X



トップページ一人暮らし
1002コメント240KB

年収400〜500万円の一人暮らし事情を語りましょう その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0712774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:00:54.78ID:HnUa2XwN
>>710
総支給だから月の手取りはこれくらいでしょ
プラス年間ボーナスが3ヶ月分くらいか
0713774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:16:16.13ID:kzn/T8XM
食費1万円節約したら貯蓄3.5万円
年間で42万円

それにボーナスには極力手をつけずに年間40万円程度貯めれば80万円にはなるし、悪いわけではない
0714774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:21:02.74ID:sjdt2QBl
安ければ安いほどいいけど、その分アタリの確率が下がる気がする
0715774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:36:53.51ID:8L7Ryh/Y
固定資産税払ってる人、どんな土地・家でどのくらい払ってますか〜?
0717774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:23:19.24ID:6ljsWs30
手取り19万ボーナス手取り年間80万くらい
貯蓄はボーナスで賄って毎月の給料は消費と投資に突っ込もうかと考えているんだけど浅はかかな?
0719774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:47:12.84ID:XB8f4+Q+
>>717
計画性があっていいと思うけどな
投資で生計を立てるつもりなら浅はかだ
運用資金は1000万がスタートライン
0720774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:51:37.64ID:XB8f4+Q+
あと投資経験は10年くらい最低限必要
世間からの情報と株価の連動が体感的に理解できるようになってくる
0722774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:46:11.02ID:VHlIYUwA
お前らコロナなのに年収下がってなさそうだな
0726774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/08(木) 03:55:30.96ID:F6pQvpwd
基本給と夏ボは変わらないけど残業が減ったから400下回るかも…
冬ボ次第だなー
0729774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:05:03.11ID:4kAR0xJH
コロナ需要で業績爆上げしたからボーナス期待してる
0730774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:43:13.59ID:/+kWf+u4
皆コロナの影響受けてるな。
サービス業なんだろうか?
0732774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:36:42.21ID:pKvh/9pM
コロナの影響受けてない業種の方が少ないよ
残業禁止になって実質減給だわ
0733774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/10(土) 18:55:23.70ID:uIvBLbsP
いくらたまったら仕事やめる?
俺は三千万たまったらやめようと思ってる
0736774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:41:45.72ID:TJRlZIhZ
今の仕事好きだしいくら貯まっても辞める気はないかなー
それに株取引は安定収入の心の余裕がないとツライ
0737774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:22:46.27ID:e4lsF2gj
貯めつつも解雇されるまでは働くかな
貯金が増えるにつれてやる気はなくなるけどね
周りを気にしなくなると以外に長持ちするものだ
0738774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:36:12.46ID:P9U+h+GS
>>733
自己都合と会社都合でやめるのといろいろと条件が違い過ぎるから
会社都合で速く人員整理始めないか期待して待ってるところ
今貯えは、現金のみなら6000万くらいかな
仕事は嫌いでもないし、自分のペースでできるから、続けるのもストレスではない
0739774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:20:41.46ID:AD3hozJ0
みなさん食費どんなもん?
飲み会とかデートとかを抜いて25000円に収めたいと思ってるけど現実は4万近くかかってる。ちなみに料理はできない。
0740774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:03:13.47ID:pzjzQBKo
飲み会やデート除外なら3万くらいかな
最近は外食しないから少し抑えられてるわ
毎日外食してた頃は4、5万かかっててたと思う
0743774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:19:09.10ID:bXjivn4U
予算は2万だけど2万5千円くらいになってしまうな
4万だと全部外食じゃないのか
飲食店は味のためなら何でもありだから身体に良くないよ
0744774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:31:01.80ID:JRE8JgMX
昼は外食だから最低2万かかる
そこから夜飯だからなぁ
0745774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:45:05.42ID:tEdTqT7u
食費4万でそのうち酒代が1万
日本酒好きで色々買っちゃう
0746774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:15:54.77ID:1YDjF1oW
毎月6万ぐらいかな

楽しみの一つが食事だから
外食して好きな肉魚買ってパンデザート買って帰るから1日2000円使う
0747774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:16:39.50ID:KAkF52dL
二万いかないぐらい
フルーツやケーキ買わない&飲まなかったらもっと少ない
少食女です
0748774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:06:34.09ID:2gwqmWC6
出前取りまくりで5万飛んでるわ…
見直さなきゃなあ
0749774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/12(月) 02:57:31.58ID:Zh6qUjVe
田舎だから1LDK 5万の家賃のおかげでだいぶ生活費に回せる
家賃補助とか受けてる人はもっといいだろうなあ
0750774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:52:08.35ID:/SLBp3z0
自炊というか料理って楽しいよ
味の知識も自然と身に付くし
外食の細かい味にも気が付くようになる
0754774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:33:35.92ID:fG8Hro/y
基本1日1000〜1500円、夜外食した場合は1食1500円ぐらいで、月5万くらい
お茶は沸かすし、米は炊くが、料理はしない
0755774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:49:05.91ID:a/6H3mzA
都市部の1KRCマンションが6.5kもするのに、電車で15分くらいの近郊で広さ1.5倍の1DK軽鉄骨が4.8kなんよね
田舎ってすごいわ
0757774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:52:47.16ID:r64qhRqc
福岡の賃貸ならどこも5万ぐらい

7万とかは新築の賃貸
0758774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:43:56.66ID:4oVpih53
1k=1000円な
6.5kなら6500円
知ったかぶりで使うなよ
0760774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:09:19.02ID:Pmbz3Cci
いいな福岡に引っ越したい。転職でもしようかしら。
0762774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:49:49.16ID:gBWAd0iM
転勤で鳥取来たけどクソ安いで
ビビるくらいド田舎やけど
0763774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:43:06.57ID:xCgKYD3t
ボーナス無しで年収400万と仮定すると、交通費は考慮しないとして手取が24万位?
住民税の徴収額とか前年度の収入で多少の差はあるだろうけど
0764774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:07:52.14ID:sTlW11Eo
ボーナス無しの400万なら単純に12で割って月給33.3万
77〜79%くらいが手取りになるから25.5万〜26.3万あたり
0765774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:41:52.81ID:SEb1vcDm
住民税、厚生年金、健康保険が高すぎる
毎月の給与明細を見るたびにやる気がなくなるわ
これから更に高くなると思うと働きたくないな
0767774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:19:46.21ID:Hk6FVlVr
ワシらは年収900万以上の方々の納税で支えられてる身分じゃけぇのう
0768774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:46:33.45ID:Pmbz3Cci
今の年収維持できないで地方行くのと今の年収で東京いるの、どっちが幸せか悩む、
0769774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:01:02.14ID:AfxP4dq9
上京組は色々選択肢が出てきて良いな
人がいて物価も安い地方都市なら住んでみたいけど、異端扱いだったり部外者扱いされるんだろうなぁ…
自分が移動できる地図の狭さに引く
0770774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:26:50.47ID:Vhk2XKnJ
>>768
年齢によるんじゃね
20代の400〜500万なら伸び代あるだろうし維持以上も望める
アラフォーとかなら地方移住もまぁ選択肢
0772774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:49:59.32ID:gTgHDSFd
年収400万だけど
家賃52000円のところ審査通るか怖いわ
やっぱりもっと安くしないと厳しいかな
0776774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:18:29.22ID:H9o374lV
よく言われるのは年収800万からは幸福度があまり変わらなくなる
東京住んで幸せになれるのは年収800万からという仮説を立ててみよう
0779774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/13(火) 23:28:21.34ID:OJWaR8UT
>>742
今は実家で一人暮らしだけど、3年前までは、親と同居だったから、小遣い以外は使わなかった
年間300万以上貯金できてたと思うよ
今は一番大きな出費は税金だね
0780774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:23:09.83ID:on4jlRoE
>>772
賃貸の審査って年収の1/36までの家賃は通過、厳しいとこでも1/40まで通過だからまず通るよ
400万なら11万あたりまで審査通るようにできてる
0781774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:47:13.15ID:4qRyEKvd
年収500だけど
5万5千から7万5千のとこに引越し
思ったより金が飛んで流石に副業を検討してる
0782774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:01:43.40ID:xC01XhJ4
大阪でも独身なら車所有出来る
毎日外食でも余裕
0785774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:25:28.10ID:ObrInYaX
本当は520万ぐらいだけど、向こうのスレ人いないからここも覗いてる32歳
0786774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:23:58.35ID:qtwArJXO
今年はコロナの380万くらいになりそうだけど
気持ちは400万の28歳
0787774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:52:54.47ID:kph2p1JX
年収240万のアルバイトだけど
投資して儲けてる分を含めたら400万になる
0788774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:24:40.22ID:1k9ilmkW
昨年460万の27歳
一応積立の投資信託で資産は増えてるけど、含み益でしかないので年収には入れてない
0789774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:49:23.06ID:tbRITss4
今年25
2年目だった去年が410万
今年は冬ボーナス期待できないけど昇給分でこのスレ内は維持できる
0791774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:59:59.37ID:oB+W26dA
31歳で450万。残業ないからしょうがないと思う反面500万は遠い
0792774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:11:47.26ID:ZjNfx61q
28の480万
今年は500万超えると思ってたけどコロナで冬のボーナス減だから無理っぽい
0796774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:12:37.23ID:VU0CC/Fm
33で470万
地方都市在住で比較的年収の高い地域だから同年代と比較すると低いだろうなぁ
0797774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:41:55.71ID:+y6jvf/T
42で500万弱
中卒

独身一戸建て住み
年200万以上貯金
0799774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:59:47.95ID:0+lb9o3E
30で去年480万
元々多くなかった残業が全く無くなったので今年は450万とかに落ちる推移

俺もFランだから今以上はあんまり望んでないかも
0801774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:16:38.36ID:Fh7anK1P
35で410万だわ。
少ないけど大学出てないからしょぅないかな。
転職もコロナで厳しそうだしどうしようかな
0802774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 00:01:46.89ID:gN24eFoh
26で去年の源泉徴収480万ちょいだがこのスレ見てるとかなり恵まれてるんだな
周りの奴ら俺よりもらってる奴のほうが多いし起業成功して
タワマン住んで高級車乗り回してる奴までいるから焦って転職考えてたけど考え直そうかな
今の職場環境はまったりだし生活も不満はないからなぁ
0804774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:06:50.96ID:iTFaiUPA
そんなホリエモンみたいなヤツ、日本にはほとんどおらんだろ

20代で400万なら、十分成功してるよ
0805774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:21:32.37ID:lgTGv4Zv
20代なら大卒リーマンよりも高卒ドカタの方が金もらってるケース多いんじゃないか?
0806774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:50:38.04ID:msdqAR6c
土方は知らんけど、大企業の工場で2交代のやつには負けてることが多いだろうね
高卒でトヨタの子会社入ったやつは25歳時点で500万超えてた
0807774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:27:22.14ID:S5npcG8Z
堀江は人間としてダメだろ
出家して煩悩を克服するところからだな
そこがスタートライン
計算よりも人間性が大切
0808774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:42:56.76ID:hOWOIpOa
なんで人間性とか話してたことと全く違うこと論点にするの?
アスペか?
0809774号室の住人さん
垢版 |
2020/10/16(金) 16:57:18.03ID:NWAzOYxk
31歳年収430 貯金450万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況