X



トップページ一人暮らし
1002コメント309KB

東京近郊での部屋探し・2軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:31:23.59ID:XXn5Eufm
★★治安について★★
スレが荒れる最大の原因でもあり、このスレでは【治安の話題】は厳禁!!
近隣環境を気にする場合は、答えが絞れるよう、工夫して質問してください。
例「駅前にパチンコ屋がないところがいいです」「大きな繁華街がない方がいいです」
 「駅からの道が寂しくない方面を希望します」等
一般的な犯罪発生率等は下記の警察マップを見てください。
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/
スレ住人も治安についての質問者は華麗にスルーで対応するようお願いします。

これから東京近郊で部屋探しをする人の質問に、スレの住人が答えます。
東京近郊の部屋探し以外の質問は、他の板やスレで聞いた方がいいこともあるのでよろしくです。
板全体が一人暮らしに関するスレの集合体だけに、
引っ越しそのものや周辺エリアについては、それぞれ専用スレがあります。

※「これは相場として妥当?」の質問は、実物を見た不動産業者じゃない限り答えられません!!
またネット検索で見つけただけでは、実際に存在しているとは限りません。
最低でも不動産屋に問い合わせ、存在を確認してから「見つけた」と言いましょう。

●的確な回答を得やすい質問例:
1.テンプレ利用推奨
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女性(大学生・男性、30代社会人・男性など)
【最終目的地の駅】秋葉原
【間取り】4.5畳1間以上(or 1R,1K,1DKなど)
【家賃予算】6〜7万円くらい
【希望所要時間】30分〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】TX(必須。わからないから"特になし”はNG)
【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある・日当たり・駐車場など

2. ある1点に絞って質問
※職場・学校が○○にあるが○分以内、乗り換え○回以内で便利な路線は?
※○○線沿線で住みやすい(買い物・住民サービスetc.)駅は?

●お約束
1. まずは自分で検索(http://www.google.co.jp/)をかけてみてから質問を。
キーワードをいくつか入れれば、たいていの問題は調べがつきます。
答えている人も検索して確認してから書いてることが多いです。どうせなら自分で調べましょう。

2. 住みたいエリアが決まっている場合は、まちBBSの方が的確な回答を得られる場合もあります。
自分の理想(予定)がほぼ決まっていて頭の固い人は、相談的書き込みはご遠慮ください。

3. 都合のいいレスがつかなくても絡まない。引き際の美学を大切に。

前スレ
東京近郊での部屋探し・1軒目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1583228119/
0708774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/08(土) 21:21:07.64ID:vutZvbV6
職場:曙橋(新宿線)

6万以内で済むなら京王線が良いと思い、つつじヶ丘〜調布 あたりがいいなと考えてます。
この考え間違ってませんよね?

6万以内、15分以内、30年以内
室内洗濯機、風呂トイレ別、2階以上、駐輪場あり、
1Rでもかまへん! こんな感じで探してますがけっこう物件多くてニッコリしてます >>707
0709774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:32:47.17ID:5Ku2EXEn
新宿線の反対側の本八幡でも…とも思ったが、本八幡、微妙に家賃高いな…無いわけじゃないけど、
調布の方が選択肢は広そう。
朝、座っていくこと重視なら本八幡もいいかも。
0710774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:36:08.50ID:lg2JKEAF
>>708
つつじヶ丘〜調布からなら30分近くかかるし
それなら一之江や船堀の方が1本だし安い
ゴミの分別面でも有利
0712774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:50:46.70ID:uDZD2J0Z
>>711
自分も
0714774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:52:56.88ID:HlrhfU/a
>>709
電車は楽よ 行きも帰りも座っていけるし
0715774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:56:41.05ID:rKfcGL3G
いまはテレワーク推奨だから電車は考慮しなくてええぞ
0716774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:42:36.23ID:CpHs7m0L
>>709
本八幡って千葉なのに一ノ江なんかより5000円ぐらい高いよな
なぜなんだろうね?
0717774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/09(日) 08:07:23.84ID:0L1los/k
新宿線の東側調べてみたけど検索結果の物件がめっちゃ少ないっすね >>710
やっぱ京王線、調布市方面最強なんすね! 新宿区が職場の貧乏人は京王線が最強説、ありますねこれ

>>713あざす!
0718774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/09(日) 08:50:41.21ID:08BAs6HO
>>717
いや東側もあるはずだけどな
でも曙橋は西側に近いから普通に京王線側で探すのがいいよ
0719774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:33:00.00ID:9Krcf6Eh
池袋10分以内の1K8万くらいで探してて練馬か十条まで絞ったんだけどどっちが住み良いかね。
一応どっちも駅前歩いてみたけどどっちもそれなりで決め手がない状態。
0720774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:11:20.57ID:08BAs6HO
>>719
どっちも住み良いよ

一般的には練馬の方が家賃相場が高く、十条より柄は良いとされる
あとは好みとしかいいようがないな

商店街など古い東京に惹かれるなら十条
練馬は再開発後の新しいところだから
0722774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:37:02.65ID:9Krcf6Eh
確かに十条は歩いた時なんか浮浪者系のおっさんが地面に座って酒盛りしてたり柄的にん?と思ったな
別に男だし治安や街の雰囲気はそんなに気にしないけど
0723774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:52:06.60ID:dc8WaPB0
練馬は特にガラ悪いわけではないけど、風俗店がちょいちょいある
0724774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:07:12.51ID:08BAs6HO
>>723
ぶっちゃけ大き目の駅なら風俗ないとこ探す方が難しい
練馬にそんなとこあったかなあって感じ
0726774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:38:52.37ID:9QdxP/c/
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】30代男
【最終目的地の駅】八丁堀
【間取り】1K、広さによっては1Rも
【家賃予算】管理費等込みで6万以下
【希望所要時間】30分以内(家から目的地の駅ホームまで)
家からホームまで30分なら最寄り駅までの距離は不問(徒歩25分乗車5分でも徒歩2分乗車28分でも)
【希望する沿線・地域】荒川より西側
【その他・細かい条件など】乗り換え回数不問。
バストイレ別。室内洗濯機置き場。シャワールーム可(むしろ歓迎)
寝床として使えるロフトがあれば居室は4畳とかでもいいかも(広いに越したことはない)
できれば2階以上。できればゴミゴミしてないところ。できればスーパーが複数ある駅
0728774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:18:21.17ID:9AQLH7uX
>>719
十条:十条銀座がある、安い揚げ物屋が多い(チキンカツ1枚130円とか)
   みらべるというスーパーが商店街の中にある。
   駅から少し離れた環七沿いにOkストアがある

東十条:商店街はあるが十条より小さい
     カット980円の安い美容室がある(安いわりに技術はある)
    スーパーはみらべるとコモディイイダとサミット
    南口は急な坂がある

練馬より物価は安い

練馬は駅のそばに西友とライフあるな
0732774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:53:33.04ID:775wx+4c
五反田は東側と西側で、どちらが単身赴任には住み良いですか。
食べ物屋とかは西側だと聞いてますが、いい物件は東側、、、
0734774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:10:07.72ID:dc8WaPB0
西に住んだら東に行けない縛りがあるわけでもないし、気に入った物件がある方に住めよ
0735774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:12:53.53ID:mMgAAqHm
>>732
五反田の西側で食べ物屋とか良いとこあるの?川崎とか?
0737774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:05:25.22ID:OoQs5p6m
>>735
恵比寿とかじゃね?東は築地とか銀座とか
どっちも五反田の東西と言うより北だし
普通の単身者が住むには家賃が高すぎる
0738774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:17:01.82ID:ngr2aMn5
いいこと思いついた、お前、五反田に住んで中でションベンしろ
0739774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:54:35.16ID:0L1los/k
>>725
これ江戸川区でもこんなに良い部屋で6万あるのかーってビックリしたけど人気やばそうですね
他にもあるか調べたけど新宿線沿いは全然物件少ないから、この物件がラッキーというかそんな感じですかね
0742774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/10(月) 07:47:55.18ID:CjUX507O
なんか部屋の24時間換気でもコロナあり得るとかニュースやり始めたな
廊下が外に面してない内廊下系のマンション危険かもな、、
0743774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:37:06.15ID:TcAxPFNv
>>742
なるほどね
0744774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:39:44.02ID:DX62R2nU
むしろそんなんでコロナは絶対あり得ないなんて思ってた人がいるのか。
0746774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:42:09.61ID:DX62R2nU
そうじゃなくて、「これなら完全に防げる!」って考えてることが不思議。
自分はコロナの病状自体はそこまで絶望視してないけど、「これは安全」みたいに思ってる人が広めちゃうんだろうな。
0748774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:16:25.35ID:P+EvA/Xi
船堀とか荒川より東側は洪水リスク覚悟住むことになるな
0750774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:27:16.04ID:+/7L4HIG
港湾部が気を付けるべきは河川の決壊より地球温暖化による海面上昇
0752774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:54:49.77ID:MQ7cWwZs
>>749
マジかよ 今赤羽に住んでんだけど来月の更新時に家賃上げられるし 家賃も安いらしいから東側に引っ越すわ
0753774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:19:41.36ID:mDc9bD/S
水害は、持ち家買うならともかく、賃貸だからなぁ。
水がついたら引っ越せばいい話ではある。
気になるなら三階以上にした方がいいかもだけど。
0754774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:01:37.39ID:/jl2T0jb
エレベーター無し3階は慣れれば普通になるけど、やっぱややだるい。荷物持ってると特に。
なので2階が最善。
7m水没地域?そんなの宅地の価値な(ry
0755774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:57:20.68ID:CjUX507O
エレベーターなしは造りが微妙なの多い
0756774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:01:14.87ID:g4Mmjuv1
そりゃそうだろ
建築費用ケチってるのは確定なんだから
0758774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:21:36.45ID:/jl2T0jb
5階まではエレベーター無しが法律上OKというのは置いておいて、3階建てでエレベーター付きはかなりレアじゃないかい?
レアとまでいかずとも少なくともマイノリティであるのは間違いない。
23区のかなり広い範囲をデリバリーで走った経験のある俺が言うんだから間違いない。
だから2階がいいよ。
0759774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:36:55.82ID:g4Mmjuv1
3階までならついてないマンションがほとんどだろうね
3階までしかない時点で鉄骨やRCでもほぼラーメン構造だからやっぱり造りはよくない
4階以上でエレベーターなしはもちろんケチってるとこばっかだからこれもほぼハズレ
よって防音等意識するなら最低限エレベーターつきの物件が正解
0760774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/11(火) 03:14:03.27ID:ROaRGEqz
>>759
逆だよ鉄骨造、RC造、SRC造なら低層のRC造しか壁式構造はほぼ無い、高層になればほぼラーメン構造
まあラーメン構造だからダメだということもないが
0761774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:28:36.72ID:BYvTZjBy
とりあえず俺のエレベーターなしマンションは音漏れがクソやばいよ
新築なのに音漏れヤバすぎでみんなで壁ドンしてる
0763774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:52:09.55ID:w7WgvuIT
>>760
タワマンクラスの高層なら重量の関係でそうなるが1番壁式が多いのは4〜10階建くらいだぞ
3階以下建はRCでもなんちゃってラーメンばっかだよ
建築に携わってるから間違いない
0766774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:01:30.22ID:KXlolAw+
>>764
それな
荒川より西でとかその条件じゃ無理だから
田舎者は困るよね
0767774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:02:19.12ID:Wb9IPcoX
>>763
10階建ての壁式なんてまあ無いよ、8階建てぐらいまで
ちょっと前までは壁式は5階建てぐらいまでが限界と言われてた
というか3階建てでラーメンにするメリットが無い
0768774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:29:22.64ID:VQUU9Gl/
>>767
壁式構造5階建限界は平成時代に建設のマンションまで
今や時代は令和、8階建の壁式構造マンションもある
0770774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:57:15.87ID:KXlolAw+
>>769
おー、いいんじゃね?
条件ピッタシだw

まあ俺なら住まないけどね
0771774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:15:53.29ID:WaXuUIOk
そもそも>バストイレ別。シャワールーム可(むしろ歓迎) というのはどうなんだろうな?

ユニットバスでトイレとの間にパーティションでも付けて浴槽サイズのシャワールームだと思えばいいんじゃない
そうすればもっとグレードが高い建物なんかがけっこう選べると思うんだけど

https://suumo.jp/chintai/jnc_000059563854/?bc=100205078062
https://suumo.jp/chintai/jnc_000059171016/?bc=100202812861
https://suumo.jp/chintai/jnc_000059650523/?bc=100205269313
https://suumo.jp/chintai/jnc_000058310023/?bc=100204580942
https://suumo.jp/chintai/jnc_000058597004/?bc=100202596752
https://suumo.jp/chintai/jnc_000024124751/?bc=100202814767
0772774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:47:49.27ID:50sbdiS/
グレードの高い建物ってなんだ?RCでエレベーターが付いてるってことか?
0774774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:52:49.93ID:WaXuUIOk
>>772
769なんかと違い木造や軽鉄造、ALC造じゃなかったり
ベランダがあったりエントランスがちゃんとしてたりする感じだよ
分譲賃貸みたいなイメージかな
0775774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:13:16.27ID:w7WgvuIT
お上りカッペは東京の相場が分かってなくてとんでもない条件で部屋探ししてるよな
不動産屋は大変だ
0776774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 06:14:08.08ID:pstSJCEc
ツイッターみたらマンションやアパートの最上階は蒸し風呂で地獄みたいだな

騒音対策で最上階、角部屋とると漏れなくクーラー付けっぱなしの電気代

ベストは最上階のしたの部屋か?最上階が騒音主なら終わりだが
0777774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 07:43:14.12ID:kxVxgJTG
>>749
このurlは参考になったわ
江戸川区のハザードマップの、ここにいてはいけませんとは何だったのか
0778774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:54:19.39ID:+D4jZYjT
水害?
土地が高くなってるとこなら大丈夫だよ
行政区で分ける意味はない
目黒は目黒川沿いが弱いんだよ
0779774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:04:39.21ID:6QopENzI
これまでの水害リスクってだけだからな
荒川放水路氾濫したら東側は尋常じゃない被害がでるからヤバいって言われてるんであって
石巻とかみたいなとこの沿岸部に住んでるようなもんだよ
何百年に一度の災害があったときに浸水どころか逃げなきゃ命の危険も大きいし家も住めなくなるレベルの水害になる
0780774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:41:26.06ID:+D4jZYjT
水害がそんなに恐いなら武蔵野台地の上にある板橋区、練馬区に住めばいいのさ
水が出るのは石神井川の近くの土地が低くなってるところだけだから、そこだけ避けりゃいい

大体急に下がってるから、近くを歩けばすぐにわかるよ
0782774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:12:18.99ID:gq5EGsHJ
する。
今年の秋に浸かったらやだもん。
浸かる可能性があるのとないのを選べたら可能性がないほうを選ぶ。
0783774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:35:06.16ID:rA39HZzv
家賃が安くて高層階だったらリスクは承知で住むかな
家賃安くても3階以下で浸水リスクがある場所なら住まない
0784774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:36:12.58ID:1iSfWZfY
河川は流域の一部に決壊に対する抵抗が弱いところがあってそこを中心に氾濫する
鬼怒川の氾濫を見ててもわかるだろうが河口部に限らず堤防の高さや強度が重要
荒川でいえば北区、板橋区周辺から決壊して南北側が氾濫する
荒川の水害は川口、戸田、蕨、北区、板橋区、足立区、荒川区この辺りを避けておけば問題ない
0786774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:08:33.80ID:x5pqk3lK
>>784
だから土地が高いところに住めば大丈夫なの

板橋区は基本的に高台の上だから川の近くにさえ住まなきゃ全然大丈夫
北区はアップダウンの激しい地形だから高台に住めば全然大丈夫
0787774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:12:21.62ID:x5pqk3lK
それから荒川から水が出たのなんか生まれてこのかた見たことないや

目黒川は何回か水が出たな

多摩川は去年の台風で水が出た
0788774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:15:34.47ID:/NfzIL8v
やっぱり都内で住むなら目黒品川大田あたりしかないだろ
東急沿線こそ

それ以外はゴミ
城南地域は5万からいい物件多いぞ
0789774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:17:30.13ID:/NfzIL8v
城東は水害リスク高すぎて人の住むところじゃない
城北は団地も多くて貧民だらけ
城西はただとにかく汚い

やっぱり住むなら城南地域ってわけよ!
0791774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 17:05:06.30ID:2v1OxcFx
そもそも水没したら、その賃貸はお終いだからね
乾くまでまって、そのあと電気まわりの復旧とか待ってられないやろ
しかもテレワークなのにネットワーク使えなくなったらアウト

よって
0794774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:25:14.12ID:O8plLZTG
持ち家でもねえのに細かいことグダグダ言いやがって
嫌なら東京に住むな
実際にことが起これば引っ越しすれば済むだけだし
補償や保険で金が入ってくるぐらいだ
0795774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:32:00.81ID:+HCv7mU6
賃貸でウダウダ言っているのはちょっと頭が可哀想
0796774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:44:45.96ID:Z3hYI1Oo
文句ばかりなやつばっかり
もう奥多摩か小笠原にでも住めよ
同じ東京だろうに
0797774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:04:39.18ID:+D4jZYjT
城南で5万とか風呂ついてんのか?ってレベル

みんな騙されるなよ
0798774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:24:17.42ID:jWZrGlBx
普通は住むとこのハザードマップとか気にするよな
いくら賃貸で上階だからって、浸水したら街全体が死ぬし引っ越しするって言っても、それだけの水害ならすぐになんかできないぞ
賃貸だろうとマジで浸水地域はやめたほうがいい
0799774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:43:38.01ID:HxAI+sTp
絶対城東はやめろよな
ここは水害リスクのない台地しか勧めないぞ
0800774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:45:02.71ID:HxAI+sTp
住むなら台地の上になる北〜西や南だけしかここでは選択肢ないからな
海抜0の東は絶対ありえない
0801774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:53:59.21ID:kxVxgJTG
今日大宮でも冠水したというからな
ゲリラ豪雨はどこでもどうしようもないな
0802774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:05:50.99ID:q4ET20Kf
賃貸で水害なんて気にしてもしょうがないだろ
いざとなったら実家に逃げるから水害あっても安いほうがいいわ
0805774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:37:47.49ID:4wRu7tyM
実家に逃げるとか言ってる時点でなんにも考えてないガキやん
0806774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:52:04.62ID:nS5Ojooq
水害リスクのある地域はこのスレでは扱いません
以上

それを踏まえてここに来やがれっての
仮にテンプレ使ってもまともな回答はしないけどな
0807774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:52:45.32ID:nS5Ojooq
リスク承知でそれでも住みたいなら勝手にしろボケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況