X



トップページ一人暮らし
1002コメント247KB

【至福の】一人暮らしのこたつ 14台目【牢獄】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:16:30.04ID:h4mNeffk
∧_∧ 一度入ったら最後、スイッチを切るまで出られない (´・ω・`)
(´・ω・) トイレに行きたくても我慢、腹が減ったらみかん♪
(__) デスクトップPCのくせに、こたつでインターネット。寝るときもこたつ\(^-^)/
     電気代など気にしない、一日の半分以上をこたつで過ごす ――(゚∀゚)――!!
     そんな鋼の意思を持った猛者共よ、今年もこたつの時期が来たぞ!!!

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1542975685/
0157774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/17(木) 10:34:17.68ID:1Aegj73/
>>154
ヤケドはした事ないけど、弱で潜り込んでいてヒーター直下に腿が
位置している状態を続けたら、ズボンの中なのに毛が抜けてツルツルになった事がある
0158774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/17(木) 11:23:18.57ID:VAY5RkGp
もふもふ布団+中掛け(毛布とかタオルケット)+こたつ敷布団
この態勢なら、熱が逃げないと思う
こたつカバーがあれば尚良し
0159774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/17(木) 13:41:58.90ID:CfvLzDMf
こたつが最高な寒さになったなぁ
至福…たまに最弱より上にしてる
こたつでシレン5やってるけど楽しい
0160774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/18(金) 09:53:34.18ID:HJ+TBUIg
>>158
分厚いこたつ布団とお古の毛布を重ねて掛けている
敷布団は真下に正方形の布団を敷いてその上に座椅子の位置までさらに
敷布団を敷いて断熱している 干した後はちょっと安定感が悪いのが難点
0162774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:07:13.45ID:nckXSjx/
うえ〜〜〜いこんなスレがあったぁ!!!
去年冬からコタツで寝てる
ひとりもんだから許される特権
YouTube見て寝落ち
最弱にすればあったけぇよ
ええよー
0163774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:10:18.49ID:vv4AS4Ha
さむぅーい!
オススメおる?
予算は15,000円までなら…
ぬくぬくしながら本読んだりみかん食べたりしたいです
0167テンプレに追加したいw
垢版 |
2020/12/22(火) 01:24:19.13ID:8Wqkc5iZ
Q:こたつで寝たいんですが、サイズは?
A:75センチ以上を買え
0168774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/22(火) 09:40:58.54ID:Lojyjo8+
高さ75〜80cmのこたつって売ってない?作るしかない?
0169774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:24:09.83ID:LeNnzGtc
>>168
テーブル自体がそんな高さのあるものあまりなくない?
もしあるなら掘り炬燵ユニットと天板かえば良いかも
0170774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:45:06.76ID:Lojyjo8+
>>169
掘り炬燵ユニット置けるようなスペースないんだよね…
大人しく70cmぐらいのやつ買って継ぎ脚で誤魔化そうかな
0174774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:59:00.82ID:5fe0VEwr
コタツで寝るのあったかいで〜〜〜
こっち北陸やけどポッカポカやもん!
0177774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/23(水) 00:18:55.00ID:3jywDAdR
冬場、こたつが寝床になるのを直したい
でもこたつの誘惑に負けてしまう…
今年寒すぎてとうとうエアコンもつけちゃってる
こたつはいいんだけど動けなくなるのが辛いなぁ
0178774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/23(水) 00:43:23.85ID:J2tfPjkd
スレ違いでゴメン。以前から気になっているオイルヒーターは使い心地はどんなん?
暖まりにくく電気代が高いイメージあるけどなあ。

メリットあるん?
0180774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/23(水) 00:53:56.04ID:A/ts8qyJ
>>178
暖かくて風がでなくて快適なんだけど
けどとにかく電気代が高い。
鉄筋であまり寒くない部屋にしか向かない。
一人暮らしで電気代二万は軽く超えると思う
0181774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/23(水) 00:57:37.68ID:A/ts8qyJ
>>176
見た目にこだわらなくて、DIYに抵抗ないなら大きめのキャスターつけるのもありかも。6cmくらいは嵩上げできるよ。
0182774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/23(水) 01:03:04.02ID:3jywDAdR
>>179
このまえこたつに入りながら座椅子で座って眠ってた
やはりこたつと結婚しているからなんだろうか
0184774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/24(木) 01:03:09.44ID:HyPerbvQ
こたつで寝るって風邪引いたりしないの?
あとプチ脱水になりそう
0187774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/24(木) 21:22:21.10ID:1a561dGd
コタツでちんコタツ
0191774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:15:52.94ID:slvcfKxp
毎年、30日くらいから3日の箱根駅伝が終わる頃まで
ほぼこたつに居付きっぱなし………の年末年始だ
0192774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:21:55.35ID:HszabUM/
珍来達夫だよオレ
0193774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:23:53.01ID:R+Ftzcar
箱で買ったミカン、下の方がダメになってた。
やっぱり、箱を開けて点検してくれるところでないと安心出来ん
0194774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/27(日) 01:52:47.15ID:PHVK1rSi
夜こたつで数回寝たけどやっぱり寝る時は布団が一番だね
眠りに入る時の自然な暖かさが気持ちいい
0195774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/27(日) 01:56:04.66ID:pk3zXpc/
みなさん昔ながらのロータイプコタツ?
椅子に座るタイプの感想を聞きたい
0196774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/27(日) 02:26:08.50ID:+Nhvdtt2
ロータイプに継ぎ足して中に入ってても寝転がれる高さにしてる
0197774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:18:43.33ID:2cVpvJEZ
>>195
昨シーズンまで座卓タイプ使ってたが、腰痛気味で座椅子では辛くなり、
イオンのハイタイプに変えてみた。

こたつらしさは半減だけど、暖かさはそんなに変わらないかな・・・
椅子はオフィスチェアにしたら、腰はかなり楽になった。
0199774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:52:45.16ID:2WTVVHzf
継ぎ脚するとその分だけこたつ布団もちょっと大判の物にしないと
裾の部分が足らなくなって冷えやすいから注意ね
0201774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:48:10.22ID:eOwcrUx8
友人がニッセンの着れるこたつをプレゼントしてくれた
もう一生動けない
0202774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:25:08.09ID:yBbiZh8h
>>200
5cm高くすると、布団の各辺10cm持っていかれる。
要は、75角のこたつが80角になる感じで、全体的に大きくなるのと一緒。
0203774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/30(水) 14:42:44.15ID:IkZSuzfQ
年末年始は最強寒波がやって来るらしいし、籠城の準備は既に出来た
既に今日からひたすら本丸御殿のこたつに入り浸ってます
0204774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:21:39.28ID:dS3SB/Hy
大掃除のまだ途中なんだけどこたつから出られない
寒波で台所冷えまくってる
0205774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/31(木) 01:21:44.76ID:/VxTFywG
>>204
玄関ドアから冷気が来ていない?
ドアの内側にバスタオルとかを掛けると違うよ。
0206774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/31(木) 12:07:31.08ID:BTaH8StP
今年から1人用コタツデビューしたんだけど最高
配達されたときくるまっていた薄い発泡スチロールみたいなシートを窓の下半分だけおおってみたら、全然違うね 冷気がない
0207774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/31(木) 18:27:45.15ID:8W+SdA+4
エアコン無稼働で長タイツ型パンツに厚手のパジャマを着込んでいる
更にフリースを羽織ってその上から「どてら」も重ね着だ
この格好でこたつにへばり付いているがヒーターは点けずに、中に仕込んだ
ソフトあんかを熱源にして寒波に対抗している

靴下は2重に履いているし手には手袋も装備しているが耳当てはマダしていない
0208774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:51:55.42ID:1IwdJpEF
年末年始は沖縄県でステイします。今年は寒いなあ。外は薄いが必要って感じ。
0209774号室の住人さん
垢版 |
2020/12/31(木) 23:48:08.21ID:P971H2OA
こたつに入って外と変わらない息の白さ5度
さすがに暖房付けた
0213774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/01(金) 07:55:28.09ID:mB8WJDvm
>>209
昔、軽井沢シンドロームと言う漫画で「天板に霜が降りてる…」
なんてネタがあったのを思い出した 信州じゃ十分にあり得そうだ
0214774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/02(土) 07:59:13.91ID:FPEB0Ori
最強寒波て言われてた割に普通。関東だけど。
エアコン嫌いだから基本コタツオンリーでぬくぬく。
腰は痛くなる
0215774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:29:31.25ID:y1iPsNzV
座椅子と腰の間に使い古しの枕を仕込んでみた
幾分、腰への負担が減っている気がする
0216774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:00:17.09ID:4yvLNvAv
こたつとは人類が開発した2大最強道具の1つだわ、電気代があまりかからず至福の暖かさを得ることができる、最初に開発した人は誰?ノーベル賞与えるべき。
もう1つの最強道具はウォッシュレットだと思う、この2つがない生活はいまや考えられない。ウォッシュレットがないトイレの店とか二度と行きたくない、いまだにウォッシュレット付きトイレのない店があることに驚く
0217774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:02:36.30ID:WRZX0hQb
トイレにコタツ入れて出てくんな
0218774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:54:29.34ID:4yvLNvAv
調べたらコタツはバーナード・リーチというイギリス人が最初に開発したそうだ、しかし彼はノーベル賞を取ってない、だからせめてこのスレで彼を讃えよう、えらい!リーチ、あんた最高だ!
0219774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/03(日) 04:11:20.81ID:2Wgw5xzp
やべぇ……真横に電気毛布を仕込んで寝床を用意していたのに
新年早々、こたつで寝落ちしていたわ 晩飯後はとっとと布団で寝た方がイイかも
0220774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/03(日) 13:37:51.05ID:apg995+l
最近足がビリビリ痛い。どうやらコタツで腰を痛めた結果の坐骨神経痛らしい。
0223774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:18:46.82ID:meGRsbRY
自分もスクワットやっています。1日30回×3セット、これを2日連続でやって2日休む。
これの繰り返し。太ももと尻の筋肉が少し(気持ち)増えた感じがします。
0225774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:58:34.60ID:ydExdgHw
テレワークならコタツから出ずに仕事できるんだな、最強や、テレワークで月に20万稼げる技術があれば、基本、人と会いたくないし
0226774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:06:36.47ID:8iJBUcr1
コタツってちんコタツよな?
0227774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/04(月) 04:20:35.65ID:SRhS1g0l
>>225
もし第二弾の緊急事態宣言が出たら正月みたいにズーっとこたつに
入っている事になりそうだわ そんなに稼げないけど
0228774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:42:18.60ID:SRhS1g0l
って、1都3県に出す気みたいだな
さぁ〜てどうなる事やら…………
0229774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:00:19.16ID:uZfU6RB8
今年は寒すぎてエアコンもつけちゃってる
やっぱり冬はこたつに入りっぱなしで動けないのが辛いなぁ
0231774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:05:17.51ID:3LN1iKMO
最近太ってきたから夏とか秋は部屋で運動してたんだけど、寒すぎてこたつから出れないから運動できなくなってさらに太るんだよ…
まじで困ってる
0232774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:27:42.21ID:Inq+2uOI
ダンベル持ってのスクワットがお勧め。でもやり過ぎると膝など、関節が痛くなるので注意。
0233774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:36:43.21ID:3LN1iKMO
スクワットは太ったのと年齢的なものもあってすでに膝痛めたこともあるからやってない
ローラのエクササイズが結構効いてやってたけど寒くて無理
0234774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:13:57.56ID:1em9nMnK
こたつから出てる時だけ暖房効かせて運動すれば?身長180センチ、体重63キロでもっと太りたい俺にはわからん悩みだが、どうやったらあと10キロ体重増やせるの?よく食べるが体質的にやせるんだよ
0237774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/05(火) 06:24:04.31ID:k0qNGMFI
>>229
着込んだり靴下を重ね履きしたりすればエアコン暖房無し(こたつのみ)で
行けるけど、コレは地域にもよるだろうな 厳寒地では「直火」の暖房必須と言うし
0238774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:06:53.38ID:fenaS5Yp
車椅子にコタツつけたら人のツイートがあった
まじ羨ましい
0239774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:37:29.29ID:z7GqK+k8
>>234
羨ましい。わいは165cm63kgだ。油断するとすぐ太る
0240774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:12:06.81ID:uNUCAMn+
ガリで超絶冷え症でこたつから全く動けなくて部屋がどんどん散らかっていく
周囲は簡単に部屋で動いてればいいとか筋肉つけなよとか言うけど
動けるレベルの室温と冷え症じゃないんだよもはや
明日なんか最高気温マイナス2度とか死ぬ
で運動しないから血流悪くて冷え症悪化の一途の悪循環になってそう…
0241774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:35:58.70ID:VQDdt1L/
部屋の中で息が白いと驚くわ
暖房がこたつしかないからなぁ
0245774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:10:57.19ID:JdAvVLbT
アンガールズだな
0246774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:04:42.73ID:Yrjn7Mzl
これからが寒波も本格的になるな
ヒーターユニットに「オーバーブース機能」(注・使用は3分以内とか)が欲しくなる
0247774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:28:01.74ID:D3usgl0g
今回の電気代、多分7千円に迫るかも
もちろん、こたつの強、だけでなく暖房つけたからな
冷房時にも節約してたのに、年末の寒気と昨日から今日にかけて、、、
それでも最弱にしてる、暖房機の方は
0249774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:16:56.02ID:vYfdpXG3
フルクローズのポップアップテントにこたつ入れてる
こたつ周りが散らかるけど、テントの外はあまり散らからない
耳がしもやけにならなくなった
0251774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/10(日) 03:28:06.07ID:ZjjO+v/x
>>250
一昨年テント買ってこたつの横で無理やり寝てたんだけど
去年大き目のテント買い足したんでそっちにこたつ入れて、
あまった前のテントで寝てる
0252774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:24:41.44ID:9OQSRLHA
ロフトベッドの下にこたつをセットしてベッドの寝る面から下の床へと
カーテン状にシーツなどの布で囲って見た事がある
室内テント状のモノは防寒もあるけど「秘密基地」感覚があって楽しい
0255774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:38:36.19ID:J3oU6Pkk
3連休、コタツにはいって寝る引きこもりで過ぎた
いいんだろうか、こんな日々で
0257774号室の住人さん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:13:45.01ID:aDzMNFkY
そういう考え方すこ!

で、いつ暖かくなるのかしらん・・・・寒いよ・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況