東武線は、牛田〜東向島、業平橋の電車本数少なく、始発の遅さと終電の早さが不便
牛田駅は京成関屋との乗り継ぎあるから利便性は良いが買い物の不便さは鐘ヶ淵以上

曳舟は買い物便利で4路線利用可能だけど2路線は乗り継ぎ必須だから株主優待の無料定期券持ってない限りはコスパ悪いので、やはり押上に軍配かな?

つかさ東武鉄道の株主優待の無料定期券
西武鉄道や東急電鉄だと、規定株式の倍持ちなら無料定期券2枚貰えるのに、東武鉄道だけ1枚しか寄こさない!
しかも、他私鉄やJRは通勤定期券は運賃×30だが、東武鉄道は運賃×40(京成線は×41)
東武鉄道・京成線は完全にボッタクリ価格