X



トップページ一人暮らし
1002コメント247KB
【至福の】一人暮らしのこたつ 14台目【牢獄】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:16:30.04ID:h4mNeffk
∧_∧ 一度入ったら最後、スイッチを切るまで出られない (´・ω・`)
(´・ω・) トイレに行きたくても我慢、腹が減ったらみかん♪
(__) デスクトップPCのくせに、こたつでインターネット。寝るときもこたつ\(^-^)/
     電気代など気にしない、一日の半分以上をこたつで過ごす ――(゚∀゚)――!!
     そんな鋼の意思を持った猛者共よ、今年もこたつの時期が来たぞ!!!

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1542975685/
0854774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:40:10.69ID:lRmjY+7M
先人たちの教えでまだコタツしまってないから無問題@都内
0856774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:43:52.11ID:8Cmx67bU
下の句は「ちんこたつ」で一句作るか
https:  //medaka.5ch.net/test/read.cgi/tanka/1135006210/
0857774号室の住人さん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:44:50.47ID:8Cmx67bU
変な規制
リンク貼るとコピペ規制が入る
0858774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:07:47.78ID:I9I5Aqv9
花冷え………
0859774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/04(月) 23:38:23.87ID:yt0ba13k
来年に向けて探してるけど
何がいいか分からなくなってきた
0861774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/08(金) 12:14:45.91ID:Q6Rq15oI
national製のコタツからの買い換えを検討中なのですが楽天とかで2万弱くらいで売ってる名も無きコタツでも何シーズンも使えますかね?
0862774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:40:31.12ID:pvQQVtje
ヒーター部は壊れたら入れ替えればいいので
天板や形状で選べばいい
足延長機能は結構便利で在宅勤務になった今役立っている
0863774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/11(月) 10:46:02.00ID:XnM+zc+Q
こたつ布団だけを薄いヤツに切り替えた
まだ布団レス化は無理
0864774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/11(月) 23:46:53.73ID:4YVmXOb9
冬に逆戻りしたような日が必ずくるから迂闊に仕舞えないんだぜ
0865774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/13(水) 10:22:01.83ID:4vvmdNmb
今は足突っ込んでいる反対側の掛布団をめくって使っている
こたつに入っている自分の背後には扇風機が存在してます
ま、でも関東は明日から氷雨模様でまた季節が逆戻りらしい
0866774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:23:52.86ID:PKfcb0SX
コタツの中で縮こまってた頃が懐かしい
まだしまわないけどGW中にしまうかな!
0867774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:23:53.95ID:T1jWG1qg
今夜はさすがに冷えてきたのでコタツ電源入れた
まだしまわなくてよかったと思う
やっぱGW明けかな@東京
0868774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:33:09.82ID:pgqZRo+r
私はコタツを片付ける時期は気温に関係なく、GWの初日と決めています。
(雨天時は翌日片付け) なので4/29ですね。
0871774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/16(土) 17:50:45.94ID:BczU50lG
そんなの地域によるだろ
地域ぐらいかけアホ
0872774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/17(日) 14:49:44.88ID:xSKPd2wQ
平均するとGW中のタイミングで撤収する人が多いんだろうな
どっかで乾燥した晴天の日はあるだろうし、自分もそう言う日に
タップリと布団を干して仕舞っている

ん? 本体? それはずっと鎮座している 仕舞うのは基本的に掛布団のみ
0873774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:45:45.69ID:ezeYFTyu
本体出しっぱは楽でいいよね
前のコタツは掛け布団はがすとコタツ丸出しだったけど
新しいのは普通のテーブル風で堂々と1年中出しておけるわ
0876774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/22(金) 18:10:17.73ID:GO/rqxFR
まだだ
まだしまわない!
ゴールデンウィークにしまうんだから
0878774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/23(土) 05:38:01.21ID:4lidB6MZ
GWの天気、よろしくないなぁ
気温的には片付けたいが、晴れないと掃除する気しない
0879774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:08:00.73ID:KOPyoJC6
こんな雨予想だらけのGWはじめてだ
今年は4月なかばが正解だったのかな
0882774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/28(木) 19:53:11.94ID:EmFOizIs
明日、東北の一部で雪の予報かよ どーなってんだ
0883774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/29(金) 04:27:52.64ID:2ciwp4PH
チンコたつ
0884774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/29(金) 15:23:07.79ID:pCC3vV9f
例年ゴールデンウィークにはこたつを片付けられるんだがなあ
今もスイッチオンでヌクヌクです
0886774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/30(土) 05:26:52.32ID:05pmUH0k
来季のミカンは不作、との予想があるぞ
花の数が少なかったらしい
高くなるのかぁ
0887774号室の住人さん
垢版 |
2022/04/30(土) 10:25:28.47ID:TUIEX4tg
うちのみかんの木はめちゃくちゃ花咲いてるけど本当に裏年になるのかなあ
0890774号室の住人さん
垢版 |
2022/05/02(月) 08:47:13.67ID:1bD8U31n
今、新潟県へ帰省してるけど寒すぎてワロタw。高校生まで使っていた部屋に
コタツがないから灯油ストーブを付けています。
0891774号室の住人さん
垢版 |
2022/05/03(火) 20:19:32.58ID:j5OWKilI
今年もお世話になりました
明日しまいます
あたたかくなりそうだしね@東京
0892774号室の住人さん
垢版 |
2022/05/03(火) 20:25:26.45ID:RHOWhuiG
同じく、明日コタツを片付けます。正確にはコタツ布団だけを片付けます。
気分は長く伸びた髪を短く切る感覚ですね。
0893774号室の住人さん
垢版 |
2022/05/04(水) 04:18:17.20ID:ePhjHL3L
毎年この時期に仕舞っていましたが、
今年は寒い日が多いので梅雨明けまで仕舞わない事が
決定しました
0894774号室の住人さん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:09:16.20ID:nra4nbJt
明日から2泊3日でお出かけするから、また今日は終日晴天なので9時から
コタツ布団を撤去します。
0895774号室の住人さん
垢版 |
2022/05/04(水) 10:13:22.62ID:6f8B9Q2K
こたつしまう報告が続々と
猫には残念だろうな
0896774号室の住人さん
垢版 |
2022/05/04(水) 11:42:29.99ID:fuYNb25C
朝が冷えるから、こたつの鎮座を延長中
もっとも、通電は全くしないけど
0897774号室の住人さん
垢版 |
2022/05/04(水) 14:46:02.49ID:7ceCFjMd
大掃除完了、コタツも終了
今朝は冷えてまだ使ってたけど、、この時期逃すと片付けタイミングなくなるからね
また10月に会おう
0899984
垢版 |
2022/05/04(水) 15:39:42.71ID:nra4nbJt
>>898は書き込みフライング(笑)

今日の午前にコタツ布団を撤去し、半年1回の部屋の大掃除をしました。
コタツ布団と敷マットはベランダに干して、ホコリを叩いてから押し入れに片付けました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2792993.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2792994.jpg

下に敷いてあるのは冷感シーツみたいな物。少し冷やっとしますので、夏場には重宝します。
次、コタツ布団を出すのは半年後の10月下旬から11月上旬の予定です。
0903774号室の住人さん
垢版 |
2022/05/05(木) 08:31:52.56ID:smgkMhoF
>>902
ありがとうございます。清掃したからそれなりに見えますが、清掃前は
床に書類・本、チラシ等が散乱してて、汚かったです((^_^;))
0905774号室の住人さん
垢版 |
2022/05/05(木) 10:14:24.63ID:smgkMhoF
>>904
スレ違いになりますが、そうなんですよ。VHSと8mmのダブルデッキはまだ現役です。
本当はVHSテープと8mmテープからBDへダビングしたいのですが、時間かかるし、
ダビングしても、将来は視聴しない可能性が高いので、現在テープ類は
観賞用になっていますw

まあ、いずれは大量処分する日が来ると思いますけどね。
0906774号室の住人さん
垢版 |
2022/05/07(土) 03:25:40.82ID:morGIsJm
「ゴク楽ビデオ」の愛称の頃のデッキかな? 「ゴク楽ダブル」とか言ってた時代
そしてこのこたつの細足は…………懐かしのレモン球ヒーターではないでしょうか?
0908774号室の住人さん
垢版 |
2022/05/07(土) 19:33:02.91ID:l6O5u2X/
この箱見て思い出した、半年前に伯母の家を家仕舞いしたときに新品で出てきたやつやw
従兄弟がどうしたか知らんけど、そんな前の物やったんやな
0909774号室の住人さん
垢版 |
2022/05/09(月) 04:06:06.04ID:h8i6Z4dY
カバー洗っちゃった夜に寒い
炬燵しまうの失敗した
0910774号室の住人さん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:41:07.34ID:tspkO1dh
だから6月までしまうなと言ったのに
6月は梅雨寒があるからしまった人は出しておけ
0911774号室の住人さん
垢版 |
2022/05/09(月) 21:56:24.15ID:MbCCg+gP
今日は寒いなあ。コタツを片付けたからエアコンで部屋を暖めたわ。
0913774号室の住人さん
垢版 |
2022/05/18(水) 10:58:10.66ID:GnY1rv41
例年はGW終了と共に掛布団も仕舞っちゃうんだけど
今年は久しぶりにこたつ使用モードを延長中
0915774号室の住人さん
垢版 |
2022/05/20(金) 23:24:12.04ID:kCJXqgCN
連休中に実家に寄ったら珍しくまだこたつ出してたわ(布団あり電源なし)
俺もだけど4月にクーラー付けたし、変な感じw
0916774号室の住人さん
垢版 |
2022/05/31(火) 00:26:59.66ID:lywgEWW+
日曜に片づけた
と言っても掛布団が無くなっただけで本体はテーブルとして使う
0918774号室の住人さん
垢版 |
2022/06/01(水) 13:24:06.62ID:fCbdj2DW
梅雨寒対抗派閥さん達はいつ頃まで設置しているんだろ?
0919774号室の住人さん
垢版 |
2022/06/01(水) 21:05:20.99ID:t6NcgTiF
大久保佳代子が愛知の実家に帰ったらまだコタツ出してあって母親にしまいなよって言ったら「まだ寒いが来るかも知れない」って言ってたとか月曜に言ってた
0921774号室の住人さん
垢版 |
2022/06/08(水) 18:51:33.45ID:yN4ytr2C
関東者です 「あ〜、有ったら良かったのに…」とは思う冷え方だけど
なんだかんだ言って着る物や靴下履けば全然問題ない
0922774号室の住人さん
垢版 |
2022/06/08(水) 20:28:44.89ID:0csxoHlH
うちも関東
地味に冷える時があるからまだしまえないわ
いつも先月には片付いてるのになぁ…
0923774号室の住人さん
垢版 |
2022/06/27(月) 03:00:45.83ID:7yHWFeEz
猛暑到来だが、数ヵ月後にはコタツ生活なんだよな
0925774号室の住人さん
垢版 |
2022/07/27(水) 06:40:01.05ID:UsOZDpDz
ネット通販の一人用のこたつって何かオススメありますか?
これからこたつ生活したいので
0926774号室の住人さん
垢版 |
2022/08/21(日) 22:30:43.27ID:ekgCSmr6
>>925
こたつで
何をするか?
何人の知人と食事をするか?
こたつトップPC設置?
これらを考慮してサイズを選ぶべし。
ちなみに、推奨サイズは75角以上。
0928774号室の住人さん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:12:39.62ID:3qcFTKKa
冷房の時期は、こたつカバーを半分に折って
冷房の風出し口側にかけて、寒い風を防いだわ
夜中のうたた寝で扇風機の風から腹を守って下痢にならないよう気を付けたり

今日はもう秋の風で、、すぐにこたつの季節がくるな
0929774号室の住人さん
垢版 |
2022/09/20(火) 21:42:24.06ID:UpNzlJxp
気象庁によると、今年の冬の気温は平年並みか低めらしいぞ
0930774号室の住人さん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:54:06.87ID:s7GLWeVr
こたつつけっぱで寝てた時期あるけど、それで血液ドロドロになって脳血管破裂してそのまま死んだ人の話聞いてちゃんと切るようになったわ
0933774号室の住人さん
垢版 |
2022/09/26(月) 16:08:38.06ID:72PUbSG0
80×60サイズのこたつって一人暮らしなら不自由なく使えるかな?
0934774号室の住人さん
垢版 |
2022/09/27(火) 00:22:44.96ID:3apZVS4B
>>933
こたつ寝する時に注意する位かな
布団のサイズが微妙かも
正方形でも長方形でも、帯に短し襷に長しになる可能性大
0935774号室の住人さん
垢版 |
2022/09/27(火) 01:14:29.67ID:upbvc261
どうしても大きいの買うと一人ならオーバースペックだし
困ったものです
0936774号室の住人さん
垢版 |
2022/09/27(火) 02:27:23.21ID:jgQuHMBT
デカくても基本的にシングルヒーターだから性能は変化しないんだよな
その分メモリを最強にしたら明らかに過剰なスペックになってる気がするが
0939774号室の住人さん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:33:11.89ID:HR9vNhzy
75×75が正義の自分にはわからん
コタツ寝するには短いとはわかっているけど
60だと幅が狭いような気がして
0940774号室の住人さん
垢版 |
2022/09/28(水) 15:28:57.89ID:x0RLGU1S
>>933
まさにその大きさ使ってる
気に入ってる
布団は正方形タイプで何も問題無し
0942774号室の住人さん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:35:27.77ID:iXrtUC7E
一人暮らしで75×75を2年ほど使ってるけど、
もう少し大きめのにすれば良かったと思ってる
0944774号室の住人さん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:58:20.00ID:3zS4AM+5
電気代が高くなってエアコン使うのが怖いんで、こたつの導入を考えてる
身長が185だから、こたつも大き目のを買った方がいいんかなぁ
家ではPCデスクの前にいることが多いんで、一日中こたつに入るような使い方はしないし、ほどほどの大きさでも良さそうな気がしないでもないけど・・
置き場所も考えないと!
0945774号室の住人さん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:15:50.82ID:9+DXYO/X
>>944
電気毛布もいいよ、こたつもいいけど
どうしても椅子がメインだと体を覆いかぶせる暖房がいいだろうし
0946774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:23.74ID:hS28WuqT
>>945
電気毛布も持っているんですが、エアコンと併用しないとどうしてもやっぱ寒いんですよねぇ
こたつでガッツリ暖まったら、電気毛布を装備してPCデスクへ→寒くなったらこたつ・・・のループで何とかエアコンなしでいけたらなと目論んでいます
0948774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/01(土) 13:00:27.01ID:RrwVQBIQ
机型のこたつ、1式揃えないとならないから何年も悩んでる
実際便利なのかな
0950774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/06(木) 04:49:33.21ID:Sv59v8rI
フラットヒーターは暖まるのが遅いって聞く
節電になるとか言う人いるけど、どのヒーターでも同じ熱生み出すまでに使う電気の量は同じ
一応メリットはこたつ内が広くなる
0951774号室の住人さん
垢版 |
2022/10/06(木) 11:04:11.83ID:+B48OJNX
7000円以下の一人用のこたついいね
ホームセンターよりアマゾンとか楽天が安く買えるね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況