X



トップページ一人暮らし
1002コメント431KB

【ワッチョイなし】福岡市での一人暮らし 154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0797774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:19:08.40ID:grH6vV2P
>>796
類は友を呼ぶってやつか。
今時連れの半分が喫煙者って異常だろ。
0798774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:22:24.01ID:/r+LnV6P
>>795
>改正健康増進法施行時に禁煙化にするなら、何もしなくていいようだが。
どちらにしても、早いとこ全面禁煙にした方が、面倒なことにならないのは間違いなさそう。

喫煙→禁煙の場合も提出する。と言う記事を自分で貼っといて、後で何もしなくていいと言い出すのは、自分でおかしい事を言ってると思わないのか?????
結局話しをごまかして逃げるだけやないかお前は!!
0799774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:23:47.13ID:grH6vV2P
>>796
4月からはどうすんの?
自分で店を予約しないなら、喫煙店で飲むつもりだったが、幹事が禁煙店を予約した、なんてことも出てくる可能性は高くなるよね?
文句言って店を変えてもらうの?
それとも予め店が喫煙か禁煙か調べて、出席するかどうか決める?
0800774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:25:04.14ID:grH6vV2P
>>798
言ってる意味がよく分からない。
改正健康増進法の施行時に禁煙にするなら何もしなくていい、というのが分からないのか?
0802774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:30:23.34ID:/r+LnV6P
>>799
他の奴が文句言うんやないかな
禁煙だった事が無いけん分からん
0803774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:35:49.94ID:grH6vV2P
>>802
喫煙の店が殆どの時代ならまだしも、禁煙店の方が多くなるなら、禁煙者の方に合わせるべきなのでは?
そんなに受動喫煙させたいの?
0804774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:41:37.57ID:/r+LnV6P
>>800
書いてあるのを読めば分かるだろ!!
>>795 >>786

>>798
自分の貼った記事は飛ばして、後だしでごまかしている
また何回も説明せんと分からんとか
この理解力無しの古事記ヤローが!!
0807774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:01:11.72ID:S3y9b2Hk
明日有給取ったんで火曜まで休みはうれしいけどなにしようかな
0809774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:52:23.35ID:Idm8bXqQ
ヤニカスも屑だがコピペ野郎も相変わらず頭が弱い
>>780はわざとやん
喫煙可能店から、の文言を抜いてるんだから

喫煙可能店から禁煙店に変更する場合も変更や喫煙室廃止の届出書を提出しなければならない。

常識で考えれば
原則禁煙で喫煙可能店にする場合に届け出
喫煙可能店から禁煙店にする場合にも届け出
だから禁煙にするのに手続きなんかいらんわ
0810774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:10:06.89ID:/r+LnV6P
>>809
俺は >>784 喫煙→禁煙の場合もと書いてるぞ?

>常識で考えれば
原則禁煙で喫煙可能店にする場合に届け出
喫煙可能店から禁煙店にする場合にも届け出

喫煙可能店→禁煙店も届け出がいる

>だから禁煙にするのに手続きなんかいらんわ

なぜ届け出がいらなくなるんだ???
0811774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:13:38.84ID:Idm8bXqQ
>>810
原則禁煙だからだっつってんだろw
喫煙可能店って単語を敢えて使う意味を考えろ
喫煙可能店というのは届け出が通った店の事だけだ
0812774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:15:04.47ID:Idm8bXqQ
だから
>>780の言うような禁煙店も同じ、にはならん
喫煙継続する場合だけ、提出しないといけない
んだよ
0813774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:49:21.24ID:3f1VVosJ
>>812
現在禁煙店→届けいらない
現在喫煙可能店→喫煙店を継続→届けがいる
現在喫煙可能店→禁煙店へ→いる? いらない?

(現在)喫煙可能店→禁煙店へ→禁煙店にすると言う事に対してのルールを明確にする為に届け出をしないといけない
こうとも取れるぞ?
0814774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:54:03.98ID:N7npf0vJ
何をNGワードにしたのかわすれたけど
確かにあぼーんだらけ
0815774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:54:31.11ID:Idm8bXqQ
>>813
現在喫煙可能店、なんて言葉は存在してない
施行されたら全店禁煙店になる
それから喫煙可能店にするのに届け出がいる
喫煙可能店にしてから禁煙店にするのにも届け出がいる

分かるか?これが当たり前の読み方
0817774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 02:32:15.65ID:utzRxIGb
ところで最近香椎線が
夜中の2時頃まで走ってんだが
何やってんだアレ?
0818774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:50:49.43ID:AlkFmDkQ
銀河鉄道999じゃなければ
あなたにしか見えない電車かもしれぬ

点検か何か運んでんじゃね?
0820774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:08:55.10ID:DmOkH+3Z
転職で有休消化中なので一人旅を計画してるけど、おすすめの場所ありますか?
高速バスで高千穂なんてどうですかね。一人旅初めてだしもっと近場がいいのかなぁ
0822774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:20:18.17ID:ZUaAVJZ3
会社の喫煙所残す?喫煙者と非喫煙者の狭間で管理職は葛藤 迫る「リミット」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00010001-fukui-l18

4月に改正健康増進法完全施行 広がる禁煙 店の対応は 喫煙所確保、マナー啓発… 課題に悩み
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00010001-jomo-l10

【食と健康 ホントの話】煙の害から血管を守る食品成分は 「魚油・大豆イソフラボン」など意識して摂取を
http://www.zakzak.co.jp/smp/lif/news/200210/hea2002100001-s1.html
0823774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:23:27.37ID:jiLWx8fH
>>820
そんな雑誌片手に回れるところ回るだけのとこ行くより
大分別府辺りでぶらぶら温泉旅でもしたら方がいいんでね
0824774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:23:46.57ID:Rzj74BMg
>>820
高速バスも出てるしいいんじゃない?
初心者なら近場にしてご飯を豪華にするってのもありかもね。
0826774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:37:28.87ID:loyjG15B
今日は中洲大洋がメンズデーなのでパラサイト観てきた
アカデミー賞作品賞受賞ホヤホヤだったせいかなかなか多かった
笑いありエロスありホラーありでなかなか面白かった
0827774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:20:39.34ID:EGRE+n8F
>>775
>届出書とは別に、店舗の図面、資本金や出資金の内訳などが記された登記簿や決算書などを保管し

こっちは、店に保管しとけば良いんだろ

>ここまで制限課せられるのにわざわざ届け出る店は少ないよ。

必要な届出の提出ってこれだけじゃないのか?

福岡県
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/judokitsuen-keikasoti.html

届出
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/387412_54419983_misc.pdf
0828774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:26:06.01ID:EGRE+n8F
喫煙可能店にする為の条件や届出は、簡単に出来ると言う事がハッキリしたが
後は、未成年の出入りだよな?

室内に喫煙室を設置した場合
未成年でも立ち入り出来るし雇えるみたいだぞ!

喫煙室を設置すれば
喫煙室以外の場所は、未成年者でも立ち入り出来る

完全喫煙店の場合は、未成年の立ち入りは出来ない

それと、室内に喫煙室を作る場合
条件をみたせば補助金が受けられる

助成金
https://jsite.mhlw.go.jp/fukuoka-roudoukyoku/newpage_00184.html
0833774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:30:11.98ID:jiLWx8fH
荒らしとバカにしてたやつが調べだしてアドレス貼りだした
滑稽とはまさにこの事
0836774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:08:15.74ID:EGRE+n8F
煙草URL貼り=理解力無しの古事記クーポン=他荒らし
縦書きは止めたのか!!
レスが、無料クーポンヤローと同じ特徴やないか!!

最初から同一人物だと分かっていたが、俺が煙草URLはお前が貼っていると何度言っても
煙草URLは別人だ 荒らしは別人だと、すっとぼけまくってたよな!!
許さんぞお前!!

こいつが書かなければ、俺は書かないから
俺は、荒らしでは無いよw
0838774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:13:35.50ID:DmOkH+3Z
間違えました。
アドバイスくれた方ありがとうございます。
別府もいいですね。でも別府まで行くなら高千穂って感じです。
別府は結構行きましたが、高千穂は一回しか行ってないので。。
一人なんで色々観光するよりは旅館で朝夕ご飯食べてのんびり過ごすことになりそうです。
さっきもじゃらん見てましたが平戸も良さそうです。海を見ながらのんびりできるかなぁって感じです。
0840774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:27:36.63ID:ISLkIpkS
>>839
基地外の荒らしが、今も独りで会話してるやんw
どれが一般の人なんだろうね
0843774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:41:59.50ID:ZUaAVJZ3
>>831
未成年の店員を雇ってると、喫煙専用室の設置は出来るが、飲食が可能な席での喫煙は出来ない。
禁煙者からすると、これだけでも大きいし、別途喫煙専用室があれば、喫煙者を禁煙店へ連れてきやすくもなる。
0844774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:51:14.94ID:ZUaAVJZ3
4月から改正健康増進法が施行されるが、飲食店は喫煙可を継続すると、

1. 他の店の多くは禁煙になったので、行き場をなくした喫煙者が、喫煙可を継続した店に集まる。
2. 客層が悪くなる。
3. 店内が有害で臭い副流煙で充満する。
4. 店員や禁煙者の客はドン引き。逃げ出す。
5. 店員がどんどん辞めていく。
6. 店員を募集するも、中々集まらない。来ても副流煙に嫌気が差し、すぐ辞める。
7. 人手不足で閉店。

こうなることが容易に想像出来る。
0845774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:07:07.18ID:TB9zJgqy
>>844
そういう店にはそういうのが大丈夫なやつが来るから残るのは残るだろ
一体何をテストケースとしてそんな妄想してんだ?
0848774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:52:12.13ID:AATUI6D3
>>845
客はいいとして店員の確保はどうすんの?
居酒屋の店員は10代20代のバイトが多いけど、20代の喫煙率なんて今や15%ぐらいなんだぞ。
最低時給3000円とかにしないと店員は集まらないんじゃないのか?
0849774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:54:10.93ID:AATUI6D3
>>846
厚生労働省やJT等のホームページに書いてあるから、お前に言われなくても分かってたけど。
0851774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:08:21.00ID:EGRE+n8F
>>849
知っていた、分かっていた話しはしてないぞ。
室内禁煙 喫煙室設置のパターンは、認めるんだな
そう言っているんだが?
0852774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:09:49.82ID:AATUI6D3
喫煙店は絶対に無くならないと喫煙者は息巻いてるが、改正健康増進法で喫煙可能な場合というのはあくまで経過措置だからな。
遅かれ早かれ、飲食店は完全禁煙になる。
0853774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:11:23.80ID:AATUI6D3
>>851
認める認めないって、まるで俺が喫煙専用室すら設置出来ないと言ってたみたいな言い方だな。
そんなこと言った覚えはないが。
0854774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:22:55.32ID:EGRE+n8F
>>853
喫煙店の場合 未成年は雇えない 入店も出来無い
だから、禁煙店へする店が多数だと言っていただろ
お前は、何度も未成年はどうするだと言っている。
喫煙室を作れば、未成年の問題も解決するわけだ
その事については、一言も触れないってお前の言ってる事はセコ過ぎだろ!
0855774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:26:41.69ID:AATUI6D3
>>854
その喫煙室内は飲食は出来ない。
禁煙店というのは、飲食が出来る座席が全て禁煙の店、というのは常識だが。
0856774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:32:31.62ID:EGRE+n8F
>>852
それ何年後の話し?
いつかそうなったらいいのになと言ってるのかwww
0857774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:40:52.41ID:EGRE+n8F
>>855
食事する前とか食事後に吸いたいのであって、食事中に吸え無くても別に良いからな?
居酒屋の場合も、少し抜けて吸えるなら問題無いんじゃないのか。
トイレついでに、煙草吸うぐらいのペースで問題無いだろw
煙草吸えるスペースがあるなら問題無いw
で喫煙室があるパターンは認めるんだよな?
0858774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:11:17.47ID:4mNpbKyn
>>856
5年もてば御の字じゃね?

>>857
禁煙者からしても、目の前で吸われないのであれば、受動喫煙はかなり低減されるので問題はない。
服やカバンに、臭いがつくことはないし。
0859774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:30:04.81ID:DSEbBShA
>>858
認めるのか聞いてるんだが?????

また話し逸らしかシャバゾウ君www
0862774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:58:06.10ID:DSEbBShA
>>861
そのレスしてる相手は、俺じゃないぞ?
ID見たら分かるだろ 俺は、アロマとか興味無いし
0864774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:15:32.92ID:DSEbBShA
>>863
嘘じゃないぞ それを書いた人がいるぞ!!
決め付けるな!!

俺の回答は、20代男性は、23.3% 女性は少ないな
喫煙者なら、禁煙店で働くと合間に吸えない可能性があるから喫煙店を選ぶだろ
0865774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:29:37.52ID:DSEbBShA
女性は、どっちにしてもオシャレな店を選ぶだろ
そう言う店は、禁煙店になるだろ

喫煙室を設置した場合 何の問題も無いよな
すでに、お前は自分で認めて話しを逸らしてるがなwww
お前の言い分は、否定したぞ
毎回お前が負けてるのに、それでも荒らしは続けるって頭おかしいのかお前は!!
0866774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 03:03:41.77ID:4mNpbKyn
>>864
女はたったの6.6%。
男女だと約15%しかないよな。

そもそも、喫煙者は休憩時間に煙草を吸える喫煙店を選ぶ、みたいなこと書いてるけど、店舗内に従業員用の喫煙スペースなんて用意出来る居酒屋なんて殆どないのでは?
改正健康増進法で、屋内のオフィス、職場内は原則禁煙で、完全に仕切られた喫煙専用室か、屋外でしか喫煙は不可になる。
居酒屋が数多くある繁華街の多くは路上喫煙禁止区域で、屋外に喫煙所を用意するのも難しい。
0867774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 03:09:28.61ID:4mNpbKyn
>>865
現状でも居酒屋のホールは女性も多いよね。

>喫煙室を設置した場合 何の問題も無いよな

飲食可能な席は全席禁煙にし、別途禁煙専用室を用意する。
これが禁煙者も喫煙者も互いに納得出来る形だろうね。
座席で飲食しながら吸いたい奴は知らね。
0868774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 03:11:47.24ID:4mNpbKyn
>>867を一部訂正

別途禁煙専用室を用意する→別途喫煙専用室を用意する
0869774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 04:38:02.53ID:ny8V7Xj0
>>864
決めつけるな!じゃねーよw
お前だよ一番決めつけてる間抜けは
0873774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:00:03.28ID:Dv558t+y
>>866
あれ 俺が最後にレスしたのが、1時半だったから寝たのかと思ってたら
お前3時にレスしてるのかよwww
そりぁ その時間なら、こっちは反論レス出来んわなwww
悔しくて悔しくて、目がさめたのか?
それとも寝れなかったのかw

普段は、即レスの癖になwww
0876774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:07:48.77ID:Dv558t+y
>>866
>そもそも、喫煙者は休憩時間に煙草を吸える喫煙店を選ぶ、みたいなこと書いてるけど、店舗内に従業員用の喫煙スペースなんて用意出来る居酒屋なんて殆どないのでは?

まず禁煙店では、従業員が休憩中であっても煙草を吸う事自体を否定される可能性が高いと思うが?
もちろん喫煙スペースなんかある訳が無い
それに対して、喫煙店なら休憩中の喫煙は何も言わないだろうし
元々煙草を吸ってる場所があるだろうから、そこで吸うだけの事だろ。
喫煙者なら、吸っても良い環境の喫煙店の方で働くと思うが?
答えてみろよ
0877774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:12:01.93ID:Dv558t+y
>>867
>現状でも居酒屋のホールは女性も多いよね。

喫煙が嫌と思うなら、現時点で働いてる女性の数も少ないはずだろ?
女性も多いと言う事は、喫煙なんか気にしていない証拠だろうがwww
言ってる事が矛盾してるぞ!!
0878774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:23:18.95ID:Dv558t+y
>>867
>飲食可能な席は全席禁煙にし、別途禁煙専用室を用意する。
これが禁煙者も喫煙者も互いに納得出来る形だろうね。

禁煙店にしないと、未成年客や従業員が雇えないぞ どうするんだよ?
こうお前が何度も言ってたのを、喫煙室を作ると言う解決方法があるじゃないかよ!と俺が書いたよな。
すでに、お前はそれを認めている。
未成年の従業員がどうだとか言ってるのは論破したぞw
お前、論破使いたくてしょうがないみたいだったが、逆に論破使われてかなり悔しだろwww
0879774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:35:55.26ID:Dv558t+y
>>871
これ何の為に貼ったんだ?
健康増進法など興味も無いし、もちろん内容なんか知らない人のデータに見えるぞ
世間の人は禁煙なんか興味無いと言う事だろ。
お前が基地外なだけと言う証明かwww
0880774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:42:39.22ID:4mNpbKyn
>>876
>元々煙草を吸ってる場所があるだろう

その場所はちゃんと分煙されてるのか?
オフィス内や職場内も、改正健康増進法で原則禁煙になるんだぞ。
もちろん居酒屋の休憩所や待機所も同じ。
0881774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:45:08.84ID:4mNpbKyn
>>878
禁煙店の意味分かってる?
客席が全席禁煙の店の事で、飲食が出来ない喫煙専用室は除かれてるよ。
わざわざ客席のスペース削って、尚かつコストを掛けてまで喫煙専用室を作る店は限られそうだが。
0882774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:48:13.79ID:4mNpbKyn
>>877
4月からは、客席でも喫煙可能な店には、もう喫煙者しか集まらなくなる。
そうなると店内がどうなるかは>>844で書いたとおりだ。
0884774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:58:13.57ID:4mNpbKyn
小池知事4月からの受動喫煙防止条例全面施行をPR
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-02110831-nksports-soci

喫煙の「感染症」リスク〜受動喫煙も危険
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20200211-00162615/

受動喫煙防止へ法改正・条例制定、市職員らに規定を説明
https://www.tomamin.co.jp/article/news/main/12414/

禁煙場所で喫煙、町職員7人処分 口頭で注意 河合 /奈良
https://mainichi.jp/articles/20200211/ddl/k29/010/383000c
0888774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:20:29.86ID:Dv558t+y
>>881
助成金のURL貼っただろ
限られそうだとか言い出したらキリがないだろ
それが、出来るか出来ないかであって答えは出来る
0890774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:27:33.45ID:Dv558t+y
>>883
お前は、URLの内容を見らずに貼ってるのか!!

健康増進法など誰も興味も無いし、もちろん内容なんか知らない人のデータに見えるぞ
0896774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:40:05.95ID:pDx4XbmE
スタバなう
普段全く行かないので注文の仕方がわからず、店員さんのおすすめを飲んでる
今日は風が強かったせいか温かい飲み物が染みます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況