X



トップページ一人暮らし
1002コメント288KB

一戸建て一人暮らし Part.24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:21:01.04ID:v5Px2NYd
■ 参加資格
・マイホーム購入検討中の方
・マイホームを既に購入した方
・マイホームに関する相談

■ 規則
・荒らし行為は禁止
・喧嘩しない
・自慢話はほどほどに
・マンション話は該当スレへ

前スレ

一戸建て一人暮らし Part.23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1560766728/
0561774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:33:35.44ID:CxjpvAhS
>>554
オスかメスかで大きく違うと思う。
去勢してないオスをそのまま飼ってるとかなりだめ。
0562774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:50:59.58ID:nUxdjtRJ
>>559
残念ですが、周りから見ると貴方もそのオツムのレベルの一員になったと言う事ですね。
0563774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:03:39.42ID:ovYrcP1C
>>559
30m先に武家屋敷かよって家はあるけど、まあ自宅周りのレベルは比例してるな
0564774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 00:19:20.31ID:2D6enY9b
普通の土地に家を構えるより
旗竿で安い土地の家のほうが
近隣住人はハイソサエティ層で
DQN層が近づかない場合もあるからな
0566774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 11:32:03.60ID:4XzoVfD5
>>565
うげえー!こんな迷惑行為する奴いるのか
しかも戸建てで逃げられんわ
0567774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:24:26.17
これはね
旗竿地が悪いのではなくて境界がしっかりブロック塀で囲ってないのが悪いだけだろ(笑)
こんな中途半端な分筆で売ったhmの責任だぞ
0568774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:38:03.24ID:rrxA0Ylq
>>565
これツイ主とやらもここに車(シルバーの方)止めてんの意味不明じゃね?
嫌がらせだよね?
0572774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 16:20:04.64
>>571
それは別口で用意しとくべきもんだろ
それが残ってんじゃねーか(笑)消えてねーよアホが
0574774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 16:55:30.98ID:Vbn1Cq2D
そんなこといったら消費税や相続税も意味不明だよ。
賃貸の契約更新料より全然マシだと思おう。
0576774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 17:29:04.60ID:gelZ2Paq
>>570
レジャー用の椅子だろね。つーかこんな狭い所でBBQとかみすぼらしくて悲しくならんのか
0577774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 17:56:17.40
>>576
これ椅子かw
にしてもこんな数置いて変だな(笑)
まぁようやるわマジで

少なくともやるなら近隣には挨拶しとかんとな
隣がヤクザだったらコイツらどうなるんだよww
被害宅はヤクザ雇って警告させるのも手だな
0578774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 18:01:45.68ID:aU7FiPTK
>>565
まぁでもDQNなりに一応敷地守ってんじゃんw
車のミラーは気の毒だけど
0581774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:59:35.22ID:TvHYUaWI
業務用のソフトクリームメーカーが部屋に置こうと調べたけど…
あれ100万近くするんだな
ビックリしたわ!
0582774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:40:14.46ID:T9N6usOI
>>568
そこに止めないとならない状況に追い込まれたから
0583774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:57:39.09ID:T3gXXVHQ
毎日BBQやるわけじゃないだろうし
Tweetする側もクレーマー気質あるわな
0585774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:27:52.35ID:PTfJt2Oa
警察に相談すれば良かったのに、写真とって拡散したろ!っていう感覚がよくわかんないよな
0590774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:40:28.42ID:KlrJpvJA
明るい話はないのかよ
これだから独り者の戸建住みは…
0594774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:10:16.17ID:X7xdH2cC
一人暮らしで体が不自由になったら潔く自殺するのが一番だと思うんだがね
七輪なら夜寝る時に火を付けて寝ればいいだけ
0595774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:12:16.28ID:O1MxVrqv
一人暮らしの障がい者にもそんな事言ってんの?
0597774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:15:49.40ID:X7xdH2cC
例えば白内障をこじらせて失明したとする
お前らそれでも生きていくつもりか?
俺ならさっさと自殺したいな
0599774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:43:32.14ID:X7xdH2cC
これは実話だが俺の会社の同僚でギャンブルで高額の借金を抱えて自殺した奴がいた。まだ40歳ぐらいなのに
そいつもマイカーの中に七輪を置いて自殺したらしい。やっぱり七輪が一番楽だよな
0600774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:48:05.20ID:X7xdH2cC
電車に飛び込んだりマンションから飛び降りるくらいなら生きてた方がマシだと思うけど、
楽に死ねる七輪なら十分選択肢にできる
0602774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:26:35.85ID:0GdsTs2H
戸建て購入して広々とした空間手に入れて幸せ一杯なので自殺なんて微塵も考えたことない
0605774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:08:34.33ID:W3BVMIJk
来月5年点検、住んでるとあっという間だ。
0606774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:10:09.83ID:QovFxsRE
そういえば外壁とか屋根とかの点検って何年事にやるん?5年?買ったとき7年後に点検をして下さいみたいに言われたけど
0607774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:00:20.59
基本的には自分の家は毎月一回周囲は確認するべき
屋根は早々やらなくていいけどやはり三年に一度は目視点検したい
ドローン飛ばしてサッと確認するのもいいと思うよ
出来なければ長いハシゴで
外壁はサイディングならシール部分をしっかり見ておくこと
変色や切れ目を見つけたら自分でも補修は可能だよ
0608774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 22:21:31.68ID:71OqMgsv
5年点検なんてあるの?
うち新築で買ったけどそんな説明なかったわ

5年後にシロアリ対策
10年後にベランダの防水対策とガス給湯器周りの点検くらいを言われた程度

5年点検とかどこに頼むの?
0609774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:33:59.19ID:X/6Vfg8/
借りてる賃貸は鉄筋コンクリートだから
隣の音はよほどじゃないと聞こえない。 
ただ、バカ学生が思慮がない大声で話するとうるさい。部屋が特定できない。
上は掃除機かけてるとき以外聞こえない。 
しかし冬になると,ガン ゴン とたまに音が鳴り目が覚める。マジうざい 
隣 上の住民に問い合わせて調べたが、違った。
0610774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:27:11.93ID:Ma/QYPIc
ちょい聞きたいんだが多摩あたりに一戸建て検討なんだが
実家を兄弟に売却してその金で一戸建て買う予定で
金はあるけど1人ってどうよ? マンション買うと
維持管理とかめんどくさいから 駐車場もあるし
金かからんから決めてる
問題は長期外出で鍵1本で済ませられるマンションも便利で魅力
ちょい教えてくれ
0614774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:57:07.02ID:ZYpxNWpV
マンションのが住みやすいに決まってるじゃん
はい帰ってね
0615774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 09:58:11.54
>>613
そんなもんヒトによるとしか言えんよ
ただ論理の話をすればマンションに永住はできんよ
遅かれ早かれ組合崩壊してゴースト化解体もしくは廃墟になる
つまり資産価値はゼロ

一方戸建ては原則土地が子孫に残る
この違いは大きい
0617774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:13:39.21ID:dtsD9ehQ
むしろ一人暮らしならマンションの方が後腐れがなくて良くないか?
0618774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:15:53.20ID:surNYQU4
低予算だとマンションは広さ確保が厳しかった
寝室、書斎、趣味×2で最低4部屋欲しかったから戸建てしか選択肢が無かった
0620774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:19:01.29
>>616
一人で暮らしてるからと言ってみんながみんな子供いないわけではないだろ?
その他肉親兄弟親戚含めて何もなく考えもしないならそれこそ好きにしたらいいよ

さっき書いたことを気にすることもないだろう
0623774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:57:05.32ID:hWpslG6K
>>619
若い女連れ込んで孕ますんだよ!!
皆まで言わすな
夢の話だけど(つд`)
0624774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:45:54.06ID:l7wTbhuR
>>619
自分もそう思ってたが、熟年離婚とかで子供や孫が居たりする場合もあるそうだ
自分みたいにアラフォー独身一人暮らしだけではないんだなぁ〜人生色々だな
0625774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:21:26.38ID:dtsD9ehQ
戸建は訪問販売とか宗教勧誘がウザいだろうからなぁ
オートロックのマンションなら来るのはNHKぐらい
そのNHKでさえウザいのに。。
0627774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:26:09.55ID:BdDy47kt
インターフォンのカメラを指で隠す
名を名乗らない
要件を言わない
0630774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:30:38.43ID:k0Yy66P9
え?!スマホでインターホン取れるやつあるの?すげええええええ
0632774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:59:26.16ID:surNYQU4
訪問販売なんて来たことないな
NHKは1回来たが追い返した
0633774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:03:32.12
>>630
あるよー
日本製のならパナソニックとか出してる
どこでもドアホンだったかな?でもダサいよ(笑)

色々調べれば他社からも出てる 自分は輸入したやつ
カメラの視界に動きが入るとそのまま自動録画もできるやつだからセキュリティでも大活躍だよ

スマホに電波届いてれば電車乗っててもピンポーンてなるよ(笑)
0636774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:35:24.86ID:CObZ1s4M
>>634
俺も住まわせてくれ
夜な夜なおチンコいじくりに来るホモおじさんではないから
0637774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:02:38.13ID:xeZvyugU
明日、ついに家の引渡しだ。ワクワクしてきた…敷地内に雑草が生えてたので早速抜きます。
0639774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:10:14.73ID:OrVIf8Jb
>>638
ありがとう。今週の土曜に引っ越すので今日のうちにご近所へタオル持って挨拶してくる。

1人なのに意外に荷物が多くて大変…
0640774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:54:20.50
>>639
そうでしたか
あ、タオル自分も用意しなきゃw
こちらは18日引き渡しです!
あと3週間弱…
0642774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/30(火) 10:32:48.85ID:OrVIf8Jb
>>640
ほとんど同期?ですね!楽しみですね!
エアコンだなんだと出費がかさむなぁ。すまい給付金の申請、さっさとやろうっと。
0643774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:04:21.64ID:wuTiHkqY
これからは一人暮らし×リモートワーク×ネットショッピング×ネットエンタメ
みたいなのが理想的な暮らしになりそうな予感
0644774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:17:29.45ID:04xwqt84
自分ん家は
113m2ですた
0645774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:15:42.33
>>642
自分も住まい給付少し貰えそうだからやらなきゃw
色々引っ越すとカネかかるもんだねー
0646774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:14:49.81ID:W/Fh10lL
>>645
詳しく!
0647774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:18:07.10ID:JqJoibtG
俺もキッチンの壁をこん棒で殴ったらヒビが入ってしまった
もう10年近く住んでるし、再来年更新しないで出るつもりだから、気づいたらヒビが入ってたとか言って経年劣化で主張するわw

秋ぐらいに一回管理会社には言って下準備端しとくが
0649774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/02(木) 04:59:02.28ID:F00iNUPZ
>>648
ynkt
やなこった
0650774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:36:02.79
ついに壁紙施工開始まで来た
あと残りは洗面所とトイレ設置それとベランダのガラスパネルだけとなってきた
0651774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:09:48.65ID:Zq4+lm9N
ドキドキワクワクですね。
状況を把握されてるということは現場チェック行かれてるのですね?

うちの父は建設業なんですが「建売住宅は買うな。手抜きが横行している。注文住宅を買って建築途中に頻繁に現場を訪れろ。マンションは注文出来ないし現場見れないし買うな」と言っていました。
0652774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:17:17.46ID:Z3dFewZ7
築古物件(年数以外文句は無い)の内部配管が破裂してキッチンがとんでもない事になっている
水浸しで軽天ボードも壁紙もちょうじゃくシート(漢字忘れた)もふやけてブヨブヨに変型してしまった
0653774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:19:25.65
>>651
お父様は賢明な方ですね
まさにそのとおりと思います
しかし注文でも気が抜けないのがニッポンです
お父様ご指摘の通り極力現場を視察して状況を把握されることをオススメします
私はほぼ毎日顔を出しています

そうすると色々な手違いが発生していることに気づきます
ウチの場合は建具のサイズ間違い、テラスドアの左右間違い給湯器のリモコン間違いなどです
その他現場合わせの洗面造作では大工さんらと打ち合わせを何度か行います
洗面床のタイル割付は私が書いて監督へ渡しました
壁紙の施工方法(リピート合わせ)は現場で壁紙職人さんらと綿密に打ち合わせをしました
電工屋さんとは照明の穴あけ位置を図面で渡して更に打ち合わせ、下地材を入れる箇所も大工さんと打ち合わせ、巾木は施主支給だったので打ち合わせ
思い出せないぐらい様々な事を監理しました
0654774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:40:22.83ID:q8YTZu9T
木造一戸建て何だか窓に当たる雨の音がうるさいので内窓つけたい けど所詮木造だし内窓つけても壁からも音入ってくるのかな?
木造一戸建てで内窓つけた人どんな感じ?
0656774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:04:51.47ID:1Tu+THn4
>>654
リビング兼寝室の部屋が内窓じゃなくて二重サッシですけど、雨音は殆ど小さくなってない気がします。

横殴りの雨の時だったら違うのかなぁ。
これからもっと雨降るらしいので聴き比べてみます。
0657774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:25:44.60ID:u3V1Yh6Q
>>655
雨戸設置って言う手もあるね。うち一戸建てなのに雨戸ついてないんだよねぇ
0658774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:11:45.76ID:6r9T9Fao
自分は2年前に建て売りを購入したよ、いまのとこ後悔なし
そのあと買い替え検討も含め新築マンションのモデルルームも見たりしたけど、違うのは水回りとバリアフリー(うちは玄関と浴室だけ一段ある)だけだなと思ったり
個人的には床暖房とディスポーザーに魅力を感じないのもあるかも
でもうちと築年数変わらない販売当時かなり高めの物件を去年見に行ったら、かなり迷うくらいよかった
すれ違う住人の感じがいいし管理も良さそうだし正直かなり迷ったけど、築20でもそこそこ強気の金額だしスーパーとか近くにないから諦めたけど
0659774号室の住人さん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:23:21.30ID:aomvjfhT
昔(昭和60年頃)って建売りはほとんどなくてみんな注文住宅だったよね?

自分が田舎で生まれ育ったからそう思ってるだけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況