X



トップページ一人暮らし
1002コメント313KB

1億貯まったので45歳でリーマンやめて1年経ったPart14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:44:42.91ID:U0UR3S/9
スレ進行します
0139774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 03:31:01.10ID:dQC/7x63
コスパの問題でなく満足度なんじゃない?
しらんけどw
0143774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 15:27:04.65ID:dQC/7x63
風俗で満足出来るならそれが一番だよ
満足出来るなら、、、
0145774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:01.74ID:1b/UuVUV
愛人を抱えるのは独占欲だからね許せなかった
単に性欲なら女なんかとっかえひっかえ遊んだほうがいいに決まってる
0146774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:35:21.51ID:ElB0VGBY
風俗愛人の話になると貧乏人で賑やかになる
0148774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 03:20:04.87ID:zBE8CVXz
このスレは最低でも一億程度の資産がある人専用だろ
上記が最低限の前提

あとはケチる所やこだわる所は人により違うのはしょうがない
俺は、愛人派だけどね
0149774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 04:42:21.24ID:rXaT7vte
億持ちとは言え可処分所得が少ない人も紛れているからややこしくなる
0150774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 06:24:31.88ID:yB/Qoq0c
>>149
億スレじゃなく億リタスレなら可処分所得低いのあたりまえじゃん
億持ちで毎月高収入の人が集うスレじゃないんや
愛人なんてスレチガイだわ
0151774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:05:31.46ID:rXaT7vte
>>150
因みにあなたは可処分所得どの位なの?
当たり前に低いの低いってどの程度なのか知りたい
0152774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:19:34.90ID:rXaT7vte
自分は500以下だと低いと思ってる
多分色々と話が噛み合わなくなる
0153774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:43:52.80ID:yB/Qoq0c
>>151
年によってばらつきあるけど300以下
「可処分所得」500が少ないっていうけど、日本人の平均年収男性越えてるじゃん
かみ合わないのは来るスレ間違えてるから
40代億リタでリタ後、可処分所得500以上って、リタ後どういう収入の想定?
0154774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:50:39.21ID:rXaT7vte
確かにスレタイ通りの設定だと無理だね
自分は配当と不動産収入だけで500以上の生活ですね
0155774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:56:32.97ID:yB/Qoq0c
金持ちリタや非リタは来てもいいけど、ROMっててください
0156774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:04:27.82ID:rXaT7vte
じゃあここは可処分所得300スレに変更したらどう?!
それならもう来ないよ
0157774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:22:48.59ID:yB/Qoq0c
基地外要求始まった
0158774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 08:48:29.43ID:rXaT7vte
えっ?!
先にROMれとか言っておいて基地害扱いですか?

そもそもここは可処分所得300程度の人だけのスレでしたっけ?
0159774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:55:17.89ID:RkrxU/Pd
勝手に制限を加えるなよ
リタイア後の可処分所得なんか人それぞれ300万とか500万とか勝手に決めないでほしい

俺が思うこのスレにいる条件は
@億以上の資産があること
Aリタイアした人かリタイアを考えれる人

これぐらいだろ
株の話は禁止だの可処分所得が高いだの低いだのほざく基地外と億未満の貧乏人は去れ
0160774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:42:34.63ID:yB/Qoq0c
このスレ最初から読んでたら金持ちリタはスレチガイだと思うんだが、>>159のルールでいいです。
ただあくまでマス層は「1億台でリタイアし、少収入+資産崩し生活してる人」であり、リタ後現役時代並みの収入ある方が異端
「億持ちとは言え可処分所得が少ない人が紛れてる」なんて勘違いも甚だしい。
紛れ込んでるのはむしろ金持ちリタで、こいつらは見下してきたり、愛人勧めたり少しおかしい
このスレ、初期から普通レベルの節約生活してても、貧乏だと見下す発言が多い
あと、基地外要求と言ったのは「タイトル変えろ」は物理的に無理でしょ。子供の喧嘩かよ
ROM(読むだけで書くな)とは要求の質が違う
0161774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:08:24.59ID:gyhJQ+Bq
元々のスレ主は、物欲が無く”結果的に”質素なリタイア生活をしてるだけ
あと風俗体験なんか書いてあったから女性関連はスレチではない
愛人もスレチではないと思うよ俺は
0163774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:28:27.07ID:rXaT7vte
>>160
私はマス層なので間違ってない、見下すな!
異端は去れ!ってかw
0165774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:20:09.20ID:yB/Qoq0c
>>163
ああ草男か
0166774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:30:56.12ID:rXaT7vte
劣等感と被害者意識高め、更に妄想癖まであったら色々大変そうですね
0167774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/17(火) 10:35:10.91ID:wA8MEQIb
昨夜ホテルのレストランでぼっち飯
3連休最終日にもかかわらず混んでて、予約してたのに隅の席だった
店内見渡すと老人込みの家族利用が多く、3世代で大人数になるための混雑だと気づいた
そういえば敬老の日か
グループは「親(老人)+子」ではなく「+孫」の漏れなく3世代だった。ひ孫までいるグループもいる。
みんな、カジュアルながらも綺麗めの服装、顔つきも上品な感じの家族だった
遺伝子を残す、家族を作るということはこういうことなのだと実感した。
独を後悔しているわけではないが、こういう人生もあったのかなと少し考えた。
だれが払うのか知らないが、5千円弱x人数だから数万になる支払いを誰かがするのだな
自分は祖父母は全員亡くなってるが、彼らにはこういったことが何もできなかった
親にすらできていない。片方と食事して払ったことはあるが、成人後に両親と自分で食事に出かけたことすらない
生まれて初めて「敬老の日」にその意味を考えた夜だった
0168774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:41:46.98ID:uk6Pz97P
自分は子供いない代わりに親のことは色々連れていったりしてるぞ
母親がリウマチで同年代より弱体化してるから、だんだん遠くは無理になってるので人より少し早く行動しといて良かったと思ってる
0169774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:04:25.26ID:FLU5foyi
>>168
双方独居?
迎えに行ってるのですか
0170774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:52:57.57ID:lanD5NaJ
俺の身近な話だが
会社の役員が俺の部下の女(26歳)を
客先の病院経営者と結婚させようとしたが
その病院経営者の歳が65歳

部下の女は日ごろからおじ様が好きと放言していたが
さすがに無理だと言って断った

ちなみに俺も同席して会食を3回ほどしたから
向こうが少し脈があると勘違いして「一切の家事は家政婦を常駐させてるからしなくていい子作りだけしよう」
と言ってたのに一同ドン引きした
0171774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:04:30.00ID:c9yA2iiz
子供どころか孫の世代じゃないか
自分のところの従業員にでも手を出せば?
ネタを疑うレベル
0172774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:35:13.58ID:2hkm3emL
自分のところの従業員に手を出すような奴だと大成しない

これはマジ
0173774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/17(火) 23:08:45.98ID:uk6Pz97P
自分が前勤めていた会社の社長、社員と二回結婚したで
二回目の結婚の前、とある女子社員に目をつけたが、怖くなって会社来なくなってそのまま辞めたのも一人いた。
結婚した女と比較的仲良くしてた人は社長夫人との付き合いになってしまい、遊ぼうとの連絡に断る選択がなくなったとかで困ってた
0174774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 00:16:01.44ID:+Jyf8ou9
この流れ、スレと何の関係あんの
0176774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 07:57:52.63ID:7nM7/BEL
居酒屋の飲み放題はどこも2名さまから
独りだと高くつくのがつらい
0177774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:44:06.33ID:fSz12Uul
宮崎に行ったときは町野々宮は普通に
おひとり様からの見放題コースがあった
0178774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:48:53.96ID:+Jyf8ou9
自分が経営する側になった前提で考えたらわかる
0179774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:29:08.19ID:uTru1G0A
ぐるなびやヤフーのクーポンでも2名以上から利用可がほとんど
まだまだひとり居酒屋はきついという風潮だからか
ひとり宴会なんかが社会的に認知されてこないと厳しいなあ
0180774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:07:12.66ID:aWeI1yiD
認知というより、1つや一人が割高になるのは当然やろ
0181774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:33:46.02ID:CGppn6Gj
>>177をスレしたのは俺だけど無茶苦茶な分で申し訳ない

九州地方、主に宮崎は一人でも飲み放題にするか通常の飲み方にするか聞いてくる店が多いよ
宮崎はマジでお勧めスポット
物価は若干安いし食い物はうまいし酒(焼酎)はうまい
あと街の人たちもセカセカシテなくていい雰囲気

宮崎に住もうかな
0182774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:49:47.23ID:w7rNCTrZ
>>181
「宮崎さいこー!」とか言われてもねえ。
そういえば、某リタイアブログは大分だったな。
0183774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:23:22.57ID:WVrI64T7
大分もいいね
某国の観光客が減ったから行きやすい
0184774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:24:33.78ID:+Jyf8ou9
ここのスレのリタイアンは田舎住より都会やその近郊に住むイメージだね
0185774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:30:33.05ID:rGrNXvz8
初代スレ主はたしか東京外のぼろいワンルームマンションに住んでいるらしいな
金がそこそこあっても住むところに拘りが無いみたい
0186774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:01:44.34ID:aWeI1yiD
金の使い方知らなくて死んだ時に8000万くらい残ってそうだなw
もしくはかなり呆けてから若い女にだまされる
0187774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:03:09.98ID:t2k33h7m
まあ、大都市から少し離れた衛星都市がいいね。
東京で言うと松戸とか?
0188774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:03:45.34ID:aWeI1yiD
>>181
暖かそうで良さそうとは思う
沖縄ほどは隔離されてないし食べ物もそんな違わないし
0189774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:43:23.25ID:OUSQOqv7
>>188
宮崎はまさに陸の孤島
特急などの鉄道網が貧弱で鹿児島や大分まで特急で逝くと時間がかかる
他県に行く場合は、飛行機またはバスを使って新八代まで行きそこから新幹線
高速道路網もいまいち使えない
しかし人口の割に歓楽街が充実してるのが不思議
0190774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:51:57.90ID:w7rNCTrZ
日本は太平洋側が発展してるけど、
九州に限っては、福岡長崎熊本と逆側(西側)が発展してるよね。新幹線も西側だし。
やっぱり中国韓国なんかがあるからかね。
0191774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/19(木) 07:33:31.47ID:IfEuETy5
>>182
空港の近くなら問題ない
下手に福岡行くなら大阪や東京のほうがいいわ
0192774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/19(木) 11:47:39.93ID:nCihtJOZ
宮崎はJRが空港に乗りいれてるから便利

千歳と同じだね
0193774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:24:27.92ID:c/ilCQDB
東京単独のイベントは仕方ないが
大きなイベントは大抵大阪でも開かれるので大阪近郊選択している
初対面のおばちゃんに「あんたなあ」って気安く話しかけられたときはどん引き
だったがもう慣れた。あれは人懐っこい犬だと思ってる。
0194774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:41:51.58ID:WX+gEaPc
安く便利に引きこもるにはどの都市がいいのだろう
0195774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:49:56.32ID:4YjHwaaw
やっぱり都会じゃないか?東京、名古屋、大阪の少し外れたとこ
0196774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:19:31.81ID:S33Rahmk
東京はだめ
街がでかすぎるし、坂が多く移動に自転車が難しい
家賃が高すぎる
金をある程度使えるならイベントが多くていいが、家賃や交通費みたいなものに固定費使うなら数万分の生活の質を上げた方がいい
名古屋あたりが無難
大阪は関西圏経験者はいいが初心者には人、文化的に難しいイメージ
神奈川や千葉に住んで幼児の時だけ上京というのがベスト
0199774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/20(金) 08:54:57.91ID:XEHvJppI
イベント等に興味く引きこもるなら地方都市がいいよ
情報なんかいまやネットでどこにいても済むし
田舎になると日々の買い物がちょっと不便かな
0200774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/20(金) 09:12:55.63ID:Axuezp8r
確かに23区内は高いか
23区外となると神奈川埼玉千葉まで離れてもあまり変わらないか通勤はないんだし
0201774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/20(金) 09:28:19.64ID:jlzN1p9X
地方に行くと近所との距離が近くなる言うけど、各県庁所在地なら東京とそう変わらないのだろうか
イベントやら風俗に興味がないけど、引きこもるには東京しかない悲しさ
0202774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:14:25.04ID:baDyATbv
大阪や名古屋より
やっぱり東京のほうが面白い
確かに物価は高く固定費がかかるが
埼玉や千葉だと安い

俺が住んでるのは埼玉のUR団地
間取りが3Kで家賃が5万円

大手町まで乗り継ぎなしで約50分
0203774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:30:36.23ID:o4/KEBwn
埼玉県は高麗川とか坂戸あたりのUR団地は家賃が安いからね
リタイア生活をするにはベストだ
0206774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:03:40.95ID:C/PGIu/g
>>203
高麗川はいいよな
自然に恵まれているし、団地は住みやすそうだし、川越線に乗れば、新宿まで1時間半
くらいで出られる
億持ちリタイア者はみんな高麗川に集合してもいいくらいだ
0207774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:23:34.29ID:2QxVFwRd
高麗川の団地は辺境の地にあるから
節約生活には向いてるかもな

でも建物がいつまで持つか不安ではある
0208774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:09:18.77ID:Axuezp8r
UR団地って防音とかどんな感じ?
0209774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:14:57.80ID:1aSCQGxW
俺は春日部にある築52年のボロい団地に住んでいるが
上下の騒音はひどいがヨコの騒音は聞こえない

ただし構造によるとおもう
階段式で向かい合わせに玄関が設置されてる構造だからか横から音はほとんど聞こえない
天井からの音が気になるようなら最上階の5階に住めばいい

最上階のほうが家賃は安いし天井からの騒音もない
あと空いている部屋も多い
0210774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:30:56.31ID:+lc0iJqq
最上階が安いのは火災が起きたときが考慮されて?
0211774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:46:49.15ID:vkSGmdRi
>>209
エレベーターはないんでしょ?
いま、職場がエレベーターありの5階だけど、よほどのこと後ない限り歩く気にはなれないな。
0212774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/21(土) 06:35:54.57ID:MYeAaMg+
都心まで電車で約一時間でそれなりに近いと思ってるところが関東圏の異常なとこだよ
0213774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:16:36.09ID:Wj6TULyu
それなりには近いやろ
リタイアスレやで毎日通勤するわけじゃなし
0214774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:28:05.49ID:vkSGmdRi
>>212
普段は地方都市で生活
月に1回くらい、都心で買い物やイベント参加

この程度なら電車1時間がちょうどいいよ。
0215774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:10:17.20ID:BFwP0HA1
普通の通勤電車に一時間乗るのは座り心地が悪くてヤダな
逆に時々しか利用しないなら東京まで新幹線で一時間のほうがいい
新幹線で一時間だと結構地方に住める
高崎とか宇都宮あたりならそれなりに住み心地がよさそう
0216774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:48:24.41ID:Wj6TULyu
予測を書いてるだけでリタイアンの実体験込みの意見がないね
予測も真剣にリタイアを何年も検討してのならいいけど
持家賃貸論争と一緒や

住所は都市だが中心部じゃない
リタイアしてこれがベストだった
0217774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:11:08.92ID:QgthJbOI
泳ぎにフィットネスに行っているが
最近トランポリンにはまってる
最初は太ももやふくらはぎが筋肉痛になったが
最近は腰やお腹回りに負荷がかかる感じになってきた

結構ハードだけど面白いぞ
0218774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:50:52.64ID:vkSGmdRi
>>216
だよね。適当な書き込みが多い。
宇都宮だと新幹線で片道4400円。
都内にはよほどの用事がないと行けなくなる。
0219774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:57:35.69ID:cBtaqQlz
トランポリン保育園にあったわw
面白ろそうだけど保育園の時のように体が軽くないからふわーんとは上がらないんだろうな
0220774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:11:06.18ID:GcINpeN5
>>218
宇都宮&高崎だと在来線のグリーン自由席のほうが安いわな

話は変わるけどおまえ貧乏くさいな
本当に億もち?
ケチというよりしみったれ臭い
0221774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:32:32.65ID:Wj6TULyu
>>220
218擁護じゃないけどお前こそ億持ちリタイアンか?
億あっても定期収入ない人間にとって往復8800円を躊躇するのは普通の感覚や
なった人間ならわかるはずだが
0222774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:19:38.20ID:vkSGmdRi
>>220
218だけど、資産は1億6千万円だよ。
大半は投資で儲けた金だけどね。
投資仲間で億持ちが何人もいるけど、みんなしみったれてるよ。
外食は株主優待使える店しかいかなかったり、しかもクーポンと株主優待を組み合わせて使ってるw
実際に1億円持ってる人はわかると思うけど、1億2億程度じゃ贅沢できない。
0223774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/22(日) 00:04:35.09ID:z5GRpw6N
>>221
俺はまだセミリタイア
5年前までは年収1200万円弱⇒年収350万円の守衛の仕事に転職
資産は時価総額で約1億円を少し超えたところだ
5年前に会社で用意してくれた都心のマンションから転職を機に埼玉の某所に引っ越した
貯蓄を切り崩さなくても年収350万程度あれば毎月黒字

むかしと比べて仕事以外の時間が大幅に増えて
手取りで20万円弱しか稼げないけどなぜか使いきれなくて半分ぐらい貯蓄してる

株などの資産運用は手を付けなくても生活できる
このまま55歳まではセミリタイアでいくか
来年あたりで完全リタイアするか悩む

ちなみに今住んでいる所も会社の寮(ボロアパート)だよ
俺も贅沢は全くしていない
0225774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/22(日) 00:51:49.04ID:HpUcdKQY
金貯まる人は無意味なことに金を出さないからな
当人はまったく節約しているつもりは無いが金遣いの荒い人からみるとみみっちいと思われる
0226774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/22(日) 01:06:50.61ID:JpmMTchf
同じ億持ちでもただ給料を貯めた人と稼ぐ仕組みを作って貯めた人では考え方がまるで違うだろうに
0227774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/22(日) 02:30:25.84ID:zydpbzik
45歳1億台レベルは「稼ぐ仕組み」ってほど立派なもんじゃない
俺もそうだが給料コツコツ+年平均数%の複利を長期が多いはず
仕組みが確立してるなら2、3億まで粘ってからリタイアするわ
0228774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/22(日) 04:04:23.82ID:Ml/zPH82
不動産で億以上かつ金融資産も億
金融資産のみで億
これでも考え方かなり違うと思う
0229774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/22(日) 06:52:36.87ID:b/Nuqrq8
俺なんか 気がちいさくて 金使えない ショッピング恐怖症
0230774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:26:45.00ID:2+2CBFmU
ショッピング恐怖症まではいかないが
店舗にみにいったらその時点で買わずに満足してしまう
0231774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/22(日) 08:27:58.07ID:2+2CBFmU
>>227
おれも似たようなもんだ
結局は貯蓄

凡人でも少し努力すれば億は貯められる
0232774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/22(日) 10:45:47.61ID:NRwRqqgk
>>217
ユーバウンド?
確かにそれなりにハードなんで、トランポリン?wとかなめてかかると5分で後悔するかもねw
0233774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/22(日) 10:50:42.85ID:7kWHXsh+
>>227
おれは投資で1億円以上稼いだけど、給料コツコツ&複利で1億円も貯まるものなの?
給料は20年間、毎年200万円貯めたとしても4千万円だし、金利数%だとそれなりにリスクあると思うし。
おれは給料1000万円ちょっとあるけど、税金もそれなりにあるので300万円くらいしか貯金できてない。
0234774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:05:19.27ID:9rrsPr1S
>>233
高収入で節約家見栄なしだと、給料+高金利定期で40で億あった
今なおコツコツ中w
0235774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:53:19.20ID:7kWHXsh+
>>234
おれも世間的にはそこそこ高収入(年収1000万円超)と思うけど、そんな人はわずかだよ。
それに周りも同じくらい収入高いから付き合いにも金がかかる。
1億円ってハードル高いと思うな。
0236774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/22(日) 12:04:17.28ID:zydpbzik
>>233
複利の金融商品という意味じゃない
給料コツコツは種金の投入
総資産3割増える年も5割減る年もあったが、20年やると平準化され、その平均が年数%
それでもリタイア時の資産総額の半分以上は投資によって築いたものだった
複利とは儲けた金を金を生むものに再投資か継続投資(売らない)することで、リーマンショックの時にもし売ってたら損失確定してそこから増えなかった。
儲かった金を使う生活では複利効果がないから毎年給料貯金分しか増えない
0237774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/22(日) 12:10:05.51ID:fMuhqTtK
>>233
ともかく最初はコツコツ貯めないと
1000万円まで貯めるのに5〜6年かかったけど
1000万円超えるとなぜか雪だるまの様に溜まるのがはやくなる
無論あなたが言うように投資も含めての話だけどね

>>235
高収入だから付き合いにもお金がかかるってことはあまりないよ
少なくとも俺の知り合いも高収入者もいるけど
この前呑んだのは六本木の某ビアガーデンだよ
ビール一杯600円とかの安い所
泊まり込みでバーベキューした時もバンガローで一棟で30000円だったし
人数で割ったら材料代酒代交通費全部こみこみでも一万円を少し超えたぐらいで済んだ
無駄にお金がかかることしないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況