X



トップページ一人暮らし
1002コメント247KB

【至福の】一人暮らしのこたつ 14台目【牢獄】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:16:30.04ID:h4mNeffk
∧_∧ 一度入ったら最後、スイッチを切るまで出られない (´・ω・`)
(´・ω・) トイレに行きたくても我慢、腹が減ったらみかん♪
(__) デスクトップPCのくせに、こたつでインターネット。寝るときもこたつ\(^-^)/
     電気代など気にしない、一日の半分以上をこたつで過ごす ――(゚∀゚)――!!
     そんな鋼の意思を持った猛者共よ、今年もこたつの時期が来たぞ!!!

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1542975685/
0076774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/15(日) 02:05:49.86ID:i4hFU/3o
>>75
イケアのダブルサイズの布団は200×200。
大判布団と大差無し。
0077774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/15(日) 02:21:22.17ID:yT4p5bK9
イケヒコと西川ってメーカーのどっち買うか悩んでイケヒコ買ったけど当たりだった
たぶん12月後半までは弱でも熱いくらいだと思う
0079774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/15(日) 03:55:16.57ID:sSv+QY2N
使い古しのフツーの毛布2枚をまず「十文字」にかけて
その上から厚手のコタツ布団をセットすればそれだけでも暖かい
天板が安定するまで暫くの間かかりますけどね
0080774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/15(日) 10:27:06.90ID:Fwey63ll
昨日掃除してコード着けないでコタツ出したけど寒いからつけたくなってくる
0081774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:20:25.52ID:DN5Ncllo
みんなあったかい地域に暮らしてて羨ましい
東北だからもう霜が降りてて冬場はこたつ強にしないといられない
0083774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:55:01.65ID:A1Fb2+/J
自分は夏場は嫌いではないが、流れるような汗が出るような暑さはいらない。

関東地方(海側)住みだが、冬場は気温が低下するが晴天が多く、湿度が低いので
過ごしやすい。
0085774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:39:38.46ID:Bj2IFBN2
北東北だけど内掛け重ねたりアルミシート挟むから強は点け始めだけで基本最弱運転だわ
0086774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:10:47.03ID:KPkbGPf9
>>81
やっと同じ人いた@新潟
まさに自分も灯油ヒーター消す時は常に強だわ
真冬なんか部屋寒すぎてスマホがバッテリー挿してても電源落ちてダメになるほどで憂鬱
0088774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:08:55.11ID:7DNnv2B9
日本海側な
昔は、日本海側は裏日本って言ってたし
0089774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:25:19.17ID:2hUHvs7J
コタツ布団出そうと思ってたけどここ数日温かくて不要だな
去年コタツ布団カバー買ったんだけど布団の4隅に止め具がないのでずれてしまう
去年安全ピンで留めようとしたけど上手くいかなかった
0090774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/17(火) 13:45:47.49ID:ZkMZeYdg
>>88
裏日本かぁ
個人的には北陸地方だと「北日本」ってイメージだわ
東北や北海道は「東日本」の括りでね
0092774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/19(木) 10:41:33.36ID:3fdDiIAT
そっか、南日本って無いんだな
ま〜小笠原と南鳥島・沖ノ鳥島くらいにか目ぼしい所がないけどさ
0093774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:05:22.51ID:maY8CFI4
炬燵なにそれおいしいの?ってなくらい今暑い
10月のほうが寒かったじゃんよ
0094774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:13:30.50ID:RbyGdKqQ
今日も、たしか一昨日くらいも
扇風機つけたわ、風呂上り
どういうこっちゃ
0096774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:49:20.89ID:/gdt5Tsr
コタツを出したから足を入れているが、暖かいから電気を入れていない。
確かに10月の方が寒かったなw
0097774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:17:55.83ID:/Cwk3Hye
連休明けから冷えるってさ
今年は、ミカンの裏作にあたるらしい
0098774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:53:29.07ID:C9tr8Lu9
今、ドライブで長野県茅野市のホテルに宿泊しているが、さすがに長野県(内陸部)は寒いな。
0099774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:07:50.71ID:XkGVWVw+
そろそろ炬燵出したい
昨日の夜はちょっと寒かった
0100774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:34:06.42ID:QsZcr6MC
でもマダマダ暖かいね
「こたつの本領発揮!」とまでにはなっていないや
0102774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:46:14.67ID:sDvs6hK4
やっとこれから寒さが来るかなー
みかんは用意した!さぁ来い
0103774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:27:34.44ID:sNn6lbdh
週間天気見ると関東辺りは金曜日から寒くなりそう…そろそろ出すかな
0104774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:36:02.80ID:RHpas/ve
↑出したよな?
最高気温10度だぞ、こっちは
0106774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:01:51.61ID:mxVQCKL4
風が強くて布団が干せなかった。
明日こそ!
0107774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:18:36.47ID:o3BEfnip
今日こたつ出した!!@九州南部
ぬくぬくできる幸せ(*´∀`*)
0108774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:56:38.29ID:ZrvBjmgG
こたつだけでは厳しくなってきた 
11月中石油ストーブ我慢できるかどうか
0110774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:25:58.26ID:+cC74X0e
ヒーターは稼働せずに電気あんかで暖めているこたつに
どてらを着込んでモコモコ靴下履いて手袋して入っている
寒地ではないからコレで大体、冬越しが可能だ
0111774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/30(月) 23:17:10.14ID:DiDfsed6
東北だけど冬はこたつだけで越す
石油ストーブ欲しいけど何より光熱費が高くなるのがキツくて
だから冬場はこたつむりになる
そして太る
寒いの苦手だから本当は九州あたりに住みたい
0113774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:29:30.10ID:fYyhVaqk
>>110
自分もベッドの中はAmazonで680円チョイで買った電気アンカ入れてる
0114774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:24:41.80ID:cvALk+/f
みんな意外と電気あんかとかなんだね
電気あんかじゃ寒すぎてさすがにそこは電気毛布使ってる
0115774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/01(火) 09:29:39.27ID:itwLmKen
電気毛布が暖かすぎて布団から出られない
ようやく出られてもこたつに直行!
0116774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/01(火) 19:46:17.84ID:9OiRNjs5
やはり寒くなればなるほどコタツはありがたい。暖かいコタツにミカン、テレビ、ノートPC・・・
最高!!!
0118774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:44:06.90ID:1exyYdqu
猫いいなぁ
こたつでゲームしてると癒されまくる
0119774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:23:06.82ID:AjKTTrcC
ぬこは聴き上手。
ただ、ご機嫌が悪いと、コタツに足を入れた途端に爪の洗礼がある
0120774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:55:43.71ID:51Hr7y3k
ついにつけてしまった
もうだめだ…
これで動けなくなってしまう
0121774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/02(水) 22:57:37.43ID:ItPzmj9m
いきなり寒くなってきたからつけてるけど
暑くなるとこたつから隣に置いてある毛布に脚を入れてクールダウンしてる
0122774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/03(木) 05:24:11.99ID:dVmDkp8p
昨日の関東は以西と比較して天気も悪くかなり寒かった
今季、ヒーターを初めてマトモに稼働させたよ
それでも「最弱」でも途中で消すぐらいに暖まるんだよなぁ
欲を言うと、この「最弱」の半分程度や4分の1程度のモードが欲しい

それでサーモを働かせて、点いたり消えたり……で十分なんだけどな
0124774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/03(木) 15:55:52.97ID:rRZoRzaJ
同意
昔の炬燵は最弱でも温かった(これがBESTだった)が、
新しい今の炬燵は熱い
0125774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/05(土) 06:24:38.65ID:/aXgsPAa
新潟現在3度
ついにこたつで寝ても寒くて目が覚めて息は昨夜から真っ白
前に否定されたけどやっぱり言わせてもらうw
さっさと終われ!長い冬め!!
0126774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/05(土) 08:53:40.94ID:7Eksb0Dd
新潟県人ですか、私も新潟県出身で現在は関東住みです。
新潟県でも特に豪雪地帯住みだったので状況は痛いほど分かります。
0127774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:21:58.26ID:dM+OgVcU
神奈川県民です ハッキリ言って当地の冬は「ちょろい」です
ですが今日は流石に寒い まともな暖房器具はこたつと電気毛布しかないから
部屋の中でも息が白い それでも綿入れ半纏着込んでモコモコ靴下履いて手袋して
こたつに入り浸っていれば、十分に越冬可能なんだよね  

ご近所さんは豪快に室外機が唸っている所が多い 自分のエアコンは冷房用です
0128774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:13:22.46ID:fymd7JnA
寒い
コタツからでたくない
自粛のおかげで堂々と家でぐうたらできる
0129774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:48:57.75ID:jveZVuEn
同じく。コタツに足を入れて、テレビ観て、ノートパソコンでネットして、眠たくなったら少し寝る。
これ以上の極楽はない。
0130774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:24:13.72ID:1BvaFPQr
寒くて外出したくないから冬のうちに貯金に励もうと思う
0131774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:17:58.39ID:HO4FYjgp
ようやくこたつ出した
でも昨日に比べてお日様いっぱい出て暖かいというより少し暑かったわ(よく神奈川県に間違われる多摩地域)
0132774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/07(月) 02:27:17.46ID:WE0OSPql
関東の人達はこたつなくても生きていけるんじゃ…と寒い地域だと思ってしまう
でも東京の寒さって田舎よりもコンクリートで骨までしびれる寒さだった記憶もある
0133774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/07(月) 05:21:55.23ID:UY5As7/8
無理! 無かったら電気毛布入りの布団にくるまっているしかない
冬場にこたつが「鎮座していて当然!」でいままで生きて来たんだもん
ただ寒地とは寒さのレベルは違うよね ヒーターはちょっと点ければかなり持つから
0134774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/09(水) 05:54:33.12ID:aa9qiCXH
首都圏でも来週くらいからの最低気温の予想が氷点下になっている所がある
いよいよ本格的になって来るぞ こたつ+着るもの着込んで乗り越える
(しかしマイナスの温度なんて昭和の頃は当たり前だったのにね)
0135774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:21:21.81ID:WiwBIrMa
コタツ+分厚い座布団+綿入れ半纏が最強!
補助がミカンとお茶とアイス!
0136774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/09(水) 20:50:12.50ID:bdZFmn2R
コタツにもぐりこんでる時が一番幸せだわ
嫌なこと忘れてられる
0137774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:15:35.98ID:ulsvKzyw
味噌汁 海苔 納豆
花かつお 焼売 だし巻き卵
ご飯 日本酒熱燗 ほうじ茶
0139774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/11(金) 19:34:32.37ID:eI1TqVN/
来週から寒いらしい
いよいよ、こたつの本領発揮かな
0140774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/12(土) 01:38:28.50ID:z284kJdd
コタツの調子が悪い…石英管の音がうるさく、軽く叩くと直るw布団の洗い替え買おうとは思ってたけどコタツもかぁ
0142774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/12(土) 03:44:07.52ID:4Ki1OUVS
ホムセンで見てたけど今のヒーターユニットって20年以上前の機種に
付いていたユニットよりも数センチ出っ張る感じだね 本体の製品もそんな感じ
0143774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/12(土) 13:41:01.97ID:TFPfm4JL
レモン球を考えれば、今のヒーターの厚みは気にならんレベル
0144774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:06:45.59ID:Gt5h5gBk
エアコンは好きじゃないし電気ストーブは電気代高く付く
灯油ストーブ、ファンヒーターは怖いから無理

なんでコタツと電気毛布一択
0145774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:36:44.29ID:Fg39bJl3
>>143
むしろアレは暖かみが断然に違うから(プラシーボ的なモンだけど…)、
あれっくらいに出っ張っていて赤々と中を照らしていて欲しい存在
今やどこにも売ってないんだよね 好きな人は多いと思うんだけどなぁ
0147774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:05:42.27ID:sKshNj9L
>>126
昨夜から雪積もって今帰宅したら室温2度で外とほぼ変わらず笑える寒さw
角部屋のせいか冷蔵庫の中の物の方があったかいんですけど〜

生まれも育ちも新潟だけど寒さに慣れるなんてことは全くなく
むしろ年々冷え症がが悪化するばかりで年々辛くなっていく\(^o^)/
むしろ屋内なら北海道の方が暖かいんだろうなぁ
0148774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:21:02.63ID:a2Q53OyK
>>147
>>126だけど返信サンクス。私はもう新潟県や雪の降るエリアに住みたくありませんわ。
その理由は雪下ろし。雪下ろしほど時間を無駄にする作業はありませんわ。
0149774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:40:31.62ID:SuJaXnJS
東京の16日の最低気温予想 1度!
今夜は、コタツで寝ようかなぁ
0150774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:40:08.14ID:IEfuUKCC
いま部屋の中で「ほ〜…」っと息を吐いたら、白かった
0151774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/16(水) 04:12:00.01ID:26sQXIsP
帰って来てこたつに入ると、すべての気力を奪われる
この後何もしたくない
0152774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/16(水) 09:08:57.43ID:D6x2Z3b1
ファンヒーターの温風をこたつに流し込むパイプみたいなやつ使って快適
見た目がちょっと悪くて邪魔だけど電気代安く済む
0153774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:24:08.45ID:1bHcdsUw
545 水先案名無い人 sage 2020/12/15(火) 12:03:51.29 WTr8flPK0

 //\ ̄ (;;゚;;)\
// ※\___\  =3
\\  ※ ※ ※ ヽ    プゥ~
  \ヽ_/( ゚д゚ )___ヽ   
     \_つ/ ̄ ̄ ̄/
      \/     /
         ̄ ̄ ̄

546 水先案名無い人 sage 2020/12/15(火) 12:17:18.46 y9gC+sh40

 //\ ̄ (;;゚;;)\
// ※\___\ 
\\  ※ ※ ※ ヽ                  うわっ!くさっ!
  \ヽ_/( ゚д゚)___ヽ        __ / ̄ ̄ ̄/
     \_つ ⊂ノ      =三 \/___ /
                      ) )   \\ ダッ
                      (_ノ      ヽ_つ


 //\ ̄ (;;゚;;)\
// ※\___\ 
\\  ※ ※ ※ ヽ
  \ヽ_/( ゚д゚ )___ヽ
     \_つ ⊂ノ
0154774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:35:37.02ID:U1xmQGy1
寒いからこたつ強にしたら足の甲のとこ低温やけどしちった
やっぱり弱でじんわり暖まるのがいいね
0157774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/17(木) 10:34:17.68ID:1Aegj73/
>>154
ヤケドはした事ないけど、弱で潜り込んでいてヒーター直下に腿が
位置している状態を続けたら、ズボンの中なのに毛が抜けてツルツルになった事がある
0158774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/17(木) 11:23:18.57ID:VAY5RkGp
もふもふ布団+中掛け(毛布とかタオルケット)+こたつ敷布団
この態勢なら、熱が逃げないと思う
こたつカバーがあれば尚良し
0159774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/17(木) 13:41:58.90ID:CfvLzDMf
こたつが最高な寒さになったなぁ
至福…たまに最弱より上にしてる
こたつでシレン5やってるけど楽しい
0160774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/18(金) 09:53:34.18ID:HJ+TBUIg
>>158
分厚いこたつ布団とお古の毛布を重ねて掛けている
敷布団は真下に正方形の布団を敷いてその上に座椅子の位置までさらに
敷布団を敷いて断熱している 干した後はちょっと安定感が悪いのが難点
0162774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:07:13.45ID:nckXSjx/
うえ〜〜〜いこんなスレがあったぁ!!!
去年冬からコタツで寝てる
ひとりもんだから許される特権
YouTube見て寝落ち
最弱にすればあったけぇよ
ええよー
0163774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:10:18.49ID:vv4AS4Ha
さむぅーい!
オススメおる?
予算は15,000円までなら…
ぬくぬくしながら本読んだりみかん食べたりしたいです
0167テンプレに追加したいw
垢版 |
2020/12/22(火) 01:24:19.13ID:8Wqkc5iZ
Q:こたつで寝たいんですが、サイズは?
A:75センチ以上を買え
0168774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/22(火) 09:40:58.54ID:Lojyjo8+
高さ75〜80cmのこたつって売ってない?作るしかない?
0169774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:24:09.83ID:LeNnzGtc
>>168
テーブル自体がそんな高さのあるものあまりなくない?
もしあるなら掘り炬燵ユニットと天板かえば良いかも
0170774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:45:06.76ID:Lojyjo8+
>>169
掘り炬燵ユニット置けるようなスペースないんだよね…
大人しく70cmぐらいのやつ買って継ぎ脚で誤魔化そうかな
0174774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:59:00.82ID:5fe0VEwr
コタツで寝るのあったかいで〜〜〜
こっち北陸やけどポッカポカやもん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況