X



トップページ一人暮らし
1002コメント303KB

東京での部屋探し・56軒目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:42:36.65ID:n+YNxQwA
★★治安について★★
スレが荒れる最大の原因でもあり、このスレでは【治安の話題】は厳禁!!
近隣環境を気にする場合は、答えが絞れるよう、工夫して質問してください。
例 「駅前にパチンコ屋がないところがいいです」 「大きな繁華街がない方がいいです」
  「駅からの道が寂しくない方面を希望します」 等
一般的な犯罪発生率等は下記の警察マップを見てください。
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/
スレ住人も治安についての質問者は華麗にスルーで対応するようお願いします。

これから東京で部屋探しをする人の質問に、スレの住人が答えます。
東京の部屋探し以外の質問は、他の板やスレで聞いた方がいいこともあるのでよろしくです。
板全体が一人暮らしに関するスレの集合体だけに、
引っ越しそのものや周辺エリアについては、それぞれ専用スレがあります。

※「これは相場として妥当?」の質問は、実物を見た不動産業者じゃない限り答えられません!!
またネット検索で見つけただけでは、実際に存在しているとは限りません。
最低でも不動産屋に問い合わせ、存在を確認してから「見つけた」と言いましょう。

●質問を書き込む前に!
>>2-5あたりを必ず見て、自分である程度調べてからにしましょう。
過去スレ・参考になるサイトや情報集。


●的確な回答を得やすい質問例:
1.テンプレ利用推奨(part8の883を元に編集・part24で改訂)

【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【質問者属性・性別】社会人・女性(大学生・男性、30代社会人・男性など)
【最終目的地の駅】秋葉原
【間取り】4.5畳1間以上(or 1R,1K,1DKなど)
【家賃予算】6〜7万円くらい
【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】TX(必須。わからないから"特になし”はNG)
【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある・日当たり・駐車場など

2. ある1点に絞って質問
※職場・学校が○○にあるが○分以内、乗り換え○回以内で便利な路線は?
※○○線沿線で住みやすい(買い物・住民サービスetc.)駅は?

●お約束
1. まずは自分で検索(http://www.google.co.jp/)をかけてみてから質問を。
キーワードをいくつか入れれば、たいていの問題は調べがつきます。
答えている人も検索して確認してから書いてることが多いです。どうせなら自分で調べましょう。

2. 住みたいエリアが決まっている場合は、まちBBSの方が的確な回答を得られる場合もあります。
自分の理想(予定)がほぼ決まっていて頭の固い人は、相談的書き込みはご遠慮ください。

3. 都合のいいレスがつかなくても絡まない。引き際の美学を大切に。

前スレ
東京での部屋探し・55軒目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1557606592/
0840774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:02:01.63ID:mqG9Qr3v
9万までなら半蔵門線新宿線が使える住吉なんかもオススメ。
0841774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:03:22.96ID:ZORLudpx
>>837
調べたら結構高いですね
「中野」がつく駅名が多過ぎて混乱です
練馬だと安いですが、結構遠いですね、、、。
0842774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:03:56.88ID:Nx7Si5WB
>>838
いやごめん説明が下手だった
質問してる人東京の人じゃなさそうだからその「ちょっと行けば」が大切だとわからないかと思って
0843774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:04:39.75ID:ZORLudpx
>>840
押上、住吉、清澄白河あたりでも考えてます
海抜、地盤やばいよという友達の脅しにビクビクしてます
0844774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:06:02.97ID:1d+7roav
>>239
うるさかったり排気ガスがあったりして条件が悪いから周辺の物件より安いんだろ
考えろよ
0848774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:11:39.12ID:1d+7roav
>>841
あとは小田急の下北沢とかね
表参道で千代田線に乗り換えれば直通で繋がってる

駅前が結構大きくて騒がしいから、それが嫌なら一駅くらいずらす
あと下北沢の意外な弱点はタクシーが拾いづらい
0849774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:13:19.43ID:1d+7roav
>>847
プライベートは渋谷原宿メインor新宿メインどっちで考えてる?
0851774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:18:44.52ID:1d+7roav
>>850
じゃあ小田急沿いがいいだろうね

電車は代々木上原で千代田線と新宿行きが分岐するけど
向かい側のホームに待ち合わせて電車が来るから実質乗り換えないで表参道まで行ける
0853774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:24:27.52ID:1d+7roav
ちなみに下北沢周辺も騒がしいところを抜ければ周辺は上品な住宅地だ
0854774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:07:58.65ID:kPcjgVy+
通勤時間ってどれくらいなら都心で我慢できますか?満員電車で25分はきついでしょうか
0855774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:00:42.51ID:S/XFtVze
ジョギングってどれくらいなら都心で我慢できますか?皇居一周5キロはきついでしょうか
0857774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:03:30.50ID:Nx7Si5WB
心の声 (女に頼られて嬉しいのはわかるが青山一丁目に通うのに小田急とかなんじゃそりゃ…)
0859774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:28:12.02ID:5eEU9A+8
さては代々木くんを召喚しようとしてるだろ!
0861774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:34:40.72ID:tU+reCDw
>>813
東の意識高いってどこやろか?
観光地はあるけど住む場所には商店街とかないイメージ
0867774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:24:22.03ID:YP+NTeNm
銀座線、半蔵門線が案外安いな、始発もあって一本だし通勤考えたら良いね
0868774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:32:40.70ID:S62ubMTM
スーパーが沢山あるほうが良いなホームセンターあったりドラッグストアとか病院もだけど 服とかは少し出かけても良いからな
0871774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:51:11.97ID:Nx7Si5WB
>>869
その辺は一部の(いや多くの、かな)賃料高い物件が相場を押し上げてる
アパレルの品民が住む安い物件は普通にあるよ
0873774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:55:26.82ID:0G/uOhgJ
貧民街に住め!(暴論)
裏腹の風呂なしアパートに住んで風呂は清水湯行きゃいいんだよ
0874774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:59:42.76ID:Nx7Si5WB
それが正しいあの辺のアパレルだよ
給料18万もらってても4万は自社もの買いでなくなるんだから
0875774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:01:13.35ID:TAGqazUj
家賃相場が高い場所の安い所には住まない方がいいよ
ここぞとばかりにおかしな奴が入居してるから
0876774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:02:53.31ID:n8Q6B4Eh
>>875
ありがとう 自分もおかしいから大丈夫
0877774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:05:26.58ID:TAGqazUj
>>876
おかしいのなら別にいいか
ごめんね>>875は一般論だから
0878774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:09:24.35ID:SryKsb4T
>>877
おかしな人が沢山住みつくんだろうな
0880774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:01:03.75ID:1d+7roav
>>869
常識的に相場はそうだよ
そんなの決まってるじゃん
例外は古ーいボロアパートだろ
0881774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:10:19.98ID:A2b4MoKP
築年数は何年までがOK?
リフォームしてきれいだったら気にしなくていいのかな?
0883774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:39:19.18ID:1d+7roav
青山のあたりは日本で一番相場の高い場所の一つと言っていいくらいじゃん
これはガチ

職場の近くの古い物件に住むっていうのは一つの選択としてありだし俺も書こうかと思ったけどやっぱりちょっと、と思いとどまった
しかもプライベートは青山周辺じゃなくて新宿に出たいっていうから

昔、目黒で働いてたころ、
上司が原宿にビル持っててそこに住んでるような人だったんだけど
「新宿というのは案外出づらい場所なんだよね」
と言ってた
確かに城南地区から新宿は出にくい
そうなると良さそうな地域はかなり絞られてくるだろう
0884774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:46:03.88ID:606xwID7
中野の住みたいがちょっと無理だったから練馬考えてるけど、住むのに不自由はないですか?
0887774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 19:19:43.31ID:LSJm/mDM
周りが15万以上の物件ばかりの中の安物件は精神的にやられて性格も悪く卑しくなりそう
性格も悪く卑しい人なんて上に立てる人間にはならないだろうし結果金も稼げなくなりそう
0889774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 19:33:39.65ID:1d+7roav
>>888
練馬駅から歩けないとこばっかりじゃんw

練馬区は広いからな
北の方は田舎
23区内で唯一の牧場もある
0890774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 19:36:00.86ID:k2I7XH0R
>>889
じゃあ不便だ
0891774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 19:42:28.93ID:n8Q6B4Eh
>>889
そうなんだ
0894774号室の住人さん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:34:50.60ID:1bYp0X1c
成増って最強では?
・池袋まで11分
・新宿まで25分
・1k相場6.4万円

職場が定まってないフリーターにはとりあえず住む場所としてはピッタリなのでは…
0898774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:05:25.89ID:7bTgwuYF
東上線で東武練馬、上板橋で
家賃6万まで… 5件
家賃7万まで… 58件
一気に増えてわろたわぁ。7万なんて払える気がしねぇ…東京たかすぎる
0900774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:34:12.94ID:7bTgwuYF
>>899
そうですけど、手取り16万の派遣だと
日曜に副業でもしないとやっていけないっすわ…
京王線沿いと比べたら全然安いですけど
0901774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:34:50.04ID:kT1xvFu+
>>894 >>895
和光と成増の比較なら
俺は成増に1票

成増は商店街がある、駅は成増の方が栄えてる
東上線各停の始発
メトロ成増も使える
何より、東京だ(和光は埼玉)
0903774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:41:59.60ID:OqLBTvem
副業はした方がいい
コロナで仕事ないって言ってる人も他に仕事を持ってれば慌てずにすむ
収入というよりリスク分散の観点から
0904774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:44:28.77ID:x+Wga2Yy
埼玉での部屋探しはないんだね
0906774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 05:56:10.99ID:x+Wga2Yy
>>905
すまない、試したが無理だった
0908774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:03:37.68ID:h5WocmQK
>>903
副業って具体的にみなさん何やってるの?
自分は投資かじってるくらいで何かしたいと思ってるけどいまいち分からない
0910774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 13:32:45.72ID:zEq7b2pc
○○に住んでるなんて見栄張るより使える金増やすのが正解
0914774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:07:00.02ID:e+bxG8oY
金町は理科大があって学生も多いはず
あと東京電大も北千住だし近い
0918774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:33:59.59ID:kT1xvFu+
金町は葛飾区の中心だからな
まあ便利だ
新宿とか渋谷とか西側へはちょっと遠いよな

竹ノ塚も便利よ
山手線西側に用事がなければ
0920774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:39:28.46ID:kT1xvFu+
真ん中のは駅から遠すぎて話にならん

上と下は狭い。
0924774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 16:13:24.90ID:PoLbRHBh
金町 大手町まで一本
竹ノ塚 秋葉原まで一本
下赤塚 地下鉄赤塚で2方面直通

3つとも悪くはないが
0925774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 16:15:39.14ID:x+Wga2Yy
>>915
西新井のほうが良いな
0929774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 16:55:20.05ID:CKgY231P
>>928
7時26分発に乗れば始発で乗り換え無しだから我慢しろ、他の時間帯は知らん
0930774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 16:57:39.35ID:twfbuY+N
>>927
ありがとうね
0932774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:22:54.45ID:1oERGboF
>>918
中央線や丸の内線使えば新宿直だしそんなに遠くないんじゃね?
0933774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:27:51.28ID:kT1xvFu+
>>932
遠いよマジで
新宿行きたい&安いところががいいなら
東上線や埼京線で探した方がいい
0934774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:35:49.56ID:zYmZ0TUp
具体的にはこんな感じか

07:26竹ノ塚発 → 08:13新宿着 所要時間47分

07:26 竹ノ塚 東武スカイツリーライン
07:37 北千住 ≪降車不要≫ 東京メトロ日比谷線に
07:52 秋葉原 1番線着
07:58 秋葉原 5番線発 中央・総武線各停〜御茶ノ水で中央線快速に
08:13 新宿 11番線着
0935774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:47:59.97ID:jHa6QONo
渋谷なら山手線かな、それか新橋で乗り換えて銀座線
0936774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:51:00.25ID:jHa6QONo
通勤で毎日だとアレかもだが新宿・渋谷に遊びにいくぐらい充分かな
0937774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:02:50.86ID:8+kjcXhr
今って派遣で勤務先は色々だけど新宿で遊びたいって人からの流れでしょ?
0938774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:08:47.65ID:G/o2Loff
自分の場合は、仕事で考えている やはり新宿辺りからの東京は仕事が多い 歳をとったら通勤では楽したい
0939774号室の住人さん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:15:05.82ID:+pZ8QEtV
やっぱり大手町や新橋で働くなら西側に住めば通勤きついよな
安いのはやっぱり東上線や西武新宿線だし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況