X



トップページ一人暮らし
1002コメント277KB

業務スーパー 34店目(修正)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774号室の住人さん (ワッチョイ db67-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:15:15.83ID:KQUgLBOH0
一人暮らしにも、安くて便利な業務スーパーについて語りませんか?

業務スーパーは神戸物産の登録商標です

公式サイト
http://www.kobebussan.co.jp/
レシピ
http://www.kobebussan.co.jp/recipe/
おすすめ商品案内
http://www.kobebussan.co.jp/item/

次スレは様子を見て>>980あたりで、
尚、スレ立てのさい、(レス番 1 の)本文欄1行目に、
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書き込めばワッチョイv5仕様のスレになります 
前スレ
業務スーパー 30店目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1541762198/
業務スーパー 31店目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1550958662/
業務スーパー 32店目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1556980942/
業務スーパー 33店目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1567427673/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902774号室の住人さん (ワッチョイ e216-VSD5)
垢版 |
2020/04/14(火) 08:17:40.27ID:B1osSQdH0
3月の連休の時もそうだったけど
引き篭もりファミリーが肉類を普段以上に買い漁る傾向があるから
土日は肉類の売り切れがいつもより早い
業スー以外のスーパーでも同じ傾向

自分は、人混み回避の意味でも土日の買い物を避けて別曜日にしてる
0903774号室の住人さん (オッペケ Sr5f-aSVD)
垢版 |
2020/04/14(火) 11:47:53.71ID:zebB9qR9r
(お客様へ)週末はスーパーの混雑が予想されます。「不要不急」には当たらないとされていますが、家族総出で行く「要」や「急」は、あるでしょうか。
スーパーは遊び場、レジャーランドではありません。さらなる規制強化を避けるためにも、今は入店人数を抑えるよう、ご協力ください。

スーパーマーケット協会
@newsuper_jp
0904774号室の住人さん (ワッチョイ 1293-F85M)
垢版 |
2020/04/14(火) 13:30:42.98ID:rJEKlKjo0
たとえば夫婦と幼子2人の家庭で買出しに車が必要な場合
旦那の休日しか纏め買いできず旦那1人では買い漏らしとか意外にある
購入予定の商品が欠品の場合何を代わりにするか判断出来なくてね
幼子だけで留守番させる訳にもいかないとなれば家族総出で来るわなあ
こういう家庭も結構多いだろ
0906774号室の住人さん (ワッチョイ 1293-F85M)
垢版 |
2020/04/14(火) 14:05:30.18ID:rJEKlKjo0
30分くらいで済むならそうするだろうが激混みで何時まで掛かるかわからない
状況だと子供もグズり出すだろうし連れて行っちゃうんだろうな
0920774号室の住人さん (オイコラミネオ MM4f-Bh/v)
垢版 |
2020/04/15(水) 02:29:35.34ID:uSd9MpJ6M
水500ペット20円は嬉しい 儲かるのかな
0922774号室の住人さん (ワッチョイ b7b7-Bh/v)
垢版 |
2020/04/15(水) 03:17:41.79ID:N/PFrJq80
>>921
水道水で騙されている気がするけど、自分沸かさないと水で腹壊すから業務スーパーの水は大丈夫だと思う
0924774号室の住人さん (ワッチョイ 1767-ycCE)
垢版 |
2020/04/15(水) 05:38:18.01ID:8CKXM28P0
昨日梅ザーサイ初めて買った
ちょっとだけ試食してみたら美味しくて試食の手が止まらなかった
今日の夕飯にでも白飯炊いて食べる楽しみができた
ここのみんなありがとう
0925774号室の住人さん (ササクッテロ Sp8b-BiXn)
垢版 |
2020/04/15(水) 06:13:47.85ID:uC7s8Kjzp
水道水はボトルドウォーターと書いてある
0927774号室の住人さん (ワッチョイ d709-BiXn)
垢版 |
2020/04/15(水) 08:14:25.63ID:jtYIcwqn0
>>920
容器のデザインに惹かれて買ったよ
0932774号室の住人さん (ワッチョイ 7fb2-8pWV)
垢版 |
2020/04/15(水) 10:30:11.22ID:a061Cuf+0
ポリタンクがグニャグニャになりそうだな
一般家庭で容器、水ともに殺菌、密閉は無理だろうから加熱して塩素が抜けるとあっという間に腐敗しそう
0933774号室の住人さん (ワントンキン MM7f-l6k+)
垢版 |
2020/04/15(水) 10:36:28.97ID:eB4h5a+TM
そう、工場じゃないんだしタンクの消毒ができないだろうから
塩素が入ったままの水道水の方が持つ

ここからは聞いた話だがペットボトルにぎりぎり入れて封をして
暗所に補完すると1年持つとか
自分はするつもりないけどw
ちなみに綺麗に洗ったステンレス水筒に水道水をよく入れて飲んでるけど
水替え忘れて3日前のとか飲むときがある
ぜんぜん平気
今冬と言うこともあるだろうけど
腐敗が嫌だから飲み口に口をつけないってのも結構効いてると思う
買ったペットボトルも口をつけずに飲むと結構持つよ
0941774号室の住人さん (ワントンキン MM7f-l6k+)
垢版 |
2020/04/15(水) 12:41:13.85ID:eB4h5a+TM
>>935
自分は>>933だけど
そうだね水道水なら水筒が汚れないからだよw
ボトルの掃除はパッキンとかも多くて面倒なんだ
あと書いたとおり傷みが遅いし
何か作るのも面倒だったりするしね
水だったらどこでも補充できるしさ

ちなみに自分はペットボトルはあまり使わない
樹脂に傷が付くと汚れや飲み物が落ちないから
ばい菌が残って傷みの原因になりやすい
ステンレスボトルは所有間というか
気に入ってるものを使うと気持ちがいいし
0942774号室の住人さん (ワッチョイ 1767-thIy)
垢版 |
2020/04/15(水) 12:46:01.77ID:225tB8170
SEARAの唐揚げが品切れだった・・・・
中国のまずいやつは山積みなのに

あとレジの列に足跡マークとビニールで防護壁みたいなのができてた
0950774号室の住人さん (ワッチョイ 9f0b-neYh)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:31:52.07ID:aFilM0Bd0
加熱済みより50円くらい安い未加熱冷凍ハンバーグ買って焼いて食ったけど
薬品臭い味するし香辛料過剰だしゲロまずい。いつもの加熱済み買えばよかった。
0955774号室の住人さん (ワッチョイ bf64-8MzL)
垢版 |
2020/04/16(木) 10:41:56.33ID:hSTnA/Yt0
30年くらい前、東加古川に住んでた頃、近くに小さな食品スーパーが有って
社長らしき人物がバカボンのパパみたいな格好で忙しく働いていた。
それが今や株式時価総額7000億の大企業か・・・。
空売りしてる連中はたまらんやろな。
0957774号室の住人さん (ワッチョイ 5715-BiXn)
垢版 |
2020/04/16(木) 11:00:06.59ID:whl4UyJ60
冷凍コロッケを電子レンジで解凍してトースターで焼いて食えるかな?
0959774号室の住人さん (ワッチョイ 5715-BiXn)
垢版 |
2020/04/16(木) 13:09:09.53ID:whl4UyJ60
食べ物で中身が100度以上になるからその辺は大丈夫じゃね
0976774号室の住人さん (ワッチョイ 5762-XFYI)
垢版 |
2020/04/17(金) 03:24:15.81ID:6O9z9To30
1個目テストで揚げて食って捨てて、2個目さらに揚げて結果残り全部捨てたからまぁ物は試しに食ってみてくれ。
メンチと呼ばれるやつを・・・なんならお弁当屋の冷凍物でもいい・・・食ったことある人なら分かるからw
0978774号室の住人さん (ワッチョイ 9ff1-jUC5)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:06:30.37ID:AtvZC3KF0
神戸物産オリジナルで、ケイジャンスパイスと五香粉があって、
両方使ってみたけどどっちも優秀
このシリーズって他にないのかな
0979774号室の住人さん (ワッチョイ 5767-csEB)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:48:14.22ID:tpewzbSG0
さよならシシャモ 春に値上げ、夏には在庫も尽き

2020/3/25 13:00
日本経済新聞 電子版

シシャモが今夏、食卓から姿を消すことになりそうだ。国内消費の9割を
占める北欧産は2年連続の禁漁、国内の漁獲量も過去最低とあって、夏に
は在庫も尽きそうな情勢だ。4月からは実質2倍の値上げとなる見通し。
これまで輸入していなかったカナダ産の調達も急ぐが、不足分を補えそう
になく、安く脂の乗ったシシャモはしばらく食べられなくなりそうだ。
0995774号室の住人さん (ワッチョイ 1f93-gmXK)
垢版 |
2020/04/18(土) 16:39:30.70ID:NzvUgHCM0
面倒なので他のスーパーで解凍小分けされたブラモモを税込み48円で買ってる
一枚あたりの大きさが自由に選べ揃えられるのでよい

最近安い乾燥ハーブ類を売ってるんだな
タイムとかあったけど大手スパイスメーカーの数分の一の値段じゃん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況