X



トップページ一人暮らし
1002コメント289KB

【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part.81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:09:20.49ID:UilwLOZA
近所は9時過ぎたら生活音には注意って人達ばかりだったんだけど
騒いでた親子すらも、ぴたりとしずかになる位に
斜め上に越してきた変な夫婦だかが頻繁に夜12時でもドカンドカン窓開けっぱ すげー明かり漏らしながらくっそうるせーわ
0523774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:17:57.28ID:QxPCg1K6
うちのボロ団地も夜は静かだな
窓開けてたらうっすらたまにTVが聞こえる位閉めたら聞こえない
深夜にドカンなんて余程がさつにしないとたたない音だよな
管理に相談して駄目なら警察に言っちゃえ
0525774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:58:49.40ID:89AUUnps
俺の所もすげー静か。
ちょっと前まではたまに隣の爺さんのくしゃみが聞こえてたんだけど
ここ1週間は全然聞こえないw
0526774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:36:59.54ID:IMeH6oI1
>>504
古株に言われて言うこときくなんて素直じゃん
日本人同士だと古株に言われようがルール守らない奴は守らないし
逆恨みして殺しあったりしてる
0528774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 05:49:19.75ID:glB2eckK
>>520
中身はhi-ho WiMAX
自社で回線持ってる企業でないし
管理してるMVNOでもない
ただの代理店やで

こういうの契約するあほが一定数おるから情弱狙ってチラシの山になるんや

この会社、電気とかガスの電話営業もしてるみたいだね
0529774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:14:00.38ID:ntBXIkZI
うち、ハイホーのWiMAXだわw
WiMAXはUQ以外で契約した方が安くなる
うちは加入時から永年月額3480円
0531774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:39:09.34ID:gD8cr1yp
>>530
小林製薬 髪の毛集めてポイ買ってる
リフォーム物件だけど排水口は変わらなかった
0532774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:56:13.32ID:Rh27dUSS
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0533774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:00:12.14ID:ishG3m8Y
>>532
髪の毛が無いから排水溝が詰まらないと思うだろう
陰毛、すね毛が溜まってるぞ
0536774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:39:11.29ID:yctngII9
俺の部屋も洗濯機スペースはなくて風呂前に洗濯機台を買って使えと言われてたんだが
この前URの広告でウチの団地が出てたから見てみたら同じタイプの部屋には洗濯機を置く台が設置してあって頭きた
俺だって1月に入ったばかりなのにさ
0537774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:22:21.06ID:174F41E6
>>533
なるほどw
0538774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:24:32.52ID:BkHzsKSS
もう全部の部屋に洗濯機置き場が無い団地なんて無いっしょ?
外はボロくても中はそこそこ綺麗なのがあるんだからさ
0539774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:11:41.97ID:cO/AI0h8
築54年(笑)で洗濯機置き場の設置も無いボロ団地(笑)に住んでま〜〜す(笑)
0540774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:15:01.50ID:sOqvkhQM
>>538
置くスペースは有るんだが排水のために洗濯機をかさ上げする必用がある
0541774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:50:51.87ID:Hrp2nC8h
間接排水の部屋は20cm位嵩上げ必要だもんね
カインズの木の台置くことにしたわ

うちもリニューアルiの部屋は嵩上げ済みだったな
0542774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:53:08.37ID:Z2ruKWCf
スネ毛初めて剃毛したんやけど後悔する程ええわ
脇とチンは勿論剃ってるで
0543774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:10:07.99ID:L12BgjFl
うちはエレベーターなしの築41年だったかな
風呂はバランス釜じゃなくてホールインワンタイプ
洗濯パンはついてるけど排水口が公団タイプだからホームセンターで売ってるエルボ合わなくて
ネットでJT3っていうゴム製のやつ買った
5階で階段つらいこと以外には不満はないね
0544774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:54:17.26ID:Py5rqqb8
洗濯機はいまだにマイセカンドランドリー使ってるわ。意外と便利
0545774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:20:24.79ID:W4Y0mZmN
うちは、備え付けのエルボの口径が小さくて排水ホースが完全に差し込めない
だから引っ越しの際に、引っ越し業者に絶縁テープでエルボとホースの継ぎ目をぐるぐる巻きにしてもらった
いまんとこ漏水はないけどかなり不安
0546774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:27:04.91ID:LYEOOs5B
団地の公園スペースにコインランドリーがあれば便利なんだが
0547774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:32:00.61ID:gibxTYUb
>>534
津久野、建て替えのサンヴァリエが出来たからライトになったんだな
0549774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:20:07.07ID:DFZAFvrp
>>546
団地内テナントに空きがあるんだけどそこコインランドリーにすれば需要あると思うんよね、乾燥機使いたい家多いと思う。
0550774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:41:24.67ID:Q07a8hKW
URの部屋で2DKの部屋と部屋のあいだの壁を取り払って1LDKに工事してもらうことって
できるのかな。模様替え申請?リフォーム?

建物自体がかなり古くて、空き部屋のほとんどが2DK
いくつかの部屋がすでに2DKから1LDKにリノベされて綺麗になってるけど
1LDKはなかなか部屋が空かない
個人で申請すると、うん十万と請求されるんだろうか
0551774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:44:03.37ID:t92/peb1
出来るけど管理センターに相談よ
勝手にやったら糞迷惑だからだめよ!
0552774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:48:08.15ID:Q07a8hKW
>>551
レスありがと
もちろん、勝手にはやらないw
個人で申請できるもんなのかなと
0553774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:59:39.98ID:t92/peb1
部屋の間仕切り取っ払いは申請可能よ!
料金はわからないわw
0554774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:32:21.03ID:Q07a8hKW
>>553
今度の休みにUR事務所で聞いてみます!
0555774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:37:31.90ID:HMm5wHaS
40年リノベVの2dkだから広さ以外期待してなかったんだけど
エアコン、コンロ、トイレ、追い焚き風呂釜、網戸が全部新設されてて押入れもきれいになってたから速攻契約してきた!

タイミングなんだろうけどフルリノベより1万近く安いし全然良くて驚いたわ
2dkのままだと天袋の収納力がすごいね
0556774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:44:15.99ID:/0xFQGPr
仕切り撤去は5万円〜、和室の洋室化は6畳で20万円〜
0557774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:43:27.15ID:BADM0G53
リフォームで浴槽の下の隙間をなくしたいんだが金かければできるのかな?
0558774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:54:57.55ID:prprzpj4
>>556
おぉ、結構かかるねー
でも相場から言えばそれ位するのかな。
0559774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:07:43.50ID:13ZX/4hk
>>549
それいいよね、ひとり暮らしなら週一でコインランドリーで済むわ
0560774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:38:07.33ID:pWYe3tcy
団地の横にボロいけどコインランドリーあって助かってる
0561774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:18:39.69ID:ef0UNblH
武庫川団地
団地内に携帯ショップ作ってくれ
やってきたのはソフトバンクショップ
ガラガラで2年で撤退 
で、また携帯ショップが欲しいと言いまくる
ドコモやauは来ないと思うが
団地内に人口はいるとしても
採算見込みがあるならとっくに出店しているわな
0562774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:26:24.04ID:A7swR10B
携帯ショップってジジババのおしゃべり場所にしか感じないんだが
店員さん可哀想だな
0564774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:59:31.58ID:xuuor1uL
>>561
要するにdかaに来て欲しいってことだよな
でもそんなにキャリアショップて行くことあるか?
ちょっと強欲だわ
0565774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:01:29.56ID:DFZAFvrp
都営広尾5丁目アパート
ここ何日か雨が続いて石油ストーブでも使ったか?真上に住んでりゃ寝てる間にBBQになるな、
民度はボロUR。

https://file1-d.kuku.lu/files/20200524-0550_e01d8a7ec0f41d098baa7f545c8de780.jpeg

https://file1-d.kuku.lu/files/20200524-0550_01ef7764932ddcda777696324d01e5f8.jpeg

https://file1-d.kuku.lu/files/20200524-0550_35fcd6fb31271932beabcb16057a5e89.jpeg

https://file1-d.kuku.lu/files/20200524-0550_37e628923ef8e382b6ceb8e87cd13fd1.jpeg

https://file1-d.kuku.lu/files/20200524-0550_8cc786f2054101ae646af7877328b473.jpeg

https://file1-d.kuku.lu/files/20200524-0550_a2bf588b5e71df0a9e63f6a0733e1421.jpeg

https://pics.dmm.co.jp/digital/video/47ssrd00015/47ssrd00015pl.jpg
0566774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:05:42.76ID:TXSTslQZ
>>561
携帯ショップなんて年に何回用事かあるんだ?
民間不動産の市役所まで徒歩何分アピールと同じで
用事がなくてポイントにならない

>>563
ほんとこれ
URがまだ許可してないだろ
団地内に楽天基地局設置された所ある?
0567774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:05:56.51ID:DFZAFvrp
直後は真上の窓枠のアルミ溶けてトロトロ、
2つ上の階この状況で洗濯物干せる平常心!

間違いなく戦争経験者だろw
0568774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:07:49.87ID:6kBwen/K
うちも和室を洋室化した部屋あるけどその部屋だけフローリングがフワフワしてる
慣れれば気にならないけど来客があって初めて脚を踏み入れた時はみんなエッてなる
0569774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:25:14.03ID:oegZvQgz
ドコモ20年契約してるけど店には10年以上行ってねーわ
0570774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:31:37.34ID:GTSQjQhH
大手キャリアの良い養分だな。おかげで格安SIMで安く使わせてもらってるわ。
0571774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:33:26.38ID:cSuNJ+kZ
家賃4万で退去費用6万だったわ
どこに金使ってるんだよ・・・
0573774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:10:27.76ID:oegZvQgz
>>571
ur7回死人割引きで梯子して退去費平均数千だから貴方の使い方相当やばいぞ
0574774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:14:36.22ID:VF0FwX7J
窓についてる小窓に第3種換気方式で換気扇取り付けたわ
50m3/hだから浴室玄関トイレ除いた2DK分は1h程度動かせば換気できる計算か

現在はIFTTTで条件組んで室温25度以上になったら常時換気・25度を下回れば換気停止してシャッター状態
夏になったら提示換気モードにしてみる予定

網戸買うと引っ越し先で使えるか怪しいから使いまわせる選択肢をしてみた
0575774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:22:59.82ID:qtGx9PzC
>>568
それフローリング調のクッションフロア(マット)だと思う。
うちの団地も和室を洋室化した物件があるけど本物の木材を使ったフローリングじゃない。柔らかいクッションマットになってる。
0576774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:27:52.92ID:2+6iUFdO
CFの方が音響かないからいい
張り替えるだけで新しくなるし
0578774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:40:06.75ID:m3NpcBG6
キャリアのショップって業者にもよるが無駄な有料アプリやコンテンツを1ヶ月で良いからという抱き合わせやるからな
SDカードを1万円以上で売って分割払いにしたり
量販店で契約する分にはそういう類は無い
0579774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:25:58.99ID:5ge1BQLb
>>575
CFじゃなくてフロアタイル(木目調)の可能性もあるよ
オレが住んでるところがそう
大きな一枚物か一枚一枚バラになってるかでわかる
てか今日調べて初めて知ったw
0580774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:06:19.71ID:c6yHm+2t
お部屋探しキャンペーンのB賞 卵かけごはん 今日届いた(*'ω'*) 
0581774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:13:11.67ID:qtGx9PzC
>>579
フロアタイル(木目調)だ!
フロアクッションは1枚1枚パズルみたいに繋げるから違ってた。
教えてくれてありがとう。
0582774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:55:00.54ID:jsc51xvl
>>574
キッチンの換気扇じゃ駄目だったの?
0583774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 06:45:29.38ID:LTFledp1
>582
キッチンのまわしててエアコンつけても換気扇はついたままだからね

レンジフード表示の71Wで24時間31日まわすと1400円
弱での消費電力分からないけどそれなりにかかる
2.1Wの換気扇なら24時間31日まわすと41円

まあ、小窓やエアコンのスリーブの予備は結構面白いと思う
外に電気まわしたら風呂にも換気扇付けられそうだ
0584774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:05:05.70ID:ArxRt9U9
今までマドバン位は気にしない人だったけど
上が先月入れ替わって恐ろしいマドバン住人になったんだけど
心臓に来るね、えっ?何これ飛行機落ちた??!!レベルで
先週エレベーターに窓はゆっくり静かに閉めまょうって貼られてたわw
0585774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:01:06.91ID:+iN5WOEF
マドバンとは少し違うけど最近入ったとこ引き戸にクッションがついてるのかバン!て音がせずゆっくり閉められる
これいいなぁって思ったわ
0587774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:28:45.68ID:098EYP3r
24時間隙間からの自然換気が無料で付いてるけど?w
0588774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:14:58.85ID:AFmWS0dr
>>587
そうそう。アルミサッシがガタガタで隙間風が入ってくるんだよなw
0589774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:30:00.33ID:9wzTp0jD
虫も入ってくるから困る
0590774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:42:40.48ID:aMAc930g
ベランダの新品網戸から虫さんが侵入してくるくらいガタガタ
0591774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:48:26.92ID:FBVMXM5j
引っ越したばっかだからあれだけど
風遠しはすごくいいし、玄関ドアの新聞受けから涼しい風が入って来るしで
いまんとこ30℃超えても高湿度でも冷房はいらない感じ
このまま冷房稼働ゼロで夏を乗り切って電気代を大幅節約だ(`・ω・´)
0592774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:04:20.05ID:ndUKVa2X
最近のエアコンの冷房は暖房に比べたら電気代は掛からない
0594774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:18:56.14ID:9u7v6rjL
急にドンッってドアを蹴られてビックリして飛び出すと
水道の検針のおばちゃんがポストにレシート入れただけだった
たまに凶暴な検診のBBAがいるよね
廊下に荷物置いてると蹴り入れたり
0595774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 15:50:16.99ID:c6u8TOfF
集合ポストあるからかドアのポスト開けられないようになってるんだけど。
外からポストにモノ入れられるみたいでちょっと怖い
0596774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:09:48.54ID:lHUauRS7
ベランダの窓を閉めていても風の強い日は隙間風でカーテンが揺れる
0597774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:16:25.68ID:D/uGr4SS
>>561
浜甲子園さくらに住んでいるけども
ららぽーと甲子園にあるだろ
ドコモなら 普段なら夕方は下校する高校生と野球がある日は野球見る人が電源コーナーで
充電するからちとカオスになるが
0598774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:50:46.48ID:6f1z29m3
入居したとき風呂場に換気扇がなくて大丈夫かよと思ってサーキュレーターを買ったけど
冬は小窓から入ってくる北風が湯気を他の部屋全体に行き渡らせてくれてたから
全く使わずに済んだわw夏になってやっとサーキュレーターをフル活用だな
0599774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:01:26.55ID:p2sP3ble
>>598
自分がいま検討してる部屋も風呂に換気扇なしで小窓のみ
小窓って、自分で網戸(壁にシールで貼るようなタイプ)を付けないと
夏は蚊やゴキブリが入ってくるよね

網戸、自分でつけてる?
0600774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:12:09.75ID:mPqZPwQA
>>599
その窓って開けるときはどうするの
スライドじゃなく外倒し?内倒し?だと思うけど
0601774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:20:40.04ID:WFK485pr
>>598
湯気は他の部屋全体に行き渡らせたくないなぁ
それでなくて冬は湿気が凄いのに…
うちの団地は玄関が北向きのせいか冬場はドアの裏(室内側)が結露でビショビショになる
すでに玄関ドア周辺の壁クロスがカビで黒ずんでしまったわ
0604774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:00:19.07ID:DW+3GGmH
>>601
雪国の人?
冬に加湿器がマストな太平洋側住民には信じられない話だが、洗濯物は室内干しかつ再熱除湿機能付きエアコンが欠かせないらしいね
0606774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:40:05.21ID:MSW13NJM
灯油にせよガスにせよ燃やすと水蒸気発生するからね
発生した水蒸気がドアとか窓で冷やされて結露する
0607774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:40:07.38ID:WFK485pr
>>604
えっ?関西だけど
過去スレにも結露の話題あるし「UR 結露」でググったらかなり出てくると思うよ
最近来た人かな?
自分も民間にいたときは結露なかったからUR入ってびっくりした

うちの風呂の窓には網は最初からついてた
でも換気扇ほしいよね
0608774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:12:22.40ID:kEvtHP4I
>>593
各部屋にガスファンヒーター設置で乗り切ろう
今なら底値で買える
冬はいい意味で換気が捗るよ
0609774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:34:35.55ID:5Sx5t7Kr
>>607
こちら同じく関西で武庫川団地だけど結露ひどいよね
サッシの隙間から廊下にダラーって水が流れた跡できるし
0610774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:04:59.62ID:b1qspF0K
雪国といえば雪かきですよね
ちょっと前までは雪かきとかいう面倒くさそうなことをよくやってるなぁと感心してました
ただ・・・驚愕だったのが、雪かきしないと重みで屋根が潰れるそうで・・・
普通に太陽光で溶けるから放置しとけよって思ってたわ
0612774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:12:15.59ID:/0SvlfMj
皆さんは火災保険とか入ってますか?
古い団地だと水漏れ事故が多いと聞きますが
0613774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:17:02.80ID:aWVER28g
結局県民共済最強って流れになるからその話題いいよ
0614774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:23:34.29ID:IyYay9OO
内覧したときにはベランダに網戸があったと思ったんだけど契約後にネット回線工事のために行ったらなかった
勘違いだったんだろうか
網戸ないとマジで困るから金払ってでもつけないとヤバいなぁ
今の時期ならすぐにつけてもらえるかな
0615774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:49:13.96ID:/0SvlfMj
>>613
すみません
URへの入居を考えているものですから質問してみました
0616774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:54:36.87ID:4RfJjLLn
>>615
本当、都民県民良いよ安いし
0618774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:21:09.52ID:oVn9OR/W
>>583
IFTTTを知らなかったわ。教えてくれてありがとう。仕事で使えそうだ。
0620774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:36:15.71ID:GowJom/1
>>599
団地内にある金物屋が有料だけど後付の浴室小窓用網戸設置してくれた。
風呂上がりは小窓へ向けて扇風機を数時間回してる。
寝室に室温と湿度測れる時計あるけど、今の季節60%超えることはないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています