X



トップページ一人暮らし
1002コメント272KB

一戸建て一人暮らし Part.24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:58:31.94ID:YzDLV43K
一戸建て一人暮らし Part.24

■ 参加資格
・一戸建て購入検討中の方
・一戸建てを既に購入した方
・一戸建てに関する相談

※マンションに住んでいる方はマンションスレへ※

■ 規則
・荒らし行為は禁止
・喧嘩しない
・自慢話はほどほどに
・マンションに関する一切の話題は禁止。書き込みも禁止
0442774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/20(月) 01:10:33.97ID:oxjsSfv/
似たような考えで戸建て買ったわ
ただし土地付き1500万の中古
25年住めば固定資産税や修繕費等入れても購入の方が安くなる計算
0445774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:07:23.99ID:sm6XWkEu
買っても賃貸でも、結局、地主だけが得をして、ユーザーは損する仕組みかと。

その土地に死ぬまで縛り付けられる不自由を被る分、購入は安くなる
即売却できない流動性リスクをおっているともいえる

購入の方がやすい理由はそれかと。
0446774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:11:33.32ID:sm6XWkEu
土地に根ざしたビジネスをやる(農業とか店舗経営とか)、田舎の工場で終身雇用とかなら、購入してもいいが、フリーランスやノマドワーカーや海外移住をかんがえてるなら購入はすすめられないな

住宅一括購入資金ができたので、アーリーリタイヤビザを取得できる資産として海外の銀行にあずけて、老後は海外で暮らすことにしたよ
税制も海外になるので、節税にもなるし
医療だけが不安要素だけどね
0447774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/20(月) 13:45:37.69ID:sSRSYEDJ
背乗りにも気ぃ付けや
0449774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:31:14.61ID:B9T8eQQX
>>447
北朝鮮工作員に埋められてすり替わられるってこと?
(||゜Д゜)ヒィィィ!
0450774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:32:51.70ID:r8/GeMoA
海外移住も検討したけど
世情不安、犯罪率、大病時の対応、インフレなど
1、2年ならいいけど10年、20年単位で考えると
ギャンブル過ぎるという結論に達した
まあ様々なリスクをわきまえて行くならいいと思うけど
0451774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/22(水) 06:17:47.91ID:sK20Uc7d
海外移住は真剣に考えてる
政治があれじゃな
0452774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/22(水) 22:05:04.44ID:PAjBM7z4
普通預金210万円
定期預金2850万円
3060万円貯まりました
0453774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:22:37.47ID:tGMcMeIy
どんな貯め方してるの?積み立て?
節約とかどれぐらいしてるの?
0454774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:54:41.19ID:VcRHiFlO
うちは3500万くらいたまった。
年収450万ブラックIT正社員毎日終電をやめて、
派遣。月80万契約。残業なし。
家賃7万、いろいろアマゾンで無駄な買い物しても生活費は家賃込み35万くらいだから、どうしても毎年250万〜300万くらい余る
それを13年くらいつづけてる。
車はヤフオクで50万で買ったやつを自分でなおしながら17年乗ってる。新車はかったことがない
バイクもヤフオク。たまに、30万くらいで125の新車かう。
0455774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:03:32.75ID:VcRHiFlO
家計簿つけてもつづかないし、節約なんてしたことないよ。
1日数百円とか節約しても意味ない。
基本的には貧乏性なので、スーパーの半額寿司とか好きだが。
ブラックのときは週3回ぐらい同僚のグチのつきあいで会社帰りに飲んでたこともあったが、いまは酒を飲むのは年に1〜2回。
本はたくさん買った。自己啓発、英語、IT、投資、その他もろもろ。本屋に週4ぐらいで通い、5000円ぐらいの本は躊躇なく買う。Amazonマケプレでも洋書家にある本かぞえたら、500冊はあったし、2回ほど処分してるので、たぶん、10年で800冊ぐらい買ったかも。
友達とも遊ばなくなったし、大学(通信)を卒業した。
0457774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:13:45.18ID:uLF0H9kR
このスレ誰も聞いてないのにちょいちょい年収や貯金自慢湧くよなw
購入相談なら分かるがただ披露したいだけの奴

見る側は「で?」状態なんだが荒らしじゃないなら気づいてほしいわ
0458774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:16:30.92ID:VcRHiFlO
ここ10年、マックハンバーガーは80円、牛丼は280円だったが、どちらも、100円以上値上がり。さらに消費税10%。ヤマトの配達料金も、値上がり。
確実に貨幣価値は目減りしているので、貯金額も物価が高くなった分目減りしてる。
国民健康保険、医者にもいかないのに毎月6万。もう日本アホらしくて、海外脱出をかんがえてる。
0459774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:20:17.75ID:VcRHiFlO
一戸建てを買うのはいいけど、国内脱出の足枷になるのがなんとも。一億円ぐらいあって捨て金で3000万の一戸建てをかうならいいかもしれんが。もう30年もいきられないので自分が住むなら無駄な買い物だよなあ。
賃貸の一戸建てでくらしてるが、いまわけあって、マンションもかりてるとこなんだが、大きめの一戸建てに引っ越したい。賃貸で。
0460774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:22:42.12ID:VcRHiFlO
ペット可、駅徒歩10分、築年数10年以内、家賃10万3LDK、駐車場あり、こんな物件探してるとこ。なかなかないし、見つけてもすぐ借りられちゃって。
0463774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:05:20.01ID:EvJyjiX2
なるほど
460も現実的でも具体的でもないもんねw
親の代から1度も戸建て住んだ経験とかないんだろうな
0464774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:23:42.65ID:Lb7E9xyR
3000万円貯金あると妄想連呼。
孤男、介護、地域いろんな板にコピペしてる
0465774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:26:39.06ID:VcRHiFlO
うちは戸建でそだった

うまれたときは2Kの戸建賃貸、引っ越して3Kの戸建賃貸、兄弟でてってから、実家はなぜ中古4LDKで二人で暮らしてるという(早く引っ越してほしかった)

自分はアパートとマンションのあと、2DKに2件目すんでる。いまは、2DKとマンション2件借りてる状態。まだ旧宅を明け渡してないから。
0466774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:30:03.27ID:VcRHiFlO
で、新築はこの辺だと3LDKでも3500万ぐらいする。現金一括でも買えなくないが、この状況は不安だし。中古はぼろいのしかないし、隣人が基地外だったりすると詰む。
IT派遣なんで都内近郊じゃないときつい
低所得でも、いなかの戸建新築1500万くらいで駐車場3台分くらいあって家族で住んでるのをみるとうらやましい。
0468774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:09:44.62ID:VcRHiFlO
ここには、購入派しかいないのかなあ?
賃貸一戸建ての話は不適切?
0470774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/24(金) 02:29:15.44ID:Bbq8OmIY
>>466
地方へ行けば絶望ヶ丘的なバブル期開発の住宅地で百坪近い土地付きの中古住宅が数百万円で売られてるよ
駅から徒歩圏内の物件でさえそれくらい
豊かな自然の中でゆったりと暮らした方が幸せだと思うんだけどな
0472774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:03:30.56ID:D3NIzxCV
バイクがある家の近所だけはやめとおけ。毎週土日にアイドリング整備地獄
0473774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:18:54.66ID:D3NIzxCV
ボボボボボボボボボ

ブオン!!!!!

ボボボボボボボボボ

ブオンブオン!!!!!

「よし!」

ブオン!!!!!

ボボボボボボボボボ
0475774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:14:10.70ID:gfK+ULIs
電設系?のワンボックスも夜中に荷物の積み下ろしでドアバンうるさいゾ
0476774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:17:21.96ID:nRmUQfVS
すまん、うちバイク4台あるんだわ
レストア趣味なんだわ
車もマフラーかえてあるし、自家塗装もするから、週末ごとコンプレッサーうるさくてごめんな
なので近所には挨拶かかせない

「ヤレヤレ」って思わせることがポイント
0477774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:19:06.14ID:nRmUQfVS
ちなみに、マンションの1Fにすんでたときもバイク4台もってて、エンジンかけっぱにしたら、差出人不明の苦情の手紙はいってたw
それで一戸建てにひっこしたけど、隣人が夜の仕事してるみたいで、日中にコンプレッサーまわしてたらくじょうきたわwww
0479774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:25:37.51ID:nRmUQfVS
>>478
1時間はめったにやらないけど、30分はやってるときがある。温間時の不調をなおしたとき、アイドリングで30分動作させて確認することがある。
たとえばラジエターのサーモスタットの動作確認とか、O2センサーとか、排気センサーなどを交換したときなど。あ、エアコンガス補充の時も長めにアイドリングするね。
走った先で不調になるとJAFよばないとならんし。
0480774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:26:56.28ID:nRmUQfVS
まあ、バイクやくるまを自分でいじらない人には理解がないのもわかる
俺が嫌いな小型犬チワワとかかってる奴、いみわかんねーし。
0481774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:28:12.33ID:A/FN2OEn
バイク知らん人からしたら嫌がらせとしか思えんからな。
昼間は我慢するが夜や早朝やる土かたしね
0482774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:26:11.97ID:s5TEJwyp
通りの向こうに高級バイク店があって、めちゃくちゃうるさいから滅びろって思ってたけどそういう事だったのか
まあ、いつの間にか閉店してたけれども(上も隣も後ろも全部マンションや億ションだったからな
0483774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/25(土) 00:29:53.13ID:xas/sE8p
南側に家が建つんだが、当方2Fリビング南側窓の真ん前になる北側にすりガラスでもないでけー窓つけてやがる。
建築士が配慮しないのか?何考えてんだこいつら、と思ってしまう。
0484774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:08:39.35ID:ytWZinAv
バイク等命らしき
それがクールっておもってるゴミ人間
それにつられる輩
チワワ
かわいいわな
0487774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:19:03.44ID:yw8Yt0cA
>>484
まあ、バイク乗ってるのはアホだとおもうようになってきた。ただ、ボロいバイクを整備して復活させていくのがすきなのかもと思っているが、金にならない趣味なんてやめちまいたいとおもっているとこ。
0489774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:31:58.65ID:+czdx3jI
嗜好は人それぞれだからなあ。
自分ならチワワよりネコ、バイクよりクルマだが、そんなの個人の好き好きだから、人に押し付ける気もない。
スレ的には、集合住宅より一戸建てw
0490774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:34:25.10ID:s0BsfnR6
金ない大学生時代にバイクに乗り出した頃は、
リア充な車持ちの大学生が羨ましかったので、むしろ自慢にもならなかった

今は車もバイクもあるけど、どケチなためずっと整備は自分でやってきたから、
住む場所は一戸建てに限られ、自ら選択肢を狭めているという・・・

かといってバイクを止めたところで他に楽しめそうな趣味もないし
本当はへ、テニスとか野球とかみんなでワイワイやりたかったな

人生\(^o^)/オワタ
0491774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:02:09.63ID:4X03XAaA
バイク乗りはバイクが好きって言うより
バイクに乗ってる俺カッケーーーーー!!みたいな
バイクに乗ってる「自分」が好きってイメージだわ
自分大好きな奴ってイメージ
0492774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:54:37.83ID:MJ4qaLft
リア充になれなかった人に残された選択肢としてのバイクなので、男女でワーキャーやってる最近よく見るリア充風バイク乗りYouTuberにすげー違和感。
0493774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:56:57.08ID:MJ4qaLft
なので自分大好き的な顔出し系YouTuberをバイク乗りの典型的タイプと解釈してもらうのは、従来のバイク乗りからしたら、それは誤解だ。
0494774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/26(日) 05:49:42.58ID:qDXukutt
>>491
諦めるな!
まずは自転車から練習しよう!補助輪付けてもいいんだよ
0495774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:03:39.43ID:0csDnnm5
駐車場のコンクリのスリット部分と物干し場の雑草がウザイわ。
人工芝に工事しようかな。でも、照り返しや地熱が凄いんだっけ?人工芝にしたら。
0496774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:39:07.52ID:zgKXe2i4
先行契約な物件は危険かなぁ。
内見不可、駐車場が少し狭いので、車がはみ出そう。
0497774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:47:21.50ID:yqLFqR7e
朝からピンポン何事かと隣人から呼び出されて
枝葉が越境してんのなんとかしてとの申し出があり
土砂降り&汗ダクになって庭の生け垣を剪定した。
総延長20mの生け垣剪定はあっという間に終わったが
切り落とした枝葉の片付けがそりゃもうテーへんだった
まぁでもそれも楽しい一戸建ての一人暮らしなんだけどね
隙あらば自分語りすまそ
0499774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/26(日) 17:52:29.94ID:zgKXe2i4
>>497
雨の中ご苦労さま!
晴れたらやります!って交渉すればよかったのに。
あえて雨の中でやってる感をだしたとか?
0501774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:35:40.15ID:yqLFqR7e
レスどうも
そうなんだけど平日はほとんど留守だし
真夏の炎天下でやるよりはマシかなと思って
すぐやる課の係長としては先延ばしには出来なかった。

切り落とした枝葉は120Lのゴミ袋3枚でも足りず
半分くらいを残して明日の可燃ゴミに早出しした。
仕事帰りにホムセンに寄ってガラ袋を買って帰る予定。
0503774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/31(金) 02:22:08.79ID:L675AJJz
>19
これだね↓

新型コロナウイルス感染症対策について

換気の悪い密室で空気中に漂う微粒子「マイクロ飛沫」を介した感染について、新たな感染経路として注意を呼び掛けた。

マイクロ飛沫感染は、呼気などに含まれ、空気中を漂う飛沫より小さい微粒子を介する感染。
通常、くしゃみや会話で飛散するつばなどの飛沫は1〜2メートル程度で落下するが、
小さな飛沫はマイクロ飛沫となって広い範囲をしばらく漂う。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62120790Q0A730C2CE0000/
0504774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:45:47.12ID:tXIqbXGB
日本全国でファミリークラスター祭り開催中だけど
やっぱ一戸建て一人暮らし最強だね
0505774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:37:28.90ID:Z7FaSyES
でも一戸建て一人暮らし寂しいときあるよ
気楽で良いけどさ〜
猫とかいたら楽しそうだなぁ
0506774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:47:41.59ID:6+hCGqEO
独りが好きでわざわざ1人一戸建て住まいしてんのに
一人が寂しいとか意味がわからないんだけど
0509774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:42:12.69ID:1RqxEWDY
漏れ男性だけど、近所付き合いでもなく町内会でもなくて
職場に報告するのが一番きつかった。
総務に戸建て買いましたって言ったら、独身なのにおかしいって社内で笑われた。
一人でローン組んで結婚あきらめたか?って感じで。
なんだか仕事行くのが恥ずかしくなって羞恥心も無く。なんていうか18歳の女の子が、初めて性風俗で客を取らされる時って
こういうのかなって思った。吐きそうになった。
いっそ変人として扱ってもらえば気が楽だよ。
0510774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:00:29.77ID:JU0YwRac
そんなこと言う方が時代遅れで恥ずかしいと思うけどね。

結婚を待つ間ずっと家賃をドブに捨てるより買ったほうが得だし。もし引っ越しても貸したり売ったり出来るから一種の投資でもあるんじゃないか。

以前総務を兼任したことあるけどブラック総務で社員の悪口ばっかり言ってたわ。社員が総務を訪ねてくると冷やかしたり嫌味言ったり。社員が去るとその社員の噂話でひと盛り上がり。総務に幻滅したわ。

気にしない事よ。
0511774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:21:44.06ID:r0i5huNu
まぁ家買っちゃったら結婚は余計遠くなるのは間違いないよ
女からしてみたら自分の希望が一切入ってないローン付きの家持ちなんてマイナスでしかないよ
ローン有りませんってんならまた別だけどね
0512774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:57:24.06ID:e1NDtD4G
まさにそれ
もし結婚したいならローン組んでまで家を買うのは絶対マイナス
買っていいのは金が余ってる奴かその家を売っても損しない場合
一人で生きていくつもりならもちろん自由
0513774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:06:30.30ID:pMviFc0H
まあ借金は無いに越したことはないがな、独身だろうが、夫婦だろうが

今は独身戸建持ちも変に見られることは減ってきてるからな
だが結婚を考えてるならいざとなったら売れる物件を買っておくのがいい
中古なら結婚を機にリノベーションor建て替えって方法もあるし

ずっと独身でも後で売れるような物件を買っておくのがいいが、何があるかわからん時代だし
0514774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:23:52.46ID:tD0yrVg7
不動産投資でもないのに売ることを前提に買うのは何か違う
将来的に売る予定ないなら自分が気に入った物件選ぶのが一番よ
0515774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/02(日) 12:01:28.83ID:Mk9DXO+e
結婚を考えてるっていうから売ることを前提に考えろって言ってるわけでしょ
よくスレの流れを見てから書き込みなよ
0516774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:31:48.45ID:A9p+A3+R
2LDKで充分そうだけどいざその間取りで建てるのは怖いな
0517774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:15:07.70ID:V19PlIUE
結婚するならローン組んで買うのは、踏みとどまった方がいいかもね
相手方の考える人生プランと齟齬が生じる可能性大だし
揉めると思うよ
0519774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:10:54.16ID:xb/OSr+j
>>518
まぁあなたの様な人は既に俺が選んで買った家があるんだから
結婚相手は我慢してそこに住んで当たり前って考えなんだから
結婚自体出来ないから心配しなくても大丈夫だよ
0520774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:29:53.75ID:tD0yrVg7
>>519
自分の話じゃねーよ
よくスレの流れを見てから書き込みなよ

因みに自分はもう結婚する気ないわ
0521774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:45:37.21ID:aFhFsXfv
>>509だがいい加減にしてほしい。
そろそろすれ違いだから結婚の話題したければ他所に行ってくれ
0524774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:32:11.10ID:54PKfjgr
結婚するなら家を売る前提で買え

は、正しくは、

今は独身で将来結婚する可能性が1ミリでもあるなら、パートナーの事情により手放すこともあるので、売りやすい物件にしときなさいよ

ってことね。
0525774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:36:30.54ID:54PKfjgr
ちなみに、この社長は、家も車も結婚式も猫も、否定してるね。

ttps://youtu.be/yawU8EvADvI

最近はやりのミニマリスト志向は、ある部分は共感できるが、生きてて楽しいのか少し疑問に思うこともあるけどね

究極、無駄を省いていくと、自分の存在さえも否定することになるからね
0526774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:37:24.18ID:xNrY52Ck
(離婚後のことまで)
よく考えて打つべしと
藤井七段も言ってました
0527774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:35:38.87ID:fyEWrL3U
一戸建て、賃貸でもいいですか?

本当はガレージハウスを発注したいが、土地1500万、上物2500万くらいする。
こんなに金かけたら、趣味の車維持できないわとおもう。

ぶっちゃけ雨に濡れなければいいので、農村にあるビニールハウスに、コンパネしいて、車とバイク数台おかせてもらえんかなぁって感じ。
交渉してみるかな。月1万くらいで、車2台分おけたら満足。
0529774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:42:06.27ID:fyEWrL3U
わたしの仕事が地方にないが、コロナでリモート化してきた。。。

でもパートナーは、展示会とか東京の仕事メインだからなぁ。今は仕事ぜんぜんないけど。
0530774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:47:41.64ID:GQI3FCPZ
>>527
元店舗の中古物件を探すっていう手もある
店舗部分の改装は必要だが結構安く手に入る
0531774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:49:52.04ID:UjaHO+4K
商売に使ってた物件はいちいち痛みが烈しいし
店舗立地によってはボロ屋なのに新築住宅くらいの売価になってるのがなあ
0532774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:07:49.22ID:xB4Kv9y8
>>527
ガレージハウス建てた
土地1200上物2800だから似たような感じかも

ビニールハウスにコンパネは湿気で下回りやられるからやめた方が良い
0533774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:22:39.89ID:r8tAgKtV
ひっそりとした一軒家見つけたので見てくる
どうやら同じ趣味の人が立てたような感じだが安いのと住人どうしたが気になるな
自殺だったら止めとこう
0534774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:49:35.15ID:et2jI7gn
基本的に手放される家って
親が住んでて亡くなったケースが多い
もしくは事情で手放すことになった現在居住中のものとか
0535774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:38:33.13ID:RO27SCwd
>>532
しゅごい

いいなぁ。
少し詳しく教えてほしいなぁ。
関東ですか?
広さとか間取りとかも。

バイクや車は最大何台?
0536774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:39:36.00ID:ANWDaa3T
>>534
まあ寿命ならね、、中古住宅は誰か死んでるのは仕方ないと思うわ
静かな夜中にふっと頭をよぎる位はあるだろうが住み続ければなんとも思わなくなるだろう
0538774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:48:24.14ID:CKg5FY7K
俺は車が好きでかなりの重整備もこなすが、
大きめのカーポートと物置、それと簡単な作業場があれば十分だと思うよ。
これなら200万程度とリーズナブル。
まあ、車種や地域にもよるけどね。
0539774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:13:21.62ID:8bdQlQtb
>>535
九州です。ビルドインにしたのは台風対策も込みで。

土地220平米、平屋居住70/ガレージ50でガレージは物置込みで幅8m×奥行6mぐらい。
耐震対応のせいで真ん中に壁が有るんで車だけなら2台しか停められない・・・

ちな電動シャッター2枚付けたら160万でそこそこのバイク買えたじゃんって気づいたのは最近
0541774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:22:25.74ID:Xv2a/6Lt
あと4年でローン残高を貯金が追い越す試算
減税が5年後終了だからそこで一括返済予定
住み替えか
継続で貯金倍プッシュか
セカンドハウスか
悩むけど戸建てはめんどいから無いな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況