X



トップページ一人暮らし
1002コメント263KB

業務スーパー 33店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん (ワッチョイ 1367-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:34:33.27ID:SlFJqlcs0

一人暮らしにも、安くて便利な業務スーパーについて語りませんか?

業務スーパーは神戸物産の登録商標です

公式サイト
http://www.kobebussan.co.jp/
レシピ
http://www.kobebussan.co.jp/recipe/
おすすめ商品案内
http://www.kobebussan.co.jp/item/

次スレは様子を見て>>980あたりで、
尚、スレ立てのさい、(レス番 1 の)本文欄1行目に、
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書き込めばワッチョイv5仕様のスレになります 
前スレ
業務スーパー 30店目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1541762198/
業務スーパー 31店目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1550958662/
業務スーパー 32店目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1556980942/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003774号室の住人さん (ワッチョイ 9b6d-C9La)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:13:10.19ID:izErLZjt0
同じ海で採れる魚と言っても、
中国沿岸と日本沿岸では海洋汚染の状況が違う
工業排水の排出規制も検査体制も全く違うので、
日本の常識では考えられない汚染が検出される場合もある

気にすると何も食べれなくなるのも事実だけどな
0006774号室の住人さん (ワッチョイ 0167-gjL8)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:14:38.18ID:zf578Ue30
初めて食べるラー油買ってみたけど開封直後はパケに書かれてる
よくかき混ぜてお召し上がりくださいができないなw
ザクザクの具がぎっしりすぎて混ぜられないw
0009774号室の住人さん (ワッチョイ 0167-gjL8)
垢版 |
2019/09/03(火) 00:26:33.39ID:x66LVPx/0
>>7
セールのだね
容器上部の油あまり纏ってない部分しかまだ食べてないけど
しっかり辛く、食感ザクザクで辛いの好きな人ならありだと思う
かけすぎると辛くて味わからなくなるから注意
0015774号室の住人さん (ワッチョイ 13f8-CJuN)
垢版 |
2019/09/03(火) 05:48:33.37ID:BxuKcV/Z0
マイナンバーがポイントカードて ネタがほんまなってまうんやな
最初は 他の用途には使えへん言うてはったのに、大丈夫かいな

ブルボンプチ チョコラングドシャ 開けたで
これも だんだん短かなりよるんかな、今は47g入りやで

ブリオッシュロール粒あん&ホイップクリーム頂きますやで
賞味期限ギリやと ホイップがパン生地にしみ込んで ちと甘さが薄まるみたいやな
0017774号室の住人さん (ワッチョイ 1367-hQ7k)
垢版 |
2019/09/03(火) 06:28:40.19ID:ZHyhnZgl0
>>3
うんうん
0018774号室の住人さん (ワッチョイ c2be-qUZC)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:04:14.20ID:LZdISkyE0
ちまき美味いよな
0019774号室の住人さん (ワッチョイ 423d-k2tX)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:03:18.21ID:eNdyby470
行ってきたけど何買っていいかわからなくて納豆と冷凍ブロッコリー買って帰ってきた
気になったのはポテサラ、スパサラ、ビビンバ、春雨サラダ、メンマ
0020774号室の住人さん (ワッチョイ fda2-pELf)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:06:40.46ID:2cQB2wgO0
何肉とかの規定はないんだね


ハンバーグの定義

主に挽肉とみじん切りにした野菜にパン粉を混ぜ、塩を加えて肉の粘性を出し、卵を繋ぎとしてフライパン(場合によってはオーブンなどを併用)で加熱して固めたものである
0022774号室の住人さん (ワッチョイ dd93-w0Kh)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:09:09.83ID:aJ/6sHn20
ハンバーグって牛か豚か合挽かってイメージが強いな

でも業スーとかで売ってる安い冷凍ハンバーグとかって原材料見ると鳥肉の割合が1番多いの結構あるよね
0026774号室の住人さん (ワッチョイ 866d-2bnC)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:16:13.11ID:deg7LdSL0
ミンチ肉は、何をどのくらい混ぜるかが重要
牛肉100%の某ハンバーガーチェーン、美味くないだろ?

過去に問題となったミートホープなんか、牛肉使わずに牛肉の味を作り出す超技術だった
0033774号室の住人さん (ワッチョイ 4267-B00l)
垢版 |
2019/09/06(金) 18:52:11.72ID:kqaeSp2v0
中国の魚介類は無理
0034774号室の住人さん (オッペケ Srf1-2bnC)
垢版 |
2019/09/06(金) 21:51:18.93ID:B3pESrKqr
将来的には大豆ミートもアリだと思うけど
現状では、肉よりも不健康とのこと

ベジタリアンは栄養の偏りで、イメージほど健康ではないってのもわかってきてるし
昔から言われているように、バランス良く摂取するのが大事なんだろう
0041774号室の住人さん (ワッチョイ 8167-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 01:46:17.63ID:6sUFCe0X0
自分の好きなアーティストグループもベジタリアンいたね
力をつけるためにツアー中は肉をたべると本で読んだだからヴィーガンにはなれないと本人言ってたね
あの人は絶対長生きすると思った
0043774号室の住人さん (ワッチョイ 4267-B00l)
垢版 |
2019/09/07(土) 06:02:48.44ID:zFIMl1zE0
人間は本来草食
0045774号室の住人さん (ブーイモ MM6d-RiUh)
垢版 |
2019/09/07(土) 08:12:35.12ID:1Oq4jmf9M
不味いから食わない、それは普通の肉でも同じだけど、大豆ミートは何したって不味いし食感が悪い
そもそも肉食いたいなら肉食えよって話だし、どうしても肉食いたくないなら仏教徒になって一生精進料理食ってろと思うわ

一方でダイエット食品としての価値はあるとは思うから、歯ごたえもっと強くするとかコンニャク配合するとかの多様化でサラダへの採用率も高くなるだろうし市民権も得られるだろうな
0047774号室の住人さん (ワッチョイ e2f1-uegj)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:13:45.26ID:6fOLxhSy0
単に調理が下手なんだよ
ちゃんと作った大豆ミートは本気で肉と区別できない

っていうか、餃子とかのミンチは大豆ミートだよ
普段から気づかずに食ってるだろうけど
0050774号室の住人さん (ブーイモ MM6d-afB+)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:13:52.84ID:QTywIOoVM
最近、大豆ネガティブ情報が多い気がするが栄養価や健康的には問題ないんだろ?
0051774号室の住人さん (ワッチョイ 9967-lFt8)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:22:37.37ID:NTz3jQB10
90%以上が輸入大豆だよ
醤油・味噌・豆腐・納豆・豆乳などのほかに大豆油やサラダ油用に使われるものが多い
国産大豆は高級な醤油・味噌や豆腐など(北海道産の割合が多い)
0058774号室の住人さん (ワッチョイ e2f1-uegj)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:20:49.99ID:6fOLxhSy0
タンパク源は腐りやすいのが多いからな
メニューは何でもいいので、普通に食事としてプロテイン食ってた
今はその進化系として大豆ミート食ってる
0059774号室の住人さん (ワッチョイ 4267-B00l)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:54:32.23ID:zFIMl1zE0
中国の魚介類は無理
0063774号室の住人さん (オッペケ Srf1-Ts91)
垢版 |
2019/09/08(日) 06:53:55.63ID:FG1xtSshr
出汁巻き卵うまいけど一人で食うのキツイ
近所の業務スーパー店舗はだいたい同じ商品おいてるけど遠くも同じなのかな
一人で買い込むおばちゃんは商売に見えるけど家族連れがいるとなぜか貧乏家族に見えるのはオレだけなのか
0078774号室の住人さん (スプッッ Sdc2-uING)
垢版 |
2019/09/09(月) 18:24:56.24ID:DkIz3tV0d
そうかありがとう。
なんかインクジェットプリンターみたく本体安くて専用袋のコスト高いみたいなのを気にした。
取り合えず買ってみるわ。
0084774号室の住人さん (ワッチョイ be15-jJlL)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:24:29.45ID:LrwUTMXS0
最近固くて小さな虫がシンクにちょこちょこ現れるようになって気になってた
今日も現れてもしやとシンク下を確認したらしばらく手を付けてなかったらくらくライスの袋が巣窟になってた
こんなの初めてだ
0088774号室の住人さん (ワッチョイ be15-jJlL)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:52:25.33ID:LrwUTMXS0
とりあえずシーラーで密閉して捨ててきた
袋を床においたら白い粉が舞ったから袋に穴が空いていたんだろうな
ここ数年米も乾麺も自宅で食わずに生きてきてるから二度と米と乾麺は買わなくてもいいかな
0095774号室の住人さん (アウアウウー Saa5-k2tX)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:21:13.58ID:ssDkG6V2a
プラの米びつに衣類用のデカイジップロックみたいなチャック袋に5kgずつ入れて毎回空気抜いて保存してるけど入れない時と比べて全然違うわ
特に梅雨どき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況