X



トップページ一人暮らし
1002コメント277KB

業務スーパー 34店目(修正)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん (ワッチョイ db67-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:15:15.83ID:KQUgLBOH0
一人暮らしにも、安くて便利な業務スーパーについて語りませんか?

業務スーパーは神戸物産の登録商標です

公式サイト
http://www.kobebussan.co.jp/
レシピ
http://www.kobebussan.co.jp/recipe/
おすすめ商品案内
http://www.kobebussan.co.jp/item/

次スレは様子を見て>>980あたりで、
尚、スレ立てのさい、(レス番 1 の)本文欄1行目に、
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書き込めばワッチョイv5仕様のスレになります 
前スレ
業務スーパー 30店目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1541762198/
業務スーパー 31店目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1550958662/
業務スーパー 32店目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1556980942/
業務スーパー 33店目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1567427673/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0115774号室の住人さん (ワッチョイ 5767-xO71)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:40:47.18ID:JPc9tgRy0
ハンバーグはどこのも美味しんだけど
結局マルシンハンバーグに戻っちゃうんだよね
さわやかが関東にも支店ができれば即解決なんだけど
0116774号室の住人さん (ワッチョイ 57b7-aaOZ)
垢版 |
2019/12/18(水) 04:56:43.74ID:pAw7ZTtx0
さわやか持ち上げられすぎだろ
昔食べに行ったけど、混んでるだけで生っぽいグチャグチャした冷めたハンバーグとしか思わなかったわ
0118774号室の住人さん (ワッチョイ ff25-SJkM)
垢版 |
2019/12/21(土) 22:59:56.31ID:S/uW8nNe0
久々に個別包装のハンバーグじゃなくて、30グラム×30個のミニハンバーグみたいな更にお得タイプのものを買ってきた
ケチャップでビュッと濃いめに味付けすれば美味しかった覚えがある
0130774号室の住人さん (ワッチョイ b767-JaYv)
垢版 |
2019/12/27(金) 15:42:26.61ID:wE9FyLOy0
だからなんだっての
0134774号室の住人さん (ワッチョイ 0167-K0SF)
垢版 |
2019/12/30(月) 08:06:56.04ID:fANJX8zi0
元旦から3日まで休みかと思ったら
元旦だけ休みだった
いつも買うものを買ってお餅を買って
年越しそばのカップ麺を買って炭酸水箱買いして
これでしばらく家の中でのんびりするぞ
0136774号室の住人さん (スッップ Sd70-MGfn)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:59:29.47ID:oPQfg8/Ld
停電や災害で使えないリスクと普段の利便性どちらを重視するか、、、

そういう例外的なときは現金使って、普段はキャッシュレスが便利そう
0140774号室の住人さん (ワッチョイ c235-E95m)
垢版 |
2020/01/05(日) 20:34:20.76ID:lA+3yzcH0
業務スーパーのすじ肉ってホントにすじ肉なのか?
すじ肉って透明っぽくてなかなか噛み切れないようなやつだと思ってたんだが
おでんに入ってるようなやつ
0146774号室の住人さん (アウアウウー Saa3-2M8I)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:55:37.55ID:5pA0STvVa
近くの店舗にラトビア産オートミール500グラム/108円が久しぶりに戻ってきた
あとプリングルスもどきのポテチのサワークリームオニオンがずっと品切れ中
他の味は余ってる
0150774号室の住人さん (ワッチョイ 8235-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:36:21.83ID:VutQ4x1L0
SEARAの冷凍ウインナーってもうロングのは売ってないのかな
ホットドッグにして食べるのに一番のお気に入りのやつだったのに(´・ω・`)
0151774号室の住人さん (ワッチョイ 5f15-cq+A)
垢版 |
2020/01/22(水) 06:39:20.75ID:hJEsJVyI0
>>42
逆に水洗いしてもうまい乾麺のうどんてある?

どのメーカーの蕎麦もうどんも、温かいのを食べる際もいったん
水洗いするように書いてあるけど、不味くなるだけだしそんなのしないわ
0152774号室の住人さん (JP 0H1f-3NGb)
垢版 |
2020/01/22(水) 10:33:50.02ID:bEM3yDCiH
>>121
店が確実に損するなら世界中でこんなに浸透してるわけないんだが
現金で払ってる人と電子マネーで払ってる人、どちらが客単価高いと思う?
自分が普段電子マネーで支払いしてるとして、電子マネー使える店と使えない店、どちらに行く?
0157774号室の住人さん (ワッチョイ 5f16-5HZH)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:16:03.16ID:uXlaAqJX0
>>150
お尋ねの品かどうか未確認だけど、ウチの近所の業スーには
それらしきロングウインナーが冷凍ハンバーグの隣に並んでたよ
20本入りのパックだったんで自分は見送ったけど
0159774号室の住人さん (オッペケ Sr7b-d+XR)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:25:23.43ID:ZskGFQGTr
近所のギョムは品出しもレジも遅い
今から買いに行きたい気もするけど、この時間は売り切れてるものが結構ある
来週天気悪いから今のうちに買っておきたい
0160774号室の住人さん (ワッチョイ a7ac-m6Yn)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:56:14.87ID:xcV04nCU0
うちの近所のギョムのレジには「最近お問い合わせが増えていますが、〇〇ペイの類は一切使えません!導入予定もありません!」という貼り紙が掲示されてた
0162774号室の住人さん (ワッチョイ 27e3-cKaM)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:48:29.31ID:+gfrNDUd0
メーカー忘れたが
電子レンジで温める肉まん美味かった
水道水でちょろっと濡らして1分チンするやつ
コンビニのやつと変わらなかったわ
これで十分
0165774号室の住人さん (アウアウウー Sa4b-CIy9)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:23:47.46ID:LfBa1Riqa
ヤマモリの蕎麦つゆって売ってたか?
0170774号室の住人さん (ワッチョイ 5ff1-BA9O)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:16:34.24ID:weUDnN1U0
肉まんの調理レシピ修正

紙を一回剥がしてからまた敷いて蒸していたがやっぱり少しくっつくので、
クッキングシートを切ったものと交換すると全く付かない
0173774号室の住人さん (ワッチョイ 5ff1-BA9O)
垢版 |
2020/01/26(日) 22:01:16.80ID:/9FZVyRG0
塩味の枝豆が無い時はノーマルの枝豆、それも無い時はむき枝豆を
ビールのつまみにしていた

そのうち、むき枝豆の方がむかなくていいし、廃棄率も低いので、
それがデフォルトになった
塩ふってスプーンで食べる
0190774号室の住人さん (ワッチョイ 3a93-7cBA)
垢版 |
2020/01/29(水) 02:32:40.55ID:KumCTVLh0
国産だって当てになんないよ?
イチゴに規定の100倍とかの農薬掛けた前例とかあるし
0191774号室の住人さん (ワッチョイ 0af1-7Qzl)
垢版 |
2020/01/29(水) 05:28:41.71ID:5OmZXa7x0
中国は気にしてるからむしろ割合は少ないんだよ
他の国も結構引っかかってる

生産者が輸出する国を最初から決めて作らないと、
禁止農薬の差は必ず出てくる
0196774号室の住人さん (ワッチョイ 3d62-VWeM)
垢版 |
2020/01/29(水) 08:01:53.18ID:1ebzmveZ0
そういえば10個入りの冷凍メンチカツ
やばいくらい不味いな。
メンチって肉メインで入ってるものだと長い人生ずーっと思ってたんだけど、なんだあれ?
0203774号室の住人さん (ワッチョイ ea16-jGZf)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:45:41.78ID:Ejgm3lrz0
>>198
参考に、冷凍ハンバーグの表示を見てごらん
原材料中の肉何%とか書かれてる
逆に言えば、肉以外で割り増ししてるって事
メンチカツも推して知るべきかと…

ハンバーグ類に関しては、面倒でも自分で混ぜて作るに限る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況