X



トップページ一人暮らし
1002コメント374KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:14:19.83ID:o8RwJgd5
経験談などみんな仲良く語らいましょう。

※前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 70
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1598152788/


過去スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 69
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1595803303/

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 68
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1593463904/

相談スレ
【賃貸】住む部屋探してます part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1579442854/
0623774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:30:35.87ID:CQIW2q+B
まじかよ…>>622
アドバイスありがとう

どうしようか悩む・・・

千葉県だと井戸水、浄化槽または汲み取り式、プロパンガスなので
0624774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 03:35:50.88ID:SDA/QD1d
>>622レスありがとうございます
質問した>620本人です
更新時がポイントなのですね、更新の書類が届く前にこちらから交渉したほうが良さげでしょうか?

部屋の経年劣化は気になるけど不備まではいかず
12年住んでる自分の部屋と最新の他の部屋の家賃を調べたらうちの家賃が1番高く
10000円〜20000円分、他の部屋が安くなってたため自分の部屋も安くしてほしいなと思っている次第です
故障とかがないと値下げしてもらえないのかなぁ
0625774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:45:56.08ID:zYZ6SuoD
12年も住んでるなら減額してくれるよ
ただ幅は3-5000円と思うから書いてたこの部分ちゃんと言って交渉してみたらよさそう

>他の部屋の家賃を調べたらうちの家賃が1番高く10000円〜20000円分、他の部屋が安くなってたため自分の部屋も安くしてほしい
0626774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:56:07.45ID:Q+JFGrqR
図々しいにもほどがあるね
代わりはいくらでもいるんですよ?
0627774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:00:27.02ID:51caYKGl
賃貸の家賃は値下げしないよ、前に19年も住んでたロフトはずっと入居時のまま
更新料もそのままで木造建物だけが老朽化する。鉄筋は別として木造は6〜10年で退去した方がいい
0628774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:12:42.35ID:rth4QzHs
周りより賃料高いなら周りと合わせてくれそうだけど
大家も交渉される覚悟で値下げしてるでしょ
0629豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/09/28(月) 09:14:27.50ID:vHU8Z8Lv
大家と直に契約してた時代だと10年近く住んでれば更新であっさり下げてくれたりしてたみたいだけれど
今みたいに契約が複雑で管理会社とか間に噛ませてるとたった1000円でもダメだったりするよな_φ(・_・
0630774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:29:55.20ID:UZqLSzn3
木造、鉄骨系の人は近年来るでかい台風の時はホテルへ避難したほうがいい
0631774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:49:21.84ID:OWtHyMpu
築40年のうちの鉄筋は災害には強いぞ。
ただ、雨が降ると、どこからか、異音がする、、、
0632774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:32:33.90ID:bs+HElGl
不動産屋の動きが遅い!
メールで連絡申し込み→連絡こない→電話したらメールみてない→管理会社に電話、繋がらないので後日連絡します→こない

今そこまで忙しい時期じゃないよなあ?
年末年始なら繁忙期だしわかるけど内見にたどり着けねーよ
最初に連絡してからもう一週間たつぞ
0633774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:13:53.10ID:2ba+59D+
>>632
来店した客優先だからね、忙しくない時期でもアポなしの来店が集中することもあるので
0634774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:17:02.82ID:aSgqz66s
古い鉄筋に住んでいる人は大規模地震に注意して揺れが起こったらすぐに避難した方がいい
0635774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:37:15.96ID:UBbt++rB
都市部で大震災が発生したらRCの建物はコンクリートの棺桶に早変わりするかもしれない
日本では都市部の大震災の例は少ないが阪神大震災では多くのRCの建物が倒壊した
ちなみにセキスイによると軽量鉄骨造のアパートの倒壊は0件だった
詳しくは東工大小谷教授の「大震災とRC造の建物の被害」で
0637774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:43:08.11ID:MxJKuT5K
>>632
9月は転勤シーズンだから一般的には年度末に次ぐ繁忙期じゃないかな
今年は知らんけど例年なら下期から異動とか多いし
0638774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:50:13.37ID:62HsYEv7
リモートワークできるようになってから都心から郊外に引っ越す人もいるようだ
郊外で一軒家建てちゃう人もいるとさ
0640774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:23:41.30ID:AJeDms9H
管理会社と提携してる引越し業者にメールを送ったつもりが
一括申し込みフォームみたいなので問い合わせメールしてたわ
連日いろんな業者からの電話が止まらねぇけどこっちはもう決まってるんだわ
0642774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:48:55.61ID:SDA/QD1d
>>635
やばい、都市部のRC住みです
棺桶にされる前に早く値下げ交渉しなくちゃ
0643774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:11:30.16ID:FIzEdjY+
だからといって鉄骨や木造アパートに住みたくないわ
0644774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:58:49.93ID:W73Ys1yM
>>632
同じw早く内見したいから希望日を言う→まだ居住中で退去が◯日→じゃ退去後の早い日→居住後の査定が‥
ネットでは即入居可になってたのに
0645774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:12:58.82ID:WYNytT36
>>644
普通に不動産屋の怠慢だよな
他の不動産屋はすぐきたよ
嫌な不動産屋がたくさん物件もってるからうんざりする
さばききれないならやめろよ…
0646774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 03:58:34.99ID:7e5JrvAh
不動産屋の怠慢
俺は居住中だったけど不動産屋が交渉して内見した
0648774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:15:51.38ID:jGDIi9pf
所詮は賃貸なんだから、地震で傷んだら、さっさと引っ越せばいいんだから、気楽。
0649774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:17:58.62ID:89RwWBqK
賃貸マンション部屋なんて模様替え感覚で引っ越せるのが最大のメリットだよね
0650774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:25:39.68ID:Enezcjbp
前住んでた物件はある日目の前が公園になっちゃってさ、毎日人が集まってきちゃって騒音で頭がおかしくなった
もともと旧い長屋があって入居者の退去と取り壊しで空き地になり、コロナもあって瓦礫残るまま半年放置
夏頃一気に更地化して二週間ほどで公園に。玄関開けると目の前に人のいる公園ってセキュリティ的にもヤバかった

契約する時と数年経った時とで事情変わるから、持ち家は大変だよ。賃貸は楽で良い
0651774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:35:51.97ID:zRiQ78BZ
わかるなあ
今自分の前は畑で引っ越そうかと日当たりよくていいんだけど畑がなくなったら…
そこは畑以外はだめっていう生産緑地地区?みたいだったから心配はないんだろうけど
0652774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:57:25.34ID:Enezcjbp
自分は引越し計画自体一年前からやってたけど、先月のお盆に空き地更地化してから一ヶ月しか経ってないからね
公園になって一週間で眠れなくなり二週間目で引越し決意、物件契約。三週間後のスピード入居だから
斜向かいのマンションで警察沙汰起きようが二階が五月蝿かろうが引っ越さなかったけど、子供の喚き声とセキュリティの危うさは我慢できんかった
0653774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:26:58.80ID:3vDI+3Ib
静寂求めるなら墓地と寺が最強だな
0654774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:40:19.84ID:fMRyjymD
寺は線香の臭い凄いし場所によっては鐘をならすから、寂れた墓場だけのところがいいかもな
友人は裏が墓場でやべえ目にあったみたいだけど
0655774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:49:04.92ID:qIhF2cLj
墓場の線香もそんなにキツく無いぞ。自分は線香の香り好きだけどなぁ
騒音より遥かにマシだよ、土地柄的にも若干割安物件だし
0656774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:05:20.03ID:R1s6k+Oh
寺墓近くのデメリット
お盆お彼岸期間大渋滞
藪蚊が凄く多い
抹香
鐘の音(近所配慮してる処多い…)
犬の散歩コース
0657774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:07:29.39ID:qe98UPZR
墓場にもよるよね、町の中にポツンとある墓もあれば寺に近接した大きな墓場もある
犬の散歩コースってよりも猫の昼寝コースでもあるよね
0658774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:12:48.97ID:93kg3u6h
墓地の隣に住んでたことあるけど、最近整備された墓地なのかきれいに
されてて何の問題もなかった
お参りに来る人たちもみんなマナーが良かったよ
古くからある墓地はややこしそう
0659774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:16:44.05ID:3vDI+3Ib
京都の中心部なんか至る所寺だらけだよ
鐘鳴らす所なんてごく一部
藪蚊なんて田舎じゃないし居ない
無駄だと思うくらい多いから一部無くしてスーパーでも出来ないかと思うくらい
0660774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:21:20.22ID:urPkbV59
古い街は寺が固まってるところとかあるしね
祖母の家が向かい寺でその向こうに小学校でゆりかごから墓場までとか言ってたな
0661774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:29:22.40ID:Qs5bAtp/
>>656
神社だと寺と違って鐘が無いし
寺ほど墓場が隣接してないしお経も唱えられない
新道最高
0662豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/09/29(火) 12:56:54.93ID:MdnYNKlA
>635

西宮とかで倒壊したりした建物って旧耐震基準の古いビルばかりだからその辺も関係してるんじゃね_φ(・_・
0663774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:12:42.89ID:uoIM7tWE
もしも倒壊した場合のリスクも全然違うもんな
上から木材が降ってくるかコンクリートが降ってくるか
あと上下に何層積んでるか?というのかでも違う
まあ賃貸だったら建物がどうなろうと構わないが保険もあるし
でも命は保険で復旧しないからなあ
0664774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 13:20:25.10ID:XxIP4A2l
台湾の地震での死者もほとんどが鉄筋のビルに住んでた人達だしね
ヤシの木の家に住んでたら助かったのにw
0666774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:07:14.92ID:yThp0LxL
でもなんだろうが死ぬときゃ死ぬんだよ
それは感傷的だけど結局運命というか
家の中の倒れた棚とかで圧死とかも多いらしいしな
0667774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:10:11.36ID:yThp0LxL
首都に住んでたら直下型はもう避けようがないしどうにもならねえ
大地震なんて想定の斜め上をいくからな
倒れるより地盤を心配したほうがいいかも
埋め立て地とかはやべーだろ
0668774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:26:53.86ID:0bFcDcBp
>>650

>>651

>>652
芸能人も賃貸らしいね、住所知られてストーカーとかされたら簡単に引っ越しできないからってサイトであったな
0669774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:39:17.20ID:Jqt+/rz0
うちの管理会社はすごいぞ

事前通知なしで住民の車両を不法駐車と間違えて撤去
駐車場で日曜大工していた住民と雑談して、翌日張り紙して文句いう
初期クレーム発生のガス給湯器の対応放置してメーカーともめる
最上階ベランダの雨漏り発生するが担当者インフルエンザで放置。
最下層住民に階下から足音煩いと張り紙。
住民に間違えてマスターキーを渡し、住民が酔っ払って階間違えてドア開けて発覚
契約書なくす
駐輪所の住民シールが流出したのか、近所のガキがみんな貼ってる
防犯カメラの電源線が垂れててデコイばればれ

これで大手なんだが
0670774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:39:47.94ID:Jqt+/rz0
ああ引っ越したい。コロナ不景気で安くならんかなあ
0671774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:17:52.97ID:yThp0LxL
>>669
うちは
更新の書類を送ってこない→催促するも忘れる×3→保険屋からなぜか自分に怒りの電話→仕事納めの日にやっと更新
保険屋になぜか逆ギレして三回保険屋が変わる
どうにも我慢できない騒音訴えるとチッ、めんどくせえなあの暴言
連絡先が変わったのに知らせない
店舗が移動したのに知らせない
年でボケているのか何をしゃべってるのかわからない
人の話を聞かない

引っ越してえ…
コロナで窮してるから今は難しいんだよな…
0673774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 15:49:29.96ID:Enezcjbp
だいぶスレチだけど、さっき財布拾って警察に届けた
5割貰えるそうなんだが、落とし主が自宅に来るそうでさすがに断ったわ。そういうのは警察仲介してよ、と。
善行はしたけどいきなり知らん人が新居に来るのは無しやわ。なのでお礼はお断りした
0675774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:50:06.44ID:Enezcjbp
>>674
五万円くらい入ってたよ、猫ババはしてない
警察も言ってたけどこういうのは本人の気持ち次第だとさ
善行して自分にも巡り巡るでしょう。ちょっとした豆情報としてね
物件スレ的には越してきた新居に知らん人くるのはちょっとなぁ
0676774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:55:28.50ID:9hYRMu8b
そういう意味では、ポストに堂々と名前を貼られると嫌だな。大家さんの善意だろうけど。
0677774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:57:53.83ID:UAyJhdTt
>>675
あー
3万円足らずのために自宅紹介するのはデメリットのほうがでかいな
正解かもね
0678774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:28:17.43ID:8m22AFPR
自分は文化センターみたいな施設でトイレの棚に財布置いてあったから事務室に届けたら、
名前と電話番号書けって言われて、その後持ち主から直接電話きて嫌だったな
知らない人に個人情報渡されちゃったよ
その後もまたトイレで財布見かけたことあったけど無視した
0679774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:35:46.75ID:WYNytT36
お礼は拾った人が希望する場合じゃないっけ?
自分は財布落としたことあるが、小学生が届けてくれたんだけどお礼希望みたいなの
書く欄があるんだよな
電話でお礼言ったらなんかめんどくさそうにしてたけど要求はされなかったわ
子供だからかもしれんけどな
0680774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 17:54:25.75ID:Enezcjbp
そうお礼の有無を聞かれる
2割から5割が法律上決まってるそうで、1,000〜2,000円のためにこっちの住所名前電話番号握られて相手が誰かも分からん人が手渡しでやってくるってのは損よ
せめて交番で三者揃ってならいいけど、二人っきりってのは。日本で財布落とすと全額戻ってくるってのはそういうカラクリでもある。届けず猫ババってのが外国では当たり前だけどなぁ
0681774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:07:40.81ID:fcli/nsa
山口元メンバーが住んでるようなマンションに住みたい
0682774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:47:41.05ID:kZzPmqDr
>>553
>>555
皆さんありがとうございます
いろいろ悩みましたが、その物件に決めました
山手線しか走ってない駅で、立地的に音は気になるほどではありませんでした
自分が探してる条件の家賃相場としても抜群に安い物件ですし
やっぱり徒歩1分は利便性が高すぎる
0683774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:51:57.17ID:sEDjCId5
>>661
神社の敷地横のマンション住んでたけど
ハトだらけで最悪だよ

鳩のフン、鳩の羽、アレルギーになるよ
0685774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:57:54.71ID:sEDjCId5
>>675
>>677
玄関先で対応して中には入れないのもダメ?
コロナだし部屋の中には入らないだろ
0686774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:40:00.49ID:cX+9Rn2n
2割から5割?
昔は0.5ー2割だったけどな
いつからそんな高くなった?
0687774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:02:33.97ID:I3Wb4Lot
>>669
>駐輪所の住民シールが流出したのか、近所のガキがみんな貼ってる

子供が貼りたくなるようなオシャレなデザインのシールなんだろうな
よし、優秀!
0689豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/09/29(火) 20:27:04.56ID:MdnYNKlA
>676

でも20年ぐらい前まではそれが当たり前だったんだよな_φ(・_・
0690774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:53:14.93ID:cX+9Rn2n
一戸建てなら普通に表札付けるのにマンションだと皆嫌がるよな
0691774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:01:46.25ID:0H92jE7F
一戸建てだと付けなくてもバレバレだからもう腹くくるしかないからね
マンションやアパートなら付けないことでのメリットはある
表札外してから変な勧誘が少し減った
0692774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:10:27.56ID:Enezcjbp
ワンルーム一人暮らしだから皆んな自分のプライベート空間刺激してほしく無いわけよ
NHKとか新聞の勧誘とかオートロックない物件だと頻繁にやってきたなぁ

その前の物件に越してきた年末だったか、突然近所のおっさんが酔っ払って入ってきてさ
確か引越し祝いにケーキ配った家のおっさんだったけどその人は初対面
1時間くらい居座られちゃって帰らせたけど、近所付き合いも大概やなぁって
0693774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:18:20.77ID:8t8OH5Hm
>>692
家にいる時は鍵閉めてないの?
ひとりだしそんなこともあるし閉めてた方がいいと思うけど
0694774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:22:06.98ID:Enezcjbp
>>693
鍵は閉めてるよ。あの時も閉めてたけど夜にピンポーンって鳴ったから出たらおっさんがいた
まぁでもよくあそこに19年も住んだよ。
0695774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:11:58.98ID:H6yaO16d
山口元メンバーって八万円くらいの高級マンションなんだろ
無職のくせにすげえとこ住んでるな
0699774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:45:23.55ID:vyPu+FmH
都内なら八万円が高級とは言わないだろうね
0700774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:49:22.51ID:vyPu+FmH
引っ越す前に住んでた物件がいつまでも空室のままだと、
引っ越したのは正解だったと納得する俺は変か(´・ω・`)
0701774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:22:35.02ID:eX/bh3VS
>>700
ちょい違うけど前の部屋退去理由を騒音にして実際管理会社にずっと苦情いいつづけたんだけどそのせいか退去からかなり経つのにまだその不動産屋のサイトで募集がかかってない
サイトに載せずに訳あり客に押し付けるつもりだと見た
0703774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:32:21.80ID:uXBIy4xp
田舎なんじゃね?
都会なら絶対に入れないよなぁ。
0704774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:20:46.39ID:adCJd9cV
ワンルーム一人暮らしだから皆んな自分のプライベート空間刺激してほしく無いわけよ
NHKとか新聞の勧誘とかオートロックない物件だと頻繁にやってきたなぁ

その前の物件に越してきた年末だったか、突然近所のおっさんが酔っ払って入ってきてさ
確か引越し祝いにケーキ配った家のおっさんだったけどその人は初対面
1時間くらい居座られちゃってやらせたけど、近所付き合いも大概やなぁって
0705774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:13:17.87ID:x1ego2yu
防災機器点検て半年に1回あるのな
しかも部屋にまで入ってきて有給使って家にいなきゃいけない
初めて一人暮らししたから知らなかったわ
0706774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:39:16.19ID:Jyung9qL
>>705
真面目だな。
俺も前に住んでたマンションで点検あったけどほとんどの住人その日外出してたな。
居留守使う奴もいると言ってた。
0707774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:46:52.49ID:e605pDC6
>>705
業界人です
単身向けの賃貸マンションなんかは大体9割方不在です
事前にお知らせに書かれている業者か管理人さんに今回キャンセルと伝えて頂ければ結構です
寧ろその方が助かります
いるかいないか判らない部屋に何度か訪問しないといけないので
0708774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:03:08.50ID:LW/VAQHY
点検は法令で定められてるから必ず行われる
居留守使って拒否してると実際に火災を起こしたら大変な賠償負う可能性も
立ち合いは本人じゃなくて管理人でも可
仕事休んでまで立ち会う必要はない
留守の間に部屋に入られるのが嫌ならしょうがないだううけど
0710774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:31:03.41ID:5wHEpNEm
>>680
猫ババするって考え沸かなかったの?五万円っていやぁ結構な臨時収入だぜ
ユー引越し祝いに貰っちゃいなよ
0711774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:40:55.19ID:eUPzKQfA
火災報知機の点検は不在だと管理会社がカギ開けて入ってくる
事前のお知らせにもそう書いてあるから不在にしたことないわ
0713774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:36:30.07ID:Mk4LLezp
単身用に平日昼間訪問するとか訪問する方は在宅と思って訪問してないよ
0714774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:33:42.87ID:IWjbw1Jd
隣の洗濯の音、悩んでるのは俺だけか?
鳴り出すと気になって仕方ない。
出勤前にやりたいのは分かるけど、朝の5:30とかからやるなよ〜
あと、夜の11時とか。
0717774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:44:24.81ID:nla9B+4G
>>714
隣の入居者が洗濯機を回す音が聴こえてないって思ってるかも
隣人ガチャだなぁ
0718774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:25:18.29ID:ZNEXa4WJ
隣の洗濯機が静音タイプじゃないんだね
洗濯機ガチャだなぁ
0720774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:01:38.22ID:fOh34uUk
練馬区桜台の付近で家賃八万円だろ。まあまあ高い方だぞ。
多分鉄筋コンクリートのマンションだと思うな。
あのデカイオートバイを駐輪できる駐輪場もついてるだろうし
高級マンションだよ
0721774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:36:35.92ID:VTV8gk9R
そうなんだ。レオパレスは高級アパートになるのか?
レオパレス最強
0722774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:05:45.55ID:IWjbw1Jd
>>718
>隣の洗濯機が静音タイプじゃないんだね
>洗濯機ガチャだなぁ

俺は高い金払ってインバータタイプにしたのに、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況