>>31 大体栽培できるよ。
ただ、市場の規格品としての条件が厳しくて、廃棄量が多い。
品種によっては、施肥を嫌って肥料をまくと枯れるというものがある。

>>32 >こんな所か。
もう一つある。2011年から照射量が2倍ぐらいに増えている。
商社は、老化を促進するので、細胞がすぐに死んでしまい、成長するマテ゛の細胞数が足らなくなっている。

>>35 >ネット問屋とか使うとさ、食材を安く仕入れられる
そうでもない。原則近所の価格よりも1割高い。
その代わり、近所で売っていないものが数多くある。

>>41
米を炊いていたころはそんなもの。
帰ってきたら、俺の分を茶碗に、ニャンニャンの分を皿に盛って、釜の掃除。
寝る前に、タイマーのスイッチを入れることを忘れると、朝食がスーパーの弁当と、猫餌となる。

>>50 >なんちゃて白和え
しか作ったことがない。