X



トップページ一人暮らし
1002コメント374KB

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(>_<)こんなことで成功したv(^-^)v 71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:14:19.83ID:o8RwJgd5
経験談などみんな仲良く語らいましょう。

※前スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 70
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1598152788/


過去スレ
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 69
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1595803303/

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 68
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1593463904/

相談スレ
【賃貸】住む部屋探してます part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1579442854/
0175774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 04:30:01.99ID:6kHl7srg
>>164
家賃滞納していよいよ退去かって話になった時だが
親がいて実家があるなら実家に戻るだろうし、それが出来ないなら保護申請をすすめられると思う
大家側としては保護で家賃を必ず払ってもらえるなら不安定な収入の低所得より安心なんだよ

ただ家賃の額がその地域の保護で出せる範囲内ならの話で、オーバーしてるなら引越しだろうね
追い出そうにも金かかる話なので、おおよそ半年くらいまで猶予を与えてくれるのかはわからんが
6ヶ月くらいが限度らしいからそれまでの保護申請で転居や初期費用まで出してもらって出ていくしかない
0176774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 04:36:06.89ID:6kHl7srg
>>168
簡潔に言えば、湿気たまるし、2階程度でもたぶんたまる
今までマンションの5階くらいしか住んだことなかったが初めて木造アパート1階住んだら
湿気たまる感覚はかなりある。床から上がってくる感覚もある
0177774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 05:33:25.31ID:nsEIZ6fy
>>165
そら蜘蛛は益虫だからな害虫を駆除してくれる

なんか前にも書いたなこれ あと人間は噛まない(´・ω・`)
0178774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 05:36:17.43ID:nsEIZ6fy
>>168
木造はキツイぞ特に2Fは真夏の太陽屋根直でサウナになるそして冬も外かよってレベルで寒い(´・ω・`)
0180774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 06:02:33.51ID:gNv3yM5j
>>175
家賃だけだと8万くらいなんだがどうなんだろう
生活費入れると月20は飛んでいき貯金は0に
0181774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 06:07:08.30ID:rq5hIKP0
このスレは雑談、相談スレとなりました。
次回のスレタイに雑談相談スレって入れてね!まあ、それも出来ないか

此処はざつ
0194774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 06:11:55.80ID:rq5hIKP0
いや、違うんだよ。擁護してるのは会場でのWEの対策であって、
ちゃんすのことは宮崎の罹った経緯でしか出してないの。
だから、ちゃんすが対策キチンとしていたかなんて書いてないの。
少なくとも会場では〜って前提が必要なのにそれを書かずに擁護してるのよ。
罹ったのは宮崎のせいじゃないかも知れないけど
罹るリスクを上げたAZABURNの対応にはスルーしてんの。
0195774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 06:12:49.86ID:rq5hIKP0
80・90代感染者の3割超死亡、死者平均年齢79・3歳…都分析
東京都は31日、新型コロナウイルスに感染し、6月末までに死亡が確認された325人に関する分析結果を公表した。
死者の平均年齢は79・3歳で、大半が糖尿病や高血圧、腎疾患などの基礎疾患を持っていたという。
90歳代の感染者は33・9%が死亡し、80歳代も30・2%に上った。
70歳代は17%で高齢者ほどリスクが高まる実態が裏づけられた。50歳代以下の死亡率は0・5%にとどまった。
基礎疾患の有無を確認できた死者198人のうち、疾患がなかった人は4人だった。
0196774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 06:13:54.62ID:rq5hIKP0
タカラバイオなど、新型コロナウイルスDNAワクチン製造体制の強化へシオノギファーマが新たに参画
2020年6月18日 12:31

発表日:2020年6月18日

新型コロナウイルスDNAワクチン製造体制の強化について

シオノギファーマ(株)があらたに参画

タカラバイオ株式会社は、森下竜一教授(大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学)およびアンジェス株式会社らのグループが進める、
プラスミドDNA製造技術を用いた、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する予防用DNAワクチンの開発(本ワクチン開発)に協力しておりますが、
新たに、シオノギファーマ株式会社(本社:大阪府摂津市、久米 龍一社長、以下、シオノギファーマ)が当社の協力体制に加わりました。

プラスミドDNAの製造技術・設備を有する当社は、DNAワクチンの構築・製造を担当しますが、シオノギファーマは中間体の分担製造を担当する予定です。
この協力体制を活用し、DNAワクチンの大量製造体制を増強することができました。

なお、本ワクチン開発が、当社2021年3月期連結業績に与える影響は現在精査中です。
0197774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 06:15:16.76ID:rq5hIKP0
これもおねがいします
− − − − − − − − − 
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】2018年
【どこで見た】レンタルビデオ
【覚えてる事】

航空機に墓を積み込んでまるごと墓地を移設しようとする。その機内で異変が起こる。ラストで航空機のトランクを確認すると怪物がおり航空機の扉が開いて男が外へ投げ出される。
似てるのは クリストファー・ランバート主演の戦争コメディ。
呪いの指輪を盗んだ為にテロリストや政府関係者との三つ巴の騒乱に巻き込まれる。
テロリストが間抜けで「指輪を返さないとあの車に乗ってるおじさん夫婦を爆破させるぞ!」と2・3回親戚を爆殺する。
制作は90年位だと思います。ランバートが若々しくて声が玄田哲章でした。
Wikipediaを確認してもイマイチなのでお願いします。
0200774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 06:17:09.70ID:rq5hIKP0
私もお願いします
【邦画】
【何年前に見た】 30年前
【どこで見た】 玉木区の同級生宅。そいつがTUTAYAで借りてきた。
【覚えてる事】オムニバス形式の青春映画。なんだが、全体的にシュールで同級生数人と何これ?って困惑しながら観てた。
タイトルは本当にあった怖い話って言ってたような気がするんだが、後年それでTUTAYA探したけど見つからなかった。
覚えているシーン
貞子って女と母親が生まれたての赤ちゃんのちんちんをみて「あら、男の子」と不思議空間で会話する、それを覗いてた旦那が「あわわわわ…」って声に出しながらぶるぶる震えあがる。あと、この旦那のオナニーシーンがある。
・飛び降り自殺するシーンがあるんだが、なぜかラーメンの中に
カメラがめちゃくちゃ遠くて落ちていく
人間が豆粒大でしか見えないため、わざわざ落ちていく人に大きく矢印が表示されている。
・女子高生くらいの女の顔が唐突に巨大化して友人を飲み込む。そのまま顔だけ巨大化し続けて街全体を飲み込む。
以上です。
分かる人いたらよろしくお願いいたします。
0202774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 06:24:21.05ID:81V2R1e/
>>198
賃貸に関わる情報交換をしているのと
おまえのような全く関係ないゴミレスするのとでは全く違う

お前のやってることは、荒 ら し。追放な
0203774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 06:25:06.06ID:rq5hIKP0
始動40周年記念
【セントラル・アーツの軌跡 Vol.14 傑作Vシネマ】

セントラル・アーツ作品ではない
『ザ・ヒットマン 血はバラの匂い』
『ネオチンピラ 鉄砲玉ぴゅ〜』の人気は高いけど
肝心のセントラル・アーツ作品
『夜のストレンジャー 恐怖』は
非常のライセンス4シーズンと同じく全然話題にならないなw
0204774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 06:25:18.00ID:rq5hIKP0
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームにはメンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
0205774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 06:28:19.01ID:rq5hIKP0
私もお願いします
【邦画】
【何年前に見た】 30年前
【どこで見た】 玉木区の同級生宅。そいつがTUTAYAで借りてきた。
【覚えてる事】オムニバス形式の青春映画。なんだが、全体的にシュールで同級生数人と何これ?って困惑しながら観てた。
タイトルは本当にあった怖い話って言ってたような気がするんだが、後年それでTUTAYA探したけど見つからなかった。
覚えているシーン
貞子って女と母親が生まれたての赤ちゃんのちんちんをみて「あら、男の子」と不思議空間で会話する、それを覗いてた旦那が「あわわわわ…」って声に出しながらぶるぶる震えあがる。あと、この旦那のオナニーシーンがある。
・飛び降り自殺するシーンがあるんだが、なぜかラーメンの中に
カメラがめちゃくちゃ遠くて落ちていく
人間が豆粒大でしか見えないため、わざわざ落ちていく人に大きく矢印が表示されている。
・女子高生くらいの女の顔が唐突に巨大化して友人を飲み込む。そのまま顔だけ巨大化し続けて街全体を飲み込む。
以上
0206774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 06:37:41.16ID:qOMTSP1x
>>168
私はたまらなかったよ、ちなみに夏は窓は開けれなかったのでエアコンつけぱっなし。一階だから窓をあけるのが難しいぐらい
0208774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 06:57:10.72ID:IKER5E28
>>1
乱立させんな!ボケ!
 
 
  − − − 初めてくる方、見た人− − −
 
     歴史的に見て かねてよりココは 



自. .
演.       疑いの余地もない



す ※1人のキチガイが会話装い罠で待つ
 
  バレバレであろうと構うことなく
      → ひとりで問いかけ 
      → ひとりで答える
 醜
 い 
 自 、
 演 、
 ス
 レ
 な
 の
 で
 す
 !
    ★さあ!迷わず
     今すぐココから立ち去ろう!
 

当          見
に          た
コ          ら
イ          負
ツ          け
狂          !



  ※ココは自' 演''だらけ、いやそれしかない!






遊   騙されるな!
ん   ̄ ̄ ̄注意 ̄ ̄ ̄ ̄



? 
0209774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 07:23:59.85ID:6kHl7srg
>>180
都内か都市部の値段だよね。あまりプライバシー聞けないからなんとも言えないが
単身で8万の家賃で生活費で20万は結構いい生活出来てるよね

自分は地方なので家賃4万くらいに生活費は5〜6万で10万もあれば十分かな(車など持ってない)
代わりに貯金は出来てるから最低1年そこらの生活維持は出来るだけの保険はなんとか作れてる
ただ、今住んでるところだんだん環境悪くなったので県外への引越しを考えてるが
このご時世なのでなかなか越境して動きづらいのが難だね。感染でもしたら魔女狩りにあいそう
0210774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 07:31:40.27ID:WJqmGl9X
>>1
乱立させんな!ボケ!
 
 
  − − − 初めてくる方、見た人− − −
 
     歴史的に見て かねてよりココは 



自. .
演.       疑いの余地もない



す ※1人のキチガイが会話装い罠で待つ
 
  バレバレであろうと構うことなく
      → ひとりで問いかけ 
      → ひとりで答える
 醜
 い 
 自 、
 演 、
 ス
 レ
 な
 の
 で
 す
 !
    ★さあ!迷わず
     今すぐココ
0211774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 08:58:54.14ID:jrnx/GFY
>>178
木造ロフト、二階建ての一階に住んでるんだがこの夏は暑かったね。七月は雨多く涼しかっただけに何度か体調崩した
https://i.imgur.com/gs0meok.jpg
木造は外に熱出やすい気もするが、コンクリート打ちっぱなしは更に過酷とも聞く
0213774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:13:35.64ID:jrnx/GFY
まぁでもロフトは下より2〜3度高い。空気循環悪いと体感温度もっと上がる
ロフトで寝なきゃいいのね
0214774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:34:49.82ID:pIcWv9co
ロフトは2度借りたけど、もういいかな
おしゃれな感じで最初は楽しかったが、
だんだん垂直移動が面倒くさくなってきた
温度差や重いものは運べないし
ロフト無い部屋と家賃の差が小さいならまだいいけど、
大きいなら素直に広い物件選んだ方がいいと思う
0215774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:16:47.51ID:6kHl7srg
ロフトありでもはしごかけて登るタイプと
壁際が階段箪笥になっていて階段が収納にも鳴ってるタイプと
2つ見たことあるので、できれば後者の方がいい
登る時、ある程度幅もあって手も使わなくて登れるから荷物持ち込みやすい
0216774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:24:35.17ID:6kHl7srg
単身の賃貸でこのレベルはないな
https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2020/01/65313365_449371605901270_1754089596817143205_n-600x750.jpg

ここまでくると普通に2F。一応ロフトとして紹介されていた
https://cdn.clipkit.co/tenants/475/item_getties/images/000/011/592/large/39642349-a975-4cf2-8250-cf9f8f4d9e1f.jpg
https://offer.able.co.jp/oshieteagent/wp-content/uploads/2019/04/AdobeStock_106885426-1.jpeg
https://satishome-gifu.com/wp-content/uploads/2019/07/3-3-1024x683.jpg
0217774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:56:06.89ID:I4YXe8dl
ただの鉄骨造か鉄骨コンクリート造かって左右だけじゃなく上下の音にも関係してくる?
でも壁ならともかく床にコンクリート入ってないってあり得るの?
0220774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:13:11.79ID:zkiOKQXn
>>216
一番下のはあえて「ロフト」って言ってるあたりエアコンは上下で1つなのかな
これでエアコンそれぞれについてたらメゾネットって言いそうなものだけど
0221774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:29:49.11ID:bs5UeAn5
「ロフト」は高さ140cm以下、部屋の面積の1/2未満とかって決まってる
ロフトか否かで床面積が変わってくるので、正式な図面にはきっちり書いてあるだろうけど、
ただのお部屋紹介とかだとメゾネットなのにロフトと書いてあるかもしれないね
0222774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 14:04:35.76ID:lEqN4j1j
高さ140以下!?
実家のロフト身長154センチで普通に立てたけどロフトじゃなかったのかな
0224774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 14:57:42.76ID:Gyf5ZvV2
>>216
1枚目はロフト2枚目は違反建築
3、4枚目は窓があるのでメゾネットぽいが高さが210p無いなら違反建築
0226774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:29:58.11ID:MxGZ3sFY
140p超えているでロフトとして認められない
窓が無いのでメゾネットとしても認められない
これでは建築確認検査に通らない
なので検査後に階段から先を作ったということ
若しくは検査の時だけ天井が低くなるようにボード貼ったとか
0227774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:40:39.82ID:FOft5fFD
違反建築なんだけど違反なんて普通にあることだし借主が気にすることではないよ
他には1階部分を駐輪場で申請して検査後に部屋にするとか
ロフトや共用部分は課税面積に加算されないから税金が安くなる
0229774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:23:01.54ID:iepEdQiF
法律の事は解らんけど、
違反建築って耐震とか強度の問題では無くて、
ロフトでは無いという事だけ?

ともかく知らずに借りる方には何の責任も無いもんな
0230774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:40:51.48ID:CwDSkNoi
ロフトでもメゾネットでもないというだけ正式な呼び名がない
耐震とか強度の問題がある場合でいうと
木造で5階建て建てて誤魔化して検査通したとかw
これは5階建てだからマンションなのか木造だからアパートなのか呼び名がない
0231774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:49:50.84ID:byMY7PNd
ロフトにはコンセントもネット口も設置してはダメだし窓も取り付けてはダメ
何の検査もせず設置してるので耐震や強度はともかく消防法的には問題があると思う
ネットしながら寝タバコや漏電による火災で避難路無くて焼死とか
0233774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:56:52.51ID:iepEdQiF
構造的には「屋根裏」を改造して、
天井を補強して床に
ついでにコンセントや天窓を開けたって感じなのかな
0234774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:01:20.92ID:2lFT3jDr
ロフト(収納設備と定義され有効面積に含まれず非課税)
・面積:居室部分の面積の1/2未満にしなければならない。
・高さ:最大で1.4mまで。
・ロフト等の外壁の開口部の設置は認めない。
・但し、換気を行う目的で開口部を設ける場合、開口部の大きさの合計は小屋裏物置等の部分の水平投影面積の1/20かつ0.45m2以下であること。
・ロフト等の内部に、収納は造作しないこと。
・ロフト等の内部に、電話、テレビやインターネット等のジャックの設置はしないこと。
・ロフト等の床の仕上げは、畳、絨毯、タイルカーペット等にはしないこと。
・ロフト等にはエアコン等の空調設備は設置しないこと。
・上記以外にも居室等に使用される可能性がある仕様にはしないこと。
・共同住宅・長屋等は、各住戸ごとに上記各号の規定を満たすこと。
・確認申請等の図面には、「物置であり居室には使用しない」と記載すること。

メゾネット(居住部分の一部と定義され延べ床面積に加算して表示される)
・マンションなど集合住宅の1つの部屋が2つ以上の階層からなり、各階層に移動するための内階段が設置されている。
・部屋としての基準(天井の高さが210cm以上、窓の面積が部屋の面積の7分の1以上)を満たしていること。

なぜかどちらにも当てはまらないものがある
0236774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:59:19.72ID:PMWHDztt
というのが9月も入れ替わり激しいし競争激しくて家賃も引っ越し代金も高騰するから今引っ越すのはオススメせんな
大阪から東京へは穴場の8月だったがスムーズに進んだよ
事前準備と敷金差し引きで10万程で引っ越し出来た
家賃も更に下げてくれたわ
次は11月頭から12月前半辺りが狙い目
そこを越えたら5月終わりまで激戦区
引っ越し料金も高いし気を付けてね
0238774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:58:22.73ID:28S05ztz
いくら下見してもわからない事
ベランダで煙草をすう奴のせいで部屋が煙草愚策なる事
0242774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:05:28.52ID:0Qko1HyC
>>239
注意してもやめない奴が多いよ
そもそもタバコやめれないんだから

俺も隣のタバコで困ってる
数回管理会社にクレーム入れたが全く改善しない
0243774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:12:07.15ID:1eZJdX2i
注意しても辞めないってどうしたらいいんだろ
強制退去とかもさせられないよね?
0244774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:34:10.80ID:iepEdQiF
違法行為ではないから、あくまで契約書に記されてる範囲での措置しか期待出来ないな
管理会社に頼むしか
0245774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:43:42.05ID:9RtS00LV
建築法も結局作った後じゃないと違法は指摘出来ないし
それが分かってもじゃあどうするかって当事者や権利者任せって感じだな
違法=危ないから強制的に解体やら増強等やりますってならないだろうし
あと不動産関連は違法だらけだが契約やら対応もそんなのは黙認するのがこの業界だなって思う
違法があってそれを相談したところで全然解決に向かわんところがすごい
0246774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:43:58.38ID:iI5i7pIl
うちも前住んでたところは下の奴がベランダでタバコ吸ってた
煙が上がってきて、こっちの部屋まで臭くなったわ
春の良い匂いの時期でも窓閉めないといけなくてイライラした
0248774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:09:07.29ID:0Qko1HyC
大家や管理会社で対応違うだろうが、今までの大家、管理会社だと、ベランダでの喫煙は禁止はしてないから強制はできないって言われた。

今の管理会社は連絡すると、わかりましたって言うがどう伝えてるかはわからない。そもそも連絡してない可能性もあると思う。
0249774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:14:31.51ID:jrnx/GFY
タバコって退去時にどえらい修繕費支払わされるんじゃなかったっけ?
0250774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:40:58.58ID:9RtS00LV
>>248
分譲マンションだと管理会社がベランダ喫煙注意してくれたが
アパート管理じゃほとんど何やっても個人の自由として注意なんてしないから
金額相当だなって思う
0251774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:44:23.61ID:Bx5N2Uq6
>>247
追い出すとか目くそ鼻くそ

おれは吸わないけど嫌煙厨まで沸いたらこのスレは終わりだ
0252774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:59:14.54ID:+pZbuly3
自分も吸ってた時期もあればやめてた時期もあって、結果10年以上やめてるけど
駅や病院、商業施設などは喫煙ルームあって煙吸い込むファンも設置されてていいけど
自宅って室内で吸ってもそれが換気扇通して外に出るだけだしベランダとか最悪だし
締め切っても外から中に入ってくるから家で吸うのは大変なんだよ
自分は携帯灰皿持って近所の家に入らないような河原や公園まで散歩して吸ってた
なかなか迷惑かけずに吸うってのは難しいもんよ
0253774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:01:54.21ID:Uvok6wGH
>>251
嫌煙厨なのは図星だけど、生ゴミ臭もあったし
その隣人は騒音主でもあったからね
管理にきちんと注意してもらったよ
0254774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:03:07.34ID:Uvok6wGH
>>252
ここまで配慮できるなんて偉いね
東京だと歩きタバコとか普通に他人の家の下で吸ってるゴミとかいるから見習ってほしい
0255774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:03:58.22ID:+pZbuly3
なんかだらしない人って1つだけじゃなくていろいろだらしないから問題だらけだよな
不法投棄、騒音、部屋の入口に傘いっぱい、火がついた煙草そのままポイ捨て、異臭
オレのところの問題だらけの人はこんなだよ
0256774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:05:50.36ID:Uvok6wGH
>>255
まさにそれ!複合型なんだよね
隣人はそれフルコンプだったわw
0257774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:13:12.54ID:iepEdQiF
>>249
だからベランダで吸ってるんだよ
部屋で吸うと退去の時に金かかるから
0259774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:37:05.30ID:+pZbuly3
煙草の煙はまとまって移動して、握りっ屁みたいな感じのテロです
0260774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:44:13.91ID:aaNv+HLg
さっき風呂に閉じ込められた
全力で開けたら大丈夫だった
窓はあったんだけど鍵かけてたから家に入れない
フルチンで大家さんに助け求めるっていう黒歴史作るところだった
0261774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/19(土) 00:06:28.81ID:0CTLCpMZ
番組で トイレで 急死した おばあさん の 部屋を リフォームした 事故物件 取り上げていたけど
事故物件とわからず借りてる人いるのかな?
正確には 事故物件じゃないかもしれないけど
0262774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/19(土) 00:10:25.99ID:1MqxO/H+
家族がいるからベランダで吸うというのは分かるが、一人暮らしでもベランダで吸うのか
0264774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/19(土) 02:25:21.50ID:BS9Lhs+W
>>260
一人暮らししてからトイレでも風呂でも携帯持ち歩いてるわ
トイレはだらしないとかの問題じゃなくドアは閉めない
閉じ込めの事件が怖い
0265774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/19(土) 04:11:20.39ID:mwLXvcPY
どういう構造や配置で起きたかは忘れたんだが
鍵穴のないレバーハンドルタイプのドアで閉じ込められたことある

親がトイレの通路前が空いてるからとトイレ横に腰の高さくらいの棚を
邪魔だからと急遽移動させて置いてたのが原因で…入る時は普通に入れたのに出る時に
内側からドアを開けようとすると外のドアレバーが棚のせいで下まで降りなくて出れなくなった

居間とトイレまではかなり距離があって途中に開閉ドアがあり音を遮断してるので
トイレでどんなに声上げようが届いてなかった。親は居間で電話に夢中
30分かそこらくらいで親が洗面所の方に来た時にようやく気付いたが、笑ってて
そこに棚を置いたことで出れなくなったのは自分のせいではなく、家の構造が悪いと開き直ってた
0266774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:11:12.08ID:Xp9rP4eu
>>257
>>259
>262
自分や家族には、臭い思いや壁へのヤニ汚れ気にするのに
他人にはその苦痛を味あわせていいとか凄いよね

うちは一切喫煙なんかしてないのに
隣のベランダタバコが長年ダイレクトに入ってきたせいで、うちの壁紙がヤニ黄ばみしたわ
0267774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:12:36.01ID:Xp9rP4eu
賃貸物件探しの確認事項として
隣人のベランダ喫煙有無を明示してほしいわ
0268774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:20:48.82ID:IfOy3ePW
>>264
自分も閉めないな、閉じ込めってよりもドア開閉が面倒。閉所恐怖症ほどでもないけど真冬で寒くなければ閉めない
ユニットバスかバストイレ独立にもよるかな、うちはユニットバス
0269774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:54:54.53ID:zpXwWBTy
>>266
えーえー!!(゜ロ゜ノ)ノえーえー他人の煙草の煙で煙草を吸わない方の壁紙とかに被害とか、おかしいですよね

ベランダでの煙草吸えるか?の確認項目いりますよね
0270774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:57:42.08ID:zpXwWBTy
SECOMのサービスで風呂やトイレに関するのがあったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況