X



トップページ一人暮らし
1002コメント309KB

東京近郊での部屋探し・2軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:31:23.59ID:XXn5Eufm
★★治安について★★
スレが荒れる最大の原因でもあり、このスレでは【治安の話題】は厳禁!!
近隣環境を気にする場合は、答えが絞れるよう、工夫して質問してください。
例「駅前にパチンコ屋がないところがいいです」「大きな繁華街がない方がいいです」
 「駅からの道が寂しくない方面を希望します」等
一般的な犯罪発生率等は下記の警察マップを見てください。
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/
スレ住人も治安についての質問者は華麗にスルーで対応するようお願いします。

これから東京近郊で部屋探しをする人の質問に、スレの住人が答えます。
東京近郊の部屋探し以外の質問は、他の板やスレで聞いた方がいいこともあるのでよろしくです。
板全体が一人暮らしに関するスレの集合体だけに、
引っ越しそのものや周辺エリアについては、それぞれ専用スレがあります。

※「これは相場として妥当?」の質問は、実物を見た不動産業者じゃない限り答えられません!!
またネット検索で見つけただけでは、実際に存在しているとは限りません。
最低でも不動産屋に問い合わせ、存在を確認してから「見つけた」と言いましょう。

●的確な回答を得やすい質問例:
1.テンプレ利用推奨
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女性(大学生・男性、30代社会人・男性など)
【最終目的地の駅】秋葉原
【間取り】4.5畳1間以上(or 1R,1K,1DKなど)
【家賃予算】6〜7万円くらい
【希望所要時間】30分〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】TX(必須。わからないから"特になし”はNG)
【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある・日当たり・駐車場など

2. ある1点に絞って質問
※職場・学校が○○にあるが○分以内、乗り換え○回以内で便利な路線は?
※○○線沿線で住みやすい(買い物・住民サービスetc.)駅は?

●お約束
1. まずは自分で検索(http://www.google.co.jp/)をかけてみてから質問を。
キーワードをいくつか入れれば、たいていの問題は調べがつきます。
答えている人も検索して確認してから書いてることが多いです。どうせなら自分で調べましょう。

2. 住みたいエリアが決まっている場合は、まちBBSの方が的確な回答を得られる場合もあります。
自分の理想(予定)がほぼ決まっていて頭の固い人は、相談的書き込みはご遠慮ください。

3. 都合のいいレスがつかなくても絡まない。引き際の美学を大切に。

前スレ
東京近郊での部屋探し・1軒目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1583228119/
0003774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:22:05.81ID:wEOmD2Uw
いちおつです ありがとうございます
0004774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:23:45.14ID:wU1YKdBC
ありがとうございます
おつかれさまです

23区の家賃はざっくり西高東低、南高北低
地方の人はまずこれを頭に入れといて
0005774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:17:22.51ID:pVuVG8xn
家賃安いとこに引っ越したいな
0007774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:43:54.94ID:pVuVG8xn
>>6
ありがとう まだ場所決めてなくて、同じ赤羽で探すかもしれないから つぶやきだ
0009774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 07:50:20.32ID:b1z2/Zrr
八丁畷鈴木町
平間武蔵中原
二子新地
喜多見
つつじヶ丘
武蔵境
野方
練馬
東武練馬
高島平
浮間舟渡
赤羽岩淵
西新井大師
西新井
青井
金町
京成高砂
小岩
一之江
浦安
新浦安
ここらへんから外側は家賃的にお得そう(主観)
0010774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 13:25:25.36ID:6yc3LQQA
その外側はほとんど他県でしょ、一部はそれ自体が他県
そんなに長くしなくても「他県はお得」で済む話
0011774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:43:07.06ID:NNyM7VvI
>>8
コンクリ事件で綾瀬って頭にあるから嫌だったけど
探したら安いとこあるね
0012774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:44:18.33ID:NNyM7VvI
>>9
自分は西新井考えようかな、アリオもあるし実家が埼玉だけど凄い近いし
0014774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:32:10.36ID:NNyM7VvI
>>13
実は3年前に離婚してしまい赤羽のURで9万払っているんだよね
やっと気持ちが落ち着いて安いとこに引っ越したくてね
0015774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:34:50.89ID:BZvrM6ju
西新井は山手線の東半分に通勤なら最高だけど西半分は無理

新宿はただとにかく遠い
池袋はバスしかなくてしんどい
渋谷は半蔵門線一本だけど遠回り
0016774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:47:00.96ID:5NcKBkYf
北千住なら池袋まで20分なのに数駅離れるだけでまともに行けなくてしんどい
0017774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:39:07.18ID:SiHfjWt2
西新井、悪くないんだけどな
新宿までが遠いのと、駅前に活気がないのが残念
まあ、でも結構住みたいw
0018774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:42:44.88ID:NNyM7VvI
たしかに、新宿遠いね
自分は車での仕事だから、そこまで新宿はこだわらないけど
0019774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:07:30.01ID:h2afBpcE
>>16
実際は北千住から池袋は20分ではちょっと無理だなあ

池袋や新宿がメインなら素直にそっちに入る路線がいいよ
安いところがいいなら東上線か埼京線だろうな
0020774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:13:05.65ID:W6421CYc
いうほど池袋や新宿なんて行かないだろ、かっぺは好きだけどさ
北千住でだいたい用事済む
0021774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:22:58.49ID:SiHfjWt2
もっと新宿に行きたいってことだろ?
武蔵浦和って手もあるんだよな
家賃は安いし、東西のアクセスも強い
しかし町自体は面白みがないんだよな

西新井か武蔵浦和で迷ってるわ
0022774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:25:20.86ID:NNyM7VvI
仕事が新宿から近い人もいるのかもしれないしな
0023774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:27:03.39ID:NNyM7VvI
武蔵浦和も良いね 昔、東浦和は2年住んだな
0024774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:28:19.44ID:t+BLz2fI
西新井の駅前ってデカい店あって便利そうなのに
なんか空気が悪いのは何なんだろうと思う
ドンキのせい?
0025774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:28:20.43ID:SiHfjWt2
新宿に特化するなら戸田公園や和光なんて手もあるが
他のこと、色んなバランス考えると、武蔵浦和か西新井だなあ
個人的な事情だが、実家が埼玉なんでww
0026774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:30:48.95ID:NNyM7VvI
>>24
やっぱり足立区だからかね 竹ノ塚よりはぜんぜん良いけどね
0027774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:32:58.80ID:Dt8gWHhY
新宿よく使うなら北千住とか東側はないな
遠すぎる
西側で探したほうが良くね
0029774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:48:18.11ID:NNyM7VvI
池袋も駅から遠くて平気なら安いとこもあるんだよね
2ちゃんのオフ会で会った人が住んでた
0030774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:21:14.44ID:ImvX+9vP
>>25
新宿特化で和光なんて無いでしょ
北千住―新宿と和光市―新宿の所要時間変わらないし
0032774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:41:36.49ID:S2LEQbNr
和光は池袋目的だろ
新宿なら中央線と西武新宿線のほうが便利
0033774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 01:57:24.20ID:otOrXa3b
西武新宿線で和光市と家賃相場が同程度の駅まで離れたら、所要時間も和光市と同程度だけどな
0034774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 06:29:14.64ID:1CAqqkNt
>>30
普通にありだ
副都心線あるから北千住よりは時間かからない
まあ埼玉だから安いんだけど
あと始発だから座れる

>>32
中央線は高いよ
ちょっと高くてもいいならおすすめではある

吉祥寺までならどの駅も駅前商店街みたいなのがあって楽しい
三鷹から先は少し田舎っていうか多摩の雰囲気が出てくるけど駅前はそこそこ何でも揃う
沿線に大学が多いから学生も多い
だから中央線文化って言葉もあるくらい

家賃抑えたいっていうから西武とか東上線とか埼京線って話が出るわけで

あと西武新宿は新宿駅からかなり離れてるぞ
実際いろんな路線には高田馬場乗り換えで行くことになる
0035774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 06:56:44.40ID:CVHT3QYW
西新井は中学生高校生多くないか?
俺は次引っ越すとしたら曳舟かな
0037774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:14:32.34ID:9/HZz8v8
完全在宅になって南大沢か多摩センの整備された綺麗な街並みで暮らしたい
家賃も安いし
0039774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:19:15.96ID:/h2PRIqC
曳舟は東武線と京成線があってそれぞれ半蔵門線と浅草線と直通運転してる
渋谷や大手町、日本橋や新橋や品川などに乗り換え無しで行ける
0040774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:50:46.48ID:sdxB6zKV
たまプラーザや中央林間も座りっぱなしでいけるよ
0041774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:48:03.49ID:1CAqqkNt
多摩プラーザならいいけど中央林間なんか遠すぎるよ
0043774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:36:38.65ID:oeKFjOWs
>>38
乗り換えが面倒ではなく逆に直通が多すぎて面倒
羽田、成田、中央林間、日光方面に乗り換えなしでいける
0046774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:19:08.92ID:Y8eBnK6y
>>45
歩いて5分ぐらいか?間にヨーカドーもあるし
まあ乗換するわけではなくどちらを使うかの問題だから
どちらかの駅から徒歩5分なら徒歩10分以内だしそんな感じの立地が理想
0047774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:40:05.36ID:fCiyGAsv
曳舟、押上あたりは個人的に最も好きなエリアなんだが
西新井あたりよりも家賃も物価も高い印象なんだよなあ
0048774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:49:07.93ID:7mFcmnF3
そりゃ便利だし、あとスカイツリー隅田川周辺は再開発されてキレイだしな
0049774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:52:06.80ID:Y8eBnK6y
押上だと一駅で済むけど曳舟と比べたら5千円近く高い
0050774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:54:25.56ID:Y8eBnK6y
錦糸町まで行くと浅草線系利用には乗り換えが必要だし
その分総武線系使えるけどやっぱやちんがなあ
0051774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:26:10.92ID:EfWjvPqT
多少高くても、仕事へのアクセスの良さとか
時間換算にして考えたほうがいいよ。
例えば5000円高いとしても1日あたり200円とかだ。
それで短縮できる時間を買うべき。
0052774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:31:32.25ID:Y8eBnK6y
そんなに短縮出来ないしあまり交通の利便性は変わらない
それよりも押上だとライフなんかあるけどスーパーが少ないんだよな
ソラマチは百貨店ぽくて普段使いに不向きだし
曳舟ならイトーヨーカ堂のほかに京成駅前にオーケー、各駅前にまいばすけっと
まいばすけっとは曳舟に4店舗あって押上から一駅だけどだいぶ物価が違う感じ
0053774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:35:15.89ID:Y8eBnK6y
あと郵便本局とか図書館や区の公共施設も曳舟に集中していていろいろ便利なんだよなあ
商店街もあって飲食店やコンビニも多いし
0054774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:37:22.65ID:/h2PRIqC
押上はある意味観光地だしな、物価も高めに設定してるだろう
0056774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:59:03.28ID:otOrXa3b
>>52
押上は駅徒歩5分圏内にスーパー5軒くらいあるし、
ソラマチも生鮮品に限ればニュークイックとかが入っててそんなに高くないけどな
まぁソラマチの食品売り場はスカイツリー駅側だし、
ライフ以外のスーパーは改札まで遠い出入口から徒歩5分圏だからあんまり便利ではないが
0057774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:09:31.13ID:KMzWAjM1
前にソラマチのスーパーに閉店時間に行ったらめちゃくちゃ投げ売りしててお得で良かったなぁ
近くに住んでたら毎日行きたいわ
0058774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:17:38.32ID:fCpb/NWH
SEIYU好きなんだけどな
0059774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:18:26.87ID:fCiyGAsv
やっぱり曳舟だとそれなりに高いな
利便性はかなり良いんだが…
0060774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:43:36.21ID:PYEKQXaM
ソラマチのスーパーは21時閉店だから早く帰らないと閉まっちゃうんだよね
0061774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:18:00.33ID:0gMWrk4W
うちの近くのサミットは深夜1時まで営業してる
今どき21時は早いな
0062774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 03:07:24.96ID:sObb/OE7
>>61
自分サミット大好き
0063774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:17:17.63ID:RDXP9AOI
僕は津久井に住んでる。3DKで家賃3万だよ。最寄駅まで10q以上ある
バスは1時間1本しか無いし一番近いスーパーは3qで次は5q先だけど気に入ってる。クルマは持ってないけどバイクがあるから不自由はしてない
0064774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 05:20:50.69ID:eDHS+TF1
>>63
買う人は良いけど、歳をとったら家賃安いとこが良いな
あまり駅から遠いのは車ないから無理だけどさ
0067774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:16:40.23ID:cYtx6xaL
佐倉とか良いよね
自転車に乗ってタダでアキバに行けるらしいし
0070774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:57:56.48ID:IZ7D1ZFD
大阪から千葉駅周辺引っ越し
まあ原付あるから何も言うまい
>>63
だよね
乗り物の有無も千葉埼玉は大きい
0075774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:29:41.11ID:bq5dqtU5
東西線はレベルが違うな
電車に乗る時はラグビーのタックル、乗ったら自分の意思が一切通用しない体がレイプされる感覚を味わえる
0076774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:40:50.48ID:Xq7zku9/
>>72
あーそりゃ無理だ
なぜ空いてるかと言えば渋谷から永田町の間で通勤客を下ろしているからだ
それに言うほど空いてないし
直通運転区間の田園都市線は死ぬほど混んでるよ
九段下や半蔵門なんか死ぬほど家賃高いし
0079774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:19:06.51ID:0uOBuhQ6
大手町に歩いて通えるところに住むのがいいかな
家賃高いけど広さを求めなければ住めなくはない
0081774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:06:15.19ID:bI9upSsv
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・男
【最終目的地の駅】大手町
【間取り】1K 20u以上 
【家賃予算】6.5万円 超がんばって7万まで(管理費込み)
【希望所要時間】基本通勤に電車は使いませんが利用したとして30分以内
【希望する沿線・地域】大手町まで自転車で通おうと思ってます大手町まで6〜7qまで
【その他・細かい条件など】駅の近く徒歩5分以内の便利な場所 バストレイ別

以上よろしくお願いします
0083774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:13:20.69ID:nHu5Z1Lm
ありがとうございます
迷っちゃいますヤバイですね
0084774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:31:46.46ID:gQbDmexx
2つ目の物件めちゃくちゃ割安だけど調べたら3部屋も空いてるね
何か欠陥がありそう
0085774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:40:08.08ID:BsrqAAkM
部屋数多いから空くんだよ、いつも空きが出てもすぐ決まる
これなら仲介手数料なしで紹介できるけど
SUUMOに掲載されるぐらいだからまだ空いてるかはわからん
0086774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:44:29.78ID:lqorOzWE
SECOM良いな
0088774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 18:55:10.33ID:gQbDmexx
詳細見てみたら給湯基本料ってのが月6800円かかるみたいだね
2つ目の部屋は7480円だから税込7480円ってことかな
もちろんそんなものは普通のマンションにはないからそうすると実質77480円で割安感はほぼ消える
礼金1ヶ月あるのにも関わらずルームクリーニング55000円、鍵交換33000円もかなり割高だし入居者の会15000円も謎
見てくれの割安感を出すためにいろんな費用隠してるね
特に給湯基本料なんて月額料金はセコいわ
0089774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:03:45.43ID:1XNkOVeA
ガス代無料だしいいんじゃね
0091774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:13:36.24ID:SpDpIElA
>>90
超頑張って7万円以内の物件探してる人間に給湯基本料7480円が毎月かかる7万円の物件って知ってて教えたの?
彼もそんな料金かかるのは想定してないと思うけど
0093774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:33:06.52ID:O6XOKwF4
クレーマー怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況