X



トップページ一人暮らし
1002コメント240KB

年収400〜500万円の一人暮らし事情を語りましょう その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0781774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:47:13.15ID:4qRyEKvd
年収500だけど
5万5千から7万5千のとこに引越し
思ったより金が飛んで流石に副業を検討してる
0782774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:01:43.40ID:xC01XhJ4
大阪でも独身なら車所有出来る
毎日外食でも余裕
0785774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:25:28.10ID:ObrInYaX
本当は520万ぐらいだけど、向こうのスレ人いないからここも覗いてる32歳
0786774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:23:58.35ID:qtwArJXO
今年はコロナの380万くらいになりそうだけど
気持ちは400万の28歳
0787774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:52:54.47ID:kph2p1JX
年収240万のアルバイトだけど
投資して儲けてる分を含めたら400万になる
0788774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:24:40.22ID:1k9ilmkW
昨年460万の27歳
一応積立の投資信託で資産は増えてるけど、含み益でしかないので年収には入れてない
0789774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:49:23.06ID:tbRITss4
今年25
2年目だった去年が410万
今年は冬ボーナス期待できないけど昇給分でこのスレ内は維持できる
0791774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:59:59.37ID:oB+W26dA
31歳で450万。残業ないからしょうがないと思う反面500万は遠い
0792774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:11:47.26ID:ZjNfx61q
28の480万
今年は500万超えると思ってたけどコロナで冬のボーナス減だから無理っぽい
0796774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:12:37.23ID:VU0CC/Fm
33で470万
地方都市在住で比較的年収の高い地域だから同年代と比較すると低いだろうなぁ
0797774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:41:55.71ID:+y6jvf/T
42で500万弱
中卒

独身一戸建て住み
年200万以上貯金
0799774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:59:47.95ID:0+lb9o3E
30で去年480万
元々多くなかった残業が全く無くなったので今年は450万とかに落ちる推移

俺もFランだから今以上はあんまり望んでないかも
0801774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:16:38.36ID:Fh7anK1P
35で410万だわ。
少ないけど大学出てないからしょぅないかな。
転職もコロナで厳しそうだしどうしようかな
0802774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:01:46.89ID:gN24eFoh
26で去年の源泉徴収480万ちょいだがこのスレ見てるとかなり恵まれてるんだな
周りの奴ら俺よりもらってる奴のほうが多いし起業成功して
タワマン住んで高級車乗り回してる奴までいるから焦って転職考えてたけど考え直そうかな
今の職場環境はまったりだし生活も不満はないからなぁ
0804774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:06:50.96ID:iTFaiUPA
そんなホリエモンみたいなヤツ、日本にはほとんどおらんだろ

20代で400万なら、十分成功してるよ
0805774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:21:32.37ID:lgTGv4Zv
20代なら大卒リーマンよりも高卒ドカタの方が金もらってるケース多いんじゃないか?
0806774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:50:38.04ID:msdqAR6c
土方は知らんけど、大企業の工場で2交代のやつには負けてることが多いだろうね
高卒でトヨタの子会社入ったやつは25歳時点で500万超えてた
0807774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:27:22.14ID:S5npcG8Z
堀江は人間としてダメだろ
出家して煩悩を克服するところからだな
そこがスタートライン
計算よりも人間性が大切
0808774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:42:56.76ID:hOWOIpOa
なんで人間性とか話してたことと全く違うこと論点にするの?
アスペか?
0809774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:57:18.03ID:NWAzOYxk
31歳年収430 貯金450万
0811774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:22:23.08ID:EEeDZ8FG
なにが一番かわいそうと思うかと言うと彼女がいないこと
0812774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/17(土) 06:54:14.46ID:XmxZ05X1
今月から実家離れてアパート住まい
始めたけど、家賃補助が28,000円出るって
知って嬉しい。
年収550万超えるわ。
0814774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:14:29.98ID:X194UUkg
26歳年収420万貯金200万くらい
現金預金増やしてもしょうがないので投資したい
0816774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:16:30.46ID:u713ZlSs
NISAはともかく、iDeCoってメリットあるかなあ?
一定期間下ろせないし、この年収じゃ大した節税にもならなくね?
0817774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:23:04.93ID:ojK5r9Gi
確かに
俺は社員なので月12000円しかかけれない
ただ、3万弱くらい税金が免除される

自営業の人だったら6万以上かけれたはず
人によってかけれる額が違うからなんとも微妙だね
0818774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:19:09.76ID:JsU8fTUh
NISAも不安だよなぁ
米中対立もどうなるかわからんし
中国版GAFAも13億人の国内だけで市場が成り立つからGAFAに取って代わるかもしれんし
0819774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:51:15.75ID:dQPlDJi8
米中の軍事衝突が始まったら日本が主戦場になって円は混乱するから安心しろ
恐らくハイパーインフレになる
北朝鮮の核は日本に飛んでくるからな
0820774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:14:36.95ID:KBeFZQzF
とりあえず、貯金少なかったんでNISAはやってる。
現時点で利回り10%超えでイイけど、将来は分かんないもんなー。
0821774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/18(日) 22:04:52.51ID:QME4i9RE
手取り18万だし貯金少ないし彼女いないしやってられんわ
0822774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:23:55.47ID:2DRD78/m
27歳で手取り26万だけど毎月2万弱×先20年奨学金に持ってかれるから30歳までに500万いきたい
等級制でちゃんと成果さえ出せれば一気に70〜80万くらい増える会社だからどうにか頑張りたいところ

現状じゃ確定拠出年金とか貯蓄なり投資なりに金回せないし
0823774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:31:49.18ID:B0W/esUy
今年37歳年収500くらい貯金は200くらい
トランプさんコロナからVIX短期放り込んでるけど長期保有になりそうで不安
今売ってもまだ+だからいいんだけどさ…
0827774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:44:19.06ID:DCJNP8PD
手取り450くらい。
戸建てなのでローン5,3万。
副業でガレージが必要なため購入。
貯金は10万くらいは出来てるかな?
気づいたら勝手に増えてる感じ。
0829774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/24(土) 16:57:00.35ID:yruy7Zp/
日本語があやしいから確定申告の職業だと思われる
0830774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:18:26.58ID:Gp69/GMc
31歳年収430万だけど、1人ぐらしなら困らないし貯金も出来るから満足だわ。残業も殆ど無いし。
0832774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:33:45.46ID:n9DP0WnO
>>830
家賃いくら?自分はそれくらいの年収の時は一人暮らしはできたけど全然貯金できなくてキツかったなあ
補助なしで56000円の部屋だった
0833774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:05:02.49ID:Zef8CUHH
430で全然貯金できないならこのスレの上限の500でもいうほど貯金できねーだろ
0834774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:04:44.67ID:Gauh8HuM
「都内在住」「ローン返済有り」「奨学金返済有り」のどれか1つでも当てはまると貯金するには430万じゃ心もとないのは事実じゃろ
0836774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:15:09.13ID:ZJLpqFbF
都内在住は時間を金で買ってるようなもんだしその金額が貯金が出来ないってくらいなら安いもんな気もするな
個人的には出勤することもなくなったから都内に魅力を感じないけど
0837774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/29(木) 19:00:08.19ID:vdfZNV77
休日に家で飲んで寝てるくらいなら年100万は貯金できるけど
趣味で金かかるものあると貯金も多額は厳しめになってくる年収ってイメージ
0838774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/31(土) 14:50:13.92ID:+QAyko96
ろくな趣味もないくせに金貯まらない
外食とか酒のせいか
0839774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/01(日) 06:58:40.81ID:teurkLIv
家計簿を付けると無駄が視覚化できて意識が変わるよ
0841774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:28:22.70ID:8FgIVNEH
今年まだふるさと納税してなかったんで
近江牛1キロすき焼き用 2.8万
淡路牛500gすき焼き用 1万
特a森の熊さん精米11kg 1万
の計4.8万を昨日一気にやっておいた、肉来たらビールも買ってきてすき焼きだ
0842774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:31:14.59ID:/w9cBJxH
ふるさと納税パーティーいいな
自分もまだだからしなきゃ

馬刺しが食べたい
あと日本酒も
0843774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:32:07.32ID:teurkLIv
ふるさと納税歴長いけど最終的には精米に落ち着いたな
そろそろ新米が届くはずなんだけどな
1年間の米はすべてふるさと納税
0844774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:32:06.17ID:Ydigv8ji
取りあえず25000くらいで肉とウインナー頼んだぜ
あまりに一度に頼んでも冷蔵庫パンパンになるし期限キツいからな
0845774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/01(日) 21:40:27.57ID:iB5Py0WJ
ふるさと納税と株主優待は米がメインだな
この前は珍しく新潟の佐渡ヶ島の米頼んだわ

まぁ〜それなりだったけどね
うちの近所はかっぱ寿司しかないので、優待狙いもかっぱになる
今だと100株14万くらいで年6000円分くらい食える
0848774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/01(日) 23:27:18.99ID:U2dDG4As
やっぱ米だよな
この前米5kg買ってすぐ去年分のふるさと納税した米12kg届いてしまったよ
今は凄い勢いで米消化してる
0849774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/02(月) 00:03:00.80ID:23UaViTm
俺は豚肉と鶏肉が多い
一人暮らしはタンパク質が減りがちだからふるさと納税で積極的に手に入れる
0852774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:35:12.22ID:MWJoKeXr
昔はお得なお礼を探すのに時間を掛けてたけど、
いまは集計サイトを見て即決だな
ほぼ米のみ

数年前、びん長マグロ一匹に寄付したら、
今年は収穫がなくて代わりの品へって言われたけど、
何年後でもいいって返答したら2年後に送られてきたな
0853774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/02(月) 20:05:21.33ID:D7QksI9s
自分は米は実家からもらえるから魚介類と肉メインだな
そのうち包丁もほしいと思いつつ、手入れを考えると手が出せずにいる
0854774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:19:17.69ID:uszHxoyp
イチゴもらえるやつやりたいけども量いらないのよね…
0856774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:19:05.30ID:OYi2DSo6
俺も今年は米にした
毎月5キロずつの定期便ってのもあって便利
0859774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/04(水) 12:01:22.47ID:JbRQTkPG
家事代行頼んでる人いる?
こないだお試しの水回り2時間頼んだけど、リビング含め毎週頼もうか悩んでる
もともと掃除苦手で、掃除のために予定組まずに家にいるのに
結局掃除終わらない事がほとんどだったから、その時間をお金で買えるからいいかなと
0861774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/04(水) 14:42:19.80ID:BQDhTkzx
>>859
賃貸だから、掃除は適当に自分でやるかな
水回りの端のカビとかは見ないようにするw

作り置きのおかず作ってもらうのは良いなぁと思ったけど、結構良いお値段しそう
惣菜買ってくればいいやってなりそう
0863774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/07(土) 12:46:26.14ID:ctLF9+Y2
食べ物以外のふるさと納税でオススメありますか?
0864774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/07(土) 13:34:59.48ID:4gbLdhs+
他人が家に入るのが嫌だから、頼もうとは思わないな。
0865774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:47:48.59ID:AY/fo5Vu
キッチン用品。包丁古くなったから、もらったけど中々いいぞ
0866774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/07(土) 22:23:14.44ID:Hx8FG7BW
ふるさと納税
温めるだけのハンバーグ、米の定期便とか便利。あとステーキ肉とかかな。いつも食べ物にしてしまう
0867774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/08(日) 04:28:03.14ID:V/fswg7o
>>865
包丁いいね
フライパンも新しいの欲しい

でも自炊サボりたい時用のハンバーグとかレトルトも捨てがたいな…早く決めなきゃ
0869774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:41:28.47ID:RXObbedH
貰った新米が美味かったなあ。
岩手産のひとめぼれ。
もしかしたら無洗米が不味いだけかもしれぬ。
0870774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:44:51.89ID:hRGFf3ft
旨い米は直接農家から買い付けるしかないのがな
手に入る人はそれだけで人生の20%くらいは得してる
0871774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/08(日) 11:20:14.46ID:zpxttoTC
ふるさと納税で宮崎牛サイコロステーキの小分けになったやつ、ポチろうかと思ってる。

ふるさと納税の肉類は一人暮らしにはハードな量なのと小分けが少ないよな。米も置き場所がないから2キロの無洗米を複数選んでるわ。
0872774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/08(日) 12:03:27.71ID:nhIgfjbu
米とかの方がコスパ良いのだろうけど、気が向いた時にしか自炊しないので…
常温保存可能な煮魚セットと、かつおなまりぶし
冷凍のハンバーグ、酒
0873774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/08(日) 15:47:11.20ID:BL+UI904
肉は普段買わない高給ブランド肉選ぶと
一人にちょうどいい量なんじゃない?
逆に家族分まかうには足りなそうだし。

注意するのは『3大ブランド』くらいのを選ぶ事。
中途半端な自称ブランドや、単に「黒〜」なやつはハズレも多いから。
0874774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:16:48.89ID:w1gMYs3M
ほとんど自炊か冷凍食品だな

外食は1ヶ月に2日ぐらい

鍋とグラタンとハンバーグ、焼き肉がメイン

店が作った料理ってどこもいまいちだし
自分で食材買って好きな味付けした方が旨い

店で食うと俺ならもっとこういう味付けするのになぁって思うし
食べログで4以上ある店やジョブチェーンで満場一致した商品もイマイチだったし
0875774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:45:21.81ID:nh6G19lC
>>838
俺もそうだったから家計簿つけ始めた
あと自炊するだけで結構変わるね
車のローンも終わったし、先月から月の支出13万円を目標に生活してる
0877774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/10(火) 14:30:35.14ID:r393PgWQ
お米は北海道ゆめぴりか、山形つや姫が好きで
そればかり食べてる

ふるさと納税はつや姫定期便にした
もっとたくさんもらえるお米もあるけど、好きなの選んだよ
0878774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/10(火) 20:29:20.06ID:oQ2H5WYl
グランマーコッパーケトルいいわぁ。
でも友達と使うにはいいけどソロにはでかいかなと躊躇してる。
0880774号室の住人さん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:23:15.54ID:QtnD0PDG
静かになった。
子連れを威嚇してたし管理会社から警告がいったかな?
それとも死んだかな?
死んでればベスト。
腐らずにミイラ化するならもっと良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況