X



トップページ一人暮らし
1002コメント280KB
【倹約】一人暮らしの節約術 3円【ケチケチ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 03:53:28.71ID:4OqbnZKW
>1おつ
>前スレ1000おめ

縁起がいいな
0009774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:45:03.48ID:8+4kd/ZL
あげる
0010774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/23(木) 11:57:53.18ID:3OeqctNz
引越し先がプロパンガスでガス代が倍になったorz
風呂1日おきに入るようにした
0012774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 02:22:00.95ID:NgqihErE
シャワーお湯使うぞ
使わないのはマジでカラスの行水
これからの季節は水でもいいけど
冬なんか寒くて石鹸で洗えないと思う
0013774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 03:32:10.94ID:WcTBw1ol
風呂溜めるのとシャワーが同じガス代とでも思ってんの?
0014774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:41:21.91ID:gx39lVmP
相変わらず伸びないね

何か実践してる節約法でオススメない?
0016774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:08:34.67ID:yl77WkvT
物が壊れたら一応破壊覚悟で修理に挑戦してみる
8割方直っている、なお電子レンジは挑戦しないほうが良い
0018774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:25:36.38ID:Q7d/Bp0o
壊れたら自分で直さないほうがいいだろ
特に家電は
例え治ったとしても ショートして自宅が火事、ボヤが起きたらみんなに迷惑かかるし

知識がない素人は 自分で直さないことだよ
0019774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:41:22.63ID:xzK+Ed0W
>>17
悪い、書こうと思ったけれどうるさい奴が出てきたから止める
0021774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:57:31.65ID:E+982jpA
電化製品って10年〜20年で壊れるから
壊れたころには自然と新しい型が欲しくなるから俺は買っちゃうな

先日18年くらい使った洗濯気が壊れて買い替えたけど
今の洗濯機はめっちゃパワフルだな
クズ取りもめっちゃ捗るわ
0022774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:37:01.34ID:2PFTXpFH
うちも壊れたら買い換え派だけど最近の家電は高いからなー
0023774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:49:33.15ID:dx0LuYh+
どっちかと言うと安いやつは昔より安くないか?
トースター、掃除機、ドライヤーは2000円前後で買えるし
電子レンジ、炊飯器は5000円前後
洗濯機、TV、冷蔵庫は小さいのは2万とかで買えるし
0024774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:54:34.90ID:1dvcGxuF
>>18
なんだよ、面白い話聞けるかと思ったのに。
お前が知識ないからみんなないと思うなよ
世の中いろいろ知っている人がいるんだぜ

>>16さん 書いてくれないかなぁ
0025774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:15:04.64ID:l4vtqi4L
みんなスマホは何年くらい使ってるの?
その当時のハイエンドモデルだけど4年も経ってると流石に買い換えたくもなってきたわ
今の2〜3万のミドルモデルが今使ってるハイエンドモデルと同程度のベンチマークだったりで驚くわ
0027774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:27:27.35ID:0ayBSL3E
パソコン    毎日
ガラケー   一ヶ月に一回
スマホ    いつ使ったっけ、年に2回位かな
0030774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:35:55.00ID:6IdPo08m
今時スマホ持ち歩いてない人がいるんか
ツイッターとかインスタなんてもんはやらんけど、マップやブラウザ検索が出先でできるのはやっぱ便利だわ
0034774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/04(火) 07:31:38.52ID:s4OyBpMr
外出時すごい不便だと感じる

出かけるたびにマップ検索必要なところへ行くわけじゃないし
必要な時は事前にもっと事細かに調べられるPCで調べていく
何かの待ち時間にしても廻りを観察している方が得るものもあるし
考え事でアイデアが浮かぶことも多い

なんでこんな邪魔なもの持ち歩かないとならないかと
すごく不便
0035774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:16:07.69ID:zab91Tr4
少数意見だろうけど、そういう考えの人もいるのね
0036774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:57:35.06ID:MA5Pwhd1
電話番号なしのデータ通信のみなら月1000円で持てるのにな
確かに持たないのが一番の節約だが、出先で調べ物、クーポンアプリ活用、買い物でも例えば電化製品等店内で値段確認してその場でネット販売で最安値を検索

節約に繋げることは多いし月1000円丸々無駄には払ってないよ
0037774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:02:15.20ID:QlSZcZRI
通話込みでも安いけどな

通話+3GBで1600円とかだしな
0038774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:19:05.10ID:hM471eW7
2〜3万代のスマホでも4〜5年前のフラッグシップモデル超える性能だしな
ミドルモデルでもだいぶサクサクになったよね
というか検索やyoutubeとかSNS程度だったらミドルモデルで十分になってきたよね
0041774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:36:26.68ID:YskHO40D
うちだとネット無料だし
会社まで徒歩5分で友達もいないからスマホ要らんのよね
俺みたいなのは特殊だろうけど
0042774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/06(木) 01:47:50.20ID:7iOf/mPz
>>34
ほんのちょっとの待ち時間でもすぐスマホとりだして見てるやつ多いよな
あれ完全にスマホ依存症だろ?
なんかきもいわ
0043774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:21:17.52ID:F/eyRIgR
そろそろスマホ信者が出てきて荒れそうだから
本題の倹約の話しよう

簡単なことだけど冷蔵庫を夏の間だけでいいから
壁から出来るだけ前後左右とも離す

今の時期でもかなり冷蔵庫は熱くなる
昨年は冷蔵庫だけでも月に2000円程度電気代が
かかっていた様子

今年は配置換えをして今までより放熱良いみたい
0044774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:33:38.71ID:LRQQRIaY
夏に冷蔵庫を弱から強にしたら電気代1000円近く上がったわ
扇風機とかも使ってたのもあるだろうけど放熱も関係あるんか
0045774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:28:26.16ID:7iOf/mPz
>>43
月に2000円の電気代って異常ですよ
いまの冷蔵庫は高くても700円代でしょ?

よほど古いとか、中国韓国メーカーですか?
少し前の中国韓国メーカーの電気代はひどかった
0046774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:08:23.58ID:zf7TJmFs
うちは月1500円いかない程度
アンペアを20Aにするだけでだいぶ安くなったよ
0047774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:18:32.91ID:i3qQD35a
冷蔵庫使ってない
0048774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:32:28.60ID:LRQQRIaY
>>46
アンペア変えるより基本料金無料の電力会社に変えた方がストレスなく安く済むよ
自分は30Aで電気料金1500円とかだし
0049774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:35:24.27ID:LRQQRIaY
50kwh使って1500円くらいだし
このスレか忘れたけど20kwhしか使ってないけど基本料金合わせたら1500円みたいな人もいたし、loop電気やあしたでんきとかに変えてみたら?
申し込み自体はWEBで10分かからないし、毎月のkwhが多い人は割高になるけど
0051774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:22:00.89ID:hwlMyaSu
あの仮想通貨コイン

EVEOが

2019年6月9日に
CEに上場しますよ
0052774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:18:44.67ID:QVcnDi1x
電力みんなはどれくらい使ってるの?


2018年
1月 93kwh 2631円(大手電力会社)
2月 61kwh 1911円(HTBエナジー)
3月 47kmh 1158円(Loop電気)
4月 51kwh 1267円
5月 66kwh 1669円
6月 67kwh 1707円
7月 73kwh 1865円
8月 99kwh 2543円
9月 87kwh 2251円
10月 64kwh 1668円
11月 63kwh 1655円
12月 54kwh 1430円
2019年
1月 64kwh 1715円
2月 50kwh 1328円(あしたでんき)
3月 50kwh 1335円
4月 51kwh 1357円
0054774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:01:10.53ID:Bni5s12B
>>52
それって電気の契約かえて下げたの?
ガスと一緒なんだが。。
0055774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:32:25.29ID:QVcnDi1x
>>54
そうそう電気力会社変えた
自分も最初は電気とガス同じ会社だったけど問題なく変えれるよ


こうやって見ると電力会社変えるだけで、10kwh多く使ってるのにまだ安いかったり
2月 61kwh 1911円(HTBエナジー)
5月 66kwh 1669円(loop電気)
6月 67kwh 1707円
7月 73kwh 1865円

1月 93kwh 2631円(大手電力会社)
8月 99kwh 2543円(loop電気)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況