過疎板だからいいかとも思ったけど、やっぱり拙いので、そのまま転載するとまずい部分は◆で隠すね

796 :名無しピーポ君:2020/01/22(水) 20:32:09.94
>>795
盗聴事件については警察の捜査や民事裁判で◆◆◆が犯行グループに
資金提供をしているのがはっきりしてる。
警察に盗聴の被害届出して間も無く柳川町長が襲撃されてるから酷い話だ。

それに学会や関係者を批判すると県警が過敏に反応するのは事実だよ。
公明の県議が警察委員会ルートで癒着してるから。
県警・自治体・政治家を巻き込んだ◆◆◆・ブルー・◆◆◆関連の事件は何故か
大きく報道されないし捜査や立件が中途半端に終わってる背景には
三色旗が絡んでるかも知れない。
過去の例を見ても警察・在日が絡む事件に創価はつきものだからな。
盗聴といえばナンミョーが有名だし県警は通信傍受をやっていて
両方とも人の会話を盗み聞きするのが好きみたいだ。

849 :名無しピーポ君:2020/02/18(火) 23:00:42.19
>>846
>過去6名〜7名しか通せていない公明党の議席占有率は10%以下であり、弱小政党の地位にある

公明(創価票)がフル回転したらこんな議席数じゃない。
創価は自民や一部非自民系の現職・候補者に票を回すことで恩を売っている。
もちろん愛知県警にも。
愛知県議会に共産党議員がいないのは対立候補者に創価が票を回すから
よほど風が吹かないと共産党は当選できない。
共産党県議が警察委員会に回って来たら県警執行部は慌てただろうな。
悪運のイイ奴らだよ。
新政あいち左派の高木県議が警察委員をしていた時が愉快だった。
日頃喋ることもない公安委員長だった◆◆◆の◆◆が立たされ泣きそうな小さな声を出して質疑に答えていた。
本部長や部長クラス特に警備部長とかも。
傑作で大笑いだった。
公明や自民では県警に都合が悪い質疑はしない。
◆◆◆問題なんかまともに質疑したら首が飛ぶどころかOBまでさか遡って逮捕者が出るよ。