X



トップページ一人暮らし
1002コメント346KB

1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:56:20.78ID:L8T2gkTK
スレ進行します。
0208774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:21:46.78ID:rh4gdZuD
災害時にエレベータ使えなくなることを考えると6階以下
津波はまあ4階以上でいいだろう
空き巣対策は下から4階以上、上から2階以上
レイパー対策は40過ぎのババアにふさわしく太って素のままでいればまあ襲ってこない
0209774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:08:55.33ID:Ym1POVYg
津波対策は、内陸に住んでいればまあ大丈夫
一方、沿岸部の歴史的に津波の来る地域だと、高層階でも安全とは言えない
建物自体が水没したり、建物ごと流されたケースもある
0211774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:54:25.11ID:8wc9g1aY
さすがに鉄筋コンクリートは流されないよ、基礎が深いからね
0212774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 16:16:44.99ID:jmMKHg9k
元職場の同僚の女が11階建てのマンションの11階に住んでいたが
時々ベランダに煙草の吸殻が置いてあるって騒いでたのを思い出した

まぁ犯人は俺だったんだけどね
その女の家に遊びに行ったときに隠れて煙草を吸っていただけなんだが
不審者騒動になるとは思わなかった。
0213774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 19:01:24.80ID:s2jfrCat
非常識な行動だし、問題にならないと本気で思っていたなら頭がどうかしてる
0215774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:03:41.43ID:+P24sidp
独小梨は終活が大事だ、ピンピンコロリが一番だが最悪寝たきりなんかもあるし
賃貸は70ぐらいまでだろ、以降終の棲家は施設やらで見守りのあるのが現実的
0216774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:08:29.29ID:AFwJ/uLn
皆さん、仕事やめて毎日何してますか?
私は暇すぎて、サラリーマンに戻ってしまいました。

激務高年俸
 →まったり低月給
同じような方います?
0217774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:49:09.01ID:FndxUfkY
>>216
こういう人すごく多いけど、リタイア前に自分の性格から予測できなかったの?
テレビ、読書、パソコン、買い物などで過ごしてるけどね
0219774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:16:53.42ID:YFKOafHs
自分、公立中学校の教員やってた。
ブラックと言われるだけあってメチャクチャ疲れて、
辞めた時は3ヶ月間くらいずっと寝てたは。
あー>>205っす。

今はまったり長期目線の金融投資やってるが、
パソコン等で金融情報チェックしたり、
買い物含めて家事したり、
実家帰ってちょいと親の介助っぽい事したり、
ご近所の除草作業参加したり、
暇どころかそれなりに忙しくね?
0220774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:23:25.28ID:YFKOafHs
あーご近所の除草作業参加はボランティアか?
ネットの街BBSあたりで有効そうな情報公開活動とかもボランティアかな?
有効そうだと勝手に思ってるだけで全然ボランティアになってないかもだがwwww
0221774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:53:59.74ID:YFKOafHs
ちな、両親とーっても元気。
どちらも金融投資しててリッチに過ごしてる。
身体が思うように動かなくなったら老人ホームなどの施設に入る予定だそうだ。
自分、父親の投資アドバイス参考にしてるし、
父は私にアドバイスするのをとても嬉しく思ってるみたい。
父のアドバイスが損失になっても恨みっこなし。
だから喜んで投資アドバイスくれるのかもしんない。
ありがたいとユーかどちらかと言えば恵まれた家庭状況かも。
0222774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:53:43.71ID:64HC9BYY
安倍ちゃん辞めたあとの展開をどう読んでるのよ
0223774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:54:48.09ID:Xgm5R4hG
>>216
俺は今過ぎて
いまは夜勤専属の守衛してる

前にレスしたら絡まれたからあまり低収入とかかかないほうがいいぞ
ここのスレには貧乏人が見張ってるから
火病を発症してスレを荒す
0225774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:17:24.32ID:YFKOafHs
自分はそうでもないが、9〜10時くらいに起きるから遅寝遅起きw

>>222
自分&父親的にはリート関係が良いのでは?と。
https://kakaku.com/fund/detail.asp?si_isin=JP90C0003PT3
https://kakaku.com/fund/detail.asp?si_isin=JP90C0003E99
https://kakaku.com/fund/detail.asp?si_isin=JP90C0003PR7
こんなのとか↑

続きは投資板で会いませう。
投資は自己責任で〜(=゚ω゚)ノ
0226774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:20:23.45ID:YFKOafHs
株も色々失敗してきたが、長期ホールド視点で買ったほうが利益出やすいと思われ。
短期トレードは才能無いと儲からない(自分への教訓w)
0227774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:37:37.69ID:64HC9BYY
長期保有はいいように聞こえるけど悪夢の民主党政権とかはさまると危険だぜ
安倍ちゃん辞めることになったから黒田さんの進退が気になって金曜は不動産とかREITはとりあえず売っておいたw
0228774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:37:46.13ID:Xgm5R4hG
>>224
いや仮眠時間があるから昼間はあまり寝なくても大丈夫(14時間拘束で仮眠時間が5時間)
あと月に10日から12日しか勤務しない

あまり働いてないからその分給料がが安いけど
社会保険と厚生年金に入ってるから
その分の負担が減ってる
0229774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:45:46.80ID:YFKOafHs
>>227
まじでか?
自分は今どんな投資がオススメよ?

私は過去にグロソブとかやってたタイプw
0230774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:48:36.22ID:AFwJ/uLn
>>217
3年間 海外移住、英語学習、その後旅行、女、読書に映画、サーフィン、いろいろやったが私は飽きた

リタイアした時は想像してなかったが、今はまったり勤務を選んでいる
0231774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:52:08.47ID:AFwJ/uLn
>>223
資産運用で得る金で贅沢しなければ生活できる
現在の低い給与分はお小遣い稼ぎ感覚かも。

ストレスの少ない仕事で若い人と関わるのが自分には楽しいみたいです
0232774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:53:19.95ID:64HC9BYY
>>229
何がいいかは状況によるから様子見している
安倍ちゃんがコーポレートガバナンスコードとかスチュワードシップコードとか投資をしやすい制度を作ってくれたけど新政権がどういう投資家政策を打ち出すかわからんからね
菅二階政権ができそうだけどそうなると親中政権だからアメリカとの関係も気になるし
0234774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:49:47.01ID:uuS6wdn9
定期的に警備員を勧める人が出てくるのはなんなんだ?
0237774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 23:50:29.48ID:6hNuayOu
いま3年目に突入してるけど、米国市場監視業が正業だな。
春ぐらいまでは株が急落してどうしようなんて考えてたけど、V字回復してリーマン時代の年収以上に含み益が出てしまった。
いまさら再就職ていったら警備しかないよね。
大卒51で元IT屋だけど警備なんて雇ってくれるのか?
0238774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:57:54.31ID:sKhlHGfn
愚にもつかない話を書いて誰も反応してくれないから
自分で自分に「サンクス参考にする」と書くような
そんな人生死んでも嫌だよ
0240774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:40:36.50ID:kkL5DjvL
このスレにいる警備員はリタイアに失敗してる落伍者
責められた挙句>>223のようなことを言い出す
暇で再就職したというやつは金があっても意志の弱さが原因でリタイアに失敗してるんだし、スレ部外者だから
人恋しさとか暇に負けて社会復帰するってどんだけメンタル弱いの
0241774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:38:19.53ID:ScxBIiAT
アルバイトで週3日くらいするならいいけど、このスレの人たちのように現役時代に第一線で
活躍していたような人は、警備正クラスの幹部警備員に抜擢される
そうなると、多忙になってもうリタイアどころではない
0242774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:19:21.89ID:+EZJMg96
幹部警備員ってなんだよ
ニートが自宅警備隊長を名乗るのと変わんねえよw
0243774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:26:49.83ID:5emFXzwG
あらあらw ID:YFKOafHsは自作自演じゃないよ。
>>225の投資はガチで、今んとこうまく運用できてるからオヌヌメしてみただけだw
https://i.imgur.com/q1TXWMz.jpg

けど、これから大暴落するかも知れないし(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
真似して買っても文句言わないでねw
投資は自己責任で〜〜wwww
0248774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/01(火) 09:02:17.27ID:qx5GF1fS
住友商事が昨日の売値より30円も上げてる
売るのがちょっと速すぎたかな

まぁあまり欲をかいてもしょうがないか
0249774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/01(火) 10:51:04.35ID:KLs55VGA
長期的には経済は回復していくのだから、株は気長に持っていてもいいと思う
優秀な人はできるのかも知れないが、自分には短期売買で利益を出していくのは難しい
0250774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:36:33.02ID:aP4ezk9f
インフレ考えると50年で区切ればどのタイミングで買ってもインフレ率超える上昇は絶対。
証券マンが真顔で言ってたんだけど「50年も生きないし、お金ってこの世で使わないと意味ないんじゃ」って
言ったら黙った。
0251774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:38:32.01ID:qx5GF1fS
長期・分散・積み立ては、いろはの”い”ですからね
自分は、我慢が足らず10%〜15%以上の含み益が出たら売ってしまう

本当はもう少し長期で持ちたいが・・・・・・・・・・・・・

あまり投資には向いていないかもしれないな俺は
0252774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:22:50.10ID:PkKTS4GY
今国が考えてるのが50年国債100年国債だ
常識で考えればアホかと思うような投資でも人はやろうとする
お金が貯まることに幸せを感じる人が一定数いるってこと。
0253774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:34:33.74ID:a95zMF8s
ここの人たちは「生きているうちに使い切って楽しみたい」と考える人が大半だと思うが、
多額のお金に囲まれたまま亡くなるのが幸福と考える人も多い
結婚して子供や孫がいれば、「お金を残してあげたい」と思うのはわかる
0254774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:57:53.10ID:FR0UkxXv
親族に寄付するよ俺は
でも親戚のほうが俺より金持ってる奴が多い
0255774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:22:25.62ID:sotTdR8m
>>253
父がそう言って死んだ口だわ
まあ俺に残すというよりかは貯蓄が趣味みたいな感じだったが
死んだら金なんて持っていけない癖にいい歳こいて金使わない思考は俺には理解できないね
おかげさまで金に困ってはないし俺は絶対死ぬまでに使い切ってやるわ
0257774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/02(水) 02:17:07.56ID:ISTlnJS1
>>256
いない
今は結婚してないがしたとしても作る気はないかな
最近の世の中みると子供が幸せにならないことも多そうだし
将来はわからないがその頃には俺も結構な歳だと思うんだよ
俺の家は歳の差婚だったんだが医者に男だけが高齢でも妊娠のリスクあると言ってたらしいのを聞いてより作らない方がいいとより思ったわ
0258774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:25:14.00ID:qYGdC66J
お金を増やすこと増えることに喜びを感じ、それ自体が人生の目的になってる人は一定数存在する。
理解に苦しむがそれがやりたいことなので人の勝手、茶化さず反面教師にすればいいのです。
0259774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:38:01.70ID:yPbCXETc
もし結婚できていて子どもがいたら>>255のような考えにはならなかっただろうな
0260774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:01:38.42ID:QFik1Nf1
自分の子供には30まで夢を追いかける援助を与える、30になって自立してなかったら追い出す。
子どもたちに遺産が転がり込むようなことはしない。働くインセンティブがなくなってしまうから
自分でお金を稼がないと、人はダメになる。
0261774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:39:08.79ID:rqdojdOn
俺は相続は辞退する
なぜならばマイナスの遺産しかない
0262774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:03:49.99ID:C0v+xBsa
負の遺産遺す屑親はどうしようもないよな
自分ではとんでもない財産残した気になってるけど
実際はとんでもない負の遺産
自分で処理も出来ず、これは俺の家だ誰も指図も受けないとか言って死んでく
0263774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:23:39.65ID:vVRhrn3l
地球温暖化もどんどん進んでるし、子供は作らないほうが良いよ。
子孫残しても、後生生きなきゃいけない子供の身になって
考えてしまうと、かわいそうで子供作れないよな。
0264774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:39:37.88ID:uIFlLHAk
何億も相続するわけではなくても、元々困窮して嫌々働いてた奴が2千万でも手に入れようものなら
そいつはまず仕事を辞め、目先の快楽にお金を遣う、これは心理学でも証明されてる。
冷静に考えれば2千ぐらいで生涯働かずに暮らせるわけがない、でも人はあぶく銭を手に入れると考えることができない。
自分の家族のために、と思っていた遺産は相続するものを破局へ追い込む毒でもあるのだ。
0265774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:26:00.21ID:BXlSJxOX
確認だけど、ここ一人暮らし板の中年リタイアスレだからな
結婚、財産の考え方はそれに則って語れよ
子供は一生なし、人生の最後は家族無の設定だから>>260、263のような意見は意味がない
俺は現実的なところ5千万以上残ると思うが兄弟に行くと思う
0266774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:50:30.34ID:vVRhrn3l
あらあらw私は独身一人暮らしよwwww
>>263=>>205


>>264
あぶく銭を目先の快楽にすぐ遣っちゃうような人はマトモに世の中生きていけなさそうw
ローン組んだりクレカ作れなそう。
賃貸物件借りたくても審査も通らなさそう。
0267774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:39:43.97ID:BXlSJxOX
>>266
あなたのレスはこのスレの趣旨にあってると思うけど何歳なの?
0268774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:49:09.82ID:alhgYV/g
少なくとも俺は25年間働いて溜めてリタイアに至った
大学も会社もしんどかったがいい経験、趣味に対するモチベもあがった
もし10億もらって学校も会社も行かんでええ、遊んで暮らせる状態やったら引き籠っとたやろな
そんな人生がよかったかと今問われれば、はっきりNOといえるで
0270774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:02:27.10ID:vVRhrn3l
>>267
1976年生まれの44歳。

就職氷河期世代ド真ん中。
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200901-00371356-toyo-column
でも、大学は全然しんどくなくて楽しかったな〜
やりたいことを夢中んなってやれてたからかな?
チャンとした国公立大理系学部をストレートで卒業したよ。

>>265で> 263のような意見は意味がない
に反応してレス付けたのさ。

世の中色んな生き方あるんだから、欧米の金持ち父さんや
FIREムーブメントみたいな人生もありだし、日本でも
ちゃんと実行できると良いなって期待してる♪
0271774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:09:39.18ID:alhgYV/g
>>269
働いてたからこそリタイア(自由)の有難みがわかったんですよ、
@億もらって義務教育以降遊んでいいよってなってたらおかしくなってたと思う
0273774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:51:08.39ID:CawTNs+4
リタイア経験者なら気になるのは資産、不動産よりメンタル面のはず。
実際、このスレにもメンタル維持できずに仕事復帰した人が多くいる。
自分の場合、もし離れて暮らす肉親さえ誰もいなくなったときにどういうメンタルになるか想像できない。
友人知人がいないことには慣れたが、肉親はまた違うから。普段全く連絡とらないけど
0275774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:16:49.12ID:bdXgV0DG
実は独りを恐れるのではない、人に孤独とみられるのを恐れてるだけ。
私たちは子供のころから友達がたくさんいていつも楽しそうに集まるのが楽しいと無理やり刷り込まれてる。
だから独りが自由で楽しいと思っても独りで居酒屋に行けないし独りでカラオケも恥ずかしいと思ってしまう。
リタイアして独り焼肉、独りシャブシャブも行った、飲み歩きもいつも独り。
私は人の目を気にしないので群れない、好きに独りを楽しんでいる。
0276774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:12:07.31ID:CawTNs+4
>>275
議論のポイントがずれてるよ
「人に孤独とみられるのを恐れてる」は友達、知人がいない場合で肉親は違う。
肉親が誰もいなくなったら普通は本気で嫌だろ
0277774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:38:18.52ID:CemRP/14
>>276
それは親兄弟とある程度仲が良くて、さらに面倒と思ってない場合かな
逆のパターンもある
0278774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:57:17.20ID:jVV+kbrd
リタイアしたのに仕事復帰してしまうのは孤独嫌ってというより暇を持て余すからだよ
0279774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/04(金) 09:32:25.20ID:k1Ni55ta
暇持て余すからリタイアできないってメンタルやられてるよね
それじゃあ働ける体力ある限りリタイアできないじゃん
その考え方だと最低70くらいまで働くことになる
0280774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/04(金) 09:56:21.29ID:EQF4sy3i
「西遊記」のエピソードで、孫悟空が斉天大聖になって悠々自適の日々を送っていたが、
「斉天大聖ほどの地位になれば、毎日暇でしょう。桃畑の番人でもしませんか?」と
勧められ、番人になるという話がある。
暇を持て余すから警備員になるのは、この孫悟空と同じなのかなと思う。
0281774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:39:10.05ID:LmOVB4ky
親密なのは両親と兄弟ぐらいだろ、一人っ子なら親逝ったら普通は身寄りなし
うちなんか叔父叔母なんか小学生の時以来だぞ、顔も覚えてねえよ、あんたメンタル弱すぎねえか?
0283774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:18:08.87ID:JbUKp6wt
仕事人間は定年後やることなくて朝スーツに着替えて満員電車に揺られ
会社のそばのファミレスや図書館で時間潰すらしいからな
打ち込める趣味もなにもない仕事だけの人生ってつまらないよ
0284774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:50:29.03ID:qrGhZyAj
社会との接点が無くなり
友人に会うのも月1-2回

ネットと読書と散歩と株
出かけるのはイオンモールやスタバに図書館
温泉施設や一人旅
趣味と言っても没頭してできる人は限られる

1-2年で飽きるし、ボケが早まる
そんな生活はもっとジジイになってからでいい
0285774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:07:13.59ID:defmAYFh
隠居後ボケるのはむしろ仕事人間のパターンと打ち込める趣味がない、すぐ飽きる浅い趣味のケース
コミュニティに飢えるなら現役時代から趣味のサークルなんかに入ってればいいだけ
0286774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:17:03.94ID:k1Ni55ta
早期リタイア否定派、メンタルによる失敗(社会復帰)組はこのスレとは無関係なのに、わざわざ乗り込んできて否定に来る
本来、早期リタイアの是非の結論はもう終わってる人間の集うスレ
早期リタイアしてどうするか、どうしてるかを知りたいんだけど
0287774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:09:55.59ID:iKMHU0Q8
おれはまだリタイアしてないけど、リタイアしたら毎日株をやると思うな。
というか、今も毎日空き時間にやってるんだけど、株は奥が深いからいくら時間があっても足りない。
株で1億円以上儲けて、SNSで投資仲間(専業も数名いる)もいて、いつもワイワイやってるよ。

ここの連中で株に興味がある人が数人以上いたら堅実な投資をいくつか教えてあげるよ。
(もちろん何かの勧誘とかお金を要求するようなことは一切しませんw)
0288774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:49:10.02ID:J2dNO9iy
ここの連中はもう独自のノウハウ持ってるだろ。
0290774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:58:44.16ID:K3p4iftR
暇過ぎるやつらはもともと趣味とかない人間なのか?それとも暇になってからやる気が起きないのか?
俺はまだリタイアしてはないがもし暇になったらやりたい事たくさんあるぞ
もしリタイアして気力が無くなるのならそれは怖いな
0291774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:35:49.29ID:p2GP4wZy
投資をちょっとかじった素人がベテラン面して調子に乗ってる様子を
生暖かく見守るのがこのスレの正しい楽しみ方。
0292774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:43:33.51ID:defmAYFh
まあ大半の人間は定年後もお金の問題で働かざるを得ないわけで
億あって定年前に働いても働かなくてもいいという身分は恵まれているよ
0293774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:08:46.86ID:+PxBenpK
専業の如く毎日トレードして半分以下に減らした苦い思い出
0294774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:17:30.10ID:K/I3qUJU
働くことによって社会とつながっていたんだと引退してから思い知らされた
家でPC見てるのと職場でPC使ってるのでは充実度が違う

でも現役時代みたく一日16時間労働はもうしたくない
いまは無職だがほどほどに働きたいとは思ってる
0295774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:32:21.46ID:vPNdry+h
労働のPC使用における充実度っておかしな概念だね
長い期間働くと「短時間労働はしたい」という考え方が普通になるのかな
最近のレスは思考がこうなる前に早く仕事やめたくなると思わせる反面教師が多い
0297774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:40:52.40ID:o53g8AYt
孤独な人多そう
親族や友人と過ごそうとか思わない?
0298774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:44:36.00ID:D5io26Hp
現役時代は職場の呑み仲間とよく群れたが自由がなかった
今は独り、はいりたい店はいって食いたいもの食って〆たいとき〆る
盆暮れ正月に実家に帰るが母親が逝ったらそれもなくなるね
0299774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:50:34.46ID:RZhJpr0P
297は独身中年リタイアがどういうものか理解してないね
大部分が298みたいな感じだろう
仕事やめたら自然に人付き合いは減る
同僚だけじゃなく社外の友人も減るだろう
そもそもリタイアと同時に移住するやつがほとんどだから人間関係はリセットされると思う
0300774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:42:38.94ID:nvNku9R3
移住する人はいないと思うが職場関係からはフェイドアウトするな
0301774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:35:58.45ID:8v6rfn0q
東京で働いている人は、そのまま東京でリタイア生活をするか、故郷へ帰るかで分かれる
中には沖縄、軽井沢、礼文島、越後湯沢など自分の好きな地方に移住する人もいる
自分の周囲では故郷へ帰る人が多いように感じる
0302774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:39:17.72ID:UZWlLgo/
早期リタイア後に引っ越しする人はいない、と考える発想がわからん
定年リタイアや持家あるなら別だが、引っ越しするやつの方が多いだろ
0303774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/06(日) 02:14:40.81ID:wbLRz8rg
実家がど田舎なら隠居しても帰るのは嫌だな、将来は那覇、札幌市内もいいかもな
まあ金はあるんだし賃貸なら駅前ロケに住めるし、自分は現役時代のままだね
0304774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/06(日) 09:07:06.52ID:qkaq5zF6
ヤフーカード作ってみたんだがあっさりと2分で審査が完了してカード発行手続きになったわ。
リートを持っているので職業は自営を選んで不動産管理業に。
昨年の年収は100万。
カードに当てられる貯蓄は300万以上に。
キャッシング・ETCなし。
過去にヤフーカード持っていて長年使ってカード詐欺にあって解約したことがある。
0305774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:20:01.34ID:h076wBiP
金融資産が2億弱、実家の不動産が5千万いくかいかないか
昨年TOYOTAのQ3だったかのゴールドを年収98で申し込んだら見事にお断りされた。
ゴールドは年収300が目安らしい、年300とかど底辺じゃねえかよ
0306774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:43:43.41ID:MGutG0Lh
年収百万以下でゴールドカードに申し込む頭がド底辺
億ってリタ済みだけど、クレカ審査に落ちる自信しかないわ
ヤフー、楽天程度なら通るかもしれないけど
0307774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:05:01.23ID:wbLRz8rg
まあクレカは社畜のステータスがないと作れないから
社畜のうちにつくっておくべき。自分はリタイア後ゴールド1枚、無料平3枚に減らした。
0308774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:42:21.73ID:jvK/19Ja
わたす、クレカ落ちたこと無いや。
女だからかな?
ゴールドも持ってるしインビも来る。
この前も三井住友のLINE Pay VISA作ったは。
賃貸住まいなんだが、入居審査も落ちたことないよ。
電気代から携帯代から全ていっさい滞納したことない。
だからかな?

もちろん証券マンだけでなく、どこから情報獲たのか
銀行マンのセールスまで来ちゃうけど(困)(´д`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況