X



トップページ一人暮らし
1002コメント322KB

東京近郊での部屋探し・1軒目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0890774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:17:14.59ID:i4QgLDT7
バイクでさえ渋滞するぐらいだから
なんせインドの都心に向かうのは大変そうだよね
想像つかないわ
0892774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:55:16.89ID:6bGhiwzQ
常磐線やすくない?というか葛飾区やすくね?
ずっと西武池袋線、東武東上線が安いと思ってたけど
それよりやすい。 ↓相場
・亀有、金町…5.5万円
・成増、大泉学園…5.8万円
0893774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:23:12.58ID:TiHUUxOx
安いよ?
足立、葛飾は安いよ

どこに出たいか、だよね
遊ぶところは上野、秋葉原、銀座、浅草、北千住
働く場所は日本橋、大手町、新橋
西側には行きません
っていう人にはいいよ

新宿、渋谷には遠いから
0894774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:56:06.04ID:6bGhiwzQ
亀有とか金町って都心からそんなに遠くないのに
練馬区のずっとはずれの地域より安いってのは驚きでしたわ

池袋と新宿が好きでずっと練馬区、中野区に住んでるんですけど葛飾区も検討してみま-す
0895774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:12:36.29ID:xiCQGOV/
>>887
大江戸線快適だぞ
毎日座れるし5分以上の遅延なんて年に数回レベル
0896774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:18:34.20ID:uT0k0A/K
大江戸線くそだよ
深すぎる

地上に出るまでに一駅かかるし
0897774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:42:01.69ID:xiCQGOV/
六本木は確かに深いが他はそうでもない
御徒町なんてひくいくらいだしただの先入観
0899774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 02:55:54.32ID:Lfh51FTv
足立区でも舎人ライナーなら相場安くて秋葉原・新橋感覚で池袋・新宿にいけるぞ渋谷は遠いけど
0900774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 03:18:15.32ID:pkm81FeN
秋葉原で路上に立ってるメイドさんってものすごい可愛いよね
以前職場が秋葉原だったけど帰宅コースがうきうきでしたわ
0901774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 03:27:38.58ID:Lfh51FTv
舎人ライナーは日暮里までいくけど西日暮里を乗換駅にすればいいと思う
他に安さでオススメなのが常盤線こちらも池袋・新宿へのアクセスも悪くない
TXも秋葉原経由で中央線利用で新宿なら苦にならないと思うし
伊勢崎線は日比谷線や半蔵門線との直通運転もあるし使い方によっては便利
北千住や綾瀬の足立区内で目的地に向けての乗換えで切るので
練馬や板橋より各方面にアクセスしやすいと思う
0902774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 07:18:07.61ID:GIrrou3T
>>897
でも深い駅が多いのは事実だよ
後から出来た線だから
銀座線や丸の内線みたいな古い線が一番浅い

>>894
池袋、新宿がメインならやっぱりそっち側に入る路線がいい
俺、常磐線も東上線も住んだことあるし
安いところ探すなら東上線、有楽町/副都心線、埼京線の北方向だよ

>>898
川口

>>901
舎人ライナーはあれ自体が結構時間かかる、なんか遅い
普通の鉄道というより都電やバスに感覚が近い
池袋新宿へのアクセスについては個人的な感覚もあるだろうけど、池袋新宿に直接入る路線にはさすがに勝てない
渋谷へのアクセスはクソだし
0903774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 07:26:28.85ID:jtk0v6/8
飛び降りマンションに引っ越すのは躊躇する? 自分の部屋でなかったら気にしない?
0905774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 07:55:08.19ID:jtk0v6/8
悩んでる。今の物件も真下で人がしんだかもしれんとは思ってるが、正直何とも思わずに過ごせているから
引っ越したら飛び降りマンションであっても気にならないかもと思ってる。
引っ越してから決めるか。嫌ならまた引っ越せばいいし。
0906774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:12:52.78ID:ZrI+/g23
舎人ライナー沿線は割安だよ
スーモの賃料相場で

足立小台 5.7万円 足立小台〜新宿34分
東武練馬 6.1万円 東武練馬〜新宿30分
練馬高野台 6.1万円 練馬高野台〜新宿32分

それに都心に近い上に新宿方面に行くのにも遜色はない
0907774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:21:14.20ID:xiCQGOV/
足立小台なんて水害の時、浸水どころか河と一帯になりかねんレベルの都内でも一番ヤバい地域だろ
練馬のほうが土台安定してて高台でいいわ
0908774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:26:56.13ID:pkm81FeN
googleマップで見たらほんとに川で囲まれててわろたわぁ
0909774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:28:56.34ID:eMX9BIJG
>>894
コロナが収束するまでそこにいろよ
0910774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:29:21.40ID:ZrI+/g23
あと常磐線沿線も安い

綾瀬 5.6万円 綾瀬〜新宿35分
亀有 5.3万円 亀有〜新宿38分

練馬高野台とでは5〜8000円も違う
0911774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:30:32.02ID:Q2rDmaJh
去年の大雨で武蔵小杉が浸水のとき足立小台は問題なかったぞ
ちなみに武蔵小杉もタワマン関係ない地域は結構オススメ
0912774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:33:02.06ID:GIrrou3T
強引な舎人ライナー推しウザい
安いのはこれまで陸の孤島だったからだ
東京らしい駅前の賑わいもないし
安いだけがとりえ
家族で住むならいいけど一人で住むにはちょっと寂しいというのが率直なところ

まあトラックの運転手なんかは結構住んでるらしい
なぜかというと足立と埼玉の県境あたりに事務所や駐車場や倉庫が結構あるからだ
理由は高速に乗りやすく、かつ陸の孤島で地価が安いから運送業者には都合が良い
0913774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:37:21.95ID:Q2rDmaJh
んで隅田川はヤバくなったら赤羽岩淵の水門で調整するから荒川が先に氾濫する、そして荒川が氾濫すると西新井方面が先に水没するとかだった気がする。堤防の決壊は知らん
0914774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:41:05.41ID:xiCQGOV/
>>911
荒川隅田川はそりゃ氾濫しにくいようにできてるよ、氾濫した時の被害が尋常じゃないんだから
その氾濫したときに完全に詰むのが中洲地帯なんだよ
ハザードマップみろよ、水速で家屋が倒壊するレベルなんだよ
舎人ライナー自体はもういうほど割安じゃないし舎人ライナーの中でも他の駅より1万以上
安いヤバいエリア抜き出して舎人ライナーが安いみたいな誘導には呆れるわ
0915774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:41:54.78ID:ZrI+/g23
>>912
君みたいに感覚だけで語られてもねw
今は直通運転もあって常磐線も便利になってるよ
0916774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:47:09.97ID:ZrI+/g23
>>914
高野 5.7万円 江北5.7万円 西新井大師西5.5万円 谷在家5.3万円ですわw
0917774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:54:07.38ID:xiCQGOV/
>>916
差が少なすぎておかしいと思わないのか、盲目的に見える数字信じるんじゃなくて少しは頭使おうな
スーモの相場はあてにならんよ、ホームズのが実態に近い、これは業界では常識レベルなんだけどな
ホームズでは足立小台4.91万、野7.35万、江北7.22万、西新井大師西6.45万、谷在家6.08万な
利便性や安全性が全く違う駅で5つ中3つが同じ家賃で残りも2千円ずつの差なんて脳みそついてりゃおかしいと思うだろ普通
0918774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:55:01.12ID:Lfh51FTv
おまえら喧嘩はやめろ
俺が舎人ライナーの話をし出したのが悪かった
舎人ライナーのことを嫌いな人の事考えてなかったスマン
0919774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:06:43.21ID:Q2rDmaJh
>>914
他と比べてそんな心配するほどでも無いってことだよ
この辺一帯が終わるときは江戸川区の「ここにいては駄目です」エリアも終わってる
0920774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:08:00.92ID:0gQiXCYl
918は悪くないぞ
舎人ライナーに対して言われのない敵意を向けて攻撃する人がいけない
どうして舎人ライナーに対してここまで攻撃するのか?
幼少期に舎人ライナーで何かあったのか?
0921774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:21:35.80ID:GIrrou3T
>>920
しつこく推しすぎなんだよ
メリットデメリットあるでしょ

メリットは山手線東側へのアクセスが良くて家賃割安
デメリットは山手線西側へのアクセスが悪くて駅前寂しい
0922774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:23:15.18ID:lKQyFH9j
別に舎人ライナーを貶してるわけではない
都内なんてもう掘り尽くされてて地域として割安なエリアなんてないと言っていい
利便性だったり災害リスクだったり治安だったりで適正な家賃相場になってるよ
上に挙げられてる綾瀬なんて治安が悪いことで有名だし葛飾なんて利便性が低く若者が住む街のに適すではない
逆に綾瀬は若者単身ならコスパいいエリア、葛飾は中高年独り身リーマンなんかにはいいとも言える
練馬は都心へのアクセスは悪いけど災害リスクが低く治安もいいから割と女性には人気だったりする(池袋近いし)
それを練馬と比較してさも舎人ライナー沿線のほうが優れてるみたいな言い方が気に入らない
0923774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:25:34.02ID:lKQyFH9j
ちなみに俺は練馬とは一切関係ない人間だからね
家賃相場ってのは一長一短いろいろ加味されて適正になってるんだよ
あとは勤務先や年齢、生活習慣で最適なエリアを探すだけ
家賃相場に対してめちゃくちゃいい地域なんてない(物件は稀にあるけど)
0924774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:32:51.67ID:eMX9BIJG
綾瀬が治安悪いっていつの頃の話し?行った事は無いんだが
0926774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:30:41.14ID:utk+hVWT
吉祥寺への通勤圏内でおすすめのエリアある?
現在は埼玉の越谷在住でどこまで西に向かうか悩んでる
中央線総武線沿線て結構家賃高いね
0928774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:47:19.28ID:1RhPixLe
>>922
綾瀬の駅前は葛飾区だけど、足立区側は若者単身には良くて、葛飾区側は途端に利便性が低くなるのか?
0929774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:47:50.87ID:utk+hVWT
>>927
近くにヨーカドーか西友があって図書館があれば生きてける人間
あと学生とファミリー向けは避けたいぐらい
0930774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:06:20.33ID:A1hfmLnE
>>895
大江戸線はどっちの端からどっちに通うかで混み具合が全然ちがう
東から新宿に向かうのは行きも帰りも座れるくらい空いてるけど逆だとピーク過ぎても座れない
0932774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:14:18.93ID:PxWbYAqB
>>929
三鷹、武蔵境、武蔵小金井、国分寺、国立、立川、八王子
西に行くほど安くなるからあとは財布と相談

学生を避けるのは難しいな
中央線は各駅に大学があるようなものだから
吉祥寺は成蹊、東女
三鷹は杏林
武蔵境は日獣、亜細亜
東小金井は農工大
武蔵小金井は学芸大
国分寺は東経大
国立は一橋
0935774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:19:30.90ID:OW0McYd+
スーパーは何件かほしい
コロナで余計に感じた
0937774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:17:35.09ID:ytpT/DBN
>>903
うち飛び降りマンションだけど、満室だよ
その部屋とかじゃなければ気にしない
0938774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:58:05.16ID:YNRWk2/x
東京なんて空襲で至る所で人が亡くなったし人身事故で人撥ねた電車が運行してるし山手線のホームもゲロ吐かれまくりだ
0939774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:45:11.21ID:Dq6Axyz4
閉店情報見てるとコロナで儲かってると言われてるスーパーも閉店してるところあるから、大きいスーパーが2つ以上ある駅がいいぞ
小さいスーパーしかないところはやめとけ
0941774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:35:22.06ID:UBr1pNLU
>>926
西武新宿線の田無はどう?
バスで1本だし、晴れてる日は自転車でも吉祥寺に出られる
西友リヴィンとアスタが大きくて便利
西東京中央図書館もある
家賃も中央線より相当こなれてる
0942774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:59:33.81ID:qByExH+S
都内で常盤線より家賃が安い沿線はありませんか?
0944774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:48:39.06ID:Q+1Fyd7t
>>942
東武伊勢崎線、京成線
まあ場所にもよるし、ほんのちょっとというところ
同レベルかな

それから総武線でも小岩、新小岩は安い
0945774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:50:29.13ID:/3qsY8IQ
本当は京浜東北線好きだけど、高い
0946774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:50:32.54ID:Q+1Fyd7t
あーあと上の方で問題になった舎人ライナーね

具体的には、23区では足立区、葛飾区、江戸川区が安いんだよ
0947774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:52:12.17ID:Q+1Fyd7t
>>945
北方向は高くないだろ
埼玉に入って川口、西川口、蕨はコスパいい
外国人多いけどな
0948774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:07:36.74ID:Cphs10Ef
>>947
歳をとってきたから、築年数新しくてトイレ、バス別が良いんだよね
若いときは高くても良かったんだけどさ
0949774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:38:17.35ID:qByExH+S
ご返答ありがとうございます
個人的な事情で埼玉や都下はダメなんですよ、そっちは自分も嫌だし
足立区、葛飾区、江戸川区ぐらいで探してみます
0950774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:42:59.36ID:DBb8uWMA
東急池上線って城南でも安そうなイメージあるけど実際どうなんだ?
やっぱり高いん?
0951774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:51:52.64ID:3TSujtWz
社会保障系は23区の方が何かと充実してるんだよね
これは一人暮らしだけじゃなくて世帯持ちも同じ
ゴミ出しとか医療費とかそんなのも
0953774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:22:23.39ID:Cphs10Ef
>>951
そっかあ
なるほどね
0954774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:17:21.17ID:L8cxU0sd
うちの弟は上中里で17平米5.3万のアパート住んでる
0955774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:05:39.96ID:5OkNlrEr
うちの叔父は上中里4分で30平米5万のアパート住んでる
0960774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:33:59.91ID:vn4FHg+t
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・男
【最終目的地の駅】東京
【間取り】7畳以上の1K 
【家賃予算】9万まで(管理費コミコミ)
【希望所要時間】乗り換え1回まで電車30分以内 徒歩7〜8分以内
【希望する沿線・地域】
 三田線、東西線、中央線(総武線)以外希望
 大塚、東中野、赤羽、西小山、大井町あたりが便利そうで見てます。
【その他・細かい条件など】
 静かなところ(幹線道路、線路沿いなどNG)
 買い物が便利な駅回り
 2階以上、バストレイ別
0961774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:49:23.63ID:GmLVUWAy
>>960
1K ならどこでもあるんじゃない
大井町は羽田の新空路から近いんじゃなかった?
0962774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:52:21.55ID:rC3f5Xqn
>>961
9万だせるならあるよね
0963774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:53:44.10ID:GmLVUWAy
最近はテレワークも増えて一人暮らしで住宅街は飯食うとこ無くて大変と聞いた事もあるね
0964774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:02:04.93ID:1DQPkWTQ
新浦安と言ってみる
0969774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 18:53:24.62ID:dbgA0erD
代々木だよヨ・ヨ・ギ
0970774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:06:38.61ID:VcZveisf
>>960
1K ならどこでもあるんじゃない
東中野は新大久保のコリアンタウンから近いんじゃなかった?
0971774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:09:48.18ID:dJtTyRhA
>>960
1K ならどこでもあるんじゃない
赤羽は外人の多い埼玉県から近いんじゃなかった?
0972774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:10:51.84ID:rC3f5Xqn
>>960
赤羽なら友達になってください あと4年はいます
買い物とかは川口駅辺りが便利だけどね 図書館もでかいし
0975774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 19:47:16.63ID:xn3D4wju
東中野と違って適度に中華街から離れている横浜は?
住みたい駅第1位でもある
0978774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:33:46.23ID:rC3f5Xqn
10年前にURは築50年すぎで建て替え言われてでたけど
建物ってどのくらいもつのかな歳だから築年数新しいとこが良いな、ヨボヨボで引っ越し辛いしな貸してもらえるかもわからんし子供いないから
0982774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:53:58.70ID:5eFy42WV
弱いてかフリがいまいち
東京、渋谷、新橋、新宿、秋葉原、池袋、西小山あたりが便利そうです見てます
0983774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 15:37:29.44ID:twTaQRXQ
>>960
まあその中じゃ大井町じゃないの?
家賃は高いけどやっぱり近いから

次が赤羽か大塚
赤羽の方が安いけど
0985774号室の住人さん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:32:15.60ID:vIARboj+
東京駅・大手町で7万台ならどこがええかな
23区内で東西南北と一本で行けるエリアはあれど限られるよなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況