X



トップページ一人暮らし
1002コメント287KB

【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part.78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0210774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:51:25.25ID:wRtWHDrZ
仕分人のレンホーのことは一生恨む。
あいつは100万のUR民を敵に回した。
0211774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:23:51.77ID:AfBifIUk
UR関連スレには親の仇のように民間不動産屋を恨んでるキチガイがいるからなぁ
0212774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:26:13.76ID:KxEnn4qj
国立富士見台の分譲は建て替えですって、良いわね
0213774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 01:00:12.95ID:Mch3p3A3
旧民主党の奴らは総じてゴミクズだよ
あんな奴らに税金払うならその金で自衛隊の弾薬の備蓄を少しでも増やしたほうがずっと有益
0214774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 01:29:52.62ID:dOsq87Zz
ん?
住宅・都市整備公団の業務縮小をしたのは自民党政権だぞ
民主・社民・国民連立政権のURの事業仕分けは結局全く実行されていない
0216774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 01:53:02.46ID:81CZmZro
有る事無い事言って変な流れに日本を持って行ったのが民主党政権
UR縮小も消費税増税も普天間移転問題も
時限爆弾仕込んで逃げた奴ら
0217774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 02:12:28.47ID:1mFooVtw
平成築物件でもテレビの音って響きます?
夜型人間なんですが夜間テレビ普通音量で見てたら迷惑ですかね?
0221774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 03:13:02.85ID:pwjsWwAS
>>217
気になるなら、高いけど角部屋の隣接してない部屋があるとこなら確実に隣は静かなんだけどね1部屋は
自分の今のとこは静かだよ築13年くらいかな
0222774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 07:10:21.97ID:0MQeExYd
>>217
細長い1DKに住んでたとき、隣が毎日一晩中テレビつけてて地獄だったよ
死ねばいいのにってずっと憎悪
周囲が静まり返ってる時間帯は最大限に気を遣ってほしい
0224774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 08:46:41.15ID:vkAlDtUs
騒音には全く悩んで無いので幸せなほうだと思うけど、隣の部屋のカーテンの開け閉め音が
ものすごく気になる
0225774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 08:58:02.52ID:byh2Ssvh
>>222
それな。騒音出してる側は周囲に響いてる自覚が無いからね。
俺は22時過ぎたらテレビはイヤホンで聞いてるよ。
0226774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:25:20.66ID:qW1eEEOL
>>224
何か過敏な病気な人?

>>225
流行ってきたネックスピーカーがいいよ
イヤホンを長時間使うのはあまりよくないし
0228774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:31:32.90ID:EXrdglip
>>226
友人や家族にも
「何か過敏な病気な人?」
なんて言い方するの?
0230774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:51:51.45ID:KxEnn4qj
カーテンは下からも聞こえるよ、下の窓バンカーテンシャーは平成築でもある
窓付近にいるとわかるわw
離れてると気がつかないけど、TVは置き位置を工夫したり壁から離せば別に平気なんだけど
壁に近いと最近のTVはスピーカーが裏や下だから壁に向かって数人で口つけて話してるみたいなもんと電気屋に言われたわ
うちはTV壁から30センチ離して置いてる裏の壁には吸音材張り付けてるわ、変なキンキン反響も無くなり快適
0231774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:06:51.33ID:d4yFgFvM
1DKとかだとテレビ壁ぴったりな家が多そう
うちのテレビも確かに後ろに出る音のが大きいシャープのアクオス
0232774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:09:38.47ID:tOBE9b2O
そろそろ前方向にしか音の出ないテレビ、発売してほしいね
0233774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:58:56.17ID:PDL0kFqg
うちのは最近買ったやつだけど、壁寄せスタンドに乗せてスピーカーは壁掛けか直置きか選べるから、壁掛けを選んだら前から出てるよ
0235774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:13:30.62ID:3Jjl7gWw
テレビはまあ番組名まではわからないが
バラエティかニュースかみたいなジャンルがわかる程度は聞こえてくるな
0236774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:25:24.89ID:N1pKLiPS
>>214
橋本内閣の頃だよね
将来的な民営化を主張
住宅・都市整備公団を都市基盤整備公団に改組
住宅がメインではなくなった
分譲住宅撤退、建て替え以外の新規賃貸住宅建設取り止め
近傍家賃と同額になったのもこの時期
0237774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:46:47.40ID:0MQeExYd
安いPCスピーカーに100均の延長コードでテレビにつないで、
手元スピーカーでテレビ聴いてる
音の悪いテレビだったのがきっかけだけど
0239774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:40:26.62ID:iIVBCCZE
金曜日のTBSラジオで団地のリノベーションの話題が出てた
メンテナンスさえ良ければかなりもつから築50年でも建て替えの必要ない
これ以上民間に委託されないことを願う
以下要約
・古いから建物がもたないわけではない
・団地の5階建の壁式構造は柱でなく面で支えるから躯体がしっかりしている
・団地に限らず、RC造建築の寿命は117年
0240774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:42:39.67ID:rbiZwraa
>>239
そうなんだ、でも住みたいとこ2ヶ所は長く住めますか聞いたらもう建て替えにはなるって言われた
田舎を選べば建て替えにはしないのかな通勤が大変だしな
0241774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:42:50.23ID:iIVBCCZE
空き室がない件だけど
台風19号の被災者に住宅提供しているのも関係あるかもね
0242774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:43:47.63ID:rbiZwraa
>>239
高層にしてしまうから、先の儲けも考えて建て替えするとこはしているのかな
0243774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:09:44.43ID:iIVBCCZE
>>240
どこの団地だろ
管理状態が悪いか
耐震性の問題か
都市部なら儲けも狙ってのことかもしれないね
0244774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:16:07.52ID:pwjsWwAS
>>243
埼玉なんだけど駅前なんだよね
0245774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:08:07.65ID:L6psV0aj
階段式は壁式構造なのか
それなら隣の生活音はまず大丈夫だな
外廊下の高層はラーメン構造だから隣との界壁がRCではなく乾式遮音壁の場合
があるからな
0246774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:25:57.45ID:pwjsWwAS
>>245
なるほどね
0247774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:40:20.81ID:+r2Wys6v
階段式は隣より上下。隣は窓バンドアバン、ヤニカスじゃなければ快適
0248774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:44:33.33ID:Xqi44Pp5
外壁の補修をちゃんとしてないと雨水がひび割れから入り込んで内部から腐る上に最悪下まで貫通して大惨事になるから
結局はURがどのくらいしっかり管理してるかだな
これからは修繕目的の管理費とかも増えていきそうだ
0249774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 07:26:28.97ID:7LhEodMl
>>239
でも室内の容積は増やせないんだよ
天井も低いままだし
露出配管も直せないので
0250774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 07:47:34.74ID:nV9OLx/i
下の階にチャイナ
ウィルス大丈夫かな?
ガクブル(-_-;)
0251774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:35:49.05ID:t0p6owZ2
人生お疲れだ。階段色の古い団地の風呂場で練炭たいたら下まで一酸化炭素中毒になるなんてことないよね
他人は巻き込みたくないからな
民間と違って事故物件的な賠償はなさそうだね
0253774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 11:25:49.99ID:zPUIxlNf
台所の流しやガス台が壁に向いてついてて、隣家はそこ壁隣りが寝室って言う最悪な間取りがあるんだね
作った人はアタマ悪いんだろうか、内覧に行ったら日曜大工みたいな音がして
管理の人に鍵返すときに聞いたら
隣の間取り表見せてくれてそれが分かった
平成築は横並び全部屋別間取りみたいな感じだからそんなのあるとは
0254774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 11:51:10.72ID:pe7EyE5j
うちの団地にもそんな間取りの部屋があるな
奇数号室が38平方mで2DK、偶数号室が49平方mで3DK
家賃は約1万5千円差
1部屋多いといっても、隣家の台所横に4畳部屋で、大人にはかなり狭い
子供部屋か荷物部屋にしか使えなさそう
0255774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:09:41.20ID:+RExJSFO
二つ前にその間取りに住んだよ
うちは6畳間和室で朝は隣のバタンバタン、包丁コンコン音で必ず目覚めた、流しで鍋洗う音はどがーん!シャー水音
だからお勧めはしない
壁に向かって騒音立ててるのと同じだよ向かい合って台所同士なら問題無いけどね
0256774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:15:22.81ID:zPUIxlNf
二人ともレスどうもね
その隣は3DK62平米でどう考えても家族住みだろうから辞めといたわ
借りる前で良かった、
0258774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 13:12:50.30ID:1idXwHSO
>>257
これのリニューアルi2DKバージョンに住んでる
トイレが寒い
右下の部屋エアコンないから物置と化した
左下の部屋にはエアコン付いてた
0259774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 15:15:42.43ID:5XWPA6j9
>>257
独り暮らしでこれの2dkバージョンは最悪だね
独り暮らしなら部屋同士全て襖で仕切られてるのが最適
うちがそれ
0262774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:22:39.81ID:1idXwHSO
エアコン28度で
点けたり消したりしてたけど
20度つけっぱなしの方が良さそうだな
0264774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:44:13.66ID:bX6yxnT4
うちは風呂入る為に裸になる時は自動運転で、それ以外は上着着て18度設定
0265774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:47:19.56ID:68N+3Kv1
暖房28度はやりすぎだろと思うが雪国とかだとそれくらいなのかな?
うちは大阪だけど24度設定で丁度いいかな設定温度になったら止まるし
0267774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:13:54.91ID:dveNBdQY
23度が半袖でちょうど良くてよ!
寝るときは長袖パジャマで消して寝る
0268774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 01:30:47.20ID:TNf5a2E+
暖房も冷房も自動運転が、室外と室内の気温差から一番効率的に運転するらしいぞ
0269774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 02:19:25.39ID:8i1k7hAx
>>268
そうなのか、ありがとう
0270774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 04:37:10.41ID:pNBokryt
>>259
> 独り暮らしなら部屋同士全て襖で仕切られてるのが最適

これは本当に思う
今住んでる部屋、エアコン電源のある部屋とTV端子のある部屋が
壁でしっかり区切られてて、すごく使いにくい
0273774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 08:47:57.65ID:xCiVhbkk
風呂ってどんな掃除の仕方が良い?
タイルとか床にはたまにカビキラーふって古いながらもそこまで汚くないけど
風呂の下の隙間にブラシ突っ込んだから黒いなにかが出てくる出てくるw
いつまで立っても次から次へと・・・

浴槽の外側の隙間や底の隙間の掃除の仕方を教えて下さい
0274774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 09:14:04.63ID:b4H0cghJ
>>271
今年貼ったよ
結露、断熱は少しは違うみたい
カーテンも大事だぜ 床に届いてさらに2、3、センチ長くした方冬はいい
0275774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 09:22:12.08ID:b4H0cghJ
>>273
どんな浴槽か分からないと言いようがないよ
よく言うのは酸性の汚れにはアルカリの重曹がいい、アルカリの汚れには酸性のクエン酸
カビならカビキラーでいいんじゃない ただ複数の洗剤使う時「混ぜるな危険」が
あるから気を付けないと死ぬよ
0277774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:12:34.59ID:+3SjulvQ
>>276
1人暮らしならね

>>273
ケルヒャーサイクロンジェットノズル
0278774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:22:39.80ID:+3SjulvQ
>>273
https://vps11-d.kuku.lu/files/20200128-0217_c5e117aed5615527e5594eab9358535b.jpeg

ケルヒャーは冗談だけど、これをカランにホースで繋げるようにして、風呂上がる前にぶっかける、ふやけてる方がよく落ちる。ホース長は1mもあれば充分。

週1回くらいやってりゃ充分だね。

普段の風呂掃除もカビキラーやった後放置したあとでこれで噴射して吹き飛ばせる。
0279774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:43:21.08ID:dveNBdQY
風呂入ったら出るときにある程度清掃が基本よ!
お湯でほとんど洗い流せるわ、んで落ちないのは翌日バスマジックリンぶっかけ5分放置して流す
バスマジックリンはトイレ、洗面、シンクにも使えてべんりよ!
0281774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:20:51.61ID:b4H0cghJ
>>280
プチプチを潰して遊ぶなよ 空気の層が大事なんだから
で、のり付き? のり付きなら霧吹きで水をたっぷり付けたほうがいいよ
0282774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:01:51.15ID:8AWhN02T
>>279
ホースの水だけで充分だと思ってるな
0285774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:20:26.71ID:b4H0cghJ
>>284
結露と断熱だよ
熱が一番逃げるのは窓だから窓のガラスに貼るものだよ
0286774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:25:42.28ID:8AWhN02T
去年の台風の時の窓のXのガムテープ早く剥がして欲しい、貧乏くさい。
0287774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:30:53.31ID:KXxaqFZ6
テープは早く剥がさないと跡が残るよね
マスキングテープも同じ
0288774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:39:12.31ID:b4H0cghJ
>>286
ホムセンでシール剥がしで取るかシンナーみたいなもので拭き取れよ
こすり取るって感じかな ガラスなら簡単だぜ
0289774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:58:10.31ID:gebOcP8i
プチプチの効果は絶大だよ
職場が異常に冷え込む場所に配属された時に皆が寒いって訴えて窓にプチプチ貼ってくれたら快適になった
0290774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:01:10.61ID:8i1k7hAx
プチプチ買おうかな ダンボール部屋が暗くなる
0291774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:14:31.70ID:0ZxYwEBa
必要ないと思って捨てたものに限ってまた必要になる
このパターンばかりだわ
0292774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:58:39.06ID:my+eSYu+
もの凄いドアバンがしてびっくりしたら、やったのurの奴だったわ
いるんだな馬鹿な奴、しかも空室の工事完成チェックに来たから主任クラス
チェック中も外にまで響くようなドタドタバタンバタンうるせーわ
ここに住んでて初めて体験するレベルの煩さだよw
0293774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:04:48.71ID:TBljkukH
プチプチは耐用年数に注意
5年も使ってたら劣化して散乱したり剥がす時に苦労した
定期的に交換するとよい
0294774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:07:12.59ID:8i1k7hAx
>>293
前の部屋で夏も忘れてつけていたら、日で粉々になりパラパラしたのが窓ガラスについていて大変だった
0295774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:23:47.54ID:b4H0cghJ
>>294
今年初めて窓にプチプチを貼ったんだけど夏も暑いからそのまま
1年中貼っておこうと思ってるんだけど何年ぐらいで日光の劣化で
触ると粉々になるの?
0296774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:08:40.24ID:bfeMyFpm
ゴミが溜まりまくるから普通はシーズン事だよ
ここのズボラ達のは参考にしないほうがいい
0297774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:16:16.09ID:8i1k7hAx
>>295
自分さ9階の南向きで前に何もないんだよね 1年でダメだった エアコンのホースも日でボロボロ
0298774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:17:25.81ID:8i1k7hAx
>>295
南西の角だからかも 東側の友達は結構大丈夫だってさLINEで聞いた
0299774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:42:10.05ID:5IGQvSK/
内覧から1カ月程度で入居してくださいと営業と現地案内の人に言われたのですが
交渉して1カ月半程度は伸ばせるものなのでしょうか?
0300774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:49:01.03ID:b4H0cghJ
>>298
東側は午前中しか日が当たらないから劣化が遅いんだね
有難う 参考になりました
0302774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:37:06.98ID:1SYkncoi
>>299
なんで現地案内人に聞かないの?
ここの奴らが大丈夫だよって言ったらそれ信じるの?
0303774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:42:43.81ID:tVaMGeIM
>>299
たとえば1/31に内覧、入居するのが3/15
契約書上の入居日は2/28
2/28-3/14の家賃は空き部屋だけど満額払う
これじゃだめ?
0304774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:08:05.36ID:eMZAzq7e
近隣の部屋に引っ越しの挨拶ってしたほうがいいですか?
0305774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:18:32.35ID:z9NsZPv1
自分が引っ越しの挨拶をされたいかどうかを考えて決めればいいんじゃね?
0306774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:23:32.39ID:NBUoqOPN
>>304
今は挨拶しないのがマナーだよ
擦れ違っても素知らぬ態度で通してるわ
0307774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:27:11.39ID:eMZAzq7e
>>306
なるほど
わかりました。ありがとうございます

>>305
自分だったら挨拶されたいけど他の人はどうかなと思いまして
0308774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:30:33.92ID:DvXyaMYR
両隣に、粗品と簡単な挨拶状を付けて郵便受けに入れた
あれから1年以上たつが、顔を見たのは1回だけ
0309774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:27:49.67ID:xg+HOJJy
俺は隣と下に挨拶行ったな。どんな奴が住んでるか偵察も兼ねてね。
0310774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:50:30.32ID:dveNBdQY
>>307
うちは挨拶したわ、一週間に数回は玄関外で会うし
関係は良好よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況