X



トップページ一人暮らし
1002コメント323KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください237

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん (ワッチョイ 1eb9-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:35:00.10ID:dj9u0V5o0

一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

★まとめwiki(・∀・)
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
次スレ>>980あたりで立てられる方が立てましょう

※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください236
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1593758228/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0711774号室の住人さん (ブーイモ MMcf-Hpno)
垢版 |
2020/11/29(日) 23:05:38.80ID:FszCqxeVM
>>710
家電板とかで聞いた方がいいんでない?生活スタイルや予算、設置スペースとかで選択肢が変わってきますからね

とかいいつつ、電子レンジと炊飯器は最低グレードならそこまで出費は痛くないけど、洗濯機は迷うねほんと(あと冷蔵庫も)。個人的には一人暮らしなら縦型の容量7kg〜・インバータ有りが条件になるけど、潤沢な資金と設置スペースがあるならドラム式も有り得る...のか?
0715774号室の住人さん (テテンテンテン MM8f-iBmk)
垢版 |
2020/11/30(月) 00:02:59.64ID:HmkFHtbMM
AQUAとかハイアールだけは避けてる。気分の問題なだけですが。
洗濯機はパナソニックの5kgの一番安いやつ
冷蔵庫はパナソニックの160lくらいのやつ型落ち
電子レンジは日立の回転しないやつ
0716774号室の住人さん (ワッチョイ f72a-8P2R)
垢版 |
2020/11/30(月) 00:13:59.74ID:rm/anRZD0
>>710
縦型で十分
ただドラムなら乾燥までしてくれるから
干す手間がいらないし天候を気にしなくていい
6kg以上なら毛布も洗える
できればDDインバータがいい

炊飯器はマイコンじゃなくてIHで
5合炊きがオススメ
3合炊きで3合炊くより5合炊きで3合炊く方が美味しいらしい
うちは1度に4合炊いて残りは冷凍してる

冷蔵庫は専用スレあるけど300L以上をしつこくすすめる人がいるから
最初は200L以下で上に電子レンジ置ける大きさでいいと思うけどね
個人的には三菱がオススメ
0717774号室の住人さん (アウウィフ FF5b-ibJj)
垢版 |
2020/11/30(月) 11:21:17.17ID:KW34kn/3F
洗濯機って最近高くない?
機能とか詳しくないから、5年前に安直に日本メーカーの縦型を5万円で買ったけど、今それ以上にする気がする
0718774号室の住人さん (ササクッテロ Spcb-6Fhp)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:19:00.50ID:2b81Iy4zp
初めての一人暮らしで初めてのペット(猫)って大変かな?
入居半年後ぐらいに飼うとしてペット可物件選ぼうか迷ってる
飼わないならペット不可物件に住みたいし
0721774号室の住人さん (ササクッテロ Spcb-6Fhp)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:28:54.99ID:2b81Iy4zp
>>719
猫でも?
鳴かない、カゴから出さないハムスターぐらい(チンチラもいける?)なら平気そうだけど
育てる手間的にもハムスターぐらいから手を出すべきなのかな…
猫がいいけど…

>>720
なるほどね
でもペット可物件て希望通りのが良いタイミングで空き出てくる可能性低いよね
今たまたまペット可で良さげな物件あるんだよな
0722774号室の住人さん (テテンテンテン MM8f-iBmk)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:32:49.41ID:HmkFHtbMM
老猫になったときや若くても介護必要な状態になってしまったときのことを考えると、とてもじゃないけど付き添える気がしないので飼わない選択をしてます。
0725774号室の住人さん (アウアウカー Sa2b-u/yY)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:43:50.75ID:lMWbFnTPa
埼玉だとプロパンガス物件ばかりで嫌になりますが、家賃だけを見ればプロパンでもいいかな、と思ってしまいそうになりますが、やはり家賃が手取りの3分の1を超えてでも都市ガス物件を選ぶべきですか?
ちなみに手取り17万〜18万の正社員です。
0735774号室の住人さん (テテンテンテン MM8f-iBmk)
垢版 |
2020/11/30(月) 18:23:23.71ID:HmkFHtbMM
プロパンが不人気なのを知ってか知らずか分からんが、プロパンで新築建てる家主はいる。
俺が見たことある理由は、プロパンの方が工事費安く済むかららしい。または、プロパン会社の営業マンにプロパンのメリット説かれたか。
0737774号室の住人さん (アウアウカー Sa2b-u/yY)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:45:11.57ID:lMWbFnTPa
>>731
毎日湯船浸かって自炊してもですか?
家賃も5千くらいしか差がないのでだったら都市ガスの設備優れた物件にした方がいいってことですね!
0738774号室の住人さん (ワッチョイ 9767-Ds1F)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:49:25.59ID:BhtpOJxX0
今日不動産屋二件回って住むとこ決めて来たけど
腰悪くして現在生活保護なのね
引っ越し費用は保護費をためて引っ越すんだけど
一件目の不動産屋の西田健太郎が糞生意気で死んでほしい
何様やねん
0741774号室の住人さん (アウアウエー Sadf-u/yY)
垢版 |
2020/11/30(月) 21:37:20.45ID:Ejnc3V2ka
毎日自炊して毎日風呂浸かる人の料金が知りたい
0742774号室の住人さん (オッペケ Srcb-T9iE)
垢版 |
2020/11/30(月) 22:43:09.84ID:OPw9wICJr
4000円ぐらいじゃないかな
0743774号室の住人さん (アウアウカー Sa2b-u/yY)
垢版 |
2020/11/30(月) 22:50:01.21ID:lMWbFnTPa
そんな安いか??インスタとかTwitterだと8000円とかそれ以上って言ってるけど
0744774号室の住人さん (ワントンキン MM7f-jC6h)
垢版 |
2020/11/30(月) 22:59:36.04ID:+Sahm/uqM
高かった自慢(?)したほうがみんなに注目されて己の満足度が上がりやすい系メディアじゃね?それ

おかしな計算式や前提条件で書いてるブログもそうだけど
0748774号室の住人さん (ワッチョイ 9f58-OmtE)
垢版 |
2020/12/01(火) 12:05:08.02ID:98RK5hPN0
都市ガスからプロパンに変わったら倍以上かかったからまた引越した
0752742 (オッペケ Srcb-T9iE)
垢版 |
2020/12/01(火) 12:48:52.73ID:wB1lKrhur
>>743
真冬に追炊きとかしたらそれぐらい行くのかな
地域によって寒さが厳しい所もあるもんね
ちなみにうちは大阪です
圧力鍋や電子レンジ使ったり、風呂の湯量減らしたりと
色々工夫すれば何とかなると思うよ
夏は1200円ぐらいだし
0753774号室の住人さん (ワッチョイ d716-idzD)
垢版 |
2020/12/01(火) 17:50:52.04ID:x2Vil4Mk0
デカ目のゴミ箱使ってる人いますか
燃えるゴミもプラゴミも2週に一度しか捨てないから剥き出し20Lのゴミ袋を直に置いてるんだけど、ものによって匂いが気になるからゴミ箱新しく買おうかなと思うんだけど
0754774号室の住人さん (ワッチョイ 9f5a-UCM0)
垢版 |
2020/12/01(火) 18:15:46.69ID:Xx1kRqJY0
買ったばかりの新車アルファードで、アッポむぐした(^o^;)
0755774号室の住人さん (アウアウクー MMcb-/WGV)
垢版 |
2020/12/01(火) 19:27:25.95ID:NwNtGeCGM
風呂場ってどうしてますか?
小窓みたいなのは閉めて内ドアは半開きみたいのにしてるけどどうですか?

ちなみに1階で換気扇ないタイプです。
0757774号室の住人さん (ワッチョイ 5767-Kv8b)
垢版 |
2020/12/01(火) 20:02:13.11ID:cNnfEmCT0
一人暮らししたら女連れ放題やん!と思ったけどそもそも女友達がいなかった
0759774号室の住人さん (ワッチョイ 7f15-P4WK)
垢版 |
2020/12/01(火) 23:04:04.47ID:pR98zdeh0
キッチン下の収納が引き出しの物件を探してるんですがなかなか見つかりません。
そういう物件がよく引っかかるような検索条件ってないですかね?
0761774号室の住人さん (ワッチョイ 6416-/XVW)
垢版 |
2020/12/02(水) 00:13:33.65ID:/A9IpWkk0
住んでるところの自治体によっては生ごみ処理機買うための補助金出たりするんだよね
そっちも気になってる
0764774号室の住人さん (ワッチョイ 6416-/XVW)
垢版 |
2020/12/03(木) 00:20:47.35ID:4BzUKbzG0
湿気が菌繁殖の元になるから凍らせるのは有効だよ
0765774号室の住人さん (ワッチョイ 4d3a-Z50d)
垢版 |
2020/12/03(木) 00:21:09.87ID:93uB7D2j0
冷凍するのは理論的には合ってる
冷凍下では細菌は活動出来ないから臭いの元となっている雑菌もろとも死滅するのでただの個体と化す
同様にクッさい靴なんかもレジ袋に包んで丸1日冷凍させとけば雑菌起因の悪臭は無くなるよ
0776774号室の住人さん (アウアウウー Saab-0+dm)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:09:34.13ID:sz8BH2EKa
どっちも無くて困らないかなぁ
俺はキッチンに鏡置いてドライヤー使ったりワックス付けたりしてる
独立洗面台のせいで居住スペースが狭くなるならわざわざ選ぶメリットは無い
0794774号室の住人さん (アウアウクー MMd2-+kAE)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:57:20.97ID:rQddl/xdM
チャリ10分+乗り換えなし電車35分(雨の日は乗り換えなし電車50分)
徒歩10分+乗り換えなし電車50分
どっちがマシかなあ…
0797豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイ 4a2a-k1J3)
垢版 |
2020/12/04(金) 20:04:33.10ID:afdErpIb0
チャリは壊れたり雨や雪の時にキツいからな..
基本は駅までゆっくり歩いて信号に引っかかっるの込みで7分ぐらいまでに抑えた方がいいよ.._φ(・_・
0802774号室の住人さん (ワッチョイ 1eac-+kAE)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:00:36.74ID:lvov2atF0
>>797
suumoだと8分なんだけどgooglemapだと12分かかる
結構アバウトだよねー
0803774号室の住人さん (ワッチョイ 73b7-SX3s)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:32:36.29ID:QH96vYti0
トースターしたいんだけど場所がない
スリムなトースター(できれば奥行20cmくらい)なかなか無いんだけど、ポップアップトースターってどう?
0805774号室の住人さん (ワッチョイ 9193-Q1BK)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:56:27.42ID:BNhWpgqg0
>>802
そもそも計測のルールが違うからそうなりやすい
不動産の物件徒歩表示は直線距離/80m分、グーグルマップは経路距離/80m分
経路が直線に近いと似たような数値になる
0808774号室の住人さん (アウアウクー MMd2-+kAE)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:15:05.42ID:yDHk61ZkM
>>805
そうなんだ!確かに駅までの道はクネクネしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況