X



トップページ一人暮らし
1002コメント303KB

【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください233

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:57:38.63ID:9EajYmoC
一人暮らし板が無かった時代、生活板にあったスレ。
これから一人暮らしを始めたい人、1人暮らしの悩み事や相談事、
スレを立てるまでもない一人暮らしについての質問など何でもどうぞ♪

●質問者心得(ルール)
まず下のまとめサイトに目を通してください。大抵の疑問はこれで解決します。

まとめwiki
http://www49.atwiki.jp/hitori_gurashi2/
★必見まとめサイト(・∀・)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/

●それでも分からない場合は…
・まず検索しましょう。

・質問するスレ内も、同じ質問がないか検索しましょう。
それでも分からない場合に質問してみましょう。
次スレ>>980あたりで立てられる方が立てましょう

※前スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください232
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1566991361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0776774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:23:50.71ID:+urlWUbT
皆さんは築何年ぐらいまでの家に住みたいとかある?
0777774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:08:06.91ID:vtjGHXBI
外装はペンキ塗ってる程度でいい
内装はリフォーム済
なら30年超えてても気にしない
0778774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:27:32.92ID:+urlWUbT
たしかにリフォームされてれば、見た目的にも設備的にも全く問題ないだろうな
築20年とかより築30年リフォーム済の方が良さそうね
Gが特に苦手でなるべく築年数新しい方がいいかな、と思ってしまう
0780774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/07(火) 03:37:06.53ID:zS1byrFm
電気ストーブ怖くない?
部屋干しっても洗濯物落ちたらおわりぞ
それでどっかで火事起きて風呂入ってた幼い兄弟が亡くなったニュースあったな
0782774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/08(水) 01:26:43.39ID:/xOLBeYh
電気ストーブ怖いよねー
コタツも消し忘れてわざわざ戻ったくらい
0783774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/08(水) 08:31:44.74ID:2OF6q/aN
火事が怖ければ、セラミックヒーターが良いよ
電気ストーブと違って、発熱部がむき出しじゃないから
安全だよ
0784774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/08(水) 10:52:38.09ID:TnseyL88
こたつちゃんと消してるつもりが、、、
2週間ぶりに和室のこたつ入ったらついてたことあったなw
0786774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/08(水) 11:45:14.59ID:NYh0id9N
>>778
Gは築年数あまり関係ない気がする
一階か二階以上か、他の住人が汚部屋じゃないかとか
0788774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:14:11.90ID:KyuChc6/
>>778
Gは外部から侵入するので新築でも居る事がある。一旦建物内で繁殖すると最早止められない
とにかく自分の部屋の事だけ考えた方がいいですよ。ブラックキャップである程度殲滅させたら米唐番(米びつに入れる奴)を部屋のあちこちに設置(唐辛子成分を嫌うので)と保険でブラックキャップも少し置いておく
バルサンはあまり意味がない。他の部屋に退避するだけなので、やるなら建物全室で一斉に炊くしかないけど不可能だからな
0789774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:18:42.96ID:A4eKovIA
入居する際にバルサンやるといいってみたことあるが意味ないのか
0790774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:30:29.55ID:hgMrUVYT
>>789
あいつら殺虫剤に免疫持って生まれ変わるからね、だから新しいゴキ退治が次から次へと発売される
新築だろうが古かろうが近くに飲食店がない事だね
ネズミに線齧られて火災なんてなった時には最悪だし
0791774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:01:49.18ID:KyuChc6/
>>789
ダニ等他の部分も考えたらやらないよりやった方が効果はあると思う
とにかくGは寄せ付けないのが大切でホイホイ系は誘引剤で部屋に呼び寄せるので逆効果。捕獲<繁殖速度なので結果的にG屋敷になる。生ゴミを部屋に配置している様なものだ
ここまでやっても年に2〜3回見かけるから怖がらずに即殺するべき。読まなくて良いからフリーペーパー常備しておくと撲殺兵器になる(俺は他の用途にも使うから沢山あるw)
0793774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:48:04.38ID:HgQHqE1l
>>784
こえええ
何もなくて良かったね
自分だけの被害ならまあ自業自得だけど火事は周りの被害がでかいからほんとシャレにならんからね
0795774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:19:35.94ID:hgMrUVYT
>>794
巣に持ち帰って死んで、その死体食った仲間も殺すやつはかなり効果あると思う
ベランダ、玄関内外におすすめ
0796774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:20:28.88ID:hgMrUVYT
都市伝説だと、マンションの一室でシャブ持ってる奴がいたらGが絶滅するってのもあるなw
0797774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:34:32.36ID:TnseyL88
あれ誘因する機能もあるから外に置くと呼んできちゃうよ
0799774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:41:18.27ID:4D/033qr
誘引効果といっても周囲50cmくらいだからそこまで集まってくるわけじゃないよ
0800774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:32:31.33ID:2yHt88PF
国費で全国あらゆる場所にブラックキャップ置いて欲しい
0802774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:09:24.95ID:CRPyUdJF
人間が死滅するくらいの放射能あびせても1/10は生きてた実験とかあるからなあ
0803774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:47:34.00ID:l30Av7RW
うんこが激臭なんですけど、医者行ったほうが良いですか(^o^;)
0804774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/09(木) 01:08:58.73ID:iRIGbwh+
>>803
血便や黒色タール便ではないのなら食生活の見直しが先
健康診断で血液と尿検査すれば数字で解りやすいから病院行くのも手段としては有りですけどね
0809774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:52:48.33ID:pdmL3Kn6
いい物件見つけたけどプロパンガスなんだよね
プロパンガスなんて高いし電気とセットのパック契約できないし
でも物件良すぎて悩んでるんだけど、プロパンガス使用してる人いたらだいたいの月額料教えてください
0811774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:15:10.00ID:iRIGbwh+
>>809
使い方次第。一番でかいのは風呂とかシャワー
自炊頻度は都市ガスと誤差程度しかないけど問題は基本料金。使っていなくても取られるし会社によってマチマチ
0813774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:02:48.23ID:1nkE954l
毎日シャワー、自炊で4単位、4000円くらい
部屋が気に入ったならプロパンでもいいだろ
0814774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:15:23.27ID:SbwQsDoS
>>809
家賃+5000円でまだ魅力的な物件ならgo
プロパンは料金体系も色々だし使い方も人それぞれだから人の金額聞いても意味ないけど、そこそこ悪条件揃っても平均で月+5000円はまず超えない
0815774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:23:22.38ID:Np7Yv6Gu
>>809
うちは先月3000円弱ぐらいだったと思う
洗髪は洗面台で、体洗うのはシャワーのみ、洗い物でお湯使わない、
とにかく使わないようにしてるけど今月は4000円ぐらいになるかも
0816774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:26:50.81ID:ywPJl3/+
週3シャワー(20程度)、週4湯船にお湯張る、洗い物等は水、自炊は二日に一回程度で月5000前後です
0817774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:32:13.82ID:WaOtk79H
鍵の紛失について
近いうちに退去予定です。
分譲賃貸なのですが鍵をいくつもらったか覚えていません。ただ、1本しか手元にありません。
その1本をもとに合鍵を作成して部屋の管理会社に返せばバレませんか?
ちなみに鍵交換代は入居時に二万円ほど支払いました。
0818774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:41:02.25ID:1gzDapD1
街なかの合鍵は素人相手でもバレるし
正規ルートの合鍵は意外とお高いんだがどっちだよ
0820774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:54:41.06ID:yBkd3h8F
>>809
都市ガスからプロパンガスに替わるならコンロも替えないといけない
2口のいいガスコンロ使ってるなら新たに買う必要あるからその費用も考えとかないと
あと今使ってるのを処分するにも金掛かるよ
0821774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:36:04.02ID:GaIVyIMd
マンション7階に住んで二年目だけど模様替えでベッド動かしたら多分ゴキブリと思われる 死骸があった
ゴキブリ嫌いだからキッチンも部屋も綺麗に掃除してるのに大きいのがあってショックというか怖くて死にそう
一匹いたら何匹もいるって聞いたことがあるけどバルサンたいた方がいい?2年前のブラックキャップおいたままだけど効果って切れてるのかな…
0822774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:38:54.60ID:otPUhse/
多分てどうゆうことか
キャップなんぞ安いからとりあえず買っとけば良い
0823774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:43:36.37ID:GaIVyIMd
今まで学校とテレビとかでしか見た事なくてティッシュと割り箸で見ないように捨てたからあれだけどゴキブリの触覚みたいなの見えたからそうかなってもういやだ
0824774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:02:52.40ID:GaIVyIMd
専用スレあったのでそちらで相談しますごめんなさい
0825774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:03:20.25ID:QObdf6Jj
ブラックキャップの効果って1年でしょ
だからじゃない?
0826774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:15:36.15ID:yBkd3h8F
>>823
実際に見たことないのに怖くて死にそうとかw
道民で実際に見たことない人間が関東来て初めて見た時は感動したと言ってたぞw
0827774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:50:37.74ID:b8Xkt3zU
目標物見ないで殺せる手口が知りたいw
ゴノレゴですら出来ない業だぞ
0828774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:59:01.43ID:b8Xkt3zU
あ、すでに死骸だったのか>>821をよく読んでなかった
Gが死亡出来るだけの綺麗な環境なら問題ないだろ?餓死だろうし
ブラックキャップは半年で交換した方がいい。劣化して食い付かなくなるからGWと年末辺りの休日にやればいいよ
0829774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:09:07.63ID:gY3B3bKB
>>809
既に言われてる通り料金体系が自由設定だからどこまで参考になるかわからんが

週5日湯船にお湯ためる(残り2日は実家にいる)
冬場は手洗いうがい時にお湯使う
コンロはIH
暖房は電気でガス不使用
で4000円台だな
0830774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:13:24.45ID:GaIVyIMd
>>826
家で見たことないけど学校とかで見たことあるから…そもそも虫が全般的に怖い
>>828
買いに行ってきた!掃除もっと神経質にする
0831774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:39:16.93ID:HO/it/pg
ゴキブリなんて、噛みつくわけでもないのに何が嫌なの?
0832774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:09:48.47ID:/2bFfivH
プロパンの場合、名目家賃に+2000円して考えればいい感じ?
0835774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:25:26.14ID:StoQYxxA
風呂入る人なら+5000円
短時間のシャワーで済ませる人で+2000円かな
0836774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:27:27.38ID:pvO1ysWe
ブラックキャップは期限半年だよ、期限切れを置いといても薬剤の効果なくなってるからGからしたらただのエサらしい
あと、ゴキジェットプロ(黒い缶のやつ)オススメ
0837774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:41:20.63ID:oBlGBBt4
テレビのアンテナ端子分配器で1箇所の端子からテレビ2台繋いでる人いますか?
画質が落ちるとか電波が弱くなるとかありますか?
0839774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:40:34.40ID:vw10/QHT
>>836
ブラックキャップは期限1年だよ。だからGが活動を始める春先に設置して去年のは同時に撤去でOK。
0840774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:00:50.41ID:kSG7Mvk/
テレビ持っていないけど大河ドラマだけは毎週観たい。もちろん家で。
どうすればいい?
0841774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:07:37.31ID:/lOiRBXb
>>840
違法だけど、YouTubeで見れば?
0845774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:31:14.52ID:7iCFzlp8
>>837
今のTV1台で電波の利得(ゲイン)がどれだけあるかです。
リモコンのホームとかメニューボタン押してTV画面でチェックできます
TVがシャープのAQUOSなら 
リモコンのホームボタンON
画面の(設定→テレビ放送設定→アンテナ設定)
これで今が60db以下位なら2分配もきびしいかもしれません

詳しくは御覧のTVメーカーのお客様相談室へ (笑)
この場合も上記の今の電波の強さ(利得、ゲイン)
は聞かれると思います。


0846774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:01:19.21ID:mRwgXG4L
ゴキブリって雑菌だらけだぞ
うんこが移動してたら嫌だろ?
0847774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:38:05.13ID:kqRbXqR8
結局そういうことだよなあ、下手したら口の中入ったりするし
おっさんの脱ぎ捨てたパンツが動いてても嫌だろ、まして飛んで来たりするし
いない間に机の上這ってたりすると思ったら嫌だろ
0849774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:38:23.34ID:O9wo8eQU
>>840
テレビを買う

あれば大河だけじゃなくて、
せっかく買ったんだしニュースとかスポーツとかいろいろ観るようになるよ
0850774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:02:18.01ID:d1NQWXyZ
>>846-847

いや、そんなに雑菌は無いって研究家がTVで言ってたぞ
あくまで虫レベルの雑菌だから、そっとティッシュに包んで外に逃がしてあげてって・・・
0851774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:47:36.94ID:Cw4Rqybt
菌とかどうでもええわ。
お前らの持ってるスマホにどれだけ菌がついてると思っとんねん
0852774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:55:28.76ID:d0YxFBbo
ゴキブリはね
ウンコをなすりつけるんだよ
いろんなものに
真っ白な壁にある日突然黒い線が
砂糖の入れ物に見覚えの無い黒い汚れが
出汁のパックに黒いシミが
つまよう枝の容器に黒い模様が
それ全部ゴキブリのウンコだから
0853774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:05:59.13ID:/lOiRBXb
>>828
ゴキブリは餌がないと脱皮して、脱皮した皮を食べるから餓死はしないらしい。
0854774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:58:21.29ID:2y+2DxNl
西之島が体長4センチのゴキブリの巣になってるみたいね
0856774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:32:13.73ID:KsGXCTX8
部屋のあらゆるところにホウ酸ダンゴ置いてるけど変えたほうがいい?
まだ引っ越してきてそんなに立ってないからG見たことはないんだけどこれだとむしろ誘ってるってことになるのかな
0857774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:51:23.33ID:8+AR+ZK7
誘ってるってことにはならんよ
期限きれてないなら置いといていいよ
0858774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:27:17.27ID:hBUGvEnR
ホウ酸団子発明した人はノーベル賞ものだよな
ゴキブリが連鎖死亡してしかも室外で逝くなんて優れた発明すぎる
0859774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:15:11.51ID:xVicLdsx
>>858
あの、ブラックキャップの方がいいんですがそれは
それにホウ酸は室内で死ぬんだよ
0860豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/01/12(日) 20:12:47.12ID:+8Z9OagW
>856

部屋の前に置いてたら友達が死んでた_φ(・_・
0861774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:28:05.22ID:KsGXCTX8
ホウ酸って出て行くんじゃないの?
水分求めて外に出て行くって聞いたぞ
0862774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:44:11.35ID:bgs+k1rt
マンションなら自分がどんなにキレイにしても近所がゴミ部屋なら来るからな
原因部屋のバカは退去させて欲しいわ
0863774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:50:59.86ID:54geJAa5
換気扇回しっぱでマシにはなった
隙間がなくなるわけじゃないが
0866774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:30:54.98ID:Isup9clC
手取り17.5万の場合家賃の目安はどのぐらいがいいでしょうか
会社からの家賃補助は1.1万です
0867774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:33:05.47ID:CO+c/ZCd
学生、新社会人の引越しシーズンっていつ頃始まる?
今申し込み中の物件の審査結果が恐らく火曜水曜あたりなんだけど、20日に家電買って配送手配しときたいけどまだ混んでないよね?
0868774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:36:55.43ID:CO+c/ZCd
>>886
収入の3分の1が妥当。とはよく言うけど、普段金使わないなら家賃に使っていい所住むのもあり
自炊するしないで月の食費が倍変わってくるから自分で月の出費をシュミレーションした方がいい
0869774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:51:02.47ID:Isup9clC
>>868
ありがとうございます。
毎日自炊+弁当持参の予定ですので、それでシミュレーションしてみます。
0870774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/13(月) 02:51:36.51ID:c3B000Es
>>867
新入学の学生はまだまだだけど、卒業で退去〜実家or別の物件への引越はすでにそろそろ始まるんじゃない?
実際、自分は1月中に次の物件決めて2月初めに引っ越ししたよ
引っ越し先は駅近単身者向け物件で学生も多かったので、卒業で空いた物件だった
0871774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:21:53.65ID:Qa0vKgnP
卒業時の引越は3/28とかすげーギリギリでやった思い出があるわ
入社してしばらくの研修期間中は会社の借り上げのホテル住まいになるから会社が借りた倉庫に自分の荷物を引き渡すだけだったんだけど家電やたまってた雑誌類はほとんど捨てたし本漫画ビデオテープCD洋服くらいだったんで梱包がすぐ終わった
というか業者の人がやってくれたし
その時まだ載れる自転車捨てちゃったんだが同期に「自転車も倉庫にしまっとけばよかったのに」と言われあーそうだわと後悔した記憶
0872774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:53:58.39ID:Wjm9yA8O
下宿している大学生が就職する際は@とAで引越し時期ってかなり変わるのかな
@親元に帰って同居する場合
A親元から離れた所に住む場合

@だと早ければ年末年始に引っ越す場合もありそうでこの時期から空室になる
Aだと荷物は現在の下宿から直接引っ越し先の住所に持っていくので3月頃からになる
0874774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:30:26.04ID:ja4so2qS
>>869
残業無しの必ず定時なら毎日自炊もいいけど、そうじゃないなら外食や中食も考慮に入れておいた方が良いかもね
弁当や自炊を毎日はやめて、通勤が長くなっても相場安い駅にして部屋自体の快適度を上げるという手もある
0876774号室の住人さん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:12:50.21ID:qjLBCxJ3
>>867
2がつから3月が引っ越しが多くなると思う。
今は引っ越し屋は暇なんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況