X



トップページ一人暮らし
1002コメント240KB

年収400〜500万円の一人暮らし事情を語りましょう その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0581774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:34:17.26ID:jNueLtNH
年収420万、家賃10万だけど年150は貯まってるな
趣味で少し稼いでるけど
0582774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:54:49.84ID:2jwzbJfz
33歳独身男
入社10年目
営業職
主任

以下額面
月給27万
夏ナス40万
冬ナス40万
残業代年30万
決算賞与(不定期)30万

ざっくり400〜450万(額面)

うーん
このままじゃ一人暮らしで4000万くらいのマンションは買えないなぁ
0583774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:21:11.32ID:ivYPA7AU
歳取ったときに築年数経った終わりの住処を中古で買えば充分だと思う
それまでは賃貸で
2000万ぐらいでいいっしょ
0584774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/24(月) 07:40:17.76ID:tumKEXK2
>>582
おんなじくらいの給料だけど会社から手当て出るから3000万くらいのローン組めれば組んじゃおうかと思ってるわ
審査落ちそうな気がするけど
0585774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/24(月) 08:13:35.45ID:LDuF4pjS
年収420
貯金は年80万くらいが限界だわ
今名古屋で家賃7万の賃貸に住んでるけどもっと安いところで良かったなと反省
毎月しょうもない風俗遊びで5〜6万は飛んでるからその分イデコとか貯金に回したい
0586774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:04:11.07ID:+Oi7kdWD
年収420万で家賃と風俗だけで月12〜13万使って年80万残せるって、逆に他の出費どんだけ少ないんだよ
0587774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:53:59.93ID:DqHoqoMS
ほぼボーナスだけ貯める人なのかな…交際費がゼロとか?
年収も家賃も貯金ペースもほぼ同じだけど、金の使い方が謎だわ
0590774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:28:23.29ID:nmPtayen
まぁ一般的な人の交際費や趣味費がそっくり風俗代に置き換わってると考えたらそんなもんじゃないの
置き換えじゃなくプラスなら食費とかが圧迫されまくりだろうけど
0591774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:29:37.74ID:MDxve1Ql
年収400万で住宅手当あり→なしに転職したけどきついね
0592774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:54:08.33ID:kcvonZ49
年収400万のアルバイトというかまんま手取り400万

200万の時でも1人暮らしできたから
400万の人は優雅に生活してるんだなって思ってたらそうでもないんやな
地方だから月12万でも生活できるから
月35万になってかなり贅沢に生活できてる
ステーキ2000円とか定期的に買ったり毎日、回転寿司とかできる時点で贅沢してる
月20万近く貯金してるから
将来も余裕で年金暮らしできる

移動は原付でどこでもいける
ギャンブルやタバコ、酒も興味ない
興味あるのは食べ物だからミシュランの店とか色んな食事を楽しもうかな
0594774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:05:55.05ID:Oq5ufgnd
実家暮らしなら手取り年100万あれば不自由なく暮らせるからな
0596774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/25(火) 08:20:29.48ID:sP8R/Kj9
住所を実家にして外で暮らせば固定費0!みたいなこと言ってる奴とかおるよなー
寄生してるだけやんていう
0597774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/25(火) 09:03:31.22ID:Hgxoq167
いなくなる以前に介護が必要になったときどうすんのって話だな
その時出ていくにしろ、手取り100万部フリーターじゃ…
0600774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/25(火) 15:13:13.06ID:QwSRoju4
つうか独身400万ならローンで余裕で安い家買えるだろ
0601774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/25(火) 16:11:44.33ID:MBcvrSQH
>>593
女はいらない
いても疲れるだけ

人が周りにいるだけでストレスになるのにわざわざ呼びたくない

理想は森の中で虫以外の声がしない所で建物立ててゆったりと過ごすことだ
0605774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:11:39.51ID:r9ZA3N/g
>>603
水は湧き水でも井戸でも良いし、電気は太陽光と蓄電池で良いんじゃないか
住宅地の実家住まいだけど両方あるよ
穴掘って埋めるってのもあるけど、合法的に処理するなら下水の方が問題になるよ
0606774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:03:16.64ID:1RSM5tri
俺もコミュニケ―ションとりたくないけど
何のために生まれてきたんだろうな
0607774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:28:21.75ID:BkPDqHZd
毎日冷房効いた所で美味しいもの食べて好きな趣味をして過ごす

最高やろ
0608774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:46:21.66ID:xYPk0llO
俺も8月からほぼ24時間エアコン運転してるけど電気代恐い
エアコンも2005年製だから古いし
0609774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/27(木) 16:53:01.46ID:ZwavzkC6
私の年収は780万円ですけど、うらやましいか(^o^)
0610774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/27(木) 17:11:24.01ID:3+fQhvv9
>>609
儲かる投資もやってるし実質1000万の収入があるなら特にないな
金がありすぎてどうやって遊ぶかって感じ
0611774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/27(木) 17:21:11.31ID:3+fQhvv9
>>608
仕事してたら平日は10時間ぐらいじゃないの?
休みの日は18時間ぐらいかな
朝とか寒くて消すし
窓の場所が朝はずっと日陰だけど
昼は日差しがモロに来るから10時〜6時までつけてるわ
0613774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:42:34.43ID:Zzh5cGHu
こういうのがガチのアスペなんだろうな
行きづらそう
0614774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/27(木) 19:23:32.84ID:3+fQhvv9
そんなことでカッカすんな(笑)

人生いかに楽して金稼いで遊ぶかだぞ

酒飲んでタバコ吸って仕事をバタバタしてるような
いかついおっさんにはなりたくない

涼しい顔で投資でお金の利益貰って

投資のプロ「今月は20万稼いだ」
俺「ごくろうさま」
って感じでお金貰ってる

お前らにはちんぷんかんぷんだろうけどwww
0617774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:04:55.40ID:yvFAOu0O
今の生活が虚しく感じてるから結婚したいけどこの年収じゃついてきてくれる女もいないだろう
0618774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:21:35.70ID:pa5aRpkr
俺らを選ばないなんて世の女性は見る目があるな!
0622774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:38:42.40ID:NR2MTZJn
>>621
基地外はお前だぞ(笑)
0623774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:48:48.03ID:whhAO1Lo
8月は株で24万の利益だった
生まれて初めてここまで稼げたわ
結局その金も使ってまた株買うから生活にはなにも変化ないけど気分がいい
0624774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:54:23.60ID:JYrF5NQr
貯金スレは半端ないな。
45歳で6000万とか。
本当かどうか知らんが。
俺は45歳で貯金300万だというのに…。
0625774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:09:41.71ID:y6lD9+/N
既婚ならまぁ仕方ないんじゃない
子供が大学行くくらいでしょう?
0626774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:51:38.96ID:fDmIaWo1
貯蓄が目的になると経済は積む
いわゆる手詰まりだ
経済の本質を理解させていない結果ゆえか
0627774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:28:14.02ID:H06iBfG/
>>626
打つ手がなくなる事は「積む」ではなく「詰む」
いわゆるが「いわゆる」になってない(一般的に使われる意味の言葉に変換できていない)

「〜ゆえ」の「〜」には原因が来るので「結果ゆえ」はおかしい
「結果がこれか」のほうが自然
0628774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/31(月) 02:14:34.13ID:qyCe0TxY
家事代行サービスを利用するか悩み中。
もともとADHDで片付けが苦手な上に夏バテで家事やる気でなくて部屋がぐっちゃぐちゃ。
辛うじて生ゴミ系は虫が沸かないように捨ててるのと水回りは匂いがしない程度には掃除してるんだけどちょっと人間の部屋としてやばすぎるから整理整頓を手伝って貰いたい。
カジタクが気になってるけど利用したことある人いる?

ちなみに貯金は補助金の10万だけだw
まだ20代とはいえちょっとだめだなー
0629774号室の住人さん
垢版 |
2020/08/31(月) 06:35:50.91ID:9GiEle4f
間違ってはいないけどコイツ頭悪いと思われるパターンだな
0633774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:31:39.84ID:M0BdyFGj
わたしは、月収が500万円ですけど、うらやましいですか(^o^)
0634774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/06(日) 08:25:09.72ID:H87ydiQF
こどおじ年収500チョイです。
メンタルやられて実家に帰ってきたのが14年前。
それから会社が二回廃業し、一度は配置転換という名のリストラ。
役所の外殻なので、まあホワイトであるが部署によって外れあたりが
ある。また、再任用の60〜70代が多い。
ストレスあって愚痴っていると、文句言うんだったら転職すればと
正論を述べる。
それじゃあ、ニュースでよく過労死する人間はどうなのかと言いたい。
今の会社を出たくても出られない人がいっぱいいるのに。
今日は家を探しに行きます。
貸してくれるかな?
0635774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/06(日) 08:26:30.84ID:wqPqM4NU
↑1人ぐらしのスレだった。すみません。
0636774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:37:57.93ID:TjmeleLt
>>635
現在、親と同居?
これから一人暮らしなら良いんじゃない
俺は、実家で一人暮らしだけどね

俺の勤め先はブラックだね
ネットで検索してもトップにブラックネタが検索されてることもあった
会社は同一業務同一賃金とか言ってるけど、60歳で定年になった人をシニア契約と言って賃金を下げて同じ仕事をさせてる
30歳前後のこれからって人はどんどん辞めていくから、高齢者が中心に業務を進めなけりゃダメ
イエスマンで評価ばかりを気にしてる無能と言われる人が昇給していく
以前はそんなことなかったんだけど、副社長が急に退任してから無能派がはびこってる
0641774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:15:40.30ID:MZwu1OOW
年齢や住居コストにもよるが3000万じゃやってけないのでは?楽なアルバイトとかで小銭を稼ぎながらなら別かもしれんが
0642774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:03:35.19ID:TjmeleLt
>>639
太陽光発電始めたのと、台風被害での家の修繕が大きい出費
太陽光発電は、収入源にもなるから、給料に加えると500万は超えちゃうけど、未回収だからノーカウントにしてね
10年は回収できない試算になってる
でも所得税と消費税は払ってますよ
と言いながら初年度は大赤字だから昨年の消費税分は還付になった
今年度分からは売電分の消費税を払わなけりゃならない
0643774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/07(月) 03:11:07.83ID:w2gFOI++
年収額同じなはずなのに資産おおいなぁ
みんないくらの家に住んでんの?持ち家?
0644774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:02:37.31ID:YwwwdxzV
太陽光って元取る頃にはメンテ費用でまた金かかるみたいな話だけどどうなんやろな
屋根の耐久性の問題とか諸々考えて付けなかったんだけど
0645774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:39:02.98ID:gHPEIkUz
実家だから年収200万のアルバイトでも普通に3000万貯まるわwww

投資もやってるから45歳までに5000万貯まる
0646774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/07(月) 17:44:47.27ID:9D41AxLj
>>644
住居の屋根には載せてないよ
築50年近くになる日本建築だら屋根に載せにくい
産業用は完全に野立てだし、住宅用は新築のカーポートの上にした
産業用の1年目はメンテ費用はかからなかったよ
住宅用は10年しか買取価格が決まってないのに、回収には10年以上かかるから試算だから基本は赤字
災害時用に発電機買ったって、回収できないのと同じ感覚だよ
産業用の注意点は、20年後に廃棄するなら廃棄費用が掛かるところだね
資金として積み立てしてるかとか、報告書に項目があるけど、俺は積み立てしてない
0647774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:15:07.96ID:SOUiy6EW
太陽光は数年前から電力会社が買取に難色を示してるよ
天候に左右されて不安定だから当てにならないという理由だ
政府も先走ったといまさら後悔してる
莫大な開発費を注いでるメーカーも可愛そうだよな
政治家は辞めれば無罪放免だからひどい話だよ
0648774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:22:03.70ID:a2XmWLSN
>>647
とりあえずの原発の代替
全体で見れば経済的でも環境に良いでもなく、利用したもの勝ちな制度でしょ
助成金と同じようなものだね
電力会社は電気料金に転嫁しているわけだしね

電力会社が買取に難色を示してるのは計画通りに運転開始しない事業者のせいで、計画との乖離があるところみたいだよ
以前は、高い買取価格で契約して、設備費用が下がるのを待ってから発電開始する人がいた
制度を変えて今はできないようになった
それと電力会社側の送電設備の設備投資ができない電気需要の少ない地域は受付を停止中なんだよね
今年からは、自己消費30%が義務付けられたらしいから個人ではほとんど投資の意味はなくなったね
0649774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:17:31.49ID:Ne/kIwQK
九州では太陽光の発電過多で本気で買取りを止める検討をしてた
一転、天候の影響で発電がほぼない日もあると
電力の安定供給が電力会社の最大責任だから、
その根底を足元から崩されかねないのだと
天候の影響で電力が不足しましたと言えるはずもなく、
常日頃最大火力で火力発電を稼働できるはずもない

あと、電力会社は何の痛手もない賦課金制度
高くなり過ぎて問題になってるよ
0650774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/14(月) 01:00:46.21ID:lFdaecSR
年収500だけど家賃にどれくらい割くか迷う。
このスレの人は地方の人も多いのかな。
一人でもまともに都区内で暮らそうとするとやっぱり家賃10は必要。
苦しすぎる。
0651774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:18:17.68ID:wC2fbzaC
田舎なので3〜4万(駐車料金込み)
そこそこの広さのアパートが借りられる
0655774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:48:39.71ID:c61+PuL3
遊びたいなら都内のほうが楽しいよやっぱ
女と出会うチャンスも田舎とは全然違う
3年前に上京したけど田舎じゃ初体験から5年で3人としかやれなかったのに上京して3年で10倍はやれてる
田舎じゃ車必須だったし給料も上がったから差し引きでもプラス
そのぶん遊びの出費は確実に増えたけどw
0656774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/15(火) 10:21:23.08ID:zo7dS8aN
東京は金があれば使いどころには困らんな
ありとあらゆる誘惑に溢れてるからな
そういう誘惑に負けてるのが高年収なのに貯金ゼロな世帯とか小室哲哉とか
0658774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/15(火) 13:57:16.74ID:TxKpQs8n
年収はこのラインだけど東京で楽しくできてる
金使わなくても、人が集まれば楽しく遊べる
ある程度若い独身のうちはやっぱり都会が楽しいよ
0662774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:14:43.16ID:HAvKluDU
都会に誘惑ってあるか?
何十年も住んでるけど分からないな
具体的に何か知りたい
0664774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/15(火) 21:34:45.06ID:awcVPO4/
>>659
実家で一人暮らしだけど、固定資産税で40万近く、火災保険で10万以上払うから、月当たり4万ちょっとだね
リフォーム分を入れたらもっと高くつく
0667774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:27:14.01ID:GctFbKAw
>>665
木造、もうすぐ築50年建坪80坪くらいかな
>>642なんで、償却資産が増えてるんです
設備が増える前の固定資産税は20万くらいだったよ
0668774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:15:28.40ID:JMCsYot4
30歳独身で社宅暮らしだから年収450万あれば生活余裕
社宅費引いても手取り20はあるし大阪だけど車も所有できる
0669774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:57:10.09ID:LGTATITq
>>650
九州だけど3kの平屋で駐車場2台ついて4万
車代もかかるけど満員電車とかほとんど経験したこともない
0670774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/16(水) 11:27:51.81ID:LguKouBk
>>667
それでも月2万近くも払うのか。
固定資産税何でそんなに高いんだ
0671774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/16(水) 11:49:08.61ID:yOUUjUQq
80坪だとそれくらいが普通だよ
戸建ての平均は13万くらいだからね
住宅会社はひた隠すけど
0672774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:03:59.03ID:qHAjzUfI
それでも家賃払うよりかは安いんだな
修繕とか近所からの逃げ場をどう考えるかによるけど
0674774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:43:45.94ID:FGQS1ST7
>>670
安アパートの家賃とそんなに変わらんな。
何だよ固定資産税ボッタクリだな
0675774号室の住人さん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:25:45.84ID:IiPLSAgM
年収460くらいだと思うけど毎月12万は貯金してる
今の家賃6万だからあと5万増やして都内に住もうかな
秋葉原のマンションとか11万くらいからあるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況