X



トップページ一人暮らし
1002コメント323KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください235

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん (ワッチョイ 1e25-nZgp)
垢版 |
2020/03/31(火) 09:05:30.60ID:X298Wq1u0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
次スレ>>980あたりで立てられる方が立てましょう

※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください234
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1579447235/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0617774号室の住人さん (ワッチョイ 3e15-gQ4g)
垢版 |
2020/06/08(月) 00:00:15.68ID:CNVogQoM0
洗濯機はハイアールは絶対にヤメとけ
ただ水で洗濯物揺すってるだけなんの洗浄能力もない
給水停止のウォーターハンマーもやばいし
シロモノ家電は腐っても国内メーカーがいい
クレームで鍛えられてるから
0618豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイ 562a-iIi6)
垢版 |
2020/06/08(月) 02:45:49.20ID:zdSxA+8o0
>608

世間一般の大多数が洗濯機を持ってるところから察してください_φ(・_・
0621774号室の住人さん (オッペケ Sred-Alfg)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:24:28.71ID:xz3fNvZOr
老眼じゃないの?
0622774号室の住人さん (ワッチョイ 6d67-B5RW)
垢版 |
2020/06/08(月) 13:51:13.91ID:+ina425v0
>>616
中古の洗濯機って、前の持ち主がどんな使い方してたか分かったもんじゃないからな・・・
レオパレスに住んでた時に、備え付けの洗濯機が、洗濯をする度に、ワカメみたいなカビが大量に洗濯した服に付いてた事がある。
洗濯槽の内側にカビがびっしり付いていたんだと思う・・・
0623774号室の住人さん (オイコラミネオ MMf2-tMk2)
垢版 |
2020/06/08(月) 14:16:59.48ID:ZKlay2VQM
>>621
自分も眼科に老眼検査行こうと思う 今はスマホ老眼ってあるんだね
0624774号室の住人さん (ワッチョイ ca16-INBt)
垢版 |
2020/06/08(月) 19:16:12.09ID:Hcw72zmc0
皆様あんがと
一人暮らしなんで7万もする物は必要無いとは思うが
国内メーカーの、そこそこ手堅いメーカーの新品買うとするわ(´・ω・`)

あと、メカ好きとして忠告しておくが
洗濯機と掃除機のオークション物は絶対にやめとけ
衛生面云々ではなく、モーターがどれだけ酷使されたか表面上全く解らんので

買いました>壊れました
なんて事になりかねないので
大形電気モーターを使う家電を中古で買う際には注意が必要ですよ
0625774号室の住人さん (ワッチョイ 6d67-B5RW)
垢版 |
2020/06/08(月) 19:46:12.86ID:+ina425v0
>>624
4万円位でパナソニックとか東芝とか国内メーカーの洗濯機が買えるよ。
0626774号室の住人さん (オッペケ Sred-xrrD)
垢版 |
2020/06/09(火) 05:29:59.86ID:12wmrjJfr
https://notices.jcom.co.jp/notice/10141.html

●JCOMの勧誘に困ってる方々へ
ここから勧誘停止のページにいけますよ
新居に入ってすぐ電話あったから
とりあえず断ってからググったらこのページに辿り着き、メールを送ったら
早速こういうメール来た


J:COMカスタマーセンター ○○でございます。

この度は、弊社担当者の応対にて、ご不快の念をおかけいたしましたこと、
深くお詫び申しあげます。

ご指摘いただいた内容は真摯に受け止め、今後、弊社からのお電話および
訪問による勧誘は差し控えさせていただきますので、なにとぞご容赦ください
ますようお願いいたします。

何かご不明な点がございましたら、メールまたは下記フリーコールにて
承っておりますので、どうぞご利用ください。

ご連絡いただきまして誠にありがとうございました。
0629774号室の住人さん (ワッチョイ 3e15-WyT8)
垢版 |
2020/06/09(火) 14:52:31.28ID:nmsrh6XD0
暑いから冷房かけてるんですが、設定温度以下になると生ぬるい風になって湿度がぐんぐん上がっていきます
設定温度下げると今度は寒い、1度刻みでしか設定できないのもあるけど
どうすりゃいいでしょうか
0630774号室の住人さん (ワントンキン MMf5-2RnB)
垢版 |
2020/06/09(火) 14:59:32.35ID:rcBCTFKXM
0.5度単位のものもあるよ
って賃貸での難題は置いといて
サーキゅレータとかの活用とかされていますでしょうか

設置方法の最適解を見出すとその手の問題も解決できるよ
0631774号室の住人さん (ワッチョイ 69b7-tMk2)
垢版 |
2020/06/09(火) 15:01:13.99ID:ZFa/QKkc0
>>629
あれなんなんだろうね
0632774号室の住人さん (ワッチョイ 3e15-WyT8)
垢版 |
2020/06/09(火) 16:04:02.18ID:nmsrh6XD0
扇風機は使ってます、普通は設定温度に達したら普通の送風か停止になりますよね?
そういや、冷房消した後の内部クリーン運転でもムワッとした空気が出てきます
0633774号室の住人さん (ワッチョイ 69b7-tMk2)
垢版 |
2020/06/09(火) 16:05:48.15ID:ZFa/QKkc0
>>632
そういえば、お掃除機能無しのはならなかった気がする
0635774号室の住人さん (アウアウエー Sab2-E6Hh)
垢版 |
2020/06/09(火) 20:42:51.41ID:TOkD6Ibua
>>629
冷房ってのは「設定温度まで冷やす」もので、下回ったからって暖房になるわけじゃないものの今の温度をキープしようとするものらしいぞ
だから冷風が出て冷える→設定以下だから常温風を出す→そこそこ暑くなるまで冷風が出ない、になるのかも

エアコンの質、部屋の大きさ、立地、造りなんかも影響するから一概には言えないが、除湿は体感温度下げてくれるから上手く使うと良いかも
あとは>>630も言ってるがサーキュレーターで空気かき混ぜるのもそこそこ効く
0636774号室の住人さん (アウアウカー Sa05-qOvy)
垢版 |
2020/06/09(火) 22:27:27.79ID:KF6Qz7h4a
うんちを、むぐしたならば、どないすれば、良かですか(^o^)
0637774号室の住人さん (ワッチョイ 8fac-Gz2P)
垢版 |
2020/06/10(水) 01:34:02.55ID:kLMiWKcV0
豊洲徒歩15分築15年40m2で家賃14万
豊洲にはかけらも興味がないけど広さや綺麗さの割に安くていいかなと思ってる
おんなじような広さと家賃で何かある?
0639774号室の住人さん (ワッチョイ 8fac-Gz2P)
垢版 |
2020/06/10(水) 06:51:35.45ID:kLMiWKcV0
アスペなのか意味がわからん
0644774号室の住人さん (ワッチョイ c367-Zi0f)
垢版 |
2020/06/10(水) 18:52:04.82ID:FQHZoWrl0
>>640
家電の配達やってたけど100キロ越えの冷蔵庫でも二人作業
0647629 (ワッチョイ 6f15-uwKR)
垢版 |
2020/06/10(水) 21:56:27.87ID:Rp6zNS6O0
>>645
冷えはするんで壊れてるわけじゃなさそうだけど、古いから換えてくれって言うのはありですかね?ちなみに2006年製です、ちょっと臭いもするし
0648774号室の住人さん (ワッチョイ 8f15-NjyN)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:13:21.17ID:m92gBBO10
今夜暑いな 夜にエアコンつけて寝るかな
0649774号室の住人さん (ワッチョイ f3b7-RUyZ)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:14:33.86ID:DM7ZHSb30
>>648
暑いね
0651774号室の住人さん (ワッチョイ 8fe0-jP3R)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:45:36.05ID:jNvbnmYu0
二子玉川の会社に就職します
関東に住むのははじめてなのですが、この付近でそこそこ家賃抑え目で治安の良い地域はどのあたりがおすすめでしょうか?
また、都会の通勤ラッシュを経験したことがないのですが、足が浮くような電車なら少し高くなっても徒歩圏内に住む方が良いのかなとも思ってます
二子玉川周辺の電車は結構混むと聞いたのですが、テレビで見るような押し込められる満員電車なんでしょうか
0654774号室の住人さん (ワッチョイ cfb7-EVMN)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:44:53.51ID:CMm2ZT4g0
>>651
ニコタマなら川渡ったすぐ隣が川崎だから安く住みたいならそっちに住めばいいんじゃないか?
溝の口は買い物できるところが多いからオススメだよ。
溝の口駅の西側にはオーケーもあるしね。
0659774号室の住人さん (ワッチョイ 2367-RlKs)
垢版 |
2020/06/12(金) 13:39:14.15ID:gu+UGcjK0
キクイムシ出てるっぽくてカーペットの下はおがくずみたいのでザラザラ。
管理会社は「お掃除をマメにして頂くしかないですね」とか適当な事言ってる…

マジでおがくずの量がおかしいし引越したい…
0661774号室の住人さん (ワッチョイ 13af-/ahu)
垢版 |
2020/06/12(金) 16:07:11.64ID:oxNcnS560
マンションの住人にごみ捨てが雑なやつがいて今朝もカラスに荒らされてたんだけど、たまたまごみ捨て出た時に近所のおばちゃんから「おたくのマンションのゴミだからあなた片付けておいて」っ言われたんだけど住人にそんな義務あるん?
0665774号室の住人さん (ワッチョイ 0327-EVMN)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:49:27.20ID:dkHG2XTO0
電気もガスも関電のセットプランで申し込んだら
ガスの立ち合いの時大阪ガスの人間が行くからとか言われたんだけど
まぁガス機器自体は大阪ガスが握ってるのか知らんけど、言ってしまえばライバル会社じゃん?
ライバル会社と立ち合いってなんかいやじゃね?
大阪ガスの人からしたら、大阪ガスじゃなくて関電ガスを選んだ人なわけじゃん俺
0666774号室の住人さん (ワッチョイ ffb7-iF2x)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:03:19.23ID:Gx3G5/HG0
東京電力でガス契約してもガスのあれこれはガス会社の事業所の人が来るそうだから
仮に東京ガスで電気契約しても電力会社の事業所の人が来ると思う
つまり今の形態では気にする必要なし
気になるならどう思うか聞いてみたら?
0669774号室の住人さん (ワッチョイ 8393-lbCb)
垢版 |
2020/06/13(土) 00:44:27.07ID:APsFz0e00
6月末退去予定の人気物件に申し込んで審査まで通った状態なんだけど、このまま話が進めば内覧せずに契約する事になりそうなんよね
できれば内覧してから契約したいんだけども、良い引き伸ばし方無いかな
0670774号室の住人さん (ワッチョイ 133a-WH6d)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:16:24.50ID:aFFcniUR0
>>665
格安SIMと同じで関電が大阪ガスからガスを一括量購入してる形だから別に客取られてる訳やないで
大阪ガスからしたら顧客管理コストが省けるからデメリットではない
0672774号室の住人さん (ワッチョイ f3b7-RUyZ)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:22:09.11ID:AOQGvLnN0
URみたいに1人で内覧行きたいな ゆっくり見たい
0673774号室の住人さん (ワッチョイ 8393-lbCb)
垢版 |
2020/06/13(土) 01:44:56.58ID:APsFz0e00
>>671
築浅だから内装は心配してないんよね
一番気になるのは防音
初めて2LDKに住むんだけど、1LDKと違って単身ではなくファミリーで住んでる可能性があるよね?
もし上の階に子供が居たらゲームオーバーだなぁと思ってさ
0675774号室の住人さん (ワッチョイ 732a-v09U)
垢版 |
2020/06/13(土) 07:50:19.11ID:OHpW3jWs0
>>665
電気会社がガス会社からガスを買ってる訳だから
電気会社の人はガスのことは分からないんでょ
危険物だから詳しい人が説明に来るだけ
何が聞きたいのか分からないけど聞かれてもどうしようもない

あとその変な話し方やめた方がいいよ
0677774号室の住人さん (ワントンキン MM47-4A/B)
垢版 |
2020/06/13(土) 19:03:51.07ID:2Z6AK4K9M
https://www.kao.com/jp/qa_cate/soap_04_02.html
Q、石けんが小さくなると泡立ちが悪くなることがあるのはどうして?

(中略)
泡立ちを保つには、石けんを置く場所に水がたまらないようにしましょう。
また、泡立ちが悪くなったら、ナイロンタオルでこすったり、ネットなどに入れて表面の泡立ちにくくなった部分をこすりとると、回復することがあります。
0678774号室の住人さん (アウアウカー Sac7-f0xl)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:32:22.66ID:CGsnsIx7a
お風呂に入った後にうんこをもらした(^o^;)
0679774号室の住人さん (アウアウカー Sac7-f0xl)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:33:13.15ID:CGsnsIx7a
もう一度、お風呂に入りますか(^o^)
0681774号室の住人さん (ワッチョイ ffb7-iF2x)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:10:44.94ID:pw+IUawp0
洋風料理が好きならオーブン便利だ

グラタン、お菓子、チーズ焼きくらいしか自分は作らないが
レンジは温め、オーブンは焼く
当然トースターもあれば便利
0683774号室の住人さん (ワッチョイ 133a-WH6d)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:11:54.05ID:9JJ+EYKa0
多機能レンジとか絶対要らないから買わなくていい
結局使うのは温めるただそれだけだから
ちなみに性能デザイン価格考慮した史上最高の単機能レンジは東芝のER-SM17-W
安価な中華レンジには手を出さないように
クソデカあたため完了音、そもそも温まらない等不満しか残らないから
0686774号室の住人さん (オイコラミネオ MMc7-4nVx)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:16:10.73ID:ar/DQyISM
レスしてくれた人ありがとう
あれば便利だけど無くても…って感じかな、自分だと持て余しそうだから単機能にします
パスタ作れるやつ入れたいから東芝のは少し小さいかな
やっぱりターンテーブルじゃ無くてフラットの方がいいのだろうか
0688774号室の住人さん (ワッチョイ 6f77-UofN)
垢版 |
2020/06/14(日) 15:58:06.20ID:0mYFu/lT0
電子レンジのフラットタイプがオススメ
デカいタッパーに適当に野菜を突っ込んでチンして作り置ききてる。
ターンテーブル式だと入らなかったなと思う
0689774号室の住人さん (ワッチョイ 6f77-UofN)
垢版 |
2020/06/14(日) 16:05:55.22ID:0mYFu/lT0
>>687
トースト機能付きのオーブンレンジだったら、オーブンレンジじゃないか
ただのオーブンレンジだとヒーターが片面しかなくて、パンを途中でひっくり返すのが面倒な気がする
0692774号室の住人さん (ワントンキン MM47-4A/B)
垢版 |
2020/06/14(日) 17:55:54.81ID:AiooLh48M
トーストが焼けると書いてあるオーブンレンジ持ってるけど
焼ける前に乾燥し過ぎるから安物トースターの方が優秀

結局オーブンレンジは何に使いたいか次第だと思う
0693774号室の住人さん (オッペケ Sr87-EVMN)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:02:41.97ID:PAewAqxor
安物の電子レンジと安物のトースターが使いやすい
0696774号室の住人さん (ワッチョイ f3cd-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:48:10.81ID:E5yWfAWi0
>>693
同意、レンジの上にトースターを乗っけてる。
浮いたスライドトースター網で両面焼きや片面焼き選択出来て
短時間に焼きあげた軽いサクサク感のトースターのパンは
美味い。
0698774号室の住人さん (ワッチョイ cfc3-ql1f)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:22:38.64ID:fAjTWMUN0
聴覚過敏になってしまったようなんですが元に戻す方法はないですか
明らかに前よりも物音が聞こえるというか、もしかしたら以前も聞こえてたけど気にならなかっただけかもしれないけど気になるようになってしまった
原因は隣人の嫌がらせだけどもうこの耳は治らないのかなぁ
0699774号室の住人さん (ワッチョイ 2367-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:04:46.51ID:jVCH29L60
>>698
精神科か耳鼻咽喉科で診察してもらえよ。
素人には判断できないよ。
0701774号室の住人さん (アウアウカー Sac7-jP3R)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:15:39.59ID:xYlsPBTNa
ハズレ不動産なのか判断してほしく質問です

地方から東京に引っ越しでもともとエイブルに連絡していたのですが、希望の物件の1つがエイブルでは紹介できないと言われたのでそこを見るためにルームハントという不動産屋に内覧予約の連絡をしました
その際エイブルよりルームハントの方が手前の駅で、わざわざ行った後戻るのは手間になるから先にこちらに来たらどうですかと強く勧められたため、エイブルは二日目にしてルームハントに先に行くことにしました

先に事務所で説明してから内覧ということだったので内覧は友達としたいから現地で友達を拾ってもらえますか?と確認したところ問題ないとのことだったのですが、
当日なかなか空き物件がなく二時間半が経ち、それは仕方ないのですがそろそろ現地に友達も来ている時間だから今日はもう出たいと言う話をしたところ、今後住むお部屋探しと友達とどっちをとるかですねと言われ出してもらえませんでした
さらにこの後エイブルに行くなら我々はエイブルの手伝いをしただけになる、エイブルに行った後またルームハントに来てくれるなら物件を紹介しますと言われ、
最初そちらに手間になるからと言われて先にに来たんですが、と伝えたところ10分ほど席をはずされ電話対応に確認したがそんな話はしていない、エイブルのあと18時ごろに来てくださいと話したと言っていましたと言われました
さらにそのまま17時になり、もう今から不動産屋に連絡しても繋がらないのでこの時間にここで話す意味はない、明日来てくださいと言われその場は帰ったのですが、
そもそも17時にいる意味がないと言うのなら電話担当者が最初18時に来てくださいと言ったと主張しているのもおかしいと思います…
上京一日目がこれで半ば無理矢理二日目の内覧予約をさせられたのですが、他にした方が良いでしょうか
ルームハント系列のレジデンシャルゴールドも評判がよくないようで迷っています…
0702774号室の住人さん (オッペケ Sr87-EVMN)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:30:58.68ID:YpmZwzZdr
>>698
ストレスなのかな
もし、かかりつけ医があるならまずそこで相談して症状にあった病院を紹介してもらうといいんじゃないかな
かかりつけ医が無いならやっぱりメンタル系のクリニックかな
隣人とトラブルあるなら引っ越しも考えてみたら?お大事にね
0703774号室の住人さん (スッップ Sd1f-ql1f)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:49:17.87ID:CKfRw2CEd
>>702
ありがとうござます
病院にはいく予定ですが、心療内科のような場所は初めていくので少し怖いですね
隣は本来の契約者ではない、不正入居をしている人なのでうまく尻尾を掴むまでは諦めずにいようと思っています
警察に被害届も出す予定なのでせめてそれが出来るまでは耐えるつもりです
0704774号室の住人さん (ドコグロ MM1f-WH6d)
垢版 |
2020/06/15(月) 17:06:48.15ID:1a5Qxp+xM
>>701
エグゼクティブ、ゴージャス、ゴールド等の名前の不動産屋はカタギではないのでくれぐれも関わらないように
大体相場の2、3割安い家賃で客寄せ空掲載出してるのがコイツラです
0706774号室の住人さん (ワッチョイ 6f15-uwKR)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:43:44.82ID:pf+VLT1g0
梅雨は洗濯物乾かなくて困るんだけど
・乾燥機能付きの洗濯機に買い換え(高い)
・電気乾燥機を設置(それなりに高い、配管できるのか不明)
・除湿機買う
・乾燥だけコインランドリーに持ってく

どれがいいと思う?
除湿機がコスパいいかなと思ったけど、ちゃんと乾かせるやつはでかいし高いよね
0711774号室の住人さん (ワッチョイ bf1e-EVMN)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:47:17.65ID:xyuY48WL0
乾燥機よく使う家で育つとそういう価値観になるから
「乾く」「乾かない」のスピード基準が違うので困り感が違う
うちも部屋干ししない習慣だから、前に3週間雨が続いた時はさすがにちょっと困った
0713774号室の住人さん (ワッチョイ 732a-v09U)
垢版 |
2020/06/16(火) 00:20:28.76ID:LE2k6j9A0
>>706
除湿機だったらエアコンのドライでいいのでは?
それより扇風機かサーキュレーターで風を当てれば乾くよ
濡れた衣類の周りの湿った空気を吹き飛ばすようにすれば乾く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況