X



トップページ一人暮らし
1002コメント259KB

【横浜・川崎】神奈川で一人暮らし21【湘南・相模】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0762774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:59:35.22ID:O1mzPDpB
>>760
職場が上野駅から徒歩8分ほどのとこなんだが海老名から1時間ちょっとで着くからまあ許容範囲かなと感じた
部屋は門沢橋駅から徒歩10分ほどのマンション考えている
まだ申込はしていないんだがどうだろ?
社家駅徒歩8分てのもありどっちにするか悩む
0763774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:04:02.56ID:2ImbX5v4
>>761
日本の都道府県で一番コスパが悪いのが神奈川
東京もコスパ悪いけどそれ以上に悪い
0765774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:25:22.65ID:hKmbSSSo
相模線は通勤時でも15分間隔だし、門沢橋や社家は駅前でもマジでなんにもない所だよ
上野なら普通に東海道線一本のが楽だと思うが

門沢橋から上野だと乗り換え乗り換えではやくて90分だけど、
上野から90分東海道だと普通に小田原までいく時間
0766774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:25:41.61ID:WRQP7TK/
みんな住みたがるから家賃高いね
住めない奴は埼玉千葉で妥協しろw
0767774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:15:11.76ID:3jNONg1j
>>762
まさかの相模線w
どう頑張っても上野まで1時間ちょっとどころじゃないじゃん海老名駅→上野駅でさえ1時間20分なんだから
ちゃんと自分でまともな通勤時間位調べなよ…
あともう具体的な物件まで目星つけてるなら内見兼ねて街を見に行けば?
駅からアパートまでの道のりや周辺環境もよく分かるし乗り換えの利便性がどんなもんか自分で経験してみた方がいいよ
ターミナル駅だから常にアクセスが良いとは限らないしこんなところで聞くよりよっぽど確実

>>765
地図で見ても見事に何も無いもんなぁ
0769774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:37:29.79ID:bxEsP8kS
会社が上野なのに海老名に住みたいとか多分神奈川県のいいとこしか見えてない人かも
それか関東に住んだことない人

自分の職場(横浜)は九州や東北出身者が多いんだけどなんで東京に就職しなかったか聞いたら東京より神奈川の方が敷居が低いんだってさ
でもそこそこ都会で横浜の良いイメージもあると
しばらくしたらやっぱり地元がいいって帰っちゃうか都会に慣れて東京に転職するパターン
0770774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 00:48:42.25ID:F9oWhD3n
場所なんか気にしていないな
例え通勤に時間かかっても
場所が不便な場所でも防音さえしっかりしていればOK
アパートだけは嫌
壁が薄くて隣の音が物凄く気になる

夜中まで電話で話している奴とかマジでこっちがおかしくなる
0771774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 05:51:18.45ID:KM7B1jVk
海老名から上野ならまだ解るけど、一駅といえど相模線はねぇ...
会社が横浜や川崎とかなら門沢や社家でもいいけど
0772774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:28:28.35ID:va7Jxa7+
駅目の前ならギリいいけど、10分前後じゃねえ。
海老名駅の乗換え通路は動く歩道で結ばれている位離れているから、結構jかったるいよ。
相模線でまともな街は上溝や南橋本くらいじゃないかな。
0773774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 07:28:40.97ID:zafXwdTB
相模線ってドアが手動なんだっけ、乗ったことないけど
0774774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:52:06.57ID:v3LHTwtO
海老名って海老とかシャケとか地名につくから、海鮮料理うまそうだよね
0775774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:47:58.91ID:r3wML8C1
個人的には乗り換え2回必須+ドアtoドアで1時間半オーバーな時点でナシだな
実家組ならその位遠いのも分かるがわざわざそんな不便な場所に賃貸物件借りて引っ越す人居ないだろ
時は金なりだよ
まあ流行りのテレワークで週一以下出社ならギリ耐えられるかな?
0777774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 13:58:02.09ID:r3wML8C1
>>776
茅ヶ崎乗り換えも出来るっちゃ出来るが交通費がやばいじゃんw
定期代最安ルートでしか出してくれないから有り得ないよ
合計時間も大差ないし駅前何も無いしそんな不便なとこはなから選択肢に上がらん
0779774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 16:01:23.68ID:UFuyi4MQ
乗り換え2回は無理だな
それでも郊外に住みたいなら、強羅に住んで小田原で乗り換えて新宿勤務とか?
上野勤務なら小田原で東海道線に乗って行くべき
0780774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:28:09.35ID:Ky+9WI6h
おとなしく青砥にでも住めば上野まで乗換ナシ15分なのにな
0781774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:43:47.44ID:rixIxeKt
桜木町(みなとみらい)勤務で家賃抑えるとしたらどの辺りがいいのかね
乗換が無ければ遠くても大丈夫だけど、ちゃんとしたキッチンのある鉄筋マンションに6万で住みたい
でも、あざみ野大船は結構高いし、湘南台もまあまあする、、
0782774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:30:00.65ID:rEz+cKbL
ちゃんとしたキッチンのある鉄筋のマンションで家賃6万なんて横浜市じゃなくても難しいんじゃない?
0783774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:34:29.22ID:orCg6LMg
>>781
阪東橋吉野町あたりおすすめ、20平米程度のマンションなら五万で借りられる、桜木町までならベイバイクで自転車通勤、月2200円で30分乗り放題
0786774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:07:56.92ID:tF63UfP5
ちゃんとしたキッチンってのが単身賃貸ではハードル高いんだよな
10万くらいの1LDKまで広げないと見つからんかも
0787774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:09:48.71ID:i/PmqJbO
吉野町全然安くねえよw
安いのは古くて狭い15平米ぐらいのUBだけ
あとは…
0788774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:21:49.30ID:jeFubhZu
>>782
キッチンは別にしても鉄筋の1Kで20u以上2階以上築25年以内駅15分以内だと
横浜市内全域でも6万までじゃまともな路線にほとんど物件がない
広げてもほぼミニキッチンだし
0789774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:29:22.09ID:L6kJgnlU
なんかちゃんとしたキッチンの定義にも個人差ありそうだなと思った
ガス2口あればOKなのかそれとも作業スペースや収納ががある程度広くないとダメなのか
あと築浅で絞るならそりゃ6万代はあんまり出てこないと思う
自分は築年数は妥協出来るから築30年超えでも風呂がバランスじゃなくて下水の臭いがしないリノベーション済の部屋ならOKだからそこまで気にならないけど
この辺も好みが別れるもんね
0791774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:46:01.90ID:jeFubhZu
>>788 は風呂トイレ別での話だけど築が古くてユニットバスがいけるなら
キッチンがガス栓だけで古い1DK気味の物件があるかもしれないもしくは2Kとか
0792774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:51:40.80ID:RQmLX64p
みなとみらい駅なら東横線沿いは?
白楽は学生の街だから一人暮らし用の物件多いでしょ
キッチンは知らん
0793774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:58:45.34ID:nieZogK3
このスレって登戸や向ヶ丘遊園とかの小田急線沿いも語れる範囲に入っていますか?あまり話題に出ているところを見ないので気になりました
0794774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:09:38.57ID:L6kJgnlU
東横線沿いは全体的に高いからなぁ
中でもあえて安いとこで探すとなるとやっぱり白楽、反町、大倉山とかの各停の駅周辺になると思う
0797774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:06:16.25ID:orCg6LMg
>>796
登戸っていうのは南武線に乗って乗り換え駅で、川崎駅すげー大都会、ここがタワマンで有名な武蔵小杉か、溝の口も栄えてるな、って来てオチになる駅
0800774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 01:01:06.42ID:3R3yOpCm
俳優のムロツヨシは
元住吉に住んでいたらしい
井田中学校の隣とか言っていた

現在はどこにすんでいるのか分からないけど
恐らく都内だろう
0801774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 01:19:04.51ID:z/iGSyiZ
>>799
普通じゃないよ異常だよ
でも、人間普通じゃつまらないし
少しぐらい異常な方が面白いかも
0802774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 08:48:42.59ID:a21VoSfb
>>799
乗り換えが面倒そうだけど十分通勤圏だと思うよ
相模原を離れたくない気持ちは痛いほどわかるしね
0803774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:46:43.72ID:30DBI8JK
そーいえば神奈川県は山梨県と静岡県に接してるけど、山梨県と静岡県どっちにより親しみがある?
新幹線や東海道線で繋がってる静岡県?
0809774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:29:13.41ID:XcdKWQQt
例えば神奈川から山梨に通じてる主要道路行ったら津久井を抜ける道志みち か、箱根から北上する138号か だけど
道志みち は有名だけど長くて過酷だからイマイチマイナー街道だし、138号は一旦 御殿場に入ってから だもんな
大多数の神奈川県民は山梨よりは静岡の方が馴染みがあるよね

>>804
相模原市あたりの人は山梨の方が馴染みがあるかと思ってた
0811774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 06:24:05.22ID:sqnjFbeh
神奈川全土に静岡銀行多すぎる

山梨中央銀行はほとんどないのに
0812774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:09:49.85ID:gkhfbZEh
>>811
静岡銀行なんて多くないだろ、スルガ銀行は不正融資事件前には多かったけど
0813774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 10:34:22.50ID:aNsn8CUj
山中湖に別荘あるから少数派の山梨県派だわ
道志道サイコー
0815774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:09:56.56ID:nzz304V4
>>814
横浜銀行も群馬に複数支店があるんだよな。
0816774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:13:40.72ID:+ZqJ+N7G
横浜銀行群馬県内に複数店舗があるのに

静岡県内の店舗はゼロ

熱海なんか神奈川からの観光客沢山おるだろ
0817774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:41:32.37ID:UXBZBnMG
>>816
浜銀が群馬にあるのは絹の道の名残
0819774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:44:37.73ID:sMY9ibG+
妙蓮寺は家賃が安めなのがいいのかもね
でも、パチやゲーセンが少ないので、退屈しそう
煙草を吸える場所も少ない
0822774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:14:45.21ID:bg/0KzQI
妙蓮寺のことをすっかり忘れてたわw
ゲーセンもパチも行かないしタバコも吸わないからありかも
0823774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:22:00.02ID:F0YH/f4G
そういえば妙蓮寺も聞くけど、逆にたまに弘明寺てのも聞くんだが住みやすいんかな?
地図見ると結構東京に近いし、京急電車だから通勤も便利そう
0824774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:43:55.30ID:5wvsnVMp
>>823
弘明寺商店街に最低限の店はあるし周辺に旨い店が点在してるから普通にいいと思う
ブルーラインと京急普通しか止まらないから東京行くなら不便
0825774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:45:17.54ID:5wvsnVMp
あエアポート急行も止まる
0826774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:57:37.57ID:UO4Z4DVo
鶴見も検討してる
駅前がかなり便利そうだったし
川崎みたいに雰囲気が違うと思わないから
職場が大手町だからまあまあの距離
0827774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:44:16.35ID:XMHxNUsv
>>825
だが目的地は羽田空港で浅草線には行かない。
0828774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:57:15.05ID:SF/PKxZq
>>825
日ノ出町から弘明寺に乗るのに、途中で大きい駅もないからどっちでも同じだろうと思って
先に来た各駅停車に乗ると南太田でエアポート急行に抜かれる罠
0829774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:39:49.67ID:O/1U10ck
TVに少し二子新地がチラッと出たんだけど、ほとんど世田谷区だから住みやすそうだよね
0831774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:28:19.84ID:dJ21bs0G
二子新地は西川口とか浦安みたいな位置づけかな?
「ほとんど東京」で通勤は便利だけど、家賃は急に安くなるよね
0833774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/29(月) 08:42:07.51ID:5Z/ZfHje
西川口に住んでいるのに赤羽に住んでいますっていうようなもの?
住んでいる場所に見栄を張ってしまうんだろうね
0834774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/29(月) 10:10:11.50ID:k/BhvKkg
>>833
川口は赤羽と変わらないくらい発達した街だから、寄生するイメージはあまりない。
二子新地は歩いて二子玉川に渡れるから、近さでは二子のほうがより近いイメージ。
「二子」のルーツは元々は新地側なんだとか。
0836774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/29(月) 14:37:05.43ID:cylxrRq1
多摩川挟んで世田谷側が玉川村、高津側が二子村でそれぞれ成立しているから間違いではない。
川崎民国は後から侵食してきただけ。
0840774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/30(火) 03:46:21.59ID:hnk6fPlr
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2021/07/17(土) 20:21:21.81 ID:jendZQ50
横浜はなぁ…
日本一のイメージ詐欺都市だからなぁ

1番都会なエリアが、100万オーバー都市中二番目にショボい川崎に負ける(1番ショボいのはさいたま)
それどころか藤沢駅前よりショボい
町田よりショボい
果ては10〜20万都市の三鷹や武蔵野、立川よりショボい

写真で見ると都会に見えるみなとみらいも実際に行ってみると全然都会じゃなくて衝撃

初めて横浜に来た人は西口があまりにもショボ過ぎて横浜で1番栄えているのが西口だとは思わないので「横浜で1番都会なエリアってどこだろう?まさかここじゃないよな??」と、西口をウロウロしながらスマホで調べ出すのがお約束w

で、すぐ隣の川崎にも負けてる現実から目を逸らして「横浜は全国で2番目か3番目に都会!」と勘違いしてる

はっきり言って、横浜が今後全国上位の都会になることは絶対に無い
なるんだったらとっくになってる
0841774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/30(火) 03:51:40.79ID:5qzgBj8L
勝手にイメージして勝手に落胆されても知らんがな
0842774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/30(火) 05:51:11.73ID:um5AQuJr
840は荒らすのが目的

このスレに田舎とか全く関係ない
0844774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:39:44.70ID:2TKq7kUw
横浜駅でも人が多くて疲れるのに
東京ってのは怖いところなんだな
0846774号室の住人さん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:52:11.03ID:4w4TBAeJ
横浜は磯子区とか青葉区とか広いからなあ場所によって全然イメージ違くなるしなあ
川崎も麻生区とか中原区とかだいぶイメージ違うし
神奈川県も一つのイメージで表現できないけど、一般的には都会県の部類に入るとは思うがな
首都圏でも千葉県や埼玉県に比べたら誰が見ても明らかに都会だと思う
0850774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/01(水) 05:26:10.59ID:TJ15Hksh
独身の阿川泰子(70)は鎌倉の120坪の大豪邸で一人暮らし
0851774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/01(水) 08:48:20.07ID:fTjQUtgB
源頼朝が住んでいた鎌倉の御所は1万6000坪あったらしい
0852774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:15:50.10ID:ixbbIRv0
平清盛が進め住んでいた福原は10万坪以上あったらしい
0854774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/01(水) 13:15:39.01ID:VU2uuf68
観光客が多い町は家の中土足で歩かれてるようで落ち着かない
0856774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/01(水) 17:43:18.11ID:Aoz1Alt+
>>855
854は比喩表現だから
わたしは中華街の端に住んでるけど別にそうは感じないな
0857774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:05:53.15ID:Q535cUAU
元町・中華街駅の近くの建物(セブンイレブン)の中で外国人を何人か見たけど
みんな靴を脱いでなかったな
0858774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/02(木) 02:30:26.70ID:dwDMb7in
857は比喩表現だから
わたしは高島屋によく行くけど外国人はみんな靴脱いでるから
0861774号室の住人さん
垢版 |
2021/12/02(木) 15:04:37.62ID:PhbNpNYo
田舎だと信じられない風習が残っているよ
でも、そこに住むのなら従うべき
お寺の住職や古老に聞くと教えてくれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況