X



トップページ一人暮らし
1002コメント240KB

年収400〜500万円の一人暮らし事情を語りましょう その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0165774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:36:46.61ID:b1h838Xe
>>164
なんとかね
毎月余り(貯金)が5〜7万ってとこ
安くはないが職場の近さによる通勤の楽さには変えられん
0167774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:01:58.39ID:soBd1sWR
何平米か忘れたけど8畳の1Kで家賃8万
車乗らないからなんとかなってる
0169774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:05:24.90ID:tk2D4wSZ
>>166
都心ど真ん中だからねー会社にも歩いていけるくらい
広さ重視せず選んでるから水回りとか抜いた
居住スペースは5畳ないと思う
>>168
28くらい
0170774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:46:23.09ID:/MTcoYgi
まあ通勤時間削減目当てなら全然ありだね
通勤ほど無駄な時間は無いからね
毎日通勤往復1時間分減らせるなら1ヶ月で24時間、1日分も時間が浮く
通勤途中の出会い?同僚と帰りの飲みケーション?
そんなの幻想だし無駄だからね
0171774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:32:16.32ID:tk2D4wSZ
会社近い=買い物や遊びに行くための場所も近いから尚良い
むしろ飲みニケーションも捗るぜw
近いから安心して飲めるもんね
0173774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:18:46.63ID:WlwNiLQg
手取り20万23区内社宅月1万
月15万位貯金してる
物欲はない食欲はあるけど
0175774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:29:26.66ID:8wJn+bKD
あ?最近物欲爆発してカード制限くらってんだけど?
制限100万に上げりゃ良かったわ
0176774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:59:51.06ID:FetUKIdc
俺も物欲全然ないわ
子供の時欲しいものなんでも買えたからかなー
欲しいと思っても考えてたら要らなくなる
0177774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:03:05.22ID:XHylx0Dv
>>167
なんかこれみたら地方の家賃4万で3kの平屋でのびのびして年収400で十分だなって思っちゃうわ
通勤も原付だし車もあるけどそんなに金かからんし
0178774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:46:03.07ID:WqPZY9q7
地方なら450万位ありゃ十分
手取り220000
月の出費
家賃30000
駐車場6000
光熱費10000
ガソリン10000
食費30000
趣味や衣類等雑費30000
ざっくりでこんなもん
残りとボーナスは貯金してる
0181774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:34:57.78ID:CTKfdIb/
>>160
寮費全てコミコミ2万
家電と火気は申請しなきゃでTV申請すると犬HKカード契約強制
0183774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:53:27.04ID:j0YToo8B
手取り21
年間ボーナス手取り90万
家賃68000(ネット込み)

名古屋だが派手に金使わなきゃ全然余裕
0184774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:52:03.36ID:QO4RHcbc
>>177
呼んだ?
家賃56kで駐車場2台込みだけど余裕の生活だよ
九州住みね
0185774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:27:55.17ID:CKN+MKAO
>>177
東京で働いてる方からすると実際羨ましいわ
別に東京で働きたいから働いてるんじゃなくて東京以外で仕事見つけられる気がしないだけだし
東京で働いてるから給料が特別高い訳でもないし
0186774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:14:31.01ID:Qu/zajRT
転職して遂に400万台を脱した
長く住んでた1R5.6万の部屋も解約してもうちょい広い部屋いくノシ
0187774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:18:41.98ID:O9kEHGJQ
手取り21万
1LDKで家賃6万+駐車場3000円
地方の主要駅から徒歩10分程の立地

あまり出歩かない人とかのんびり暮らしたい人は地方で働くのも良いと思う
仕事探すのがかなり大変だけど…
0188774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:48:10.85ID:XDLMduzo
東京に本社がある大企業に就職して地方で働きたいな…
0190774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:28:38.03ID:88cDl7xu
となり、足音物音がすごいよ。
管理者から注意してもらったけど、
あまり変わらなかった。
もう諦めたよ。
0191774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:30:04.81ID:lMug7fNb
壁薄いんだけど住人の質がいいから基本静かだな
子供禁止なのもでかいかも
0192774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:42:06.57ID:fLOdImQt
コロナ自粛になってから日中上の階のガキの足音が半端ない
来月引っ越すからいいけど
0193774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:03:28.62ID:p1ecEvVv
上からの足音があるけど気にしてない
在宅中は寝てるときも関係なく音楽流してるし
そんなに大きくはしてないけどね
0195774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:31:07.25ID:d6oYNxXd
騒音問題の難しいところは場合によっちゃ
思ってたのとはまるで違うところから音が響いてたなんてことがあることだな
そういうトラブルの話よく聞くわ
0196774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:38:30.35ID:lMug7fNb
分かる
うち最上階なのにたまに上から音する気がするわ
隣の音か下の音か迎えの音か区別がつかんことも多い
0197774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:44:44.62ID:TJu+tyfp
集合住宅なんだから気にしちゃダメ
満員電車でぶちぎれるのと一緒よ
0198774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:49:30.12ID:EQffm9+F
俺が天井殴りまくってたら上の住人同士がケンカ始めた時は笑った
0199774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:17:56.63ID:uYm0zMNv
小さい子供いる部屋が1番煩い。
引越た事あるわ。
0200774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:30:21.58ID:fxRnw2EX
自分が騒音の被害者になるのもしんどいが
一番キツイのは自分じゃないのに
騒音の発生源だと勘違いされて執着されることだな
0202774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/28(木) 01:49:59.09ID:6b9XSql2
高速インターの近くは深夜も常に大型トラックが走るから地獄
0203774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:49:55.90ID:9Y6oCRdH
ペット禁止の物件だった気がするのに犬の鳴き声が聞こえるぜ
物件内からなのか隣の一軒家が窓開いてるからなのか調べんといかんな
0204774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/28(木) 16:05:50.16ID:jROVEk7l
俺の前のアパートは入り口付近の部屋の奴が犬飼ってたから、たぶん住人みんな特定してたわw

誰も苦情言わなかったのかずっと飼ってたけど
0205774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:22:05.55ID:gPq4VXrU
まだ働きはじめて年数浅いけど
いずれ700万くらいを目指したいなぁ
0206774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:10:23.71ID:/kx4MJA1
志し高いな
俺は拘束時間12時間以上の日々に疲れはてて、給料安くていいから楽な仕事したいとばかり思ってる

とはいえこの年齢でホワイト企業に勤めるのも難しいだろうし、給料ガクンと下がってさほど楽にならない可能性が高くて辞めれん
0207774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:18:53.83ID:6b9XSql2
堀江都知事なら東京だけベーシックインカム導入
引っ越そう
0208774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:09:50.11ID:i1YGD+uS
自分もそんな志高くなれないや〜
今の会社も給料は安くても楽で安定した仕事を求めた結果だしもちろん給料は安くても楽な仕事したいスレの住民。
仕事はゆるガバで熱が出て自宅待機になっても給料が出て(ハケンさんさ有給使わなきゃらしい)リストラもない今の生活で満足さ。

30代40代になっても500〜550で頭打ちなのはちょっと辛いけど女1人500万ありゃなんとかなるさ。
700〜800あれば海外ももっと気軽にいけるし家も新車も買えるな〜とは思うけど8時間以上会社にいたくないし責任がある仕事したり誰かの面倒見たり家帰っても仕事のことなんて考えたくない。
0209774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/29(金) 06:46:36.91ID:07w9gTgX
昨年度までは残業込みで年収500超えてたけど、今回のコロナ騒動で残業減って今年度は400万台になりそう。
まあ、独り者だから生活に困ることは無いし、テレワークも増えて自分の時間が増えるわけだし、
定年まで約10年って年齢を考えると、今回のは良い転機になったかなって感じだわ。
0210774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:07:49.45ID:jh6TBFsB
一人生きていくのに400以上あればまぁ十分なんだが
弟が30前に600に到達してるから
追い付きたいなーって思うことはある
0211774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:23:59.91ID:8qe2Ql4x
弟がちゃんと自立してるならなーんにも心配いらないじゃん
うちは兄貴は生活保護、姉貴は引きこもり
高望みはしないから普通な兄弟がほしかったわ
まあ俺も普通ではないからなんにも言えないけどさ
0213774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:33:30.93ID:qFydZ9I1
同じ年収400万でも都内か地方かでも全く違うな
都内だと500万は欲しいわ…
0215774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:33:05.91ID:Ty+FqknZ
次に自粛要請があっても普通に生活するわ
政府のすべてが信用できなくなりました
0216774号室の住人さん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:41:43.77ID:MAVBjxfJ
この2ヶ月は株で20万も儲けた
適当に取引してるからいつか痛い目みそうだけど嬉しい
0217774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 08:07:25.40ID:JWPSH0fu
>>211
昨日寝る前にこのレスを見たからか
弟が長髪ひげだかけで痩せこけたおっさんになって街中にいるのを見つけて
泣きながらおんぶして家に連れ帰る夢見たわ
色々と話しかけてなんとか反応を引き出そうとしてたり妙にリアルで
朝からなかなかの鬱
0218774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/02(火) 11:51:43.45ID:OWedz5XW
株転がしで儲かってはいるけどあんまり使う先がないんだよな
0221774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/05(金) 00:03:47.47ID:/q6FrLUB
わたしは、月収が480万円だけど、うらやましいか(^o^)
0222774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:14:49.31ID:8xwQCnr5
10人以下の工場で7月から課長にするとかと内示でて年収も450万から520万位になりそうなんだけど責任持ちたくないし逃げ出したいや 平で450万くらい貰えるから快適なのに
する気もない殺害予告でもして捕まって懲戒解雇でもいいけど再就職に響きそうだし
0224774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:09:12.41ID:AUWjxChg
助けてください。
転職したいけど転職したくないです。

今の仕事に対する不満は給料の少なさと勤務地です。
商社営業職ですが、大卒新卒入社後10年経ちましたが年収は残業代含めないで400万ちょい。ちなみに独身33歳で地方長野営業所勤務です。
大学時代の同級生が年収500〜600万くらい貰っているので自分が1番少ない。大卒男子だと同年代の平均以下です。そして長野からなかなか転勤できないこと。
しかし、転職を思いとどまらせる要素が、給料以外はホワイト企業という点です。
土日祝日休み完全週休2日制年間休日125日プラス有給使い放題
定時で帰れるが残業代稼ぎたい時は月に20〜30時間くらいは仕事するふりして無駄に残ってても文句言われません。
営業職ですが、ノルマがキツいわけでもなくインフラ系なので安定しています。
正直、日中昼休みは3時間くらい取って営業車で寝てるか友人とグループLINE通話で何時間も雑談して過ごしてます。
さすがに将来的に給料がドカーンと上がる見込みがあればこの会社に骨を埋めたいのですが、年齢層が偏っていて自分たちの年代が多いので出世できる可能性は低いです。
また、主任で年収400万くらい。係長で500万、課長600万、所長700万、部長800万、役員1000万くらいだと思います
退職金は課長で終われば1500万くらいしか貰え無さそうです。
転職サイトを覗くと200万くらいアップしそうな求人がゴロゴロありますね。自分は上場してるような大企業で働きたいです。
結婚したら今の会社でやっていく自信がありません。そして、地方の営業所で働くよりは首都圏で働きたいです。
理想は都心勤務で柏の葉キャンパスあたりにマンション買うか、守谷に一戸建て買ってつくばエクスプレスで通勤したいです。

転職して1番怖いのは、転職しなきゃよかったと後悔することです。もっと給料が欲しいのに、それ以外に強烈な不満がないというのが引っかかります。
自分はどうするべきだと思いますか?
アドバイス下さい。
0228774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:20:10.80ID:Nq72nUp3
辞めたきゃ辞めりゃいい
社内にやる気ないやつが居ても迷惑
0229774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:36:57.87ID:RBixDoM1
しょうが焼き作って食べたらおいしかった!大都市生活は外食がまずいので
自炊に限る。
0232774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:59:52.01ID:/bfYHlVq
>>224
正直、日中昼休みは3時間くらい取って営業車で寝てるか友人とグループLINE通話で何時間も雑談して過ごしてます。

この生活は当然できなくなるけどそれで良ければ転職目指せば?としか
0233774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/13(土) 08:29:38.63ID:3RWFGdo+
コロナで給料激減だわ。
ハロワ行ったけど求人何も無かった
0234774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:55:02.34ID:hP3UFwS6
400万でも500万でもそれより少し多くても、ほとんど手取り変わらない感じだよね
困りもしないけれど、贅沢もできない
0235774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:02:58.32ID:gmNnRxMP
>>234
月5万違えばだいぶ違うと思うけど
0236774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:06:32.87ID:ptvS2Fy0
この年収帯で100万違ったら手取り75〜80万違うからだいぶ差があるよ
0237774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:22:10.88ID:eH4kmCia
>>234
その気持ち分かる
900万あたりの時期もあったけど生活レベルはまったく変わらない
むしろ、税金や年金の高さに苛立ちを感じて今よりもストレスが多かった
まあ、市県民税の納付書が届くたびに腹立たしくなるのは変わらないけどね
0238774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:08:05.63ID:tPOJPmaE
日本は累進課税だから稼げば稼ぐほど税金高くなって手取りはそんなに変わらないんだよ。
0239774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:44:31.30ID:fWbAmI15
>>238
超過累進税だからそんなふうにならんよ
超えたぶんだけ税率変わるって仕組みだから
0240774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:51:39.96ID:+TNfjrha
勤め人でこのランクにしがみつくか、流れで上のランクに上がれるか…
はたまた他のことして上のランクに乗っかるかだな
0243774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:21:11.09ID:bIlcPmWk
少しづつ額面が上がっていったとしても、その間に税金・保険料も上がっているから
手取りが全然変わらないように感じる
0244774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:30:27.03ID:qYt1DH6A
税金天国の日本
払う方は地獄だけど
所得は20年前と変わらないのに税金だけが加速度的に値上がりしている
0245774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:33:07.75ID:VvRsfYES
私腹を肥やしていい加減なことばかりする奴らがいるからな。
0246774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:39:12.31ID:qYt1DH6A
どう考えても公務員と民間が平等じゃあない
上辺では大切な税金とは言うけれど、
湯水のように使うからな
行動がまったく伴ってないのだよ
0248774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:25:18.61ID:XDO5dv1K
入社して以来10年
残業は36協定のMAXまでやるのが当たり前
やってもやりきれないほど仕事があったんだけど
ぱたっと残業がなくなってしまって手取りが半分になってしまった
控除だけは据え置きなのでひどいことになってる
0249774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:00:14.84ID:/WMIXv2J
残業代ありきの給与体系が問題なのに、
そこには一切触れないで残業の削減を強要されるからな
うちは働き方改革が始まってからヒドイよ
0250774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:33:31.57ID:x6e/j0Td
>>246
公務員の給料は経団連に属する大企業と同一にすると法律で決まってる。

何の生産性もない仕事なのに経団連の大企業と同じ給料…
コロナでも普通にボーナス満額。

本当に狂ってるよこの国は。
0251774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:45:23.23ID:B6QMtEjI
>>250
そんな規定どこにも無いが。
どこにそう書いてあるのか教えて欲しいわ
0252774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:12:07.88ID:tefsiUmm
健全な社会は可能性のある民間を羨む
その真逆がいまの日本
役人は何億人いても生産性がまったくないからね
0253774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:51:26.08ID:J23Y5Uxs
公務員とか言うもやっとしたものにヘイトし出したら終わりよ
まず自分の身の回りからしっかり見直して認識して
0255774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:07:24.39ID:8dFCcINu
>>251
経団連の会社と同一基準てのは聞いた事ある。
なんだそりゃってずっこけたわ。
0256774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:37:23.07ID:3eJlGsUl
そんなに公務員のことが気になるならググたら出てくるから給料表でも眺めてろ
0257774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:00:33.92ID:TsEaOvUK
なんとなくタワマンに住みたいなって思ってて調べたら家賃10万くらいでもあるんだね
今の家賃7万で余裕だから次更新しないで引っ越そうかなって思えてきた
0260774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:01:32.18ID:L1BHUpDm
会社から補助出てるから家賃の自己負担4万のとこ住んでるけど
在宅勤務を主流にする方針みたいだから8万くらいまで出して良いとこ住みたいわ
今の家で在宅勤務続けるのきつい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況