール。
もちろん町内会消防団は絶対参加
若い嫁とかいたもんなら寄り合いで完璧にホステスがわり
もうやりたい放題で最高やろ
0151774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:31:17.49ID:FuZaTHLi
>>149
言い方悪いけど
やはり地方の田舎さんはいやな
自民党のせいだろな
0152774号室の住人さん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:39:07.79ID:VAJ8iP8N
出た!!自民ガーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況