X



トップページ一人暮らし
1002コメント374KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:14:19.83ID:o8RwJgd5
経験談などみんな仲良く語らいましょう。

※前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 70
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1598152788/


過去スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 69
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1595803303/

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 68
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1593463904/

相談スレ
【賃貸】住む部屋探してます part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1579442854/
0769774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:57:37.58ID:GhhizRjW
スレタイ(戸建て)の一番の不安は防犯だと思う。
実家が近い人はまだ安心だけだ独居老人のスレタイは不安
防犯について気を付けている事や特別に契約している事があれば教えてほしいわ
0770774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:22:34.06ID:9DAj7h/d
>>767
そういう細かい現調求める奴は結局決めないのでどこでも煙たがれますよ
0771774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:24:34.63ID:fVJvCpL2
不動産屋の立場考えたらたとえ商売とはいえ内見は1回だろうよ
手数料が数十万入る高級物件ならともかく、
契約成立するかどうかも解らんのにそこまでの時間と労力は掛けたくないだろう
2回目の雰囲気は周囲うろつけばだいたい分かるし
0772774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:30:40.03ID:FyKDOkP1
>>767
夜も、7時と9時じゃ状況違うし、まぁ心配し出したらキリがないな
0773774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:32:15.77ID:FyKDOkP1
うちだって、夜7時はいいけど、9時過ぎるとえらいことになってるし。
7時に来てOKでも、あかん
0774774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:40:45.11ID:zIRMaPIk
これから長く住むかもしれないところに内見二回に文句言われたらそれこそこっちがなんでといいたい
二回見るってけして珍しいことじゃないぞ
特に女性なんかは防犯意識が高いから昼と夜みるなんて当たり前みたいだしな
奴等は契約とれればいいだろうが住むのは不動産屋じゃない、自分なんだからな

引っ越しには高い金払うんだ、物件の良し悪しを確かめるのは当たり前のことだろ

不動産屋は地元に多く展開しているところ
大手ではない
0775774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:51:19.29ID:fVJvCpL2
まぁアンタがそう思うなら2回頼めばいい
一般論で考えたら1回だろうと言う意見が多いと思うが
少なくとも俺は2回希望する人には会った事も聴いた事も無かったもんでな
0776774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:02:28.01ID:db6BmD+y
今住んでる物件には3回くらい見に来たけど失敗したよw
0777774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:06:10.63ID:ZugVnAvW
>>767
会話を録音したので対応ひどいのでYoutubeとTwitterにアップしますって言っとけ
あと担当変えてもらえ。案内だけなら他の会社でもいけるから他所でもいい
契約する時だけ管理元調べてそこにいけ
0778774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:09:46.88ID:F1PsEUqE
おまえらもうペイペイパレス21申し込んだか?ノロマるなよ
0779774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:10:06.39ID:47wrwYn+
ここたまに不動産屋が書き込みに来てるよね
妙に営業の肩もつ
0781774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:26:03.02ID:zIRMaPIk
>>775
会ったことがない、ということはそういう職についてるってことかな
知り合いどうしでいちいち内見の回数なんて話したりしないからな

一回の比率が多いのは確かだがネットで適当に記事探してもできれば二回がいいってのが多数だぞ

俺は昼間日当たりがいいか、夜は騒がしいやつがいないかもしくは地域の治安の雰囲気をみたいだけさ
騒音については内見だけではわからないだろうが
0782774号室の住人さん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:30:05.48ID:zIRMaPIk
>>777
それがなんど電話かけても必ずヒステリー女に当たるんだよ
ここってこいつしかいないの?と思うくらい

管理会社もなんか全然つかまらないみたいだし…物件は悪くないとあくまでネットで見た限りだが思うんだ
だが仲介の不動産屋と管理会社に不安があるな
ほかの不動産屋で紹介してもらえないかとも思ったけど管理会社も怪しくて迷っている
0783774号室の住人さん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:57:35.93ID:QmocjmZV
周辺の治安だけなら夜に自分で足運べばいいだけやと思うんだが?
不審者扱い覚悟するなら演技でもしながら数時間待機しとくとか
0784774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:58:11.54ID:YxKeZBny
今回の物件審査よくわかんねぇわ
先に申込書提出して下さい言われ
その後大家に審査提出しますって言われたのでかなり時間かかるんだが
なにこれw
0785774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:01:40.50ID:raPlu2Gj
洗濯機で思い出しましたが、蛇口をひねるタイプじゃないのもあるのには驚きました
スレ違い失礼
0786774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:06:36.15ID:M6NY29G6
道路に面してる賃貸だけどそんなに大きな道路じゃないから気にしてなかったら車の走行音めっちゃ聞こえる…
慣れるのか不安だ…一日中こんなんだったらどうしよう
0787774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:11:24.87ID:M0b9owGE
>>774
賃貸ってあくまでも借の宿って認識が一般的じゃないの
2年ごとに転勤の俺は少数派だろうけど、少なくとも長く住むつもりで決めるわけでもなかろう
0788774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:18:56.26ID:rKoEsUUQ
1ヶ月も掲載してる不人気物件なら、不動産屋としては労力を使ってでも契約させたいと思う
閑散期ならともかく今は転勤族が移動する時期だし
0790774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:53:28.28ID:3G7Vwc4H
不動産屋は別に契約してもらわなくても痛くもかゆくもないんじゃ
大家は困るだろうけど
0791豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/10/01(木) 20:36:10.06ID:Z/8glyj6
夜専門の仲介業者いたらいいのにな
夜9時から朝6時まで内覧できるような_φ(・_・
0792774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:10:30.87ID:HX0PtRb6
車って随分静になったよね。
今ではタイヤの音が煩い位だよ。
バカスクーターの改造車はウザイね。
0793774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:40:53.12ID:q26v7DJu
>>787
そんなのお前が言うとおりお前が決めることじゃねえだろ
誰でも持ち家が持てると思うなよ
0794774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:43:31.30ID:D7mUla1E
奥さんと子供3人を餓死させる訳にはいかないんだ
0795774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:54:30.93ID:k9UiJU+S
同じ建物ではないけど近所に犬を5匹ぐらい放し飼いで散歩させる人がいて車で轢きかけたわ
あとここの犬夜遅くまで吠えてる
0796774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:54:56.14ID:aXkP5CEr
>>704
家に長時間いられる生活みたいでうらやましい
よる寝て朝起きるまでしかいないし休みはほぼ出掛けてるし
オートロックじゃないけどたまにだれかがピンポンならしたら
除き穴から見て居留守してるのでどうでもいいかなあ
0797774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:53:37.41ID:4fJh1Jjr
>>796






























あなたのオチンポをしゃぶらせて下さい!一生のお願いです!僕はオチンポがないと生きられない体になってしまいました!宜しくお願い致します!

http://imepic.jp/20201002/270080
0798774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:31:41.56ID:miQhpMVZ
墓地はセキュリティ面で危ない
宗教的な場所だから必要以上に人がこないし異常あってもアホな超常理由で済まされやすいから潜みやすい
昼は見晴らしいいけどね夜はね
ホームレスが住み着くことも珍しくない
あと蚊が多い

>>787
合ったら長く住むつもりでいる人も多いかと
持ち家って古くなるし場所固定されるし万一の資産と孤独死しやすいペット飼いやすい以外にいい印象がないよ
簡単に建てて簡単に取り壊せたらいいけどさ
個人的な話だけど将来実家取り壊しか建て直しかの話が出てそう感じた
0800774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:14:33.67ID:6kATJnNE
墓地にホームレス住むって今の山谷でもそんな奴おらんよ
0801774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:48:47.56ID:EVSSScfh
住み込むかは知らないけどお供え物目当てに彷徨くホームレスはいるよ
0802774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:55:16.65ID:ZjDq9D4V
その気になれば献花台のお供え物も盗っていきそうだからなあ

大学の後輩の女の子が妙にボランティア団体やJICAとか興味持ってて
橋桁のホームレスにわざわざ弁当作って持っていったことあったんだが
弁当受け取った相手から「ホテル行こう」って言われ泣いて帰ってきた
にもかかわらず今度は冬にダンボール敷いて寝てるホームレスに
自分のきてたジャケットあげたりしてたので、さすがにもう二度とやるなよって
注意したら逆に怒り出した
0806774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:05:55.18ID:wC8A6vFI
昔どっかのスレに一人暮らし物件選びのテンプレみたいなのあった気がするんだけどわかる人いる?

・コンビニは近いと楽、真上だと夜中うるさいかも
・飲食店が下にある物件はよほどのことがない限り避けろ

みたいな基本的なことからヘーってなるような事まで書いてあった気がする
0808774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:28:52.80ID:15ngDTEO
東北の民なのでGって見たことないけど、家の中をクワガタぐらいの大きさの虫がすごいスピードで動いてるって普通に怖いな
0809774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:34:50.07ID:hMiuPHMp
駅前に住んでるんだけどこの時間でも子供連れてる家族よくいるのな
窓開けてると子供が遊んでる声聞こえてくる
都会は凄いわ
0810774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:53:34.86ID:shaP9tM0
>>802
わざわざ弁当作って持っていったんなら誤解されるかもな
炊き出しボランティアならまだしも
0812774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:56:44.86ID:6Obp+86p
>>807
でないから
すぐ上の二階は他より確かに少しでやすいかもだが3階以上だと全く関係ない
いつでも飯食いにいける方が便利
0815774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:46:02.43ID:l5ynPPUp
一階がコンビニで嬉しいのはビジホだけやろ
24時間煌々としてうるさいし害虫も多いのに
0816774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:08:17.86ID:RRASL5cm
1Fではないが住んでたビルが1Fで定食屋経営してるところの所有でそこの3Fに入居してたが
定食屋の隣はコンビニ、マックだったが特に何か便利って感じることはなかった
飲食が多いところなのでGの多さが半端なかった
バルサン買いに近所の古めな薬局いったらおばちゃん曰く、この周辺の地下はやばいと
その薬局の上に住んでるJDもGが出て助けを求めて下りてきたという
年に2回ほど駆除作業やったらぴたっとおさまったが、最初は大量すぎて夜中は恐怖だった
0817774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:23:05.62ID:gx8nRXeu
アダンソンハエトリという家クモが居たら家にかくまってあげてくださいね
日本の数少ない益虫ですから
クモの巣張らずにピョンピョン跳ねながら小バエや虫を食べてくれます
ちっちゃくてカワイイです

https://i.imgur.com/NlwJrUm.jpg
0819774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:07:26.92ID:gmzd2mIc
というかクモは殺してないわ

あらゆるムシが家にいたら問答無用だけどクモだけは助けてる
0820774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:24:46.09ID:yRm6JY+Z
申し訳ないけどあらゆる虫よりGより蜘蛛が無理だから殺す
殺さなくてもベランダや手すりから落とす
正直駆除するのすら見るのすら嫌だから好きなら来て捕獲していってほしいわ
今の物件の外廊下にいるのは別のタイプの蜘蛛だけどもさ
球みたいなまんまるだから大姫蜘蛛かな
写真も嫌だから調べるときは薄目で調べてるわ
アダンソンは前住んでたところに年3匹は出たから調べなくてもわかる
0821774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:27:51.00ID:CgbQJ/5H
マンションの最上階だから何年も虫なんて見ないな
アパート1階に住んでた頃はよくハエ取り蜘蛛が出てたから共生してた
0822774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:50:15.60ID:UcWt1/hY
実家には色んな蜘蛛がいたわ
大きなのは10センチくらいのやつ
図鑑で調べたりしてたけど、
女郎蜘蛛だったかな
親にもゴキブリとかを退治する益虫だから蜘蛛だけは殺すなと
本当かは知らんがそう言われて育った
部屋に居ても無視してたな
0823774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:55:38.76ID:RRASL5cm
むちゃくちゃ小さい蜘蛛はたまにいたら殺してるが
基本捕まえたらある程度弱らせてから外に逃がす
0824774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:03:09.52ID:hW6rZJ4J
家の中でで女郎蜘蛛とかアシダカ並みにデカイのはみたことないけど、あのサイズになるとそもそも近づけないわ
0825774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:28:18.90ID:OH0OhFmE
>>817
ちょうどそのクモ1ヶ月くらい居るんだけど、居るのは他に害虫がいるからってこと?
0827774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:35:47.72ID:bTfx5G/s
>>825
そうだよ
お部屋に獲物が居なくなったらアダンソンちゃんも引っ越ししちゃう
0828774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:01:35.71ID:fAUv9stS
3ヶ月前に越してきたアパート
2階だけど、窓の外はお隣のお宅の広い庭で、バルコニーの目の前にはキンモクセイの大きな木がある
今日とか凄くいい香りだし、鳥や虫の声が癒やしで
大きな公園も近くにあって
当たり物件ですな
0829774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:19:22.12ID:PEs8dNyA
>>828
2階ならいいよね
自分が3月に内見行った部屋そんな感じのアパートの1階で窓開けたらすぐ隣の庭っていうのがちょっと嫌だったからやめたよ
0831774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:09:07.29ID:fAUv9stS
>>830
窓しめてエアコンつけてたからあまり関係ないけど
ツクツクボウシなんかはそれなりに風情あったけどね
アブラゼミは確かにうるさい
0832774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:28:30.48ID:mAZrp6yw
駅から徒歩25分かかるけど会社へも30分ぐらいで着くところって不便はないですかね?
会社と家往復するだけのタイプなら大丈夫か…
0834774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:56:45.54ID:PEs8dNyA
散歩とかで30分歩くのはいいけど通勤だと悪天候でも30分、多分それ以上かかるからきついと思うよ
引っ越す前は駅まで4kmあるから毎朝40分歩いて電車通勤してたけど大変よ
0835774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:03:05.46ID:iq5Ovxgg
1.会社が駅前でその駅まで30分の駅の駅前に住む
2.会社が駅前でその駅まで25分の駅の徒歩5分のところに住む
3.会社が駅前でその駅まで20分の駅の徒歩10分のところに住む
4.会社が駅前でその駅まで15分の駅の徒歩15分のところに住む
5.駅まで25分で会社までは30分のところに住む

常識的に考えて下に行くほど不便
一方、通勤電車の苦痛をを回避したいなら下に行くほどいい

質問は不便かどうかなのでなかなかお目にかからないほどの不便さだと思う
0836774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:11:13.40ID:UWFQDjH1
ていうか駅まで25分歩かないと他の駅が無いとか何駅よ?
よくそんな駅に会社なんてあるなw
0837774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:31:47.19ID:k3UXoLv6
>>828
うちの新しいマンションは隣が丁度となりのアパートの窓と向かい合ってる
他はそんな部屋がないのにうちだけ隣から丸見え
それだけじゃなく上の階の住民がよりによってカーテン設置してない夜型マンで灯りが煌々とついてるのがその窓に一晩中反射している
部屋の中の人影も丸映り
ってことはうちも今夜は涼しいから窓開けよう、なんてやると上から向かいの窓に映ったのが丸見えだろうから窓もカーテンも閉めっぱなし
防音性がいいんで選んだ部屋だがこんなの内見段階で見極められないからな…
0838774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:51:08.61ID:iq5Ovxgg
>>836
田舎だとそういう駅はザラにあるよ
ただ田舎なら大都市ほど電車も混まないから電車通勤もそう大変ではない
なので2〜30分圏内のまあまあ栄えてる駅の近くに住むのが便利で楽
0839774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:52:02.90ID:CgbQJ/5H
歩く距離が長いと雨の日とか疲れてる日はきついぞ
人が通りが多い道だと横に広がって歩いてるやつがいたりしてイライラするし
ようやく駅に着いても電車が遅延してたら目も当てられない
0842774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:09:35.16ID:fAUv9stS
>>838
どこまでを田舎というのか微妙だけど
以前新潟の支店勤務のとき
会社は新潟駅前、寮は数駅先の駅から徒歩5分

電車は2〜6両編成のが20〜30分に一本

本数が少ないし車両も短いから、朝なんかはかなり混雑していたな
高校がたくさんある駅なんか混雑っぷり凄かったよ
0843774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:11:38.83ID:fAUv9stS
>>837
前住んでた都内のマンションはそんな感じ
窓を開けると隣のマンションの窓が真っ正面でした
0844774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:27:35.50ID:E2xXFPwm
期間工で駅から25分も離れた工場の隣の寮で住んでも雑誌や嗜好品の確保に不便だったりする
ましてや仕事場まで30分、寮と違い食品も自分で用意しなけりゃいけない・・・無理
0846774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:10:38.94ID:UcWt1/hY
車が必需な所なんじゃないの
最寄り駅まで数十分で本数も30分に一本とか
家賃と駐車場代も都市部よりかなり安いだろうし
0847774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:16:41.22ID:mAZrp6yw
自転車もバスもあるしと思ってましたが甘かったですね!
みなさんご意見ありがとうございます
0848774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:59:46.93ID:zFDemSrI
今のマンション(6階建て6階住み)の一階が居酒屋)だけど虫も音も一切意識したことない
匂いだけはするけどね
0852774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 05:30:37.81ID:hzZbNvuA
蚊、蠅、蛾、ごきちゃん以外は基本逃がすけどな
2階に住んでるけど、下の部屋のヤツがブラックキャップを敷地やバルコニーの隅に結界のように置いてバリアが形成されているので、ごきちゃんは出た事ない
てか見事に外でひっくり返って死んでる
0853774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 05:36:10.84ID:NXSfhWx8
>>852
じゃあ自分以外の誰か他の部屋で置いてくれれば
自分の家も守られるとゆうこと?
0854774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 05:40:10.26ID:hzZbNvuA
>>853
部屋の外に大量に配置してるんですよ、下の部屋の人が
虐殺レベルで
0856豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/10/04(日) 06:05:13.28ID:O/cfkt/h
>843

90年代半ばぐらいまでマンションてある程度他の建物と距離を置いて建てたりベランダには陽が入る様になってたよな、4階ぐらいだと見晴らし良かったり
近年で条例とか法律が変わったのか知らんけどミッチミチに建てまくって高層マンションなんかも増えてそういうカーテン閉めっぱなしじゃないとキツイとこ増えたよな_φ(・_・
0857774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 07:05:35.64ID:BVbQU722
>>817
あーこれ木造に住んでた時、毎朝見るよ
検索してみたら家グモって言われてるのね。たしかにコバエもGも多かった。その理由は幾つかある
自宅前が犬の散歩(トイレ)コース
自宅前に旧い木造住宅が多い
自宅前が空き地
周辺に軒先観葉植物が多い

見逃すいうても限界がある。鉄筋RCで犬のトイレじゃなくなった今の賃貸ではまったく見かけない
アンダーソン君が頑張ったとしてもコバエやGは余裕綽々でいるからね
0858774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 07:32:40.34ID:qrHsrQnl
>>858
まさかそう思ってて実際に出たら下の住人のせいにするのですか?
0859774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 07:56:59.24ID:Kn7/PxTt
>>855
ブラックキャップだと逃げないと思うけど
誘引剤で誘き寄せて毒を食べさせて駆除するタイプだし
0860774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:01:06.14ID:0eW8JO/q
>>859
誘き寄せるってことはつまり
元々Gがいなかった家でもあれを置くことで
Gが誘き寄せられて家の中に入ってくるということでは?!
0861774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:24:00.09ID:Kn7/PxTt
>>860
箱の説明だと巣で死んでその死体を食べたGにも効果があるそうなので遅効制の毒じゃないかな?
置き始めた時期は多少見かけた(毒で弱っているのか動きは鈍い)けど、継続して設置&交換すればほぼ見かけなくなる
0862774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:45:19.44ID:BVbQU722
たまに道端で転がってるG見かけるけどあれはブラックキャップ食べて死んでるのか
誰かが道路で殺虫剤撒いたわけじゃないよな
0863774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:18:35.26ID:WYOZQk71
うち一階が動物病院のペット可マンションで周りも犬猫飼ってたけど
ブラックキャップ置いてたからかゴキブリも虫も見かけなかったなあ
0864774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:08:28.51ID:TTT7ewzT
アリの巣コロリを設置した時は
さすがにかわいそうになった
巣から気配すらなくなった…
0865774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:28:19.57ID:V7HULx1n
巣コロリ設置で駆除と、溶かしたアルミを流し込んで巣の構造を型取りする人と
どっちが残酷かな。まぁどっちもアリの立場に立つと悲惨でしかないが…
0866774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:44:24.07ID:SvrkPypm
おまえたちがしている行為は他種生命体へのホロコーストだということを理解しているのか
猫は駄目でアリはいいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況