X



トップページ一人暮らし
1002コメント253KB

1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:59:15.81ID:oPvR79kY
読書厨、アンチ読書厨出入り禁止、ほかでやってください。お願いします。
0581774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/30(木) 00:01:09.49ID:jrfNMdvt
読書厨タヒね
0582774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/30(木) 11:37:40.39ID:OaWU+sRa
金があればそんなの必要ないんだけどねえ…
ああ金が欲しい
0583774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:37:31.37ID:i+XNew9L
>>566
お前がやってんだろw
俺のような口の立つ人間は
あくまで反論でやり返す。

この連投埋め立て馬鹿は
文句も言えない低リテラシーのゴミw
0584774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:38:47.18ID:i+XNew9L
523 774号室の住人さん sage 2020/01/28(火) 10:10:54.44 ID:2a4w5Dcd
>>515
いやいや、俺も507ではないからw
読書は自己投資とは確かに言ったことがあるが
507のようなくどい文章書かないからw
0585774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/30(木) 14:12:29.92ID:K1SiD9fR
ID:i+XNew9Lは精神異常、しかも重症
事件起こす前に精神科受診しとけ
0586774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:14:16.44ID:nE4jAkd6
埋めてる奴のしたいことはまだわかるが、ID:i+XNew9Lはだめだね
0587774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:15:24.50ID:nE4jAkd6
ID:i+XNew9Lは口の利き方が老害
0589774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:00:20.44ID:z3AiKpXn
>>585-587
反論できなくて五歳児レベルの口答えしか出来ないオマエと
埋め立てしてる脳軟化症はそっくり過ぎww
0590774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:24:29.69ID:l4mDdMzf
こいつら笑いながらじゃないとコメできないの
池沼だから常に薄ら笑ってるのは仕方ないか
0591774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:26:29.44ID:xFRZ1/il
変な記号をレスして埋めてる奴は、発言権ないと思う
0592774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:54:07.00ID:igSIGJMB
リタスレはどこも荒らされる、金餅が有意義な話題で盛り上がると特に
お先真っ暗の底辺、引きこもりの妬み嫉み僻みが爆発するんです
0593774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:12:32.31ID:SQN7R0Kx
前にリタイア後にこんなところにしみたいとかレスしたら
「自分語りは止めろ」とか書かれた
自分語りをやめて何を書けばいいのかわからん
0594774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:56:39.28ID:T8cOwUTB
居住地計画書き込みは、リタイア者でさえも日常生活を送るに
不便極まりない場所が次々と挙がってきて荒れやすい
妄想語りはやめなさいと巻き込まれたのでは

語りの基準に関しては、ここを仕切ってくださるスレポリス様も相当厳しい
ご自身が定められたストライクゾーンから少しでも外れていようものなら、
容赦ないお説教が激しい口調で飛んでくるから崇めて差し上げて
0595774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:34:07.76ID:SQN7R0Kx
範囲や基準は人それぞれ違う
それなのに自分のマイルールを押し付けて誹謗
挙句の果てに無駄なレス埋め

読書厨は精神病?なのかな
0596774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:09:14.62ID:l4mDdMzf
>>593
どう書いたの
具体的プランならスレポリスも言わないんじゃない
温泉地とか出ると俺もウゼーと思う
0597774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:23:17.45ID:4FbLDfFz
自作の小屋


でも小屋を作るのが面倒だから
コンクリの床を作って
その上に工事現場にあるようなユニットハウスを載せて住むのはどうかと書いた

実際に下手な家を買うより安いから

巧く作れば固定資産税も節約できる
0599774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 05:19:01.73ID:6EFTF0y+
>>597
エアコンをガンガンにつけても寒さ暑さが大変そうだけど、どうするの?
0600774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:23:30.92ID:4FbLDfFz
大学生の時にバイトで冬場のダムの工事に行ったことがあるが
プレハブでもエアコンついていれば寒くなかった

寒さより暑さ対策が重要カモ
夏場は屋根に水でも撒こうかな
0601774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:33:33.46ID:6cdJFqkR
>>600
電気代すごそうだけど、どのくらいなんだろう?
外の音も聞こえやすいな。隣の家まで遠いならOKだけど
0602774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:36:59.84ID:oH06GGdg
>>597
自作ではないがトレーラーハウスは考えたことあるけどねえ
水道、排水管やら電気やらの設置もけっこう金かかるし
移動を前提にしてるからどれもウナギの館みたいな
最初は楽しそうでも長く住んでると不便かなとあきらめた
結局メンテナンス含む管理もお任せの賃貸マンション(特にUR)が一番コスパいいかと思うよ
0603774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 11:10:08.59ID:4FbLDfFz
電気、ガス、灯油
この中で電気が一番安い

つまりエアコン最強
0605774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:23:36.13ID:YTX0QGPe
自作小屋、トレーラーハウスとか自分語りと言われても仕方がない
レポならいいけど予定段階では夢物語とか否定的なツッコミいっぱいくるよ
参考になる普通の感覚の範中のリタイアンの意見が聞きたいからな
0606774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:43:44.92ID:4FbLDfFz
>>604
灯油つまり石油ストーブのほうがランニングコストかかるぞ
しかも換気が必要だし給油する手間もかかる

エアコンが最強
強いて悪い所を上げるとすれば空気が乾燥するぐらい
0608774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:12:23.35ID:4FbLDfFz
灯油は1Lあたりせいぜい1〜2時間ていど
あと灯油は1Lあたり80円ぐらいかな

エアコンは1時間あたち1KW以下
1KWH辺りの電気代は20円から30円
0609774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:30:43.50ID:lGRcMyUI
あたち
0610774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:34:35.45ID:M0olKJqP
>>608
灯油1時間で1リットルって9~10kW/h相当だが、
その暖房能力を消費電力1kW/h以下で得られるエアコンってあるのか?
0611774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:13:26.01ID:4FbLDfFz
始動時は1.5KWぐらい消費するが
運転しだすと1KWぐらいで収まると思う

よほどの寒冷地でない限りエアコンがいい
寒冷地でも専用のエアコンがある
0614774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:30:29.59ID:Zt6bqu5m
>>611
効率10倍はあり得ないと思うが
0615774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:32:46.84ID:4FbLDfFz
じゃあユニットハウスに石油ストーブを設置しようかな
でもFFだと自作するのが難しい
0616774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:59:31.81ID:GupipalP
ソーラー付いてる家以外は電気で暖房したらコスト高すぎるだろ
しかも夜中室外機唸らせてたら近所から苦情来て大変なことになるぞ
石油・ガスなら近所迷惑にならない
0617774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:01:14.89ID:GupipalP
て言うかここは上級国民のスレだったな\(^o^)/スマヌすれ違い!
一戸建てかDIYのスレだと思ってた
0618774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:55:47.50ID:kKrEjRi+
1億で上級国民かよ
0619774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:30:19.22ID:YTX0QGPe
脱線+知識マウント合戦始まったな
スレポリス出動5秒前
0620774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:34:53.20ID:QRt3J0nE
火鉢がいちばん温かくて燃費も安いよ
餅を焼いたり、お湯を沸かしたりできるので便利
0622774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:45:00.70ID:6EFTF0y+
>>620
練炭?
0623774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:54:14.00ID:4FbLDfFz
>>617
一億なんてまともな大学を出て
そこそこまともな会社に勤めて
結婚せずにそこそこ節約すれば定年退職するまでには溜まる

投機的なことをせず普通に金融資産を増やす行為をしていれば定年退職より10年や15年早まる
0625774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:05:33.65ID:YTX0QGPe
>>623
机上の空論
簡単に書くけどまともな大学、会社を経てその一社かスキルアップ転職で定年迎えるのは結婚未婚は関係なく今の40代全体の5%くらいと違うか
大卒の時点で4割以下まで落ちる
仮にその条件満たせたとしてなぜみんな1億までは金がたまらんのか考えてみなよ
投資抜きではまず無理だわ
0627774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:31:28.99ID:4FbLDfFz
>>625
無論投資は必要だし否定してるつもりもない
第一俺も投資はしてる

どうしてそう喧嘩腰なの?
0629774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:51:33.35ID:gCKHdgrt
>>623
俺自身がそれに近い状況だな。
給与のそこそこ良いとこに就職できたので、勤続20年間に平均して年500万程度の手取りがある。
金のかからない生活してるので支出は200万ぐらい。年300万ペースの貯金ができてる。

これを定年まで維持できれば、貯金だけで1億は可能だろうな。
俺は投資で多少稼いだ分もあるし、少し早く辞めるつもりだけど。
0630774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:37:35.89ID:6EFTF0y+
>>623
まともな大学を出て、そこそこまともな会社で定年まで勤めて、かつ無駄遣いしないと言うが、かなり難しいと思うよ。(結婚云々は考えないとして)
数%もいないんじゃないか?

おれは40代で定年までいってないけど、その条件に当てはまる。(既に14000万円)
0632774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:23:55.83ID:YTX0QGPe
>>623
もしこれが本当なら億持ちはごろごろいるはず
0633774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:43:20.72ID:4FbLDfFz
>>632
ゴロゴロいるだろ

ソコソコで平均年収が800万から1000万円もらえる会社に勤めて
無駄遣いしないで普通の生活してれば

あとはちょっとコツコツ投資してればいいだけ


年収500万円以下の底辺は知らん
0634774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:00:17.30ID:YTX0QGPe
まともな話が通じる相手じゃなかった
億持ちがゴロゴロとか500万以下が底辺とかもうね
0635774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:16:56.18ID:u/y1rO/D
独身で定年まで勤めると億持ちは全然珍しくないだろ
退職金もあるし
0637774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:20:34.18ID:oK300ftE
日本で資産一億以上は約2%
約45世帯に1世帯の割合
0638774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:26:50.05ID:sNRnw4r4
そもそもここは億以上の金融資産がある人がリタイア生活を語るスレだろ
>>634のレスがおかしいと思うが違うか?
0639774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:53:03.78ID:a/rJNpn6
資産が1億円あれば、単純に取り崩すだけでも、50年くらい生きられるからね
一部を投資すれば、配当を年間100万円くらい手にすることも可能
1億円を超えると、リタイアが現実的になる
0641774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:30:28.49ID:QOKzK2iP
45歳付近達成と早期引退も抜けてるから昨日のレスは全部おかしい
非現実的計画から更に脱線して燃料の話でバトルとか何なのかと

友達から連絡来て来週久しぶりに半日会うことになった
平日昼間の男女2人ゆっくりランチは奇異な視線がよく来るけどスルー
0642774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:49:25.09ID:zxCkwBX0
URって老人になっても借りられる?
騒音とかどうなんだろ?
0643774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:47:38.04ID:0NY8i+uT
>>642
URといってもピンからキリまである
首都圏だけでも3万円ぐらいのボロ団地から50万円以上する高層マンションまで

民度は家賃に比例するが
お金さえあれば無職でも入居可能だから
そこはお察ししてください

俺が住んでる昭和築のボロ団地は比較的民度が高いかも
騒音はないし周りの住民とも挨拶程度の関係で適度な距離感がある

無論年齢差別はないよ
65歳以上でも普通に借りられる
あと保証人は要らない(緊急連絡先はいる)
0644774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:54:11.60ID:wSAmXIfm
ありがとう
老人でも借りられるなら選択肢としてありかな
今仕事辞めても保険と年金で60から月10万くらい出るし
年金を家賃にして生活費20万なら年240万30年で7200万
60まで2800万+�ソ�ナ暮らすと考えると後いくら貯めれば見えてくる
0646774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:50:56.60ID:wSAmXIfm
そう
繰り下げて7万の家賃でも可能かな
間取りとか分からないけど
0647774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:21:09.43ID:MPkYasqI
民度で言えばURより高齢化団地はいいと思う
UR入居者はマンションに入れない奴だが、昔ながらの団地は当時最先端で人気が高く中流以上の入居者が高齢化した人が中心
ただ、老後買い物難民になる可能性が高い

>>634
億持ちでリタ済みだけど>>623が主張する一般論の正当性についての議論だから、金持ち論じゃなく一般論で論じるのが正解だと思うが
0648774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:22:30.71ID:MPkYasqI
間違えた
>>638
億持ちでリタ済みだけど>>623が主張する一般論の正当性についての議論だから、金持ち論じゃなく一般論で論じるのが正解だと思うが
0649774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:29:34.39ID:MPkYasqI
>>641
>平日昼間の男女2人ゆっくりランチは奇異な視線がよく来る
こんなの普通にいるぞ。男二人ならわかるが
0650774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:32:26.28ID:0NY8i+uT
歳が異様に離れてるんじゃないか?
女のほうは20代、一方男のほうははげ散らかしてるおっさん
0651774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:08:53.71ID:ENlfSPlM
単なる自意識過剰
0652774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:12:45.05ID:xrFasxdC
たとえ上場企業でそこそこ出世して定年まで勤めても
生涯賃金は2億前後、2.5億もいけばも上位でしょうね
しかも手取りじゃないからそっから社会保険料等引かるわけで
定年時に1億貯めには相当な節約がいるでしょう
結婚はもちろん、恋人は右手、車もたずに家も賃貸
それでやっと定年時に億達成って感じですかね
0653774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:34:39.70ID:a/rJNpn6
UR団地でリタイアして老後を迎えるのはいいと思うよ
もう出勤しなくていいのだから、郊外の駅から遠い家賃激安の団地に住めばよい
家賃は3万円くらいだから、分譲マンションの管理費・修繕積立金・固定資産税と
それほど変わらない
ふつうは契約期間は無制限だから、人生の最後まで住むことができる
腐乱、白骨化して発見され、特殊清掃されるのは、団地ではよくあることだ
0654774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:47:19.42ID:0NY8i+uT
>>652
ある程度の会社の規模だと独身寮があるし
ある程度年齢が逝っても都内のマンションくらい面倒を見てくれる
あと都内だと自動車不要

結婚の話はここでは、不要でしょう
なぜなら一人暮らし板だから別居していないかぎり独身なはず

>>653
埼玉の坂戸団地、武里団地は安いし駅からも近いから自家用車不要だし良いよ
ただ都心に出るまでは不便だが通勤不要のリタイア者にはいいかもね
0655774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:51:22.66ID:xjJ8BDa+
60ぐらいでプチ高級な老人ホームか高専賃がお勧め
ゴミ出し、電球取り換え等の雑用を頼めるし、変な訪問勧誘を窓口で撃退してくれる。
0656774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:37:42.44ID:0NY8i+uT
老人ホームって入居時と毎月の支払いはどうなのかな
介護保険の見直しで急激に上がることもあるみたいだし微妙
0657774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:46:43.67ID:ENlfSPlM
>>655
60は早いだろ
0658774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:59:40.57ID:xjJ8BDa+
初期費用1000万、三食費込み月15万円程度で考慮中です
自立で入所するから介護保険は関係なしよ
いい歳こいたおっさんがゴミ出しや自炊してるほうがダサいと思うけどな
雑用なんかは自分でやりたくないから元気なうちに入っとくんですよ
0660774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:32:58.99ID:MPkYasqI
>>658
実際問題、このスレの住人には向かないと思う
このスレは孤独が好き、孤独耐性がある人たちでしょ
ホームは人間関係がうざいよ。割り切って付きあわない場合でも陰で悪口言われるし
あれは結婚後、死別や離婚をして孤独耐性がない人向き
身の回りのことできなくなったら特別養護老人ホームは考えてるけど60じゃまだ独居でいいわ
0661774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:23:14.16ID:ujvbDgkw
>>660
周りの入居者は子供や孫とかが来てるのに、自分のところには一切無し!
周りと話しても孫の話しかしないとかザラだよw
0662774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:39:57.81ID:0NY8i+uT
老人ホームや施設の子供は、面会者が頻繁にくる人(子)を嫉妬心から集団でいじめるらしい
0663774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:59:31.56ID:ujvbDgkw
>>662
独身者専用の老人ホームがあればいいんじゃね?
0664774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:03:33.79ID:8y1l/PWC
今のアラフォー世代が老人ホームに入るころには、そういう施設が流行るんだろうな。
0665774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:07:10.17ID:uNzJmWV5
面会謝絶にすればよろしw
0666774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:14:14.69ID:MPkYasqI
会社や地域の飲み会で健康や家族の話されてうんざりした経験ある奴には集団生活は向かん
0667774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:37:25.98ID:0NY8i+uT
ヨウツベで見たけど奈良のド田舎にニート同士が廃校を改造した所に毎月2万程度出し合って集団生活してるとか
そこではお互いの事をあまり干渉しないらしい
また限界部落に住む人の手伝いでお小遣いを稼いでいるらしい

ちょっと憧れる
0668774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:07:19.90ID:xjJ8BDa+
独り身で群れるのは好きではないけど
呑み友達だっているし、趣味のコミュぐらいあるだろ
引き籠って全く対人の会話や気遣いなくしてしまったらすぐボケるよ
0669774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:31:03.39ID:YANsNgCr
>>668
話がズレてるやん
0670774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:43:05.33ID:0NY8i+uT
毎月二万だとちょっとあれ何で
もう少し廃校など手直しして

最低でも電気ガス上下水道完備
小さくても完全個室で共用スペースはあり
ネット環境が充実したところで雪かきの心配が無い所

そこに高級ニート(リタイア者)でも集めようかな

住むところと食費と光熱費込みで
月十万程度なら需要はあるかも
0671774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:47:44.62ID:+dHtOjHU
上海市場の暴落、どこまで行くかな
500ぐらいで収まってくれればいいけど
強制取引停止とかやられると上海はよくても他市場が暴落しちゃうんだよなあ
シナはホントえらいことになった
0672774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:21:45.76ID:3gqOqtrv
株スレへ行け
0674774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 09:10:40.39ID:DqbWwYEU
低能丸出しな埋め立てしてたアホは
作戦失敗でこそこそ逃亡したようだな!
0675774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 12:27:12.88ID:dMH9q86L
>>667
これからは限界集落の廃校や廃病院を改造して、老人やリタイア者が集住できるようになる
といいかもね
安価で大勢収容することができる
0676774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 12:45:28.15ID:yoYQn/Pq
しかし毎日が日曜だと暇すぎ、週1ぐらいで軽めのバイトでもしようかなあ
でも束縛されると週1でも嫌だなあ、なんかおもろい事件でもないかと性格がゆがんできちまう
0677774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 12:54:26.05ID:yoYQn/Pq
暖っかくなってくると釣りやら飲み歩きやらで充実するやが
寒いと引きこもりがちになるよな
現役時代たの貴重な休みは雨雪降っても釣りに出かけたもんやったが
いつでも行けるとなると気力が萎えるよなあ
0678774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:24:15.24ID:3gqOqtrv
今起きた
確定申告に取り掛かる
自由人なんだから暇で悩むなよ
金ありすぎて使い道ないなんて奴らと同じだぞ
0679774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/03(月) 14:49:18.09ID:yoYQn/Pq
確定申告かあ、やる気おこんねえや、また3月入ってぎりぎりやなあ
冬は田舎に住んで猫飼って戯れたい気分やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況