X



トップページ一人暮らし
1002コメント307KB

東京近郊での部屋探し・3軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:19:51.81ID:LQnwmZwx
★★治安について★★
スレが荒れる最大の原因でもあり、このスレでは【治安の話題】は厳禁!!
近隣環境を気にする場合は、答えが絞れるよう、工夫して質問してください。
例「駅前にパチンコ屋がないところがいいです」「大きな繁華街がない方がいいです」
 「駅からの道が寂しくない方面を希望します」等
一般的な犯罪発生率等は下記の警察マップを見てください。
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/
スレ住人も治安についての質問者は華麗にスルーで対応するようお願いします。

これから東京近郊で部屋探しをする人の質問に、スレの住人が答えます。
東京近郊の部屋探し以外の質問は、他の板やスレで聞いた方がいいこともあるのでよろしくです。
板全体が一人暮らしに関するスレの集合体だけに、
引っ越しそのものや周辺エリアについては、それぞれ専用スレがあります。

※「これは相場として妥当?」の質問は、実物を見た不動産業者じゃない限り答えられません!!
またネット検索で見つけただけでは、実際に存在しているとは限りません。
最低でも不動産屋に問い合わせ、存在を確認してから「見つけた」と言いましょう。

●的確な回答を得やすい質問例:
1.テンプレ利用推奨
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女性(大学生・男性、30代社会人・男性など)
【最終目的地の駅】秋葉原
【間取り】4.5畳1間以上(or 1R,1K,1DKなど)
【家賃予算】6〜7万円くらい
【希望所要時間】30分〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】TX(必須。わからないから"特になし”はNG)
【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある・日当たり・駐車場など

2. ある1点に絞って質問
※職場・学校が○○にあるが○分以内、乗り換え○回以内で便利な路線は?
※○○線沿線で住みやすい(買い物・住民サービスetc.)駅は?

●お約束
1. まずは自分で検索(http://www.google.co.jp/)をかけてみてから質問を。
キーワードをいくつか入れれば、たいていの問題は調べがつきます。
答えている人も検索して確認してから書いてることが多いです。どうせなら自分で調べましょう。

2. 住みたいエリアが決まっている場合は、まちBBSの方が的確な回答を得られる場合もあります。
自分の理想(予定)がほぼ決まっていて頭の固い人は、相談的書き込みはご遠慮ください。

3. 都合のいいレスがつかなくても絡まない。引き際の美学を大切に。

前スレ
東京近郊での部屋探し・2軒目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1592980283/l50
0576774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:19:42.25ID:rER35v2y
>>575
7.5畳で170cm×80cmの机使っているけど結構余裕あるよ
セミダブルのベッドもおいてる
ソファとかは置けないかもしれない
0577774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/25(金) 16:29:41.08ID:e5jKBSpq
>>576
おっそうなんだ、実体験の情報ありがたい
TV、本棚、ローテーブルあたりは置いてる?
0578774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:20:15.78ID:rER35v2y
>>577
テレビ台、カラーボックス1つ、衣装ケース1つ、スチールラック1つ、ローテーブル1つおいてあるよ。これでも大の字で床に寝られるスペースはあるかな。

広さより配置しやすい間取りかどうかの方が重要だと思う。
0579774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:09:14.48ID:e5jKBSpq
>>578
間取り次第ではそんなに余裕持てるんだね
かなり手狭になってしまうイメージを持ってた
ありがとう、間取り重視で探してみる
0582774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:21:11.18ID:uFVS1Uma
>>580
良いな
0583774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:08:59.30ID:JlWy3YQj
このままテレワークが続いて週2〜3日程度の出勤になったら、
郊外で少し広めの物件に引っ越すかなと色々物色してだいぶ気持ちも傾いていたんだが、
うちの部は来月から原則テレワーク禁止が決定してしまった。
結局、次の引っ越し先も通勤優先で狭い部屋になりそうだわ。
0584774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:31:27.02ID:MPpJjSLU
最近急にまた電車が混み出したよね
うちはテレワーク継続中
出勤日に座れなくなってきた
0585774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:56:30.69ID:BcK4XQ+S
lograrI(ログラール1)ERA中央○画(株)
ここ↑絶対やめとけ
入居の時人選んでてアホそうな奴には7ヶ月後家賃倍にして契約締結させようとしてくるぞ
詳細欄には家賃あがること何にも書いてないから通報して逮捕レベル
誰かアホキャラになって問い合わせてみてくれ
0586774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:51:30.77ID:Ky7/ZDC0
用あって光が丘に来たんだけど、思ったより雰囲気明るいよ。
ここで言われてたみたいに昔ながらの朽ちたニュータウンで、陰険な感じで、死んだ町のようで、ってところだと俺も認識してたんだけど
思ったより整備されてるし、若い夫婦もよく出歩いてたしで、想像してたより明るいいいところだったよ。
歩道が広くて解放感あって良い。

もちろん、町自体は古いままだから人を選ぶかも知れないし、夜はどう見えるかわかんないけど。
0587774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:07:48.84ID:oeuKbkIX
>>586
まあ高島平よりは全然良いよ
特にファミリーにはでかい公園と図書館があるのがいい

ただ、一人暮らしにはどうかな〜
0590774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:37:21.07ID:OoBekZ3b
引き籠りの一人暮らしなら高島平で充分だよ
なんたってより安いし
0591774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:56:34.09ID:oeuKbkIX
>>590
お前はそうかもしれないし、他の人にとってはそうでないかもしれない

それだと、引きこもるならどこでもいい、っていう訳のわからない結論になる
0592774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:28:21.90ID:nN2HNOFO
確かに23区内なら高島平や足立区、葛飾区が家賃安いという利点が大きい
ただ千葉、埼玉や茨城、群馬でも構わない
なんせ許容できる範囲の中で家賃の安いところが狙い目
0593774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:30:23.65ID:YfOR6U1F
>>592
自分も埼玉で良い
0594774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:45:43.04ID:fULJiTuw
審査は通ったけどまだ契約してないんだが、もう退去手続き始めて引っ越し屋の見積もり依頼してしもた
せっかちすぎかなぁ
0595774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 02:05:06.69ID:L8cXuPmG
退去手続きが具体的に何を指してるかわからんが

退去するとき:一ヶ月前までに申告しないといけない
入居するとき:契約してから半月後には家賃を支払ってほしい大家多数

なので基本的には後戻りできない時間の制約があるものじゃないかな?
つまり引っ越すつもりなら新居が決まらなかろうが退去の準備はしないといけない。
半月分以上家賃をダブって払うなら別だけど。
0596774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:16:07.92ID:WYIOvYir
名を取るか実を取るか
0597774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:52:58.25ID:YxKeZBny
>>594
おめ
自分は逆で
先に申込書郵送で
その後大家に審査提出するらしいんだよね・・・
いいな審査通ってて、
審査までかなり時間かかるわ自分の場合、
0598774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:20:19.23ID:hi0KcHMJ
今住んでるエリアで新たな物件探してるが、まだ時期が早いのか?今年はコロナの影響で動きが少ないのか?今のところ物件数が少ないんだよね。8月、9月頃から募集してる物件がまだ埋まってないのがほとんどな感じ。

10月頭はこんなもんなのかな。
0599774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:54:35.64ID:iq5Ovxgg
8月、9月頃から募集してる物件がまだ埋まってないのに物件が少ないってことは
例年は6月、7月、8月、9月頃から募集してる物件が埋まってないということだろう
0600774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:26:28.45ID:EINTuxU7
>>598
物件が少ないということはいつもの年より部屋探しする人が多かったか退去する人が少なかったかのいずれか
確かに5月以降の退去で空いてる物件がいつもより少ないということは 部屋探し>退去 の傾向だったのだろう
結果的に今年のこの時期の部屋探しはいつもの年より厳しいものになりそうだな
0601774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:35:45.90ID:p/yQSD7A
物件が少ないのは持続化給付金のせい
空室率を50%ぐらいにすれば100万円もらえる
空いてるところが実際には募集かけてなかったり
0602774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:48:25.92ID:/iH5+HAe
部屋探ししてる人は多そう
俺が今やり取りしてる不動産会社も例年通りの忙しさと言ってた
0603774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:40:18.82ID:nL2wKFZm
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人20代男
【最終目的地の駅】市ヶ谷駅
【間取り】6畳以上(1Kor1R) 20u以上
【家賃予算】共益費管理費込みで5万以内
【希望所要時間】家から目的地の駅まで60分ぐらいまで
【希望する沿線・地域】沿線はともかく23区内 駅から歩15分以内
【その他・細かい条件など】フロトイレ別 1階不可 築30年ぐらいまで 近くにスーパー(5分圏内)
 以上よろしくお願いします
0605774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:50:41.82ID:fxn4V6kl
風呂付きぐらいならあるだろうけど20u以上セパレート5万以下は厳しいんじゃね
0609774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 16:22:40.89ID:rOWAxND5
東側選べばいくらでもあるな。
あとは距離とのバランス。
0611774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:31:13.47ID:JGeSqngX
一応大島てるで調べてみたけどなんも情報なかったな
0612774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:03:08.29ID:e3hPuWAL
告知物件の場合数年してから値上がりする可能性あるんだよな
0613774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:17:54.51ID:W09ZR7tW
焼身自殺かな?まあ告知義務は無いわけだけどあとあとめんどくさいしな
0614774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:20:15.63ID:n+fjyA9Q
1番最初の物件も告知事項ありになってる件について
0616774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:39:17.93ID:syeah75Q
5件中2件が告知事項あり
告知義務はない



ふむ・・・
0618774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:53:42.69ID:HpPfu0O+
何でだよ
候補挙がってるじゃん
最低限暮らせるレベルよりかなり上のレベルだぞ
0619774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:26:11.17ID:D/SeGdtL
つけてる条件の内容的に内見したらもっといろいろ気になるタイプに決まってんだろ
そんなことも推測できないのか
0620603
垢版 |
2020/10/04(日) 21:31:41.81ID:D3lIKwCh
>>606
ありがとうございます
2番目3番目が特にいい感じですね
告知事項も確認の上検討して選んでみます
0621774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 00:06:31.98ID:XeQ+fXZg
悪いとこが目につくタイプは決まらないだろうな
俺だわ
0622774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:29:52.09ID:ax+zX/VS
尋常でない安さを取るなら悪いところは目をつぶらないと無理
0623774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:31:49.58ID:ZxdHLwYu
都民になりたいが埼玉県に入った方が家賃が安い
変なプライド捨てるべきか
ちなみに埼玉県民
0624774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:37:10.14ID:DzqX75F/
もうすこしで大阪も都民だ
0626774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:58:47.33ID:kcCqS/sE
>>623
凄いわかる
0627774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:04:10.88ID:193cG/ly
>>623
ちなみに埼玉で住むならどこがおすすめですか?
こんな条件ですがやっぱり大宮?
1 基本引きこもりだけど、スポクラは好き、できればゴールドジム
2 夕方刺し身や弁当が半額になるスーパーが大好き
3 AMAZONPrimeで当日に届く
4 UberEATSの店が多い
5 でかい本屋、図書館が近い
0628774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:19:35.24ID:kcCqS/sE
>>627
川口駅辺りだと思う
0629774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:21:02.71ID:TpAgCiAf
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人20代男
【最終目的地の駅】新川崎、新横浜等
【間取り】25u以上
【家賃予算】共益費管理費込み駐車場抜きで10万前後
【希望所要時間】車電車共に1時間以内
【希望する沿線・地域】休日に都心へアクセスしやすく目的地にも割と近い町田駅周辺で探してます

【その他・細かい条件など】
最優先条件
○フロトイレ別
○敷地内駐車場あり

出来ればの条件
○1階ではなく2階。3階以上はエレベーターが欲しい
○日当りと通気性は欲しい
○仕事では車を使うため駅からは徒歩10分程度離れてもいい(15分はちょっと悩む)ので駅近よりは広さを優先します

町田でなくとも同様にアクセスが良く独身男性向けの飲食店がほどほどにある町なら構いません
0631774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:44:24.94ID:rv5xDXeb
>>629
渋滞・通勤ラッシュを避けてメシの優先度高
→学芸大学、都立大学、自由が丘、武蔵小山、西小山、大岡山、旗の台

いっそ職場の近くに住んでメシは妥協
→新横浜、新川崎、菊菜

川崎に住むって手もあるかも。
0632774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:55:40.46ID:dF0nom0e
川崎は交通アクセスもいいしショッピングも駅前で全部揃うし個人的に最強だと思うわ
幸区側なら比較的治安もいいしね
0633774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:07:21.00ID:rv5xDXeb
>>629
学芸大学
https://suumo.jp/chintai/jnc_000060609694/?bc=100210051512&;kbn=2

旗の台
https://suumo.jp/chintai/jnc_000060268308/?bc=100205563015&;kbn=2

西小山
https://suumo.jp/chintai/jnc_000044425634/?bc=100210774767&;kbn=2

新横浜
https://suumo.jp/chintai/jnc_000060585313/?bc=100209768038&;kbn=2

川崎
https://suumo.jp/chintai/jnc_000060709937/?bc=100210508696&;kbn=2

東横ブランドに憧れてるのでなければ東横以外のほうがバランスはいい。
個人的には西小山推したい。隣の武蔵小山が有名だけど、西小山はある程度買い物できる上に静か。
武蔵小山は騒がしいか薄暗いかの選択になりがちな気がしてる。
神奈川入ると一気に建物の質が上がる。
繁華街至近であるのを割りきって川崎の5階より上に住むのはアリかもしれない。
東京から離れても大丈夫なら新横も暮らすには不便しないと思うけど、飯屋は多くはないかもね。
0634774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:19:32.11ID:k87+egRa
>【希望する沿線・地域】休日に都心へアクセスしやすく目的地にも割と近い町田駅周辺で探してます

>【その他・細かい条件など】
>最優先条件
>○フロトイレ別
>○敷地内駐車場あり

都心にアクセスしやすくて敷地内駐車場がある物件は少なそう
0635774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 00:11:18.35ID:Z77KcRhg
>>623
家賃は税引き後からの毎月のデカイ支払いだからね
一人なのに毎月、金無い金無い言ってるのは家賃が根本的な原因だ
0636774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 00:49:10.26ID:JbI5Wr55
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人30代男
【最終目的地の駅】銀座・東銀座・銀座一丁目のどれか。有楽町も歩けるけどできれば避けたい
【間取り】30u以上、できれば35以上。広ければ広いほど。
【家賃予算】共益費管理費込みで8.5万以内。ネット込なら9万以内
【希望所要時間】家から目的地の駅まで乗り換え1回以内で45分ぐらいまで
【希望する沿線・地域】山手線東側以外
【その他・細かい条件など】駅徒歩7分以内、BT別 築30年ぐらいまで
できれば木造以外
在宅勤務で自炊なので近くに安いスーパー希望
 以上よろしくお願いします
0642774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 08:42:09.97ID:2toPiW+4
>>623
北浦和住め
新都心ゴールドジムに通う為に13年ほど住んでた(チャリで10分ちょい)
スーパーはマルエツ、クイーンズ伊勢丹、これからできる?ビッグAがあるから半額は探せばある
0646774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:23:54.32ID:mr/ns5V1
>>643
そんな、お金ないな
0647774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:35:00.21ID:BKj4Qp0L
浦和駅
北浦和駅
南浦和駅
武蔵浦和駅
浦和美園駅
東浦和駅
西浦和駅
中浦和駅

住むならどこがいいの?
0648774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:41:41.25ID:mr/ns5V1
>>647
人気は浦和か南浦和かね
0649774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:19:04.03ID:ZUcmdGrt
武蔵小杉
移動多い人にはどこに行くにも便利。ただ羽田直通はバスしかない。
生活しやすいかというとNOだな。
図書館が駅にあるのは最高w。

生活しやすさでいえば 元住吉がいいと思う
0651774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 17:52:29.04ID:ant1JZsN
>>640
8.2万円、駅徒歩3分、RC造築26年、40uか…やっぱりソッチ側に逃げると安いな
15分乗車して池袋で8.2万円、駅徒歩3分、RC造築26年ぐらいで探すと広さは半分ぐらいになる
セパ1K、20uチョイ、駅3分なんかでだいたい8万円超える
0652774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:30:40.69ID:G2x2bYqt
都外になると家賃は安くなるけど通勤が辛すぎるわ
毎日満員電車とか無理
遊びに出掛けるのも億劫になる
始発駅の駅チカだとどのみち家賃高くなるし
職場によるけど、俺は山手線沿線をオススメする
0653774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:47:35.25ID:PD+Kpgl1
最近スレも流れも空気も読まずに割り込んで来る奴多いけどなんなの?馬鹿なの?
0654774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:48:22.39ID:mr/ns5V1
収入良い人が多いんだね
0655774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:03:31.49ID:Td0KEjfE
家族がいるなら、郊外の広いとこだわな。
単身(年配)は、職場から数駅で徒歩5分くらいの便利さと適度な賑やかさを選ぶ。
0656774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:02:09.91ID:2NXOG36n
人はどんなにキツくても楽でも慣れるからな
精神衛生上良くないんであれば問題だが金を残す方にシフトするのが後々の自分の為
0657774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:03:28.39ID:2NXOG36n
自分を助けてくれるのは『金』だけと思ってて悪い事は無い
0658774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:28:06.07ID:nspxbW/z
>>657
やっぱり金か…
0659774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:03:13.14ID:5bsb1Dfp
そりゃ便利な駅に近くて、良い間取りでとなれば
お高くなりますよね
金貯めよう
0660774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:33:59.11ID:IiZ6Qu5c
お金貯めて高い賃貸に住んで貯金が無くなったらまた安い所に住んでお金貯める・・・
虚しくね?
0661774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:29:44.71ID:rJ7FzvsJ
通勤に時間かけたくないし繁華街に住んでるほうが遊びも楽しいから安くても郊外とか住みたくないわ
女連れ込む時もスムーズだし移動時間の無駄考えたらその時間使って金稼ぐこと考える
仮に通勤や休日の外出で月30時間無駄にしてるとしたら時給2000円としても6万
6万家賃抑えるより6万稼ぐほうが楽だし楽しい
価値観は人それぞれだろうから否定はしないけどね
0662774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:07:58.45ID:WWXoaF1M
近くに住んだ分早く出て遅くまで残業しろ!ってことだよ
そうしないと近くに住んでも余分に金稼げないしね
それで高くなった家賃分支払えってこと
価値観は人それぞれだろうから否定はしないけどね
0663774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:18:33.49ID:6ZviVVSF
確かに職場の近くに住んだだけでは勝手に所得は増えない
それどころか上がった家賃の他に遊ぶ時間も増えて支出は増える一方
時給2,000円ぐらいのバイト探して30時間ぐらい働かなきゃいかんのはつらいな
0664774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:19:20.40ID:rJ7FzvsJ
>>662
今どきそんな会社ないでしょ
緊急時に出てきてねってことはあるかもしれないけど去年の最強台風の時すらなかった
稼ぐ=本業で残業しか思い浮かばないとかどんな底辺生活してんだ
0665774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:27:52.07ID:nspxbW/z
>>663
偉いな
0666774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:29:35.71ID:si6XCmKe
>>663
そう都合よく職場の近くで時給2000円のバイトが見つかるとは思わない
現実的にはコンビニや居酒屋で1日2時間平均シフトで月25日勤務とかじゃね?
0667774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:38:31.16ID:VVUNV1Me
>>666
それって追加で50時間勤務になる
それだと通勤してた方が時間に余裕が持てて本末転倒になる
0668774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:36:57.63ID:Fp5kt36g
会社の近くに家借りれば残業なんて怖くないし限界まで仕事できるのでどんどんお金貯まると思うよ
0669774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:51:44.53ID:Z5CJN90U
自分も繁華街の方が好きだな
通勤も楽だし、店もたくさんあるから飽きない
0670774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:14:16.38ID:Qm2z2fXc
俺はアリオさえあればいい
商店街とかゴチャゴチャしてて嫌い
0671774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:49:19.46ID:ZQcVE+6x
会社の近くの繁華街ってどこイメージしてる?

新橋とか八重洲とか?
0672774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:21:28.38ID:ka/hpfgh
>>668
今どきそんな会社ないでしょ
緊急時に出てきてねってことはあるかもしれないけど去年の最強台風の時すらなかった
稼ぐ=本業で残業しか思い浮かばないとかどんな底辺生活してんだ
0673774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:16:38.22ID:iQkV9V/d
都心住みにここまで嫉妬民が湧くってことは貧乏人多いんだな
そこまでして一人暮らしをする意味って一体…
0674774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:17:31.69ID:k0y+1qU7
本業で稼げない能力が他で稼げると言われましても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況