X



トップページ一人暮らし
1002コメント333KB

東京近郊での部屋探し・4軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:21:29.03ID:0/gk2BKw
★★治安について★★
スレが荒れる最大の原因でもあり、このスレでは【治安の話題】は厳禁!!
近隣環境を気にする場合は、答えが絞れるよう、工夫して質問してください。
例「駅前にパチンコ屋がないところがいいです」「大きな繁華街がない方がいいです」
 「駅からの道が寂しくない方面を希望します」等
一般的な犯罪発生率等は下記の警察マップを見てください。
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/
スレ住人も治安についての質問者は華麗にスルーで対応するようお願いします。

これから東京近郊で部屋探しをする人の質問に、スレの住人が答えます。
東京近郊の部屋探し以外の質問は、他の板やスレで聞いた方がいいこともあるのでよろしくです。
板全体が一人暮らしに関するスレの集合体だけに、
引っ越しそのものや周辺エリアについては、それぞれ専用スレがあります。

※「これは相場として妥当?」の質問は、実物を見た不動産業者じゃない限り答えられません!!
またネット検索で見つけただけでは、実際に存在しているとは限りません。
最低でも不動産屋に問い合わせ、存在を確認してから「見つけた」と言いましょう。

●的確な回答を得やすい質問例:
1.テンプレ利用推奨
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女性(大学生・男性、30代社会人・男性など)
【最終目的地の駅】秋葉原
【間取り】4.5畳1間以上(or 1R,1K,1DKなど)
【家賃予算】6〜7万円くらい
【希望所要時間】30分〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】TX(必須。わからないから"特になし”はNG)
【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある・日当たり・駐車場など

2. ある1点に絞って質問
※職場・学校が○○にあるが○分以内、乗り換え○回以内で便利な路線は?
※○○線沿線で住みやすい(買い物・住民サービスetc.)駅は?

●お約束
1. まずは自分で検索(http://www.google.co.jp/)をかけてみてから質問を。
キーワードをいくつか入れれば、たいていの問題は調べがつきます。
答えている人も検索して確認してから書いてることが多いです。どうせなら自分で調べましょう。

2. 住みたいエリアが決まっている場合は、まちBBSの方が的確な回答を得られる場合もあります。
自分の理想(予定)がほぼ決まっていて頭の固い人は、相談的書き込みはご遠慮ください。

3. 都合のいいレスがつかなくても絡まない。引き際の美学を大切に。

前スレ
東京近郊での部屋探し・2軒目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1592980283/l50

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1598537991/
0262774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:11:04.09ID:AxylTPYE
赤羽住宅街の物件下見に行ってみたら近くにカラスが大量にいたのと坂道がきつすぎて検討対象から除外したわ
まあただ駅前は色々揃ってるしアクセス良好だから人気なのも分かるが
0263774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:11:32.42ID:fSxEc5Mf
大崎から30分くらいの範囲内で、鉄筋鉄骨マンション、家賃8万くらい、1LDK回りに安いスーパー有りでおすすめ駅はありますか?
0265774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:40:19.68ID:+uoGjUuV
>>259
そらそうよ
田無の方が遠いし23区ですらない

でも始発も出てるし駅前栄えてるしおすすめよ
0266774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:45:23.84ID:XEdaKiYf
新宿勤務のヤツだが、田無は見てなかった!
ありがとう!物件調べてみます!
0267774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:01:21.45ID:srqJHDIU
目黒近辺だと軒並み高くてツラい
中央林間まで行きたくないぞ
0269774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/29(火) 06:15:38.99ID:9MHva/cC
その城南エリアに自転車ときどき電車で通勤すんたけど
6万以下でイイトコないかな!
0270774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/29(火) 12:31:28.48ID:W8ddekAb
城南のどこなのか言ってくれないと
京急沿いなら安いところもあるから
0274774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/29(火) 14:11:13.20ID:LU2dK7mA
良い物件あったけど償却金あるわ

無駄な出費はしたくないなあ
0276774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:43:50.51ID:zst+x+NK
大森町ってどうなん?
城南地域って川崎が近いせいかどこも感じ良くないんだよね
0277774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:59:45.20ID:42xlENr+
水害・宗教・人種・川崎と城南地区はロクなところではない
0278774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/29(火) 16:38:01.41ID:iPjj/qZV
ロクでもない人間だからそういう場所でいいの
シェアハウスなら安く住めるかな
0279774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:09:38.65ID:MbrPSF/A
大森町はアレな住宅が多くて初めて行ったときはウキウキが止まらなかった
気になる方は現地散策を
0285774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/30(水) 06:02:07.81ID:VuX1fuz5
相談させてください、通勤先が日本橋になったので3、40分くらいの圏内でいいとこ探してます

直通の路線のうち銀座線は家賃で無理、東西線は混雑で避けたい、なので浅草線で考えてますが
ここも人気っぽい中延戸越あたりは無理ではないが高く、他はビジネス街や観光地っぽくて駅が決まりません

浅草線で住みやすい(遊ぶのは大きな街に出るんで食品日用品の買い物に不自由しなければいいです)駅、もしくは
「いやいや、乗り換えればもっといい駅あるよ」などの情報あればご教示頂きたいです
0286774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/30(水) 06:29:06.56ID:HBwDNc0B
>>285
家賃の安さなら東日本橋乗り換えで新宿線かな
新宿線沿線はスーパー充実してるところ多いから選択肢は多いと思う
あとは浅草線直通の京成線とか
0287774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/30(水) 07:00:30.92ID:VuX1fuz5
>>286
ありがとうございます!
その二つは盲点で知りませんでした
早速調べてみます
0288774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:43:26.90ID:P6hO3k5A
>>285
小岩
東西線て今も混んでるの?
0289774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/30(水) 12:53:57.53ID:eglu82Pk
>>288
コロナでだいぶ緩和
まあ都内は大体みんな混んでるからいちいち気にしてる奴は本当に知らないんだなあ、と

都営浅草線、三田線は比較的ましって言うだけで

なんでましになってるかっていうと、西高島平、西馬込の始発が他の路線と繋がってないとか、山手線と交わるところが巣鴨、五反田みたいな比較的小さい駅で、いわゆるターミナルにはつながってないとか、マイナーな場所を走ってるとか諸々の要因がある
0290774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:02:19.25ID:eglu82Pk
浅草線直通の京成線は確かに狙い目かもね

>>288の小岩って京成小岩でしょ
確かに1本で行けるし
0291774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/30(水) 14:35:16.28ID:lu0CW2KY
>>263
その条件入れてスーモとかで検索してみ
安いスーパーがあるかは知らんが築40〜50年あたりのものならいくらか出てくる
0292774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/30(水) 15:39:55.98ID:Gueqsv92
>>291
都内では4件ある

著しく何駅がオススメという特徴は無いが西側は高層(SRC)が少ない
結果、古くから分譲マンションが建ってるような駅になるだろう
https://suumo.jp/chintai/jnc_000025499578/
https://suumo.jp/chintai/jnc_000062670392/
https://suumo.jp/chintai/jnc_000022549508/
https://suumo.jp/chintai/jnc_000050269293/

神奈川の(どこまでいけるか知らんが)臨海地域で探すのがまだありそう
あと、何が良いのかわからんが辰骨鉄筋という条件が致命的
0295774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/30(水) 19:35:35.56ID:OOj0rLbW
斜めってる部屋とかは有効につかえることなんてほとんどないから結局損だと思うわ
0296774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:51:36.83ID:mJ3NhPD7
スレの主旨とは違うけど頼りにしてる人がいるのでここで質問させてください
私これまで1階に住んだことがないのですが、この度高価な自転車を買いまして、室内保管を考えたときに1階が便利だと思い検討しています
よく言われる一階のデメリットってそれほどのものなのでしょうか?
ボンヤリとした質問ですみません!
0297774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:34:48.16ID:Tgw4Qsj4
>>296
平気だろ
1階のメリットを言えば、震災とかがあった時はガスとか電気が一番最初に復旧するのは1階

まあ何を重視するかじゃないか
0298774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:14:12.28ID:TuW5T9f1
>>296
まぁスレチなんだけど、1階でも住めるか地獄かは物件によるとしかいいようがないよ。
それより1階に限定せずに自転車を持ち込みやすい作りの物件ってそれなりにあるからそういう目線で探してみたら?
玄関の土間が自転車整備できるくらい広いとか自転車用のフックが壁に付いてるとかエレベーターや階段が広めだとか1階がバイク用のガレージになってるメゾネットとか2階だけど専用玄関と階段が付いてて1階部分に置けるとか。
そういうの自転車仲間に聞いてみたら?
俺も大学の自転車部OBの連絡網でこういう物件を見つけたとか引っ越したとか空き部屋出たとかたまに来るよ。
0300774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:01:15.95ID:O+701gGI
色々と考えてみたが、西新井とかどうかな?
やっぱ微妙かねえ
0301774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/02(土) 00:35:29.40ID:6AL67R1n
茅場町が職場なんで東西線で住みやすいとこありませんか?
千葉の方に行くと家賃は下がるけど向こうからの朝の通勤ラッシュが一番やばいと聞いて、荻窪あたりかなあとふわふわ考えてるんですが、結局こっちからでも東西線ラッシュはきついですか?
0302774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:42:29.76ID:kGVWQYFF
>>301
ラッシュは高田馬場より中心寄りなら同じようにきつい

どうしてもラッシュで立つのがいやなら、
始発駅の中野か三鷹に住んで始発待てばいいんじゃないの?
荻窪とか何故出てくるのって感じ

>>300
目的地による
山手線東側が目的地ならいいんでないの?
安いし
0303774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/02(土) 15:15:48.15ID:6AL67R1n
>>302
ありがとうございます
結局どこでもきついんですね
荻窪はよく名前を聞くので住みやすそうに思ってました
0304774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:01:30.66ID:kGVWQYFF
いや荻窪住みやすいけどね
ざっくり中野から吉祥寺の間は街の大きさの違いはあるけど、わりとどの駅も似たようなテイストの街で住みやすい

三鷹は少しだけ田舎だけどまあ住みやすいよ
一応なんでもあるから困ることはない
0305774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:58:11.75ID:hfj+/XZW
>>301
直通なら東西線より日比谷線のほうがまだすいてる
北千住かその周辺駅なら結構お手頃
0306774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:01:57.08ID:X9tGg5Bs
西新井なら荻窪より1万円以上安いし
茅場町までの通勤時間も荻窪よりも短い
0307774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:07:32.28ID:dlEkaHu/
>>306
なんで荻窪なんかと比較するんだよ
荻窪なんてよっぽどの情弱バカしか選択しないつーのw
0308774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:19:52.03ID:WjhKSokS
荻窪は民度高そうなイメージあるな
0309774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:28:51.93ID:nYtQm3V5
同じ家賃帯のマンションハイツなら住民の民度は明らかに荻窪の方が低いよ
荻窪で6万台の部屋に住んでる奴想像してみ
0311774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:56:35.00ID:WjhKSokS
だな。どの区どのエリアでも生活保護はいるだろうから、その建物は民度低いだろうし
0313774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:14:51.87ID:ChgaaWAc
>>301
西船からはめちゃくちゃ混むからやめた方がいい。
大手町勤務だが、早稲田に住んでる。
0314774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:40:27.15ID:31QXvy3I
>>313
だから〜
金いくらでも出せるなら門前仲町でも神楽坂でも住めばいいだろって話
0315774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:43:24.60ID:9vRwvAbw
大手町勤務なら殆どテレワークじゃないの
0316774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:40:17.80ID:K4eReYdJ
このスレ木造は論外だからナンだが
早稲田は10万超えオートロック1Rから3万の風呂無しまであるでしょ
0318774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/03(日) 14:27:04.95ID:fR+jXmmV
最寄駅から茅場町までの乗車時間は上から13分、15分、23分、30分と
一応近い順に並んでる
0320774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:04:12.94ID:aXyF2qvI
>>315
ビルのメンテナンスとか商業施設に勤務してるとかそういう考えはないの
0321774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:25:18.08ID:IOw2dX1R
通勤時間か陽当たりかで悩んでるんだけどどっち取るべきと思う?
0322774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:31:58.51ID:QywhKyRC
通勤時間がメチャクチャ長ければ陽当たりなんて意味ないよ
てことで通勤時間
0323774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:52:08.23ID:wPoItOvi
遠くのベッドタウンから通っても高年収は沢山いる
近くでも精神衛生上悪い所に住んでると精神病んで仕事も人間関係も↓で却って年収落ちそう
0324774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:05:27.74ID:fR+jXmmV
陽が昇る前に家を出て陽が落ちた夜に帰る生活なんかなら
そんなに陽当たり気にしないでいいと思う
0325774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:37:32.74ID:wPoItOvi
ちなみに住宅手当は年収に含まれて税金+社会保険が上がる
交通費は税金上がらないからお得
0329774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:00:17.02ID:i8ZNL6wK
俺15年くらいずっと職場から徒歩15分以内を条件に引っ越し続けてたよ。
六本木なんだけどあの辺は物件のバリエーションが多くて引っ越しする時は内見しまくって楽しかったわ。
家賃はそれなりにしたので、趣味が無くて生活以外に金の使い途が無いからできた事だとは思うけど。
秋に退職してリフレッシュしに千葉の海の見えるマンションに引っ越したけど、次の仕事が決まったらまたその職場の近くに住むと思う。
0330774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:36:20.87ID:BnytZSx5
歩くのは健康問題と日照問題を同時に解決してくれるから、会社まで徒歩30分にしてる(真夏と真冬はバス通勤)
通勤電車のストレスや、自由時間が増えることを考えると、多少物件のグレードが落ちても自分的にはこれが最適解だな
0332774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:32:57.86ID:jv4Ny7DH
俺も職場から徒歩圏内で住むようにしてる都内でもたかが2.3万月違うだけだし
時間は大事だよ
0333774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:26:23.48ID:qSPMfM0L
そんなに引っ越してたら引っ越し費用エグくない?
0334774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:27:50.73ID:JW252u+d
この先々パコパコ隊長となるか修行僧の道を選ぶか

今は世界中で金に困ってる女子が大漁に湧いてる時代にたかが月2、3万ねぇ

世の中金が全て
男の価値は金の有無
高校卒業(もっと下がってるかもしれん)した辺りからは95%の女はそう思ってるだろう
0335774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:43:36.96ID:hrTNcCtv
ドアドアで30〜45分くらいが丁度いいかも
流石に目の前が職場だと切り替えが出来ないし
0336774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:15:01.20ID:EIdseAIC
>>331
確かに。海ではあるけど残念な海。

始めは西の方、横浜から横須賀・鎌倉から大磯・熱海から伊豆高原の方なんかを3ヶ月くらい探したんだけど海岸が思った以上にゴミだらけで汚いとか海岸沿いの道や街並みがごちゃごちゃしてて空気が綺麗じゃないとか臭いとか物件はいいけど僻地すぎるとか治安が悪いとかで諦めた。
海の近くで窓から海が見えるという条件さえ外せばいい物件はたくさんあったんだけど。

東の千葉方面は全く考えて無かったんだけど、行ってみたら海岸にゴミ落ちてないし埋立地に作られた街はすっきりしてるし富士山はきれいに見えるしで一発で決めてしまったんだよね。
0337774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/05(火) 09:09:04.24ID:FiOtMKYx
最上階角部屋に住んでるけど隣引っ越してコロナの影響か同階の隣人誰も越してこないし部屋狭いから荷物廊下に置きまくり爆音出してもなんも言われないし快適
0338774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/05(火) 09:50:28.09ID:oKj9vUBc
神奈川の海沿いは基本家賃高かったり不便だったりで住みづらいよ
都内勤務だったら余計に
0343774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:30:43.11ID:eCuH8hbF
足立区、安いのに人気ないね
やっぱ治安とか民度の問題かねえ
0345774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:36:00.68ID:cnMJ9Ph2
足立区って北千住と西新井以外で治安いいとこあるの?
0347774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:26:51.78ID:QqUMORj7
新しくこのスレに来られた方だと思うけど >>1 をご覧ください
0348774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:11:22.77ID:PqtUT2i8
勤務地が三田駅、田町駅なんですが、
引っ越しを考えています。
予算は初期費用50万以下
家賃は月9万以下で考えています

始発で乗れる押上が候補ですが
他に良さげなエリアはありますでしょうか
0353774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:44:52.47ID:f2ZRdFHm
全て乗り替え無しで通勤出来るが通勤経路が2路線ある目黒が一番便利かな
ただ通勤時間帯で直通の本数も違うし、もう少し細かい時間帯など指定しないとなんとも言えないし
その通勤だけでも希望が不明瞭だし
他の希望はなんにも書かれて無いのでオススメとか言われてもよくわからんね
0356774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:18:35.93ID:Yp/xldD4
>>353
青砥始発

6:57羽田空港行
7:24京急久里浜行 7:34三崎口行 7:45三崎口行 7:55三崎口行
8:05三崎口行 8:15三崎口行 8:25三崎口行 8:35三崎口行 8:46三崎口行
0357774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:26:09.69ID:BJZ6EQjo
目黒イイじゃん目黒にしちゃいなよyou
0358774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:37:33.57ID:Jxs6p43s
目黒なんて家賃高すぎだろ
山手線沿線で一番高いんじゃなかったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況