X



トップページ一人暮らし
1002コメント338KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください236

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん (ワッチョイ 763a-R5kl)
垢版 |
2020/07/03(金) 15:37:08.54ID:hXX2L6u90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

★まとめwiki(・∀・)
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
次スレ>>980あたりで立てられる方が立てましょう

※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください235
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1585613130/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0111774号室の住人さん (ワッチョイ d567-3hff)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:08:52.43ID:j1yTHaVY0
>>104 そのタイプで2階に住んでたんだけど下の住人がDQN夫婦で大喧嘩するわ生活雑でドカドカ歩くはドアバンするわで引っ越した。隣の音は聞こえないのに下の音が筒抜けっていうオチが待ってただなんて高い授業料払ったなって思ってる。てことでRC一択
0112774号室の住人さん (ワッチョイ cbc3-7n2a)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:30:05.55ID:P4Xe4RGP0
>>111
ありがとうございます
あれからも探し続けて、3LDKだけど階段で隣り合っていないRCの部屋を発見しました
ですが三階建ての一階で築30年程という点が気になり…
なかなか良い物件は見つかりませんね
0113774号室の住人さん (アウアウカー Sa91-ES+m)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:26:56.24ID:qT2zXkrfa
アッポむぐしちゃった(^o^;)
0114774号室の住人さん (スプッッ Sd03-5i8E)
垢版 |
2020/07/11(土) 17:54:57.64ID:1QfkguXVd
>>112 隣の物音か上下階の物音を重要視するかによって変わってくるよ
軽量鉄骨ハイツは隣の音は全く聞こえないと言っても過言ではないけど上下階の音は床から壁全体的に響くように感じる。
結局は周囲に住んでる人次第ですね
0118774号室の住人さん (アウウィフ FF09-c9t6)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:38:38.23ID:aBEUpj9AF
自炊やめてから風邪ひきやすくなった
0121774号室の住人さん (スププ Sd43-vElI)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:23:00.68ID:OIybSazNd
犬を飼ってるんだけど歳をとったせいか最近夜に私が動くと吠えます
トイレに起きた時など激しいです、何か対策が有れば教えて下さい
0134774号室の住人さん (ワッチョイ 0525-qBkN)
垢版 |
2020/07/13(月) 14:48:48.75ID:pvQf8e7i0
ベランダに屋根がない物件だから気温下がっても雨降るとちょっと窓開けてってのができなくて室温下げられない
結果エアコンつけっぱなしになってる
ベランダの屋根大事
0135豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワンミングク MMa3-WeUy)
垢版 |
2020/07/13(月) 15:07:59.25ID:0kk8zUthM
>125

オール電化30A契約だけど、春秋のエアコン利用が少ない時期は9000円ぐらいで、真夏真冬のいない時もつけっぱなしだと15000円ぐらいになる
おかけで虫とか出ないし洗濯物も部屋干しでもマッハで乾くし中々ええよ、つけっぱなし_φ(・_・
0139774号室の住人さん (ワッチョイ 031e-mXGD)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:00:35.59ID:qK7LGY5S0
まあ高いっつってもせいぜいすごく差が出て5000円くらいだろ
(そんな冷やしすぎなければ実際2000円くらいの差だろうし)
快適な暮らしをその程度の額で得られるならいいわ
0141774号室の住人さん (ワッチョイ cbc3-7n2a)
垢版 |
2020/07/13(月) 21:46:41.05ID:DEzJaPAj0
隣がわざと10分おきに包丁で何かを切るようなトンって音をたて続けていた場合、録音してもそれは嫌がらせとしては弱いですか?
何かを作っているとかじゃなくてそんな感じのことを何時間もやってるようなんですが
0143774号室の住人さん (オッペケ Sra1-eqQv)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:02:56.04ID:Wtr61vGOr
>>137
ファミリータイプが導入するようなのは40アンペア以上要求されたような気がするけど、1Kタイプのミニキッチンみたいなのなら足りるかもしれんね
0144774号室の住人さん (ワッチョイ cbc3-7n2a)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:05:30.45ID:DEzJaPAj0
>>142
やはりそうですか
他にある確定的な嫌がらせの音と併せれば証拠の一つとして数えて貰えるかもって程度に思っておきます
回答ありがとうございました
0145774号室の住人さん (ワッチョイ ab15-ucCN)
垢版 |
2020/07/14(火) 01:58:30.34ID:QTDoNvbi0
キッチンシンクの横に板が張り付いていない1K物件を効率よく探すにはどうしたらいいですか?
0146豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイ ab2a-WeUy)
垢版 |
2020/07/14(火) 02:14:21.07ID:EIQsJ1sS0
>137
>143

パナソニックの二口ガラストップコンロで下に小さいグリルも付いてるちょっといいやつだよ、実売7万ぐらい
30A契約でいけてるよ、エアコンとか換気扇回したままでも大丈夫_φ(・_・
0147774号室の住人さん (ワッチョイ cbc3-7n2a)
垢版 |
2020/07/14(火) 06:15:58.71ID:9y6sh+Fa0
夜勤もある身で風呂の時間についての質問です
深夜にシャワーを浴び風呂に入ったらマンションでもアパートでも階下にはわかりますか?
また、一階であればそれより下がないため浴びても大丈夫でしょうか
0153774号室の住人さん (アウアウウー Sa09-fo8L)
垢版 |
2020/07/14(火) 14:24:59.62ID:c60+JTqRa
今まで夜遅い仕事だったんだけど最近良くあるサラリーマンっぽい時間帯勤務になったんだが
ちょっと聞きたいんだけど平日9時出社18時上がりの人って洗濯物いつ洗ってる…?
一人用の洗濯機だから土日までフルで突っ込むとちょっと一杯すぎてどこかで洗いたいんだけど朝は忙しいし19時とかに洗うもん?
0154774号室の住人さん (アウアウウー Sa09-GqQX)
垢版 |
2020/07/14(火) 14:47:23.92ID:YBCCxIWqa
帰ったらすぐ風呂入ってそのあと夕食作りつつ20時前後に洗ってる
21時までには終わるようにしてる
マンションの管理会社は掃除機と洗濯機は22時くらいまでにしてくれって感じだった
0155774号室の住人さん (アウアウウー Sa09-zpbv)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:40:20.56ID:OQM3lrIXa
>>153
>一人用の洗濯機だから土日までフルで突っ込むとちょっと一杯すぎてどこかで洗いたいんだけど朝は忙しいし19時とかに洗うもん?

ちなみに、何キロサイズですか?4.5キロ?
土曜日に一回では洗えませんか?
0158774号室の住人さん (オッペケ Sra1-sldH)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:54:05.95ID:BmMQvI52r
>>153
フレックスでいつも忙しくない時は10:00〜18:30なんだけど20時前に家ついて風呂入ったりして
21時くらいから洗濯まわす

風乾燥込みでだいたい1時間くらいだから22時には終わるかな
0161774号室の住人さん (オイコラミネオ MM2b-gdD6)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:44:36.15ID:UHteNNPLM
>>160
自分も
0164774号室の住人さん (オイコラミネオ MM2b-gdD6)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:56:15.53ID:UHteNNPLM
>>162
部屋干しだね、実は離婚したから3LDKで部屋あまっていて
狭いとこに引っ越し考えている
0165774号室の住人さん (スフッ Sd43-IYsc)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:03:41.13ID:IUEMNjwKd
すごく気に入った物件が見つかった。親は高齢、兄弟無職、連帯保証人居ないと契約出来ない。
この物件諦めるべき?
保証人紹介してくれる会社ってあやしい?
0168774号室の住人さん (ワッチョイ f516-K4Lb)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:53:32.54ID:HYOtQb640
ガス代が3000円で想像以上に高くて9月ぐらいまでガス止めようかと思ってる
風呂は毎日ジム行ってるからガス代としは使ってないし、料理はガスコンロ毎日五分使うか使わないかぐらいで、一週間30分も使ってない。基本ボイラーつけて、水しか出ないようにしてるんだけど
0169豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワントンキン MMa3-WeUy)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:16:51.17ID:hhgQbiF2M
>165

トラブルも聞くし止めた方がいいよ
それより保証人不用て書いてない物件でも保証会社だけでいける物件ないか不動産屋に聞いた方が早いかもな
人が入らない時期なら融通利かせる大家もいるでそ_φ(・_・
0170774号室の住人さん (ワッチョイ 2db7-gdD6)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:17:18.30ID:XCxJHgOO0
>>168
えー偉いな
0172774号室の住人さん (ワッチョイ f516-K4Lb)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:35:14.99ID:HYOtQb640
間違った、ボイラーは基本消しててもう一ヶ月以上使ってない
肌弱くてお湯で手とか食器とか洗うと真っ赤になって痛いから水しか使えないってのもある
寒い地域だから冬はガスストーブだけど春〜秋にかけてはガス止めるだけでも3万ぐらい節約なるんだよなぁ
流石にライフライン自ら止めるのは勇気いるけどやったことある人いる?
0178774号室の住人さん (オッペケ Sr75-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 10:35:09.33ID:yfKlRlzUr
基本料金が3000円ってこと?おかしくね?
0179774号室の住人さん (オッペケ Sr75-utlz)
垢版 |
2020/07/15(水) 11:06:18.07ID:cpwrc1y3r
私もジム通いで今ガス契約してないけどやっぱりかなり不便だよ
ジムが家から徒歩圏だけど風呂だけ入りたいときとかめんどくさいよやっぱ
0180774号室の住人さん (オッペケ Sr75-Krq9)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:57:27.28ID:bVlPOP12r
洗濯や掃除機は7時から22時までの間にするようにしてるなあ。帰宅後洗濯すること多いけど年中部屋干しだから洗濯後すぐに洗面所に物干しラック立てて除湿機つけて干してる。洗濯機の蓋開けておけば一石二鳥でめっちゃ水取れる
0182774号室の住人さん (アウアウウー Sa39-H7Jf)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:14:48.76ID:TPwe5XZCa
服を乾燥させる除湿器って何がおすすめとかある?
部屋が狭いから場所とらないのとうるさくなくて部屋干しのにおいが残らないのを探してます
0183774号室の住人さん (ワッチョイ 71b7-k0+w)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:27:08.08ID:4zvQz2lg0
>>176
なるほど 
0184774号室の住人さん (アウアウウー Sa39-/wEX)
垢版 |
2020/07/15(水) 15:09:51.80ID:0z8nxuOIa
ビールや2リットルペットボトルを箱で買いたいのですが、スーパーだと車が無いから重くて運べません。
通販で安い店教えてください。
アマゾンみたらスーパーより高い
0186豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイ c62a-qOic)
垢版 |
2020/07/15(水) 16:10:39.02ID:REhGR/st0
>182

エアコン、かな.._φ(・_・
0187774号室の住人さん (スップ Sdda-p/id)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:04:35.92ID:kSKsL06Sd
>>176
緊急連絡先なんて無職兄弟でも年金親でもいいぞ。何なら友人や知人程度でもいい場合もある
保証人と違って孤独死や自殺されたとしても勝手に管理会社が遺品処理出来ないので「処分してください」の一言が必須だから
0189774号室の住人さん (スップ Sdda-p/id)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:15:54.48ID:kSKsL06Sd
>>185
ハンガーツリーでいいじゃん。1000円位で買えるしこまめに洗濯すれば十分干せる
生乾きの匂いを気にするなら洗剤を替えてみるのも一つの手段。アタックからナノックスに替えたらかなり変わった
除湿も大事だけど扇風機で風を当てるだけでも結構変わる&自分も涼める。湿度が高い部屋ならドライペット置くとか
0191774号室の住人さん (スップ Sdda-p/id)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:02:32.19ID:kSKsL06Sd
>>190
可動音が煩いのとこまめに貯まった水を捨てられる性格なら使える機器だと思う
エアコン使用せずスポットクーラーでも同様で水の処理が面倒くさい。カビの温床だし
0192774号室の住人さん (ワッチョイ 71b7-o3Wu)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:29:28.96ID:AO0uXVDy0
>>182
うちはパナソニック(2台目)夏は暑く冬は暖かいデシカント式だ
部屋干ししか出来ないから
正直かさばるけどナノイーいいよ
静音はついてるけど隣近所にどれだけ影響あるかは不明
タンクの大きさがそのまま稼働時間につながるからかさばるのは仕方ないかも
そうでない乾燥機もあるかもしれんが
サーキュレーターとか
0193豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイ c62a-qOic)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:44:58.96ID:REhGR/st0
>190

扇風機いらないよね、ドライ機能だけでいいよ_φ(・_・
0198774号室の住人さん (ワッチョイ 9567-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:08:16.75ID:AEeLfztc0
俺はこの除湿器を使ってる。

パナソニック F-YC120HTX-S 衣類乾燥除湿機 ハイブリッド式 ナノイーX・エコナビ
https://www.yamada-denkiweb.com/393840016?q=F-YC120HTX-S
0200774号室の住人さん (スフッ Sdfa-xJap)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:45:18.36ID:+amUx8wqd
165です。色々と教えて頂きありがとうございました。
皆さんの言う通りやめておきます。
すごく迷ったので聞いてよかった。
0201774号室の住人さん (オッペケ Sr75-Krq9)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:42:50.17ID:rJQCZLIhr
>>180だけど使ってるのはこれCORONA 除湿機 CD-P6320(W)。音がうるさいから別室で使う人向きだと思う。うちは洗面所で洗濯ラックに干してドア閉めて狭い空間で使ってるんだけど夜干して8時間タイマーして朝には乾ききってる。ちなみに扇風機やサーキュレーター使えばもっと早く乾くと思うがとにかく音がネック
0204豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワンミングク MMea-qOic)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:21:40.81ID:wljJP8NhM
浴室乾燥機なんてシャレたモノが無くても突っ張り棒して換気扇回してれば結構乾くしな_φ(・_・
0205774号室の住人さん (ワッチョイ 6115-abRD)
垢版 |
2020/07/16(木) 13:40:52.76ID:Ghbk3/Rk0
洗濯の話ついでに聞きたいんだけどベランダって必要かな?
流れ見てると皆室内干しばっかりで、無い物件でもいいのかなと思ったり
0208豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワンミングク MMea-qOic)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:03:10.80ID:wljJP8NhM
>205

静かな住宅街とかマンションの上の階ならあった方がいいし、本当は外干しのが良いよ、
大きい道路の前とか空気の汚い都市部、一階とかだと外より室内の方が粉塵とか花粉がつかないからそういうのも理由に多いと思ふ_φ(・_・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況