X



トップページ一人暮らし
1002コメント283KB
【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part.70
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 04:49:32.73ID:Ji4A+kvP
>>1
おつです ありがとう
0003774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 05:42:19.64ID:eSxsTxwK
URって同じような地域に同じような広さの物件と比べてかなり割高な家賃設定になってんだけどよく借りるよね
0004774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:16:20.67ID:ccVgNx3i
>>3
おれのところは周辺の民間と比べるとURの方が割安感あるけど
0006774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:06:04.03ID:SwdiQs2a
広さで言えばボロ団地はむしろ割安だわ
同じ家賃だと近隣の民間ならワンルームしか借りれない
0007774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:09:59.39ID:k2FmECjY
前スレの取手井野のリニューアル風呂のタイプは初めて見たわ。
あれなら古くても住めそう。リニューアルも進化しているわけで、
内覧に行って実物見てみないと何もわからんな。
0008774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:09:25.46ID:Q6siWSGW
>>3
割高なイメージがついてるならありがたい
空きが多い方がUR間引っ越しもしやすいし
知る人ぞ知る的存在の方が助かるわ
0009774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:18:41.69ID:+Kuw9Iwu
>>3
ヒント:保証人不要
だからかやたらと外国人多いよ
そして結構うるさい
0010774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:21:14.93ID:NtCSbGMl
礼金も不要だし、火災保険自分で選べるし。
でも、広い部屋が多いので高いっちゃ高い。
0011774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:37:37.09ID:pnuTGs74
最初は綺麗でも掃除と換気しないとプラスチックは石よりカビやすいよ
0012774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:09:00.94ID:k2FmECjY
家賃が高くても、短期間で引っ越す人には余計な費用取られないから安く済む
俺はURでは部屋や場所が気に入らなくて1か月〜半年〜1年で引っ越し、
最長でも築浅の比較的気に入ったところで3年しか住んだことがない
0013774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:54:18.16ID:aThOPGa7
前スレの>>997
>フローリングのせいで上の階がむちゃくちゃ煩い

建築学会の資料にもあるけど、和畳は防音性能は超高いんだよ。
芸術家気取りの意匠建築士は、見てくれだけのフローリング押しだけど。
畳レベルの防音性能をフローリングで実現するにはお金が掛かるから、
リスクを居住者に負担させているんだよ。
0015774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:46:26.48ID:AXsPFRP/
前すんでた団地は畳部屋は全く使ってなくてたまに換気と畳の拭き掃除してたけど畳の費用はなかったよ
0016774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:02:46.78ID:k2FmECjY
>>14
1か月〜3年でそれぞれ退去したけど、どの時も畳の表替費用や畳関係の費目で請求はなかった記憶。
ただ、1か月住んだだけで、台所ほとんど使っていなくてもキッチン、レンジフード清掃代は
退去時に規則だからと査定人に言われ請求された。細かい金額は忘れたけど数千円だったはず。
流石に0円では退去できないけど、民間より桁違いに安い退去費用で済む。
0018774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:08:40.59ID:pSRB+Q0Z
武里団地は都内通勤に便利で安いよ
3Kが5万円以下である

何故あんな便利な団地なのに空きがたくさんあるんだろうか?
0019774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:10:11.96ID:k2FmECjY
>和畳は防音性能は超高いんだよ
これは確かに言えてる。古団地ほど居室は勿論キッチンも脱衣所も玄関も
オール畳敷きにリニューアルせなあかん。
0020774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:16:08.34ID:NtCSbGMl
この前UR行ったら、退去時の平均は4万ちょいだって言ってたな。
0021774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:27:02.32ID:AXsPFRP/
小さい子供いたらそうなるだろうな
落書きやらいたずらするから
一人なら数千円だよ
0022774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:30:16.58ID:k2FmECjY
>>18
通勤先や用務先にもよるが、都内西部の新宿、渋谷、池袋あたりに出るのには乗り換え必須で時間が掛かる。
北関東のローカル線を抱えているため運賃が大手私鉄の中では高めの設定の
東武の運賃+メトロの運賃(これも短距離は高め)+(場合によっては)JRの3社の運賃が必要。
これが嫌で西新井竹ノ塚あたりですら、都内西部に行く機会の多い俺は
東武伊勢崎線沿線に住むのは乗り換え不便で電車賃が掛かると避けている。
0024774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:40:41.11ID:QM2uVsP6
>>15
IDかぶり?
0025774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:03:58.89ID:yswC6FuZ
やっぱり>>12は親マンションおじさんか
内容はおじさんだけどその割りに短文だし句点ないからあれって思った
0026774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:34:51.86ID:61OSSoMC
エアコンがそろそろ調子悪いんだけど、これって壊れたら新しいのに交換してくれるの?
0027774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:35:31.40ID:61OSSoMC
↑ちなみに入居時に初めから付いていた奴です。URのシールが貼ってある
0030774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:54:23.52ID:iKJKtUTW
>>29
短期移住は様々な住所変更手続きが平日の8時30分、9時〜3、4時、5時でないとできない役所や銀行、
郵便局での手続きが大変すぎておすすめしない。
私は平日9時〜5時の日勤の仕事ではなくて、職業が泊まり勤務で不定休で、
勤務が前日の9時〜翌日の午前10時に終了して平日の昼間に明けの時間があったり、
平日が休みだったので役所等に住所変更に行く時間がたっぷりあったからなんとかなったけど。
平日9時〜5時勤務の方は平日に年休でも取らないかぎり無理だろう。
しかもああいうところは待ち時間が長くて1日では終わらないからと平日に何回も年休取ったりしたら会社から睨まれる。
0032774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:46:35.76ID:i6vmGzcI
>>30
29は短期テスト居住のつもりなんで住民票は移さないと思う
0033774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 07:16:51.90ID:ETNXM0RU
>>30
[平日、役所や銀行で住所変更しないといけないから注意な。]
で、済む話をよくそこまで長々と書けるなw
0034774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:23:07.66ID:B6zetmpD
親のマンションを売りたいおじさんだからしゃーない
0037774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:56:23.21ID:+O8/pEuB
年取って衰えて結局老人ホーム入るなら
なおさら持ち家って意味無いな
持ってるだけで住むのに適さない家それは負債
0038774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:10:21.04ID:dOn2RpWI
>>36
そうなんだ。しらんかった。
休みがない市役所もあるんだな。
区役所かな?
0039774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:34:33.08ID:XIXZUK7A
冬はエアコン付けないで過ごせたけど
夏は扇風機だけで乗り切れるかな?
0040774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:53:34.99ID:Zz9PjSKN
何かの信者で苦行してるの?
エアコン付けない理由がわからない
0041774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:55:58.36ID:GmwHHT+f
電気代の節約だろ
俺もできるだけエアコンは使わないよ、たとえ1時間に10円以下であっても
0042774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:01:16.71ID:Zz9PjSKN
エアコンは体に悪い、健康のため付けないとか言われるよりまともな理由だな
でも熱中症やら体壊して医療費に何万も使うはめにならないようにね
0043774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:22:07.47ID:UXuOw2QQ
>>39
断熱が良くて通風が良くて日差しをコントロールできれば十分可能。
0044774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:24:58.33ID:GlJ/JytA
未だにクーラー=キンキンに冷やすって言う頭の悪い考えのやついるんだな
適温に保つためのエアコンだよ
0045774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:29:35.00ID:dOn2RpWI
冬は暖房無しは無理だが、夏はエアコンなしでも大丈夫だ。
ただ2,3日くらいは暑くて寝れない日がある。
0047774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:03:29.16ID:+9hVsQSa
住所変更手続きなんかは別にいいんだけど、URの案内所が水曜休みなのは全国かな
引っ越し日に現地で鍵受け取ろうとしたらたまたま水曜日で、
前日に4時半までに行かないといけなかった
早退して行ったけど盲点だった
0048774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:09:23.44ID:c3tqkqZ2
夏は暑いだけなら扇風機で十分なんだけど
湿度が高い日はエアコン付けてるね。ムシムシしてると眠れないからね。
0049774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:04:33.17ID:dOn2RpWI
鍵の受け取りや、内見の鍵の貸出しを前日に電話しておかないとだめって
どういうことなの?営業時間なんだから居ろよ。。
0050774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:30:55.84ID:slQkw7VX
>>47
不動産・住宅関連は水曜休みの慣習がある

>>49
12-13時は昼飯なので窓口休止
事前に連絡を入れるのは大人のマナーだよ
0051774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:49:35.77ID:kPu75Z2l
前スレの最後あたりに部屋が空いたら連絡くれるかって問い合わせたら普通はしてないって言われて
毎回紹介できるわけじゃなくて順番もあるし本当に借りたい人は頻繁に電話して確認してますって説教っぽく言われちゃった
そうなんだけど
毎日電話してる人っているのかなー
0052774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:20:29.87ID:S+R/EjQ0
住み替えっていっても同じ建物内の移動でしょ?
営業所の成績に結びつかないから
冷たいんじゃないかな
0053774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:47:47.35ID:kPu75Z2l
そういうもんかな?
そこいつも空きが0で時々出てもすぐ消えるから電話する必要なんてないのかも
けど常に空いてる団地もあるもんね
成績とかやっぱりあんのかな
0054774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:24:54.52ID:b2c41BGO
dんちによって環境が違い過ぎる
入居者がいないのは営業のせいではなく団地がある場所によるだろ
0056774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/06(月) 23:47:38.56ID:9nC+YTbp
外人住んでる周りの部屋は、外人が住むから無問題
0057774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/07(火) 01:59:00.55ID:+qXiR5qk
>>38
市民課のみなら土日やってる自治体は多い
むしろ今時やってない市を探す方が難しい
0058774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:20:19.78ID:LRVM/LAt
>>4>>5
所沢市内だけど近隣の民間とくらべると家賃3割くらい割高でお得感0ですわ
更新料なしってうたってるけど当然家賃で回収できるような料金設定してるっぽいわ
0059774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/07(火) 07:47:30.34ID:RHK6mjDL
>>16
規則っていうのは嘘だろ
俺、満額帰ってきたぞ
査定人にも当たり外れがあるからな
0060774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/07(火) 10:00:54.04ID:Wy840u8W
町田なんだけど、URの団地 築50年近いからボロい。
もっと家賃安ければ借りたいんだけどね。
あと一般は4階か5階しか無え…
下空いてるんだから年寄りとか優先辞めてほしいわ。
0061774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:51:46.58ID:VIomo3Zh
>>60
俺が住んでいる団地は、築50年越えてるぞ
あと5階のほうが上から足音とか聞こえないからいい
年寄りでないなら5階ぐらい慣れれば平気
0062774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:52:17.90ID:MypltmXb
>>58
うちも所沢だけど駅近だし結構良くない?
埼玉詳しくないけど高いのかな…
0063774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/07(火) 15:20:00.30ID:6K8TpDUp
どうせ間取りで比較してる頭の弱い子でしょ
uで比較しなきゃだめだよ
具体例を上げる人は皆無だから別の意図があるのだろうけど
0064774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:11:34.79ID:MypltmXb
町田山崎だっけな?
陸の孤島でやばかった
玉川学園?から町田駅まで歩いて帰ったけど峠みたいだったし
0065774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:33:07.57ID:X2VyBmp0
まあ実際はur1、2割位高いかもね
民間は家賃下げてきてるのもあるから、前住んでた民間、4年前109000円が今は9万になってたし
0066774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:38:30.00ID:D3ghjDyc
周りの相場に合わせてるって言っても都市部の築浅は強気な家賃設定が多いように見られる
0067774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:55:45.97ID:X2VyBmp0
うち今年値上がったよ、1200円
たかが1200円だけど、え?今値あげるの?って思ったわ
0068774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/07(火) 17:12:00.43ID:n8bZ5PjL
SMSでこんなメッセージきた

配達員からお客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。 下記よりご確認ください。

下にアドレス貼ってあって踏んだら普通の郵便局のhp
不在票番号も書いてないし
0069774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/07(火) 17:16:52.20ID:hylHFa3m
玄関扉レバー化工事のお知らせが来た。
古団地だけどちょっとずつ改善してくれるのは良いね。
0071774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/07(火) 17:51:05.51ID:JBqSPdNP
>>49
電話は鍵の準備ができていない等の万一のため
前日に電話してもいいけど休みを考慮して2〜3日前と書いてある
内覧期間が1週間というのも年末年始の休みを考慮しているから
と想像する
0072774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:19:20.40ID:K/bAWuSF
民間は少し〜どんどん家賃下がっていて上がったなんてこの15年位聞いたことがないのに、
近傍同種家賃のはずのURの家賃が下がらないで上がるのなんでだろ?
CMや草木剪定、清掃、建物や共用設備の保守費用も考慮されてる家賃設定だから?
0073774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:03:36.01ID:ngdALbHJ
>>63
間取りっていっても、1LDKとか2LDK というのは
築年が新しいものという目安にはなるよ。
0074774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:20:28.95ID:1/BaEsw9
同じURでもボロ団地3DKからリフォームの2LDKで45uしかないのから平成築2LDK70uまであるから
間取りは部屋選びの参考にはなっても家賃比較には適さない
0075774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:27:07.29ID:4rHWtVh+
こんな時間に引っ越しか
買い物の荷物が多いのか
階段を昇降するヒールの音が複数
30分くらい続いている
0078774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/08(水) 03:51:26.09ID:QEjm3mqx
いまどきのファミリー層が、築年数が長い物件だらけのURを好んで選ぶのか?ってのはある
そのわりに、間取りをみると、3DKの物件がやたら多い
一人暮らし層のためにも、3DKを2LDKに、2DKを1LDKにしてほしい
0080774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/08(水) 05:08:52.55ID:dR7Evz2R
いや畳のが音対策になるから畳でOK2DKでOK
襖外せば1LDKになる
0082774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/08(水) 05:33:28.02ID:ZZGjAvlh
クソUR、また駐車場代を2重引き落とししてやがる・・・!
おかげで今月もマイカーローンの引き落としが残高不足!!
0084774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/08(水) 07:55:34.80ID:f22YJqlk
引き落とし用でも余裕持って多めにお金入れとけよ
0086774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/08(水) 08:52:42.37ID:aNU3u7cX
自営業なら記録に残る通帳はカツカツにしないといけない場合があるんだよ
0088774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/08(水) 10:43:02.47ID:+JS3LF3B
隣のベランダがきたねえ
ヘドロやかびや盛られたような土ぼこりやら
0089774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/08(水) 12:16:40.02ID:PikCSQKM
俺のとこは、ベランダの「非常の際にはここを破って避難できます」の向こう側に
鉢植てんこ盛りだわ。消化器が設置されてないから自分で買おうか検討中
0090774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/08(水) 12:26:26.18ID:+JS3LF3B
鉢植えは横サイドは辞めて欲しいね
うちの隣のずぼら女はわけわかんないゴミみたいなのが側溝に落ちまくりだわ酷い
強風吹くとうちや反対隣にざざざっと来るわ、反対隣の人も前に挨拶したときに汚くてやーねって文句いってた
0091774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/08(水) 12:51:12.67ID:xzblB+yy
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org588843.jpg
みんなも内覧するときは「お隣を覗くなんて失礼カナ」なんて思わずちゃんと確認するんだよ。
0093774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/08(水) 14:30:28.38ID:4P3YYTme
画像怖くて見れないw

URって景色いいし広いし快適過ぎて家大好きになってしまい
働く気がまるで起こらないんだがどうしたらいいんだろう
0094774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/08(水) 14:41:20.60ID:t5LZbRgK
>>93
グロとかそういう写真ではないよ。
ベランダいっぱいのゴミ。
ある意味グロよりショックw
0096774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:11:23.16ID:RtA37190
余裕ある棟配置や植栽の充実はURの長所だろ

自分も自室が快適すぎて窓全開で季節楽しんでるよ
まるで公園でピクニック気分w
0097774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:14:15.25ID:MZao98Rw
タバコジジイと引き込もりのくせにタバコ吸ってるガキがいるDQN家族に囲まれて風が強い日じゃないと窓を全開に出来ない
タバコ吸うやつは死ねばいいのに、なんでタバコジジイが長生きしてんだよ
0098774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:26:40.59ID:4P3YYTme
>>96
それそれ
部屋にいながらピクニック気分
しかも5階だから座ってると空しか見えない贅沢さ
0100774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:46:03.81ID:EHeHYhqG
>>91
でも隣覗いたら女性の下着が干してあり目があって通報されたらなw
誰がババアの下着に興味示すかと言っても、世の中色んな変態趣味がいて覗いていいことにはならんわな
0101名前なし
垢版 |
2019/05/08(水) 20:14:03.61ID:K72UMsMs
ソフトバンクエアー
連休の後半数日だけ以前のように爆速で使えた
しかし連休開けたら遅すぎて使えない状況に戻った
常時使いまくってる奴がいるせいだよな?
突然遅くて使えない状況になった
0103774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:29:09.38ID:ne6jyiXp
>>91
これは隣りから身を乗り出さないと見られないのか
建物の外から眺めてみることは不可能だったか

建物の外からベランダに荷物や植木鉢が大量にあるのを見ると
その隣りには住みたくないよね
自分のときは隣りは何も置いていないことを確認した
0104774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:48:26.20ID:zf7igGYa
>>91
うちの隣もこんな感じでしかも縛ったゴミ袋をわざわざベランダで保管しやがるから
そんなかに入ったカップラーメンの残り汁からハエが湧いて大変だったが
男ができて一緒に住むようになってから劇的に改善された
YOUみたいな可愛い系で声が酒やけしたおばちゃん
ハエが湧いてる頃は毎日ゴキが来ないスプレーを境目に念入りに巻き隣から見えるように外側に虫コナーズをぶら下げる日々であった
0106774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:04:18.42ID:icC4SG2w
>>82
前月分が残高不足で結局引き落としされてなくて今月に2か月分まとめて引き落とされた、
とかじゃないのかな
ずっと1か月遅れで引き落とされてたんじゃないの
0107774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:06:39.67ID:tB5tLDPF
お金がないからURに住んでる底辺なのにガチャに6万も使っちゃった
0108774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:16:33.94ID:4B1IvBH/
釣り針が大きいな
0110774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/09(木) 12:18:45.02ID:e64cxW9+
なんのがちゃ?
一万位ならわかるけど、6万は凄いね余程ほしかったのか
0111774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/09(木) 12:43:32.40ID:tB5tLDPF
一度にって訳じゃないけど
GW中金使いたくないから引きこもってゲームしてたら、これぐらい課金してたていう本末転倒なことが起きてた
0112774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/09(木) 12:53:40.31ID:e64cxW9+
あたしゃfgoに年に二万だけ課金してるわ、ただ普通のソフトを買わなくなったから
dsやらやってた時よりはかなり安い、まあ6万でも楽しかったならいいんじゃない?あと払えればw
0114774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:30:19.76ID:XLB+nkGC
ガチャに6万も使っちゃうから
金のない底辺なんだろうな
0116774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:15:50.70ID:tB5tLDPF
URに住んでる人は統計的にガチャ率はきっと低いと思う
自分が稀な存在かと
0117774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:35:22.62ID:agKmNgtg
チェンクロとかいうクソゲーに5万課金した事あるわ
今は白猫無課金でやっとるけど最強キャラ出まくるからコスパ良い
0118774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/09(木) 16:50:45.35ID:uxhYAtEb
基本無料のゲームでは絶対課金しない
コインやアイテムを入手出来る手立てがあるならそれこそ頭使ってゲーム内で調達するよ
0120774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:21:24.49ID:laD+O+Ui
URにすんでるのだいたいアラフォー以上の年寄りだからゲームじたいやらないだろう
0121774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:58:35.98ID:5e8oBNKR
昔やったゲームならなんとか遊べるけど
新しいゲームを覚えるのが困難
シューティングとかアクションとか忙しいのは遊びたくもない
0123774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:46:08.08ID:agKmNgtg
ポケモンGOとかジジババしかやってないやろ
道端で見掛けるけどキモ過ぎんねん動作が
0124774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:53:11.97ID:x0m5Gq1l
よく公園とかで大勢たむろしてたりするよな
あれなんか怖い
0125774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:54:04.21ID:cVM13Pp4
ジョグやってると公園や河川敷でスマホ見ながら歩いてるデブのおっさんは結構いるよ
普段は引き篭もってるのが丸わかりの容姿で歩いてる
0127774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:07:35.48ID:4B1IvBH/
目白単身者住宅
0128774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:35:10.44ID:dvMJjOVM
>>117
URスレでチェンクロの話題を見るとは
しかもクソゲーとしてw
浴衣ロレッタに8万課金して2凸止まりで爆死したのも今となってはいい思い出
ちなみに今もやっている
0131774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:41:41.82ID:5e8oBNKR
熊にも優しくしてやれよ
どうせ人口減で田舎の土地なんて有り余ってるんだから
実家も山の中にあった田んぼとか畑はずーと放置されてた
死んだジジイが無駄に必死に守ってたけどもし生きてたら憤死しただろうな
0135774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:05:18.21ID:XLhpthzy
放射能もたいしたことないな
腕が4本ある熊とか居たら面白いのに奇形の気配もなし
高濃度下でも野生動物は元気に暮らしてるようだ
0136774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:16:24.19ID:TELpb4kF
ソウルの方が濃度高いんだろ?
韓国人が普通ならまず大丈夫だよ
0137774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:44:23.08ID:tp469O/N
流れをぶたぎてすまんですが昨年12月末にURに入居し恐らく化学物質過敏症と思われる症状がでている
呼吸が少し苦しいのともともとアトピー持ちで肌が悪いが最高に悪化した
最初は引越の疲れと個人的な事のストレスが原因かと思っていたがこの間2週間程度実家に戻って症状が多少改善しURに戻ってきたら一晩でまた悪くなった
0138774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:52:21.61ID:tp469O/N
ここに至るまでに水が原因かと思い(かなり塩素臭がひどい地域なので)台所に浄水器と浴室に浄水シャワーヘッドをつけたりしたが期間を空けて部屋に戻ってきて一晩で悪化したので室内の何かに反応してることを確信、保健所に相談したり住まいセンターに連絡した
今まで賃貸に3回くらい住んだがこんなことは無かった
0139774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:01:10.67ID:tp469O/N
URで無くても賃貸で同じような経験した人いませんか
0141774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:43:56.03ID:mrnuecw1
UR特有の問題じゃないからな
新築に近いなら過敏な人には原因がいくつもあるだろうし
ボロならリニューアル部分に反応してるとか
団地の樹木と相性悪いとか
自分が皮膚科に行くのが先決では?
自分も肌弱くてトラブル多いけど
基本は緑多くて化学物質少ないボロ団地の方が
皮膚トラブルにもいいと思うけど
0142774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:03:25.27ID:QIH7l13u
5万なら築浅住みたいのにさ 埼玉の新三郷なら土地あるし考えてほしいな 武里とか
0144774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:21:19.09ID:T268UwIW
先ずは内科で調べてもらった方がいいだろ
正確性は少し落ちるらしいけど、血液検査で一気に39種類のアレルゲンを調べることもやっているし
0145774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:44:55.69ID:y0UVYAZ8
>>137
うちも入居間もない時期はペンキの匂いがキツかったわ
寝てて気持ち悪くなるぐらい
前の人がかなり長く住んでたのか、リフォームさながらに
あらゆるパーツを総入れ替えしてくれたのは良かったが
0146774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:28:18.70ID:eu0MSdgL
俺はそれで花粉症発症したな
改装直後だと結構キツイときあるよね
0147774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:16:24.62ID:B4WirgDK
>>139
まずは病院
何の問題もなく暮らしている人が99.9%なのでURに言っても無駄
0148774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 18:33:08.37ID:QmSyECyN
築40年の物件で、エアコン用のコンセントがあるのは
1部屋のみと言われました。

電源の増設工事をヤマダで調べてみると13000円程度と書かれていたのですが
そのぐらいの費用が必要なものなのでしょうか?
0149774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:03:11.94ID:jP+MTZLb
単にコンセントがエアコン用のものじゃなくて普通のコンセントが付いてるというならコンセント取り替えだけだからそんなにかからないと思うけど
コンセントがない場所に壁の裏から配線引っ張ってきて新たにコンセントを増設するなら1万円以上かかって当然
あと一点注意事項としてその物件の最大電源容量が何Aまでなのかを確認しておく必要がある
工事もURに申請書を出して許可してもらう必要がある
古い物件で最大電源容量30A(100V)とかだったりしたら
そもそも2部屋にエアコン付けたらブレーカー落ちまくりで使い物にならない可能性もある
エアコン2台+電子レンジ+ドラム型洗濯乾燥機+温水便座+テレビ+冷蔵庫+ドライヤーとか無理
建屋全体として設計した最大電源容量があるからそれを超えて電源容量を増やすことはできない
自分のとこは平成初期築で最大40Aだった
0150148
垢版 |
2019/05/10(金) 19:27:36.90ID:QmSyECyN
>>149

まずは、30Aか40Aなのか確認しないとダメですね。
全ての部屋に一般コンセントはあったと思いますが、
再度確認してみます。

アドバイスありがとうございました。
0151774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:50:34.39ID:OLwnJiXA
狭い団地にエアコン2台も要らんでしょ
1台で十分だよ
0152774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:03:03.60ID:EBxYIVtv
コンセント増設は、出るときには原状復帰しないといけないんじゃないかな
うちも2DKでエアコン1部屋だけで、本当はもう1部屋の方にエアコン付けたかったけど、
色々面倒でやめた
0154774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:32:03.72ID:z/aDHS9e
2DKでエアコン2台付けたけど1台はほとんど使ってないなかなり無駄だった
無いよりある方がいいと思ったけど一人暮らしで2台はほんと使わんよ
0155774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:02:53.81ID:0Qf8xlAP
エアコンのある部屋にこもって過ごすからね
ひとつあれば十分
0156774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:40:49.02ID:OT1T2tvw
2DKの40平米のボロ団地から3Kの49平米のボロ団地に引っ越すけど
エアコン一台にするつもり

問題なのがトイレにコンセントついてないから
トイレ内の照明からコンセントを取り付けて電源取ろうか考え中

あとエアコンの電源が100V用の普通のコンセントだから200Vように変更予定

築52年のボロ団地だから好きなようにできる
0157774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:53:29.77ID:j1IdRw96
不具合を管理事務所まで出向いて修理依頼したんだけど
管理事務所および工務店から修理日時の調整の連絡が1週間ほど来ないままだ
いつまで待たせるのかな
0159774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:19:12.67ID:cjktVrB8
コンセント増設より配管穴開ける方が金かかるんじゃない?
JSは配管工事費5万だよ
0160774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/11(土) 05:51:36.40ID:BpOCKUjd
>>156
200V使える用になってるといいね
なっていないと団地全体の電気工事必要だからねw
0161774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:53:36.40ID:ldsKaHVm
うちのとこでは少し前にJSからエアコン用コンセント工事キャンペーンの案内があった
0162774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:26:45.96ID:8gCQFfe9
エアコン去年買ったばっかなのに転勤することになったわ
エアコンどうすべ
0163774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:27:15.40ID:h6cfOCYW
うちも前のURの部屋で使ってたエアコンが6年もほったらかしだわ。もう粗大ゴミしかないか。
0164774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:18:27.08ID:rYMY8jFp
そうなるんだよなぁ。。
置いて行かせてくれって感じだ。
0166774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:32:29.21ID:SGDoXbLG
■自分がもらった、住まいのしおり(2018.09発行)
・専用回路コンセントの200V化(200Vコンセントの増設を含む)→原状回復義務あり
・専用回路コンセント等がデフォであった場合のエアコン→原状回復義務は免除

■現在のURのHPに出てる住まいのしおり(PDF) [模様替えについて]
https://www.ur-net.go.jp/chintai_portal/kyojyusha/index.html
・専用回路コンセントの200V化(200Vコンセントの増設を含む)→掲載自体が無い
・専用回路コンセント等がデフォであった場合のエアコン→原状回復義務の欄が空欄

URがネットに出してるPDFファイルはURLに201803とか出てるから、ネット掲載の方が古いくさい
URの従業員はたぶん見てないだろうけど、
網戸の「バルコニー、手すりがあって落下の恐れが無い場合」を次回は載せてね
0167774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:35:53.18ID:8HA++00l
置いていくとか迷惑すぎるわな
エアコンが設置してあると圧迫感がすごい
0168774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:39:57.81ID:AIEwSweS
標準で付いてたエアコン以外を残しておいても処分されるだけ
もちろん処分料金は業務価格で糞高くつき敷金から引かれる
0169774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:42:19.13ID:9qo0nP6p
残置するぐらいなら中古業者に買い取らせたほうがまだマシなのにな
0170774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:52:56.19ID:WQ7YRUHI
引越しの時、エアコンの取り外しと取付けで2万円かかったな。
0172774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:51:58.65ID:h6cfOCYW
うち前の部屋で1年住んだけど、お金取られなかったよ。冷蔵庫の後ろに焼けがあったけど、これはお金いりませんって言われたし。
0173774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:25:51.52ID:iLxbNOdi
72年のオンボロ住宅だけど、廊下側にトイレ風呂が面していて生活音筒抜け
なんでこんなアホな間取りにしたんだろう
0174774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:41:39.19ID:qUBKWLGB
当時は換気のためでしょ
ていうか当時はみーんなそんな作りだよ
0175774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:36:50.45ID:2/6+w9DZ
S40年代の廊下式団地だったら、トイレと風呂の両方かいずれかが廊下に面しているのはデフォでは
0176774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:43:53.61ID:AIEwSweS
ベランダか廊下と問われればほとんどの人が廊下側がいいと言うだろう
誰が好きこのんでせっかくのベランダを居間や寝室じゃなくトイレに割り振りたいと思うのか
階段式ならそんな心配もないけどね
南北に居室があって風が通るし、風呂トイレも北側に集中して匂いの心配も薄い
0177774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:53:32.23ID:Hm9XolJR
廊下いいかなぁ
壁の外すぐに他人がウロウロしてるって嫌じゃね?
なんか落ち着かない
0178774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:58:07.87ID:mk5rG/DU
でも真ん中に置かれても夜中に水ジャージャー流す馬鹿が隣だと最悪だよ
0179774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:01:58.26ID:PAwnFFxt
階段式団地の1DKで風呂はベランダ南側
陽当たりよく換気すればカビないし
そこが風の入り口にもなるから
普段は風呂の扉も開けっぱなしで
これからの時期は風通しよく最高だよ
キッチンこそ北側でいい、どうせ冬の夜は南でも寒いから
0180774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/12(日) 07:20:49.38ID:XKVpd2LG
>>177
それはわかる
だから一番奥の、エレベーターから一番遠い角部屋にした
0181774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:05:01.27ID:auhdzNeG
北側にバストイレなんてURじゃなくても1戸建てでもほぼデフォだと思う
北側でも窓ドア全開でカラカラに乾くよ

うちの団地は浴室と外廊下の間にMBがあって直接面してはいない
過去に住んだ団地もそうなってたような気がする
0182774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:16:53.32ID:hAyHtL2K
浴槽に換気扇がないから窓に換気扇を自作で付けた
0183774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:50:50.83ID:jeiMpa8u
この時期窓を開けてるから近隣がうんこをすると北側の和室から糞の臭いがする
0184774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:59:59.83ID:uWrd6ZxD
>>179
食材が陽に当たらない、温度も低い北側キッチンは理にかなってるな
0185774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:04:13.95ID:sZXrALpg
チャリ置き場を物置代わりにしてる奴がいて困るんだが
住まいセンターに言えばいいの?
0187774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:19:56.05ID:mrgGwmSn
↑自己紹介 乙
0190774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:07:51.26ID:5R656N8N
築60年のURに越してきた。
いつも部屋の中が乾燥しがち。
だいたい外と比べて、いつも−10%湿度が低い。
逆だと思ってたので意外。
でも古いけど陽当たりよし!そして新緑が美しくて、今日はずっとウグイスが鳴いてる。
つくづく引っ越してきてよかったと思ってる。
0192774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:32:40.83ID:5R656N8N
>>191
ここはストック活用なので、建て替え無しみたい。
でもいったい何年までもたせるのだろうか。
パッと見は外壁に目立ったヒビとか無くて、近所でここより築浅の民間のマンションの方が、よほど状態が悪い。
さすがURは頑丈に出来てるんだなぁと思った。
0193774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:36:42.45ID:c31q0y8W
>>192
大きな地震でもURは、残っているってニュースでやっていたからな
0194774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:58:00.26ID:pjP1L48K
大阪市内は住まないこと。家賃が高い!狭い! 周囲が煩い!臭い!夏季は熱帯地方と同じ気象。夏季は猛烈に暑い!

JR沿線で、市内まで一本で行ける駅に近い場所。自転車で駅まで、10〜15くらいまでの距離。全般的に、JRが最も早く!遅くまで電車が運行。
併せて、近鉄・阪急・地下鉄など、可能な限り複数の駅が利用できる場所。
高速乗口も、近くにあると最高! 基本的に電車移動を考え、自転車と車を補助的に選択肢とする。
マイカー保有しても、カーシェアカードは持っていると非常に便利。ICOCA、SUICA、交通系のICカード定期券、常に現金をフルチャージ。
スマートホンのタクシーアプリ、「DIDIアプリ」を持つ。
これで、多少は自由自在に移動できる。常に、自由自在に動けるスタイルに。
0195774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:09:26.16ID:bTsk98sm
八千代市の村上は車なしの外人が多いが米本は陸の孤島だがガラの悪い日本人が目立つ。高津はそれらよりは少しマシかな?
0196774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:16:13.50ID:hAyHtL2K
外人のDQNは関西人のDQNと対峙させておけばOK
0197774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:45:27.98ID:uNYkwmvk
住んで2年だけど掃除とかカビとかめんどくさそうで全く風呂使ってないわ
自動湯張りだけど水通さないとまずいかな
気向いたときに排水溝に水流したりはしてるけど・・・
0198774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:47:40.39ID:Ib14m8yx
>>194
日本語が下手なこんな奴にまで馬鹿にされる大阪市カワイソウw
0199774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:10:44.27ID:cMfMNAI4
大阪市内のURをあっちこっち内覧してきたー
まあ綺麗なところもあれば、ん?ってところもあるし(内覧場所じゃないがドアが燃えたみたいにボロボロ)
廊下に色々置きまくってる場所もあれば、一切廊下にものが出てないところもある
場所というか住民の質によるんかな
0200774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:21:55.81ID:eC7jBitS
最近の親子連れって非常識みたいなのばかりなのかね
一階のベランダ前って大概人が近づけないように植樹されたり小さい山みたいになったりしてるじゃない?
わざわざそこに親子連れで入って来て大声で騒いだりあほばかりだわ
0201774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:29:22.56ID:U7Yw8y4o
夜10時でも共用廊下でギャンギャン騒いでドタドタ走り回ってても注意一つしないからね
0203774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 02:12:34.86ID:8vrvQ0VG
>>194
大阪市内を除いて、
大阪府下で「JR+α」の2路線が乗り入れてる地区となると、かなり少ないよ
がっつり競合してるのはJR京都線のところくらい
0204774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 06:06:50.22ID:HoTrzXyP
さがみ野さくらに引っ越してきたぜ。
俺以外にひとり暮らしいるんかいな。
0209774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:11:38.76ID:wOmr6VV5
沖縄だとレオパも鉄コン筋クリート製だぞ
0211774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:48:49.09ID:YyA4ewu1
北海道のUR物件は築浅の2団地以外は凄まじくボロいよな
築浅に空室が無く、古い物件ばかり内覧したがあり得なかった
よって札幌では民間賃貸を借りた懐かしい思い出
0213774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:00:44.88ID:tkWZXw+o
前の住居人宛の督促状が何通もポストに入っていた
0214774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:53:51.59ID:ZdtJKMMR
>>213
郵便局に
もうこんな奴いねえから二度と送ってくんな
という意味のことを丁寧に言えばOK
0215774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:24:26.20ID:7sirq+ra
>>204
横浜市内で安いところを探しているんだけど、さがみ野は予算オーバーだった。
駅まで歩けるのが魅力的だったんだけど。
安い団地は駅まで徒歩30分とかになってしまう。
0216774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:48:53.06ID:/aNLqFhw
郵便受に名字出しとけばいいのに
なんでやらないんだろうね

ちなみに誤配物を勝手に処分したら犯罪だから気を付けてね
0218774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:22:16.73ID:a+WTjE0q
>>216
住所の原簿に載っている名前宛に配達するそうなので、ポストの表示は関係ないそうです。
0219774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:29:40.98ID:oX0O4c3S
>>216
NHKの押し売りが
郵便受けに書いてある名字を
「○○さぁあーーん○○さぁあーーん」
って連呼しやがるから
それ以来郵便受けは無記名にした
NHK以外の押し売りにも余計な情報は渡さない方がいいし
都会では強盗も多発してるし用心するにこしたことはない
0220774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:32:58.61ID:8JhVBWeY
郵便受けには一応苗字だけは書いてる
NHKが苗字を連呼したことは確かにあるけど4年に1回だな
0221774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:42:58.84ID:7sirq+ra
>>217
ありがとう、いいね
駅徒歩で近くに大きな公園と図書館ががあるのは理想に近い立地だ
ただ秋に予定しているんだよね、とりあえず文庫第一をお気に入りに入れといた
0222774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:46:04.87ID:EN7ftAXe
NHK押し売りの契約社員は一件当たりの成功報酬10万円とかのためにヤクザまがいの手口で契約を取ろうとする
そのための予算が年間700億円
その押し売り達が組合を作り
それを支援しているのが共産党
押し売りがトラブル起こしたらNHKはトカゲの尻尾切りで
NHKは知らない
下請けが勝手にやったことの一点張り
利権ズブズブの暗黒面
こういうのは解体しないといかん
0223774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:50:03.56ID:9fsitouH
「あ、勝手に電波垂れ流して、金寄越せというヤクザ集団の活動資金払いたくないんでテレビ捨てたんですよー」
0224774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:52:14.91ID:quszquvA
NHK押し売りをのさばらせないために
表札は出さないようにするのが良い
東京都民はNHKとの契約率は5割以下と言われている
これが3割以下まで下がってくれば
スクランブル化など世の中の流れも大きく動いてくるはず
0225774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:54:11.03ID:8Tp4SxTb
家紋をポストに付けてる。
配達物の名字を見れば多分分かる。
0226774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:59:42.86ID:quszquvA
ちなみにテレビがあるのに「テレビが無い」と言ってNHKと契約を結ばないのは詐欺罪に問われる可能性があるから
テレビの存在の有無に関わらず
「NHKとは契約しません」
と言って契約を拒否する方が良い
NHKとの契約は双方の合意のもとに行うべしという最高裁判断が出ている

そもそも表札を出さずNHK押し売りとの一切のコミュニケーションを断てば
NHKとの契約交渉以前の状態だから契約を拒否することすら不要
0228774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:57:04.13ID:bJ17NowH
つかまだみんななんだかんだテレビ持ってんだな
ゲームとYouTubeぐらいしかみないからずっとゲームモニターだわ
0231774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:21:48.16ID:YH9EZDW9
ある意味押し売りから身を守る必要性や手段をNHKから学んだとも言える
0232774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:22:00.41ID:v+Gp/5ke
タバコ問題はマジで対応してほしい
UR敷地内、廊下、ベランダも全面禁煙
室内の場合も単に空気排出する換気扇不可、フィルター使用した専用換気扇でのみ可とか
タバコ吸うやつは周囲にどんだけ迷惑かけてるかちょっとは自覚しろ
0233774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:42:33.66ID:c9l1Urss
向かいの住人が換気扇付けながら台所タバコ吸ってるからこっちに煙がまともに来て凄い迷惑
0234774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:44:46.05ID:Pdd4YjY8
表札を出さないのを無理に正当化するって情けないわね
0235774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:10:02.52ID:mVTHISI9
は?表札出さない。自治会入らない。入居挨拶しない。
この3ない運動はこのスレの基本だが?
0236774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:12:19.64ID:8cVs1h4u
表札って、郵便受けと玄関前の両方とも無記名ってこと?
0237774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:24:28.11ID:YH9EZDW9
東京だけど
表札出してる方がまれだよ
1F入り口に部屋番号と住人の名前の一覧が記入されていたと思われるプレートがあるけど
今は部屋番号のみで名前の記入はゼロ
もうそういう時代だよ
田舎は知らん
0238774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:59:20.12ID:sjdbBJ8l
古団地や建替え団地で前住民が入居して高齢者が住んでいるような部屋は、
プラスチックの立派なプレートにフルネームで堂々と玄関先の表札枠?に
名前出しているのを見るけど、昔は表札出すのが義務だったのかねえ?
あれって制作コストも高そうだしんhkのいい鴨だよな。
まあ高齢者はんhkは払うのが当たり前なんだろうけど。
0239774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:11:16.75ID:94tKEXMt
賃貸で表札とかジジイかよ
そんな化石みたいな奴ここにいるのが驚きだわ
0240774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 06:30:25.52ID:yMgQBuuy
団地はさ、同じような建物で同じ部屋番号いっぱいあるじゃん
なんか、棟を間違えて配達されそう・・
0241774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:02:31.98ID:IUt5u3jY
俺は、誤配防止のため
苗字だけテプラで貼って表札代わりにしてるけど

おまえら異常なまでに警戒心が強いな


NHKについても
「おかえりください」の一言で済む話
だらだらTVがないとか契約しないとか言わなくていいんだよ余計なことは
0242774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 08:34:42.39ID:s3LR3aQk
>>216
郵便受けとドア上に表札を書いていても
前住居人宛の郵便物が入ったり
インタフォーンで前住民の名前で呼ぶんだよ

田中なのに佐藤さん佐藤さんって具合に
その声、佐藤さんでしょうと引き下がらないのもいる
それが22時や23時という時間帯にやられた
0243774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:14:50.00ID:nxBWxkOH
>>241
俺と同じだ。
ホントこのスレは警戒心が異常に強い奴の書き込みが多いよなあ。
名前出さない、インターホンに出ないのは別に構わないんだけど
自分を正当化しようと必死なのがちょっと引く。
0244774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:36:19.82ID:SnE0sN3n
>>242
郵便局に前住所から現住所への転送ハガキを出しておけば、
台帳が書き変わって自動的に問題が解消する。
0245774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:22:50.34ID:VP91zofA
下関の秋根団地に住んでいるけど
下関にURがあるとは
駅は新下関駅で大学があるから 民間の家賃の相場は安いけど
煩いのは嫌なので 物件をあれも嫌だ これも嫌だとごねていたら
不動産屋がブチ切れてUR行けと言われて内覧して即決めた

ただ屋上にドコモの簡易基地局があるのがな 電磁波心配だし。
0246774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:44:44.54ID:ja2zS4mw
>>242
>前住居人宛の郵便物が入ったり

黙って受け取り続けるといつまでも届くから
付箋紙とかに「転居しました」と書いて貼ってポストに投函するといいよ
0247774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:15:20.72ID:9Awy+09z
>>219
玄関に偽名書いておいたらNHKはどの名前で叫ぶんだろう
どうせほんとの名前も割れてるんだよね?
0248774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:43:56.28ID:+M6Ce9cA
前住人の郵便物受けとると横領罪じゃなかったっけ
0249774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:59:13.74ID:lsUNRuE/
郵便じゃ無く、民間のやつもあるだろ?
クロネ○・メール便とか・・・
0250774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:10:14.20ID:5WIxzM4V
都内だけど、同じフロアではどこの部屋も表札出してるよ。
自分は出していないので、怪しく思われるかもしれずちょっと気が引ける。
隣には入居時にあいさつしているから大丈夫だと思うけどw
0251774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:38:36.86ID:Pdd4YjY8
東京家賃13万からだけど8割表札でてるわよ
出してないのはここの一部の被害妄想屁理屈きちがいくらいね
中国人すらだしてるわよw
0252774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:57:51.21ID:ULUI3LWv
表札出してない奴は
@面倒だと思ってるものぐさ
A被害妄想お精神疾患
Bただのばか

どれかだね
0253774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:24:49.10ID:5GXHb0JP
まあ汚い言葉で罵倒してる奴らもアレだよな人間性が出てるって言うかw
0260774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:21:45.73ID:FAKkJ0jG
表札出すのが義務付けられている
県営や市営じゃあるまいし
0261774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:30:26.08ID:EPSWM70V
>>260
それ嫌だなあ...

前の団地で集合受箱に名前書いたら、ゼンリンかどこかの住宅地図に名前乗せられたから、それから書くの止めたわ
0263774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:23:21.96ID:f4MmGiMg
>>261
何が不満なのかわからないけど
こういう人って戸建てに住んでも表札出さないのかな
0264774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:33:26.81ID:FAKkJ0jG
>>261
県営や市営は無許可で住んでいる人増やしていないか
あと高齢者やなまぽもいるからワーカーがその家に行きやすいように
表札出すように義務付けられているんだよ
0265774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:04:52.11ID:EruFPtAq
>>263
不満が無いなら好きなだけ載せときゃいいじゃん
お前には無関係な話
0266774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:11:45.37ID:JqSDHaCM
URスレで戸建てだって
とにかく他人が表札出さないのが不満で仕方ないらしいw
ゴミ捨て場のゴミ袋の中身チェックして文句言ってくるような基地外もといおせっかいババア系かな?w
0267774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:01:55.49ID:bXHckN57
1日5回ぐらいうんこ行くんだけど
病気かな
36歳
0268774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:05:24.32ID:IVMrFXsS
ボロでもガラガラだしいっかと袖ケ浦の契約考えてたら
一部の建て替え決まったとかでぜんぜん空きが出ない
0271774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:00:12.31ID:bXHckN57
>>269
>>270
そうかもしれん、毎食もう食えねー
動けねーぐらい食べてる
それでも食べてすぐもりもりでる
下痢なときもあるし
0273774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:14:41.73ID:vJwGIE8n
空室照会を電話でして良い部屋があったら取り置きとかしてもらえるのかな?
0274774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:39:01.82ID:dXNh7RRS
       _,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
      /       `ヽ
     /rヽー----ーヘ. |
     |/ヘニヾ ツノヘゝ;|
     r||. ''=・=',i i.'=・='' |h  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .   {||   /´ | |`ヽ  ||}  | この話は
     .|j /. rl_.h ヽ |j < なかったことに
       |ヽ  ,r-ー-、 /|   | してもらおう・・・
       \ 个 /    \________
         `''''''''
0275774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:55:33.69ID:ckinJxgM
>>273
お前みたいなのがお前だけだと思うなかれ
皆が皆お前みたいなこと頼んでたら窓口回らないだろ
だから期待するな
0276774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:16:46.08ID:8vCMQ1Nv
最近ウンコが便器にこびり付くようになった
なしてや
0278774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:40:48.79ID:3ODpYBDd
>>276
ウンコする前にトイレットペーパーを一枚ちぎって、便器に敷くといいよ。
人の家でする時とか役立つ。
0280774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:21:46.37ID:f4MmGiMg
>>265,266
表札出すのがおかしいとか言い始めたのはどっちだ?
都合悪くなると論点すりかえたりして実生活も想像できるなw

実社会で責任ある仕事してれば重要書類の誤配返戻のトラブル発生がどれだけロスになってるか実感できそうなものだ
0281774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:23:15.07ID:uYWubpNp
俺は郵便受けに苗字だけ書いて貼ってるけど
そんなの個人のスタンスでいいんじゃね
0282774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:23:47.54ID:L8pAPr6W
URの話を戸建てに論点すりかえた人が何か言ってる
0283774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:37:06.64ID:YH9EZDW9
自分を客観視できないとこんな恥ずかしいことになる
みなさん気をつけましょう
0285774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:17:37.68ID:sKlH+1Mk
他人が表札出さないの気に入らないムキー
自分を正当化してるの気に入らないムキー
0286774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:45:33.01ID:4101iJYB
一家を構えることがステータスだった世代は表札をだしている。
あるいは、社会的な地位を得ることのメリットと不利益とのトレードオフ。
急速に社会の状況が変わってきているので、
しがらみの少ない単身世帯から表札をださなくなっている。
0287774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:50:31.57ID:2OtAlY5Q
まあ正直どっちでもイーよな
どちらもマウントの取り合いしてるが
0288774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:58:58.38ID:eWcop3ue
アイスクリーム食べてたらケチつけてくるマンガを思い出したよ
0289774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 04:27:15.97ID:KAJPyLVB
URは別に表札を出す出さないの自由はあるんだから、他人に押し付けるなってだけ
自分は誤配がいやだから、気に入ったフォントで出すだけ
0290774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:10:28.48ID:qg6Ry5ES
風呂場に洗面台取りつけれるかな?
費用どれくらいだろ
0292774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:58:28.25ID:iBLriXsF
表札って例え手書きでもポストに隣近所が出てると安心感はあるな
物件探しの時にも参考になるわ
0293774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:03:12.08ID:/DHxFosG
つーか玄関はまだいいとしてポストに名前出すのは常識だろ、郵便物もろくにこない引きこもりやずぼらなら別だけど
urの管理だって推奨してるし、逆にそんなことすらしてない社会認識低いやつに引くわ
たまに家族連れでもいるけど大概騒音一家だよ
0294774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:05:10.41ID:/DHxFosG
あとここの精神病ひきこもりはポストに名前出さない、警察の巡回は出ないわ
拝観清掃にはけちつけるって自己中被害妄想のきちがいだらけだな!
0295774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:12:52.84ID:x35Eedla
午前中寝てる時にピンポンが鳴ったが出なかった
するとポストを開ける音がしたので何か入れてったんだなと思い
さっき起きて見たら何も入れられて無かった
ピンポン押した後に玄関ポスト開けて確認って怖すぎない?
0296774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:20:15.32ID:fdtHT7/r
そんなアホな事で怖がるならきちんと朝起きて居留守せずに対応しろ
0297774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:57:05.09ID:3Tsc5XzJ
おれは情報がほしくて、このスレをみてる立場

例えば、>>295 は出来事=情報、>>296 は単なる自己主張
>>294 のようなモノの考え方をする人間が隣人になるのは正直怖い

295氏が一番価値がある
0298774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:44:36.01ID:44pAAnLo
nuro光マンションのサイトで導入済物件検索したら
団地の自分の棟が登録されてた
導入工事してたのは知ってたけどほぼ即登録されるんだな
月額は安いけどいつになるかわからんからau光に変えたばかりだし
キャッシュバック込で計算すると2年ではauの方が安かったから、nuro残念
0299774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:51:02.94ID:2OtAlY5Q
ネットどうするか今ちょうど悩んでるわ
有線がいいけど導入のしやすさ考えたらwimaxもありだなあ
0300774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:59:36.42ID:OaO1cUpe
wimaxはやめとけ
規制されてなくてもクソ遅い
規制されたらyoutubeの一番低画質がギリ再生できる
adslのがマシ
0301774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:04:18.56ID:7fC+idRE
俺ん所もnuro光が始まるって事で申し込んだんだけど
俺の住んでる棟の工事が全然終わらない。
仕方なくwimaxをレンタルしたけどなんかこのままでも良いかって感じ。
0303774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:32:11.19ID:W7729DJa
上戸彩は光が丘団地出身の
公団アイドル
0304774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:38:27.80ID:OaO1cUpe
とにかくtryUQで一度レンタルしてみたほうがいいよ
自分の時は申し込んでレンタル機材が送られて来るまで2週間待たされて、ろくに検討できなかったから
(レンタルで試す前に契約せざるを得なかった)
0305774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:56:48.37ID:aCajSoBK
>>303
そうなんだね 元メンバー山口達也は松原団地 しかも隣の棟だったことある 
0306774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:45:23.17ID:W7729DJa
PC持ちはwimax無理
0307774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:15:00.69ID:DhlRHF/5
>>297
そいつって文章から性格がにじみ出てるもんなw
自分の思い通りにいかないとすぐキレるから近寄りたくないタイプ
0308774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:50:05.25ID:AcUctnpu
>>295
おまえマジで精神病を患ってるんじゃないのか?
世間様に迷惑をかける前に病院に行くか彼の世に逝け
0309774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:59:13.97ID:dpLGxuI+
いいなぁと思うけど4階とか5階しかない
階段きつそう
0310774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:06:42.50ID:+5ieMWfa
70歳以上の高齢者なら4,5階は止めとけ
普段から鍛えてるとかじゃないと年齢的に毎日階段利用はきつい
高齢者が同じ団地の下の階に移るから4,5階が空くってのが実情
若いならむしろ積極的に階段を選べ、体力増強、肥満防止にもなる
0311774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:10:12.66ID:1qjNI7VY
一日にせいぜい2〜3往復程度だろ
そんなに頻繁に階段を上り下りするもんじゃない

それより5階の場合天井から騒音が聞こえないというメリットがある
0312774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:42:23.48ID:GHMhYIzL
>>296
いや普通に怖いでしょ
居るか居ないかをドアポスト開けて確認するんだよ
怖いというかキモイというか
また来たらどういう輩なのか見ておかないと
0313774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:52:54.77ID:AuxyJnlG
>>179
へーベランダ側のお風呂ってそんな感じなんだ
でもあれ広い部屋にしかないよね
40平米もあれば十分だわ
0314774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:56:18.40ID:AuxyJnlG
ドアポストは汚物入れられるから養生テープで封印した
0316774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:15:07.99ID:AuxyJnlG
>>315
でもガソリンとか灯油まかれたら余裕で死ねるし
新聞とってなきゃドアポストとかいらなくね
チラシが入ってんのとるのもうぜえし
0317774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:19:15.52ID:GHMhYIzL
>>316
そこまで恨まれる事はしていない
ただ強盗は相手を選ばないから怖い
やっぱりドアポストをちょっとでも開けた時点で大きい音が鳴る仕組みを設置したいんだけど中々な…
0318774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:28:51.09ID:+45NQsWQ
ドアポストごときでそこまで想像できるとはすごいなおまえ

心配だから先手を打って自★するのはどうだ?
そうすれば殺される心配しなくていいぞ
0320774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:46:44.53ID:XI6F3rHs
捨ててもいい不要なチラシ類は建屋入口のポストに
そこそこ大事な郵便物はドアポストに
という郵便屋さんのコンセプトがあるようだ
0321774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:56:32.50ID:a4uDRfBb
現住建造物等放火は殺人より罪が重いんだよなあ
でもあまり知られていないからやっちゃう人が多い
0322774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 00:45:34.82ID:z5K1BdPW
新築のコンフォール民だからドアポストなんかねーわ
0323774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:09:35.30ID:PXzpqBZs
ドアポストがないのはそれはそれで不安だなぁ
万一集合ポストが使えなかったするときに何も受け取れなくなってしまう
0324774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:15:45.47ID:z5K1BdPW
不在票下まで取り行かなきゃならんから糞不便だよ
0325774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 03:26:13.67ID:Xj9lTi/o
>>314
レオパでドアポストから室内に消化器ぶちまけられた部屋を見たことがあります。
ドアに鍵を掛けても、自由に室内にアクセスできる穴です。
0326774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:46:41.11ID:lYuIErpa
ドアポスト塞ぐと電気、ガスの検針票入れられないだろ
検針員にわざわざ郵便ポストに入れてもらえってか?二度手間させろってか?
そんな人間にはなりたくないな
0327774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:54:32.04ID:Twn/2WlA
>>326
検針票なんぞ、プリントアウトしたものを帰り際にまとめて投函できるし。
自分の身を守ることが優先。
0328774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:15:45.21ID:UstoXom2
コストカットで検診表出さない(ネットで確認)とこもあるけどね
それ目的で選ぶとかはさすがにw
0329774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:08:27.03ID:taK9GNGa
ドアポスト、最近引っ越したところは口が開いてるだけで、
ドアのこっち側に受け止める所がないから全部下に散らばる
こんなの見たの初めて
0330774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:52:57.32ID:2TXuIxIl
>>316
かなり病んでいるね。
被害妄想で先制攻撃とか反撃に出るとヤバイな。
限界集落にでも移住した方が幸せになれそうだよ。
0332774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:58:13.17ID:UOFyrcJe
>>326
つかまだデジタル検針化されてないの? うちデジタル化された時メーター撤去されて
検針員こねーよ
0333774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:54:12.81ID:ocQslP73
>>329
それURの話?それじゃあドアポストの蓋開けたら家の中丸見えだなw
0334774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:12:36.72ID:4dyZY8zP
自分がー安全がーの被害妄想スレになってきたね

だから無職なんだろおまえらは
0335774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:14:13.89ID:4dyZY8zP
>>319
こう言うことをされないためにも近所付き合いは大事なんだよ
ひきこもりどもは
0336774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:17:10.34ID:+/RmwF79
>>297
あんたみたいなのが1番怖いわね
このスレ8割きちがいだからいやね
0337774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:39:54.27ID:2d1v+Uwe
330は気違いな上に他人に迷惑かけるタイプだな
こういうのが近所に住んでない事を祈るのみ
0339774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:37:39.94ID:KaAgQylx
>>332

いつごろ?
全戸一斉に変更?

ウチは築50年のボロだけど、なぜかデジタル化してる部屋としてない部屋が混在してる
退去してリホームされた部屋から交換してるのかな?
0340774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:52:03.12ID:8uEOZczs
>>339
電力自由化で電力会社変えるとスマートメーターに変えてくれるよ
0341774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:23:53.06ID:gV3vGKlY
「雑排水管の清掃」て皆さんやってもらってますか?
うちはネットつけて固形物は流さないようにしてるので清掃は必要無いと思うんですが
業者の訪問を無視しつづけた場合どうなるんですかね?
0343774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:37:09.43ID:KsrlmqPZ
電力自由化とスマートメータ化は直接関係ないし、遠隔検針に変わっても郵送で検針票が送られてくる。
いずれにしても、ドアポストは無くても構わない。
0345774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:01:39.42ID:0K2nkqQ2
>>341
固形物の問題じゃないですそのうち詰まります
常識があるならちゃんとやってくださいね

自分でやるより効果の高い高圧洗浄やってもらったほうが楽ですよ
0346774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:20:22.24ID:b3EkE8IP
>>341
おまえどこまで屑なんだ?
もう少し想像力を働かせても物事を考えろよ   ばか
0347774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:28:48.62ID:14q9sgA9
>>341
>業者の訪問を無視しつづけた場合どうなるんですかね?

民法606条2項に、"賃貸人が賃貸物の保存に必要な行為をしようとするときは、賃借人は、これを拒むことができない" とあります。
かといって、無断で立ち入ることはできないのですが、受忍義務に違反したとして契約の解除はあり得ることです。
給排水管に瑕疵があると他室へも影響があります。自己の責任を回避するためにも無視するべきではありません。
0348774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:44:11.14ID:Bb9IQO45
このスレで住人叩いて憂さ晴らししてる不幸な人生の奴いるな
それ後々全部自分に返るよ
0350774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:49:25.89ID:X4hhNwUR
>>341
1年くらいサボっても問題は無い可能性が高いけど、まったくやらないと何時かは詰まる。
それが原因で水漏れが起きたときは大変なことになるから、できるだけやっとけ。
0351774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:51:10.39ID:ooMPRT0c
宅配便は住所の情報のみで配達している
郵便局は住所の情報+最初に居住者が正しいことを確認して配達している

一軒家は建物名とか普通付いていないし
表札があった方がわかりやすいとは思うが
URって建物名も棟の番号も部屋番号もあるし
ポストや玄関の外に棟の番号と部屋番号が表示されてるから
これで誤配達の可能性って配達員が数字すら読めない文盲でもない限りありえないよな
一軒家は知らん
ここ一軒家のスレじゃないしURのスレだし
0352774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:59:17.46ID:U3s1BUuX
スマートメーターへの交換って、拒否できるって本当?
電磁波がすごいらしい
0353774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 03:32:22.70ID:ImVZDceL
近所のURの部屋を見学してきました

渡り廊下に、「時々この場所で異臭がします。
ここで用を足したりしないでください。安全・衛星確保にご協力願います。UR都市機構」という
張り紙を見つけました。

ちなみに、20年以上前の学生時代でも、同じ建物の別の場所(非常階段)で
「ここで用を足さないでください」っていう張り紙があったのを思い出しました。

ベランダの無い建物なので、共用広場にブラジャーが干されているのも目にしました。
引越しを検討していましたが、URの住民は民度が低かったり、変な人が多い傾向があるんじゃないかと不安になりました。
自分の見学したURだけが特殊なんですかね・・・
0354774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 03:35:52.39ID:iA/MSjSo
安いURはやめたほうがいいと思う
早朝から怒鳴り声とか当たり前
少し前に破産マップが話題になってたから一度見たんだけど自分の団地びっしり破産者いてビックリした
ほどなく少し高めの築浅団地に移った
0355774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 03:49:27.49ID:7nDK84Wi
内見の際、部屋の中とベランダとエレベーターはチェックするとして
共用部分は、あとどこをチェックしておいたほうがいいんだろ? 

駐車場、駐輪場、ゴミ置き場くらいは思いつくが
0356774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 04:15:07.78ID:ICeC6tC8
立ちションはどこの大規模マンションでも起きる問題だよ
URは古いから高齢者が多くてその手の問題が起きやすい
ウチもエレベーターでションべンやつばを吐く事例が後を絶たなくてなぁ
0357774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 05:09:33.37ID:CSRdEpaP
それ中国人だろ
0358774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:13:13.17ID:NPJKRoPI
犬猫がエレベーターに乗ってションベンしやがるから蝿や蚊が上層階へ遠征する。
0359774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:30:53.31ID:dm5bKPSB
>>326
うちの団地は東電はなぜか集合ポストの方に検針票を入れていくな
もちろん部屋のポストは塞いでいなくて、ガス検針票の方は部屋の方に入れていく
0360774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:38:12.78ID:dm5bKPSB
昨秋引っ越して来たが、この団地もタカラダニが発生するな
まぁ、この時期だけだし、基本的に室内には入って来ないけど、布団とか干せないw
0361774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:51:00.18ID:vwV5aUk0
>>341
こんど全戸に清掃業者が来るってチラシが入っていた
高圧洗浄で台所と風呂の排水を掃除する
予定日がダメなら予備日も用意してあった
まさか両日共に拒否したのか
0363774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:31:57.24ID:aLPkR2YZ
>>350
>>うちはネットつけて固形物は流さないようにしてるので清掃は必要無いと思うんですが
発想が完全にお子ちゃま
0365774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:06:05.99ID:pp5bFYCu
複数URに長年住んでて
高架水槽の清掃は毎年ある
縦排水管の交換工事も経験ある

けど排水管の高圧洗浄にはあたったことがない
なんで?特定団地限定?階段式のみ?
0366774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:44:47.42ID:AqGtcC6z
>>353
ベランダのないボロ団地って都心で風呂も共同だったり激安の所かな?
それなら特別民度が低いのも仕方ない
古めなら郊外と言っても千葉埼玉で階段式団地の方がいいと思う
基本的に玄関の外に何も物を置けないからスッキリしている
掃除はしてくれないからキレイではないけど
0367774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:48:08.13ID:HBGqmKlg
うちも無いで
10年でサッシ交換ドア塗装ドアノブ交換
外壁塗装はあったけど配水管の洗浄は一度も無い
ちな昭和築エレベーター付き廊下型団地
0368774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:06:38.73ID:C6fDlZ0T
サッシ交換、天井の膜交換、ドアのペンキ塗り直し、排水管バキューム、JCOM調査

知ったこっちゃねーから全てシカトしてる
0370774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:18:05.74ID:ONiBlZel
排水管洗浄は毎年あるけど、1回目は高圧水洗浄、2回目だと部屋数が少ないのか手動ワイヤー。
3回目もあるけどやってもらったこと無いから内容は不明。

ある年1回だけは、外部から行うので留守でもいいです、でも水が飛び散る恐れがあるから防御して
おいてねっていうときがあったけど、それが最初で最後だった。
たぶん水が飛び散って被害が出たんだと想像。
0371774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:17:09.05ID:yzsLgwKL
サッシ交換なんて有るんだ。
俺ん所はサッシが古くて風が強い日はガタガタうるさいのなんの。
早く交換してくれないかなあ。
0372774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:29:22.45ID:X819N/6o
掃除の頻度とか交換は団地の管理費に余裕があるかどうかもあるのかな
人気のある団地と不人気な団地は空室のクリーニングやリフォームに差があったし
0374774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:51:08.33ID:kVKuQhKa
排水管洗浄は仕事の休み取れなくてやってもらったことないけど
本当は年休取ってでもやってもらう方がいいんだよな。
排水管のつまりや悪臭防止になるし無料なのだから。
0375774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:57:40.95ID:Gg/7mLS/
タワマン、普通の団地と引っ越したけたけど室内の配水管清掃は年に一回は皆有ったな
三年前に住んでた所で隣がそれらを居留守ででない人でその人の洗濯機の排水が埃やらで詰まって悲惨な目に遭った、隣にも来るね
下はもっと悲惨だったみたいだけど
下と何度もドア叩いて、水漏れてますよ!って叫んでも出て来ない、勿論いるのはバレバレ
センター長も来てくれてやっとドア開けたら、なんか加害者なのに被害者ぶる言動いらついたわ
こんな住人は住まないで欲しいね、そいつ保険も入ってなくてうちらの保険で賄ったわ
0377774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:02:05.33ID:SU5jE612
高圧洗浄やるとめちゃ気持ちよくゴーーーっと流れるようになる
0378774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:10:07.93ID:CYp4YDNe
自分が住んでいるURは家賃が12万5千円。共益費を入れて約13万円。
ここをみていると、どうも家賃はせめて10万円以上のところに住んだ方が
変な人、イカれた人、危ない人がいなそうでよいようだね。
0379774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:17:37.83ID:BsT9EPiO
家賃高くても中国人がシェアハウスで大人数で住んだりするし、保証人要らないURではあまり意味ないかな…
0380774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:17:53.99ID:pTKF2aUr
このスレはボロ団地どころか取り壊し直前のURライトみたいな話が多いよ
ストック予定のボロ団地はここで言われるほど酷くない
風呂や台所等の設備は新しくなってる、アルミサッシで網戸も標準、エアコン他のコンセントや穴も完備
古くからの住人が多く快適に生活できてる
0381774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:54:56.70ID:Nu4Dm24s
内見時に上下隣みて表札出してるのがいたら借りないようにしてる
0382774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:44:39.40ID:HHeHMAZB
風呂釜が壊れたら、自費で修理?
それとも経年劣化でUR持ち?
0384774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:52:15.45ID:QH5GrPy4
シャワーのレバーが緩くなって水が出難くなったのとシャワーホースの水漏れは無料で修理出来た
ただし、修理してくれるまでに2か月くらいかかった
0385774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:21:46.19ID:Z69rgA0r
故意または過失で壊したのじゃなきゃURの設備の故障はUR持ちだよ
電球とかの消耗品は別だけど
0386774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:51:38.77ID:HHeHMAZB
>>384-385

良かった〜!
風呂釜が、ブォーって変な音し始めてて怖かったんだ

あと・・・
畳は?
ずっと座ってるとこがボロボロになってきてるんだが・・・
0387774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:14:05.54ID:napzN8wD
みなさん、遭難の現実は超気色悪いのヨ

「バケモノ山異聞 その1」(遭難は絶対するな、おま〜ら)
https://slib.net/91985
    上松 ○
0389774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:43:31.92ID:bpvGRXsa
古団地の場合、窓が古いままだったり、インターホンに交換してなくてチャイムのままの家は、地雷だと思ってる。
窓はまだしも、インターホンは火災報知器の機能だって兼ね備えてるわけだし、よほど家に入れたくない変人なのかと思っちゃう。
0391774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:56:36.16ID:Z69rgA0r
URライトやキャンペーンetcじゃなければURの中でも最低価格帯だね
万一将来ナマポに落ちても住み続けられる家賃
安心と言えばすごく安心だね
0393774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:32:11.09ID:6RDr4utU
>>389
玄関扉の塗装をかたくなに拒んでる奴も要注意だよなあ
業者に家の中見られたくないんだろうなあ
0394774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:58:14.31ID:r/EIMrQZ
エレベーターで上に上がって扉が開いたら
犬と人がいたけど
今にして思えば完全に盲導犬だった
思いもよらない出来事が起こるもんだ
0396774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:08:31.58ID:aXzgcm+K
インターホンの非常ボタンみたいのは何用なんだろうか
0397774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:13:36.16ID:azjMNIHR
むしろ、外に生活音筒抜けなのにインターホンなんている?と思う
普通に聞こえてるしw
0399774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:05:01.20ID:1vFy2RKz
狙ってる団地の5kmくらい先で熊の目撃情報があるんだよな
まったく、どこ行くにも武装しなきゃいけない
0400774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:49:09.73ID:kVKuQhKa
今度引っ越すURは築浅でガスコンロ、エアコン付きだが壊れても修理代は全部UR持ちだな。
ただ、壊れて修理に時間が掛かるというのと、退去時に高額なコンロ、エアコン清掃代取られそうで心配。
0401774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:03:27.53ID:C6y1ETpx
綺麗に掃除すればエアコンとコンロは平気
換気扇は流石にとられる確率高いけど
0402774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:06:45.74ID:zxLtN74N
レンジフード、退去時の清掃は表面だけなのか、中の電球は油でベトベトだったぞ
0403774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:18:49.76ID:Oh1P42PJ
うちの換気扇は油でベトベトだわ
もう掃除は諦めた
油はたまにとってるけど
0404774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:38:52.21ID:C6y1ETpx
urの清掃ははっきりいって手抜きだね
リニューアル物件は新品備品だから床やら綺麗だけど
平成築の中途半端なのは床やらキッチン周り汚いのが多いかも、本当に掃除したの?ってクレーム出すくらいに
0406774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:47:50.94ID:nxDls39Y
レンジフードは退去時に査定員のオッサンに規則だから清掃代いただきますと言われ
よく覚えていないが数千円取られた。
あの言い方では自分でレンジフード丁寧に掃除してあっても清掃代取られるな。
0407774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:57:01.47ID:nxDls39Y
平成初期の物件を内覧した時、フローリングが傷んでいるのか踏むとかなりギシギシ音がしていた。
管理人のおばちゃんに聞いてみると、入居時に修繕申請出しても修繕認められないようだったから契約やめた。

平成初期でも綺麗に改装してありそんなのとは無縁の物件もあるし、内覧して自分の眼や耳、足で確認しないとなにもわからんな。
0408774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 03:04:08.13ID:8G7hTDph
>>366
いわゆる「市街地住宅」だとベランダなし、もしくは
あっても申し訳程度の狭いスペースのみだったりという住宅が多いな
UR天満橋北市街地住宅のように1階から4階は民間オフィスで
5階より上がUR賃貸住宅だとそういうタイプだったりする
意識高い系ボロ団地だとあらかじめサンルームが備わっていたりする
0409774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 03:39:25.48ID:re/XxPtQ
>>382
俺は風呂釜不調で
浴槽も同時に交換
UR持ち
0412774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 04:24:33.69ID:Stbwir6v
事件や事故か夜逃げか知らんが家賃払ってない状態ならしょうがないな
0413774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:13:53.20ID:C6y1ETpx
うちの団地、長廊下タイプなんだけど掃除は月に3回位しか来なくて
汚れたまるから自分と他へやのおばちゃんでやってるわ、頻繁に来る所が羨ましい
1番体力ある若夫婦は一切やらないで逆に廊下にゴミ置いたり不快
0414774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:27:32.27ID:aC5fTxvg
そんな団地あるんだ
共益費払うの嫌にならない?
うちの団地共益費6000円位だけど掃除はどこもかしこもピカピカだわ
0415774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:34:22.24ID:xdS+7jN2
>>414
それこそお前以外の配慮ある近隣住人がついでにやってんだろ、うちはタワマンだけど毎日はこねーよ
けど明らかに毎日やってるような綺麗さだよ
0416774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:37:39.05ID:Y0MceqjO
この前内覧にいった所は一階の事務所みたいなところから清掃の人達がこんなにいるのって位ゾロゾロ出てきてた
共益費は5000円
0417774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:52:25.41ID:fS0AEw+l
うちは廊下掃除なんて来ないな
つーか玄関前とかは普通は自分で掃除だ、ドアだって窓だって拭かなきゃ汚くなるし
0419774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:15:57.40ID:Zdx3BDv1
共益費2800円
所帯数がそれなりに多いから安いのかな
清掃の人、毎日ご苦労様です
0420774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:19:39.22ID:nHXpZXcg
ものもらいになった
古団地畳だと菌が多いのかも
0421774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:48:42.82ID:X/jCkw9F
俺のトコは、清掃のおばちゃんが草むしりを手動でヤッてくれてるからな
0422774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:53:31.35ID:X/jCkw9F
あのぉ〜・・・ 386なんですけど・・・

畳の表面が擦り切れてきたのは?
自費修理? 
URが経年劣化で補修してくれないの?
0423774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:55:26.06ID:X/jCkw9F
>>409

マジで? 勝ち組ですね!

どの程度の壊れで申告しました?
完全に動かなくなるまで?
0424774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:14:32.61ID:8G7hTDph
>>410
やんわり「家賃払え」催促文w
お前 部屋番号ぐらい隠したれよ、情け容赦ないな
0426774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:56:38.66ID:siemk377
以前住んでいた市街地住宅は36戸
共益費2000円
廊下も含めて日祝年末年始以外は清掃
0427774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:10:49.52ID:8yzSCqLm
そうした小規模の市街地住宅はもうすぐ無くなる
ボロ団地以上にボロいとこばかりで募集止めてるかURライト
地権者に返還か売却か更地化される
0428774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:07:56.59ID:re/XxPtQ
>>423
自動湯張りの不調
ガス器具は耐用年数短いからな
0429774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:08:25.32ID:re/XxPtQ
>>425
上がってないよ
0430774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:09:27.46ID:re/XxPtQ
ウチも長廊下だけど
平日は毎日、午前中おばちゃんが来て
どこも綺麗
0431774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:23:36.71ID:nxDls39Y
市街地住宅でもごく一部はUR所有で存続、耐震補強、リニューアルされて一般募集されている例外もあるけどな。
内覧に行ったら、元からベランダ無し、太い斜めの鉄骨が耐震補強で窓に付けられていて、
エアコン付きリニューアルi相当の部屋だったが、部屋の中が暗く圧迫感を感じたため契約は見送った。
その上自転車置き場も何故か無く、EVで部屋に持ち込まないといけない、
ベランダ無いから屋上に洗濯物や布団干さないといけないなど不精な俺にはとても住めない物件だった。
0432774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:01:31.73ID:s+51wxUo
陽当たりだけは良い
これは、最初から目で確認出来るから
最低条件
同じ時間でも棟と階数変わるだけで全然違うから
0433774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:39:23.91ID:78cvE9Gv
市街地住宅住みだったけど、

2005年頃から新規入居が無くなり、次第に空室が目立つようになる
2010年頃、耐震補強するかしないか建物所有者と協議中であるがまだ結論が出ていないという趣旨のお知らせが配布される
2011年12月に耐震補強工事説明会開催
2012年6月から対象世帯の団地内他部屋一時移転開始
2012年8月から耐震補強工事
その際に工事対象の部屋は和室から洋室にリニューアル
2013年3月に他部屋一時移転していた住民の戻り入居
2014年12月頃から新規入居再開、但しURライト(3年)のみ
2017年5月に2年後取り壊しの説明会開催(借地期限は2020年2月迄で更新しない事に決定したという趣旨)

というわけで、耐震補強工事をしても長くは住めないかもしれないという可能性あり
0435774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:46:51.27ID:bxnBBRSw
住めなくなったとしても引っ越し代がたっぷり出るからそれはそれで良いけどな。
0436774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:01:17.93ID:78cvE9Gv
うちは荷物が多くて、引越しの時に段ボール箱5、60個くらいあった
多分、本、CD、ビデオ、カセット何れも1000くらいはあると思う

もう引越しはしたくない
0438774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:28:06.02ID:1JwPzGla
>本、CD、ビデオ、カセット何れも1000くらい
そのまま新居に持ち込むとか愚の骨頂
全部捨てるのが好ましいが最低でも半分以下にすべし、どうせもう読まない見ない聞かない
0439774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:46:00.20ID:re/XxPtQ
どうでもいいかな
0440774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:46:48.69ID:gvFGrkg4
本やビデオがエロ関係だったら、捨てるのに一苦労だけどなw
0441774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:52:32.51ID:oQY8M4TF
>>440
いや、死んだ後に遺族にエロ関係遺品を見られる時の方が恥ずかしいだろw

生きているうちに少しずつ捨てておけ
0442774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:59:11.06ID:5KFs69OP
今は透明半透明なごみ袋だから、恥ずかしい物はなかなか捨てにくいよな

特に、本は紙収集日に紐閉じで出すし
0443774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:01:23.32ID:8dg4mydT
この時期窓を開けてると
近隣の部屋から臭いのが来るわ、玉ねぎが腐ったみたいな
ろくに台所や水回り関連掃除してないような悪臭
部屋の主は馴れて解らないのかね
0444774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:35:36.08ID:2AVLjyeG
>>422
共産党か公明党に相談しろ
どっちも頻繁にxxxxはUR負担に切り替えました
私たちの活動の成果ですと競い合っている
0445774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:49:20.68ID:x9GTp62+
畳表の自然な摩耗はUR負担
畳本体まで及ぶ深いキズや腐食は入居者負担
居住中の修繕は入居者負担、襖や壁紙も同
0446774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:39:18.26ID:nxDls39Y
公立小中高、URの古い市街地住宅、埼玉県庁舎とか、窓に斜めに太い鉄骨入れてまで
耐震補強してある建物みるけど、そこまでしないといけないということは
もう建物としての寿命を終えている。あんなことするぐらいなら全部ぶっ壊して、
最新の耐震の建物に改築すべきだよな。
その方が建設会社も儲かって景気回復になるし、新しい快適な建物で過ごせるし。
0448774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:45:18.41ID:tVQhLna+
俺がエロDVDを貰ってやりたが・・・
0449774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:28:41.15ID:RY78cYCz
豊田駅前も取り壊しだね、テナントは全部撤退した
0450774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:34:06.35ID:EuYv6QKI
築50年余裕で過ぎてるけど取り壊しとか建て替えとかそんな話全然でないが大丈夫なんか?
0451774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:40:28.74ID:AZ9X/2Po
築50年余裕で過ぎてるけど建て替えの予定もなく
ほったらかしの団地なんて全国津々浦々あるからなあ
URが所有している全国の物件をすべて取り壊し・建て替えしてたらコストかかりすぎるやん
うちみたいにご丁寧に退去費用出してくれて建て替えの対象になってる団地のほうが少数派だな
0452774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:59:38.34ID:iwmD2BZu
熊対策は痴漢対策+αだな

特殊警棒
バーナー
催涙スプレー
爆竹
手裏剣
ネットランチャー
火炎瓶
スタンガン
0453774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 02:05:07.22ID:AZ9X/2Po
>>431
>その上自転車置き場も何故か無く、EVで部屋に持ち込まないといけない、
うちは十分自転車置き場にゆとりがあるけど
ほとんどのチャリ所有者はEV使って自室の玄関前に置いてるな
本当はそれもダメなんだけどたぶんイタズラが多いんだと思う
まぁ駅前で買い物・交通至便なのでチャリ自体持ってる住人が少ないんだが
0454774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 05:23:28.68ID:3aJy33W4
以前、内覧した井土ヶ谷東は各階に自転車置場があったな
まぁ、駅前だし、マルエツが真下、サミットも徒歩3分くらいなので自転車無しでも不便では無さそうだけど

因みに、結局入居しなかったのは、居室が狭く感じられたのと電車の音がうるさかった為
1DK32u 56400円 共益費3600円 築48年
0456774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 08:02:53.84ID:qUMhYT11
あ、多摩平の森っていうのと豊田駅前ってのがあるのか。
新しいのは多摩平の森ってほうなのね。
0457774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:27:31.15ID:RY78cYCz
そう豊田のは、駅前にあるかなりボロい奴ね
流石に土地を売るみたいで建て替えじゃないみたい、ずっとLite貸しだったけど今は最後の住人の期限退去まちみたいだわ
0458774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:18:45.54ID:SmV9OupL
>>450
逆に言えば耐震基準を今もクリアしてる手抜きではない建築物かもしれない
0459774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:26:33.27ID:M1cMspLk
S39年築の団地だけど、去年入居した時の説明では耐震診断結果は震度6強の地震にも耐えられると言っていたよ
どの棟も耐震補強した様な痕跡は見当たらない
0460774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:43:29.91ID:nYxSRWl0
多摩平の森って単身である程度の歳になったらいいね。
家賃も安いし多摩の奥まったところは住みやすそうだ。
0461774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:05:57.66ID:/qVcILIl
>>460
建て替え前の多摩平は緑公害が言われるぐらい大森林だったけどな
建替えた多摩平の森も何十年かしたらそうなるかも
0465774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:01:34.74ID:0nW/Bvdh
多摩平の森は全然多摩の奥地じゃないだろ。館ヶ丘やグリーンヒル寺田が多摩の奥地。
あんなところ誰が住むのかと疑問なほど山奥。
昔の八王子や日野あたりの工場勤務のサラリーマン家庭をターゲットに開発したんだろうが
今じゃ工場は海外や地方に移転、従業員は削減→派遣、非正規化で空き部屋数が凄い
0466774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:49:41.62ID:RY78cYCz
グリーンヒル寺田はなんか高原の別荘地みたいだよねw綺麗な環境とは思うけど
自分は車無いから普通には住めないや、中央線や京王線の市内駅からさらにバスで山登り10分はきつい
0467774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 03:15:47.77ID:nEBNSdgS
多摩平の森は2DKで50m2くらいなのに10万円以上で割高感がある
0468774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:06:34.79ID:JwKcQSUA
多摩平はけっこう家賃高いな、今住んでいる明神台と同等レベルだ
住所が東京都だと割高になるのかな
0469774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:03:40.85ID:2e/sI5wm
多摩平は比較的駅近、築浅、始発電車あり、イオンモールの傍だから高くしていると思う
戸数が1528戸もあるみたいだが、全部建替した新しい建物で、未建替のボロは残ってないですよね?
イオンや民間分譲に土地を賃貸?譲渡?したから土地の面積減って、グーグルマップでみても敷地面積狭そうなのに
1528戸も建替えられたなんてURすげーな
0470774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:05:26.46ID:U5wn1nbr
多摩平は民間分譲マンションもあそこいらでは高いし値段も販売当初より上がってるからね
自治会がしっかりしてるから移住組も安泰みたいだよ
0471774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:53:05.24ID:Z2lGQD0c
自治会のババアがインターホン3回も鳴らして入会用紙ポストに入れてった
入るわけねーだろカスが!次来たらぶん殴っていいよな?
0472774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:51:39.47ID:F9Bai9HG
殴っていいか人に聞くほどバカな奴はいない
0473774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:59:49.58ID:RC1RyrS0
居留守使うなら素直に出てって、入らないってなぜ言えない?
あっちだってそれが当番なんだよ、意思表示もしないで殴るとか馬鹿か?犯罪者だろそれじゃ
0474774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:09:43.11ID:Z2lGQD0c
頭わりーな、出る前に誰だか分かれば苦労しねーよ
チャイム3回も鳴らす常識外れはぶん殴っても正当防衛だろうが
0476774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:32:44.77ID:2e/sI5wm
出る前に誰だか分からんということは、ドアスコープやモニター付きインターフォンがない団地があるの?
俺はドアスコープで確認して、郵便やヤマト、佐川、工事用の作業服着用した人以外は絶対に出ないようにしている。
自治会のおばちゃんなんてドアスコープで見ればすぐにわかるから居留守使ってはいそれまでよ。
0477774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:40:10.30ID:2e/sI5wm
前にモニター付きインターフォンの付いてる団地に住んでいたが、過去の動画データを見れる機能があり、
怪しい宗教勧誘や不動産営業みたいなロクでもないと一目でわかる姿、顔、服装のやつばっかり映っていた。
オートロックの無いURはそういう輩のターゲットに明らかになりやすいから、居留守使うぐらいの細心の注意が必要。
0478774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:13:18.64ID:6h+geWWk
居留守ネタとNHKネタは話がループするだけで意味無いよなあ。
勝手にしてって感じ。
0480774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:46:28.73ID:Z2lGQD0c
インターホン鳴らした瞬間に録画されるやつだろ?
あれは前の新築団地にあったけど便利過ぎた
てか回覧板ポストに突っ込まれてんだけど!??
嫌がらせだよなこれ?完全に!ふざけんじゃねーぞマジで!!!!
0481774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:55:50.58ID:6bLKOtiw
こんなのが引っ越してきたら怖いな
階段ですれ違いざまに理由なく襲ってきそう
0482774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:01:47.43ID:nctpKhen
頭のイカれた凶暴な人は、ドアスコープなんか覗いて
キリで目を突かれたらどうするんだ、とかいいそう。
0483774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:20:46.60ID:SRLRmqGX
自分で市販の録画機能付きインターホンに改造して良いのかな?
0486774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:07:53.82ID:dQq0Ffqu
>>482
うちはドアスコープ目隠し板をガバッと開くナチスの刑務所みたいなとこだからそんな心配はありまへん
0487774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:24.13ID:Z2lGQD0c
回覧板隣りにぶん投げて来たわ
流れ的に昨日来たやつがどっちが犯人かわかるからな!
舐めてんじゃねーぞ糞が!!!
0489774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:25:31.85ID:f2D6RgDQ
典型的な逆恨みするタイプだな
かかわらないのが一番
0490774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:45:19.11ID:RmhjRIR5
>>486
あれ絶対に使えない気がする
ドアスコープだって無音で覗くのが難しいから居留守にしてるってのに
0491774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:47:24.06ID:U5wn1nbr
団地の仕組みやマナーわからない人は入居しないで欲しいね
自治会だってうちは入りません、だけで大概済むよ
春で役員変わったから未加入の部屋の確認に来てるだけなのに何で敵視してんだろう、一回断れば向こうももう来なくなるし
よっぽどネットだけのひきこもりへたれなの?
0492774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:49:32.74ID:U5wn1nbr
居留守使うなら、インターホンや無いならドア越し会話したら
ドア開ける必要は無いでしょ、対人関係が出来ないひきこもりさん
0493774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:50:12.73ID:RmhjRIR5
面倒なんでもうそれでいいよ
だからお前も関わって来ないで
お前にも興味ない
0495774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:15:30.10ID:/H1l41wb
JSから1ヶ月放置されてるわ
仕事おせぇ
0497774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:36:29.36ID:6TcGvyQd
JSといえば、JSリリーフのアプリをインスコしてね、ってチラシが来たけど、
インスコしたらプッシュ通知を有効にしてくれと書いてある

プッシュ通知が必要な程のお知らせなんてないような気もするが...
0498774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 05:48:04.86ID:g1qYwErR
南風が強くて、ベランダの窓の一番上の小窓を開けると雨が吹き込んで来る・・・
0499774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:56:48.23ID:qqoHWLEY
>>490
押し売りだったらお帰りくださいでそのまま引っ込んでガン無視したらいいし意外と不便はないよ
子供だけしかいない時間がある家とかなら不安だろうけどねここは一人暮らし板だし
0501774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:41:58.76ID:g+u+pBfH
昭和53年築だけど、窓の下から霧吹きみたいな感じで吹き込んでくる。
大雨や台風の時はカーテンを開け放さないといけない(カーテンが濡れるから)
スチール窓はアルミサッシに変更されると思うけど、古いアルミサッシから新しいアルミサッシに交換された事例はあるのかな?
0502774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:57:50.72ID:sEDHvToD
そんな欠陥住宅あるのか…
シカトしたけど前のUR全戸アルミサッシ一新してたで
0503774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:05:42.16ID:ctME52bI
うちは北風が強いときに玄関上の換気扇連動シャッターが水吸って壊れた
最近の製品は水侵入対策されているそうです
0504774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:27:55.54ID:UJfWdrCt
>>501
それたぶん修理してもらえるよ、写真か動画撮って管理に見せなよ
0505774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:00:17.51ID:g9WtsB4g
>>501
同年代築の武庫川団地だけど2年くらい前にサッシ交換やったよ
風ビュービュー吹きまくりの中おっちゃん5人で北側の部屋とベランダ合わせて30分くらいかかったかな
変わった点は開閉にガラガラ音がしなくなっただけで相変わらず隙間風と結露はひどい

あと、こういう工事の音って上下4~5階は軽く伝わるんだなと知った
0506774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:41:51.75ID:PKicse2F
>>501
カーテンが濡れないようにすること以前にやることがあるだろw
0507774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:27:40.31ID:SRpUF0/B
>>504
>>505
>>506
去年大型台風が関東を襲った時、夜中に気になって起きてみたら、窓から1.5mくらい水浸しに!!
もちろん動画を撮って見せたよ。
修理に来てもらったけど、窓は歪んでもなく開閉もスムーズで異常なし。
解決策を提案されたけど、どれも驚くほどお粗末なものばかり。
一番ありえないと思ったのは、台風の時だけブロックを窓の外に積むというもの。
そんなの強風に煽られて、窓ガラスが割れるに決まってる。
一番の解決策はやはり窓ごと交換だけど、結局それは無理とのことで、毎回自分で何とかしてる。
お隣さんも吹き込むって言ってた。
0508774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:39:16.08ID:UJfWdrCt
あらまあ、それは担当のセンター長の怠慢だねえ、不便すぎるね可哀想
もし我慢の限界で心がぶちきれたら、urの管理の上の本部の部署に全く対応してくれない!って怒り心頭しなはれ
0509774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:44:58.46ID:KiBoil4+
大雨の時にうっかり窓を開けたままにしても同様な状況になる(何回かやらかしてフローリングがぶよぶよw)
URとしても判断に困ってんじゃね
0510774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:58:25.57ID:3mnn5gJG
俺の所はトイレと風呂場の小窓が半分しか開かない旧式なんだよなあ。
他の棟は全部が開く新しいタイプになってるのが不思議。
0511774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:19:32.58ID:Gd0HoTjY
隣の鉢植ババアの泥がこっちのベランダまで流れてきて最悪…
格子じゃない鉄板部分の後ろまで隣から覗き込んでチェックするべきだった
0512774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:20:18.32ID:awyj+dZJ
>>510

俺のとこもだ
まだトイレは良いけど、風呂はカビが繁殖しまくるから大変だわ
せめて窓に換気扇をつけて欲しいぜ
0513774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:21:27.02ID:awyj+dZJ
>>509

それ、ガチでヤバくね?
退去するとき敷金オーバーすんじゃね?
0514774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:17:20.10ID:MTj28RO9
雨水が吹き込んで来る時は窓の下に雑巾か古新聞で塞いでおくといいよ
0515774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:19:09.00ID:hRt174L8
前任者の荷物が断っても断っても毎日のように届くんだが
それも、外人名で
0517774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:35:43.63ID:xObacUpH
工務店が修繕に来る日程調整の電話って会社の固定電話が普通だよね
見知らぬ携帯番号の着信履歴が数件
担当者が持ち歩いている携帯から日程調整の電話してきたのか

生保のおばちゃんも担当が変わったら固定電話でなく見知らぬ携帯番号で何度も電話してくるから
見知らぬ電話は出ないぞと伝えた

そっちは俺の電話を知っているが俺は貴方の電話番号は知らないんだよ
0519774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:17:40.38ID:noe6R1G5
登録した番号だけ着信する設定にすればカリカリしなくて済むのに
0520774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:28:33.70ID:UJfWdrCt
>>517
urなら担当の携帯電話からが普通かな、固定電話からかかってきたことは一度もない
0522774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:51:35.62ID:ykjA3ixB
知らない携帯電話番号には出ないとか
アポ無し訪問には居留守を使うとか
生きづらい人は大変だなw
0525774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:47:53.94ID:N9Dlu6dT
洗濯機の取っ手から水が漏れてくる
脱水の時に水が飛び出すみたい
アートで引越した時にへこまされたけど
その時に壊れたんだろう、それ以前は何ともなかった
若造が無理に一人で運ぼうとしたんだろうな
アフターフォロー用のハガキをよこさなかったから
変だとは思った
0526774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:15:13.02ID:ff+dqyEs
自転車置き場に家財いっぱい置いてる奴いるんだけど
今日のものすごい暴風雨対策で片づけててワロタ
それでも1Fの階段下とかに移動してただけで
どんだけ公共の場所を私物化してんだよと思った
全部盗まれればいいのに
0527774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:27:43.64ID:G7Ph6OEm
そういうのって、元々広い家に住んでた人なんかな
家財処分したくないけど狭い部屋しか借りれなかったか
外に置いてるならそのうち盗まれるか使い物にならなくなってゴミになるだろうな
0528774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:28:39.49ID:7QiPoZLl
うちは玄関外に鍵付きのでかい物置がある
用途がわからんけど珍しいよな
0531774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:21:24.04ID:m7Ii0BA5
エレベーター型住宅だけど、電力会社のメーターと電力ケーブルなど入ってる廊下側EPSに日常の荷物を於いているのか、毎日ガチャガチャ、ガチャンと結構な頻度で開け閉めしている人がいる
住まいセンターとかに共用部を個人使用している人がいるってチクったらやめるかな?
0532774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 02:09:29.32ID://qesvxL
チャリの空気入れとホウキとチリトリ入れててスマン
0534774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 04:49:57.92ID:TCBgwCZV
黒人さんが近くに引っ越してきた
人が良さそうというよりめちゃくちゃ強面だから不安
まあ見た目で判断は良くないよな…
0535774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:05:38.05ID:y6+Gb71b
黒人とか白人とかいうフレーズって現代だと差別用語なのかと思ってたわ
0536774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:54:50.54ID:SfHmKm24
ええ、じゃあなんて表現すればよいの?
わざわざ英語でネグロイド?
0538774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:48:34.99ID:y5dU5kY5
ブラックコーヒー呑んで苦いってつぶやくと殴りかかられるからな

サンフランシスコジャイアンツ時代のボンズと新庄の話
0539774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:13:38.77ID:tpAjMAc0
オバマくらいの色合いだと表情を読めるけど、真っ黒な人が相手だと慣れるまでは表情が読めない。
初めてケニアに行ったとき、話す相手の喜怒哀楽が判らなくて不安だった。
0540774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:22:20.88ID:y5dU5kY5
日焼けで真っ黒になっちゃうよってギャグを披露した面白黒人もいるから
0542774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:00:32.37ID:E/F7cePM
黒い人が無灯火自転車で対向してきたら、ライトで照らしても黒くて直前まで見えんのよねぇ。
0545774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:54:42.17ID:fSZITqzM
>>540

アイク・ぬわら は、「美白してますから」ってギャグ言って
ふかわりょう に、「いじりにくいから、やめてくれるかな?」って言われてた
0546774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:58:39.08ID:fSZITqzM
>>535-536

左巻の自称有識者がTVで
「アメリカでは黒人をBLACKと呼ぶが、日本で呼べばそれは差別です キリッ(`・ω・´)」
って言っててムカついたわ・・・

理由を言えよってね!
0547774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:38:09.88ID:tW1kQ0PR
黒人っても日本人のまともな人は黒人さん、って呼ぶし
差別的ではないのにねー難しいわねー
1番差別的なのはアメリカだと思うわー
0549774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:01:41.48ID:SfHmKm24
コンビニ店員よりは率低くない?
つまり社会全体がもうそうなってる
0550774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:30:59.75ID:fSZITqzM
>>548

ガチレスすると・・・

空き部屋が多いと、またUR不要論が出て解体だのなんだの言われるからなぁ
満室にするために、ナマポでも不法ガイジソでもなんでも入居させたがる
0551774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:36:19.87ID:fSZITqzM
>>547

「HEAT CITY」だったかな? タイトルうろ覚えでスマソだが・・・

ギャング映画で、白人さんギャングが黒人さんの裏切り者に
「ヘイ! 煮がー!」って言って、黒人さんが「ドント! 煮がー!」って
セリフの日本語吹き替えが「へい!BLACK!」「俺はBLACKじゃ無い」になってた

BLACKじゃなきゃ、なんだってーの?!
0552774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:42:17.84ID:CsBAzBky
おじさんがいなくなったと思ったら今度はこいつが戻ってきやがったか
0553774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:45:36.33ID:WI/iTqp2
数か月前隣に中国人女引っ越してきたんだが、昨日、隣の玄関の前が水浸しになっていた。
昨日はかなりの雨だったから、雨が吹き込んできたんだろうと思ってた。
今朝、隣の玄関前見たら、直径50cm位の黄色っぽい大きなシミになってた

これって小便した後かなぁ?
0554774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:47:36.43ID:WI/iTqp2
ちなみにその中国人女は何人かで住んでるみたい。
それ以外にも友人らしき中国人男女が出入りしてる。
0555774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:04:22.97ID:PpIvrzIY
何か町内会払えって来てたけどスルーしといてええんか?
共益費は払ってる
0556774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:28:29.32ID:3lwrdJ7E
公園が凄く近くて子供の叫び声とか日常で、それは全然気にならないのに
今ずーっとボールをバスケのドリブルみたいにバンバン突いてる音が聞こえてそれは死ぬほど不愉快でうるさくて仕方ない
壁当てとかならもっとストライドが長いのでマシだと思うが
ドリブルはずっとバンバンしてマジでうるさい
敷地内のアスファルトでやってるみたいだ
0557774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:45:41.03ID:OktSvF1u
周囲に配慮できない人が多いよね
少し気を使えばみんな気持ちよく住めるのにさ
悲しいよね
0560774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:44:20.53ID:CkSatOu0
人はどんな人からでも少なからず影響受けるから反面教師にして近寄らないが正解。そういう人らは人生にマイナスしかもたらさない
0561774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:20:21.78ID:+i6bHWGQ
>>555
月額いくらか、活動内容次第
無視しても平気じゃないかな
しつこいようなら管理事務所に実情を聞きに行くしかない

俺のところは入居時に任意と説明を受けたよ
様子見してから加入する人もいるって言ってた
0562774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:58:05.47ID:djdncPwf
清須の物件8ヶ月くらい住んだけど、退去時費用掃除代と小さい修理500円くらいだった。1万ちょっとだったかな。
0563774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:02:43.71ID:djdncPwf
>>507
俺もなったわ。電話して隙間テープみたいなの貼ってもらったけど、次の豪雨のときも雨入ってたわ。隣のベランダでタバコ吸う人いるけど、窓の隙間から臭い入りまくりだったし。
0564774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:08:54.82ID:Ywjv0eHo
俺が住んでるボロ団地で築52年階段式の5階に住んでいる
窓は昔のアルミサッシだけどさすがに隙間から雨なんか浸水してこないぞ

ちなみに千葉に住んでいて
昨晩の豪雨でも問題なかった
0565774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:26:58.95ID:RsRsSQzn
大雨の時は窓と網戸とべランド掃除に最適
遠慮なく水を流せるからはかどる
乾いた後だと汚れが取れにくいから雨が止んだ直後が作業しやすい
0566774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:30:34.42ID:u20sI+fP
ベランダ側の窓に鳥の糞が付いていたから、雨の後に拭こうと思ってたら、昨日の横殴りの雨で洗い流されてたわw
0567774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:44:26.18ID:gTeQ8rSs
>>566
うちなんか暴風雨中に鳥が雨宿りしに来て新品の糞を5個くらい落とされたが
慌てず騒がず嵐が去るのを待ったら綺麗になってた
網戸と窓も暴風雨でキレイにしてもらってる
0568774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:22:33.86ID:5OB8kR5B
団地もちでクーラーつけれんかなぁ
0569774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:37:25.09ID:gIF8BQrf
福祉や慈善事業じゃないんだから家賃として跳ね返ってくるだけ
0570774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:11:43.35ID:QGJVSMsv
安いのだと5万くらいであるからそれ付けろよ
購入するなら早くしないとシーズン入ったら待たされるぞ
0572774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/23(木) 14:26:08.45ID:zjww60rl
安いのは電気代かかるから結局損だよ
なるべく新しいの買った方がいい
0573774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:22:52.78ID:2zK7S0rq
楽で移動式コンビニクーラが3万ちょいだけど、どうかな?

自分で窓に取り付けるやつ・・・
電気代がバリバリかな?
0574774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:34:39.15ID:cRrWJ6ur
>>573
室内に置くなら熱風の排気問題、窓に取り付けるなら防犯の問題があると思います
あと支那製なら動作音や耐久性の問題も
0575774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:53:04.98ID:GScM4uva
>>573
3万窓クーラーって暖房なしだろ?
灯油とか都市ガスで冬に暖房するとエアコンより高くつくぜ

部品費・工賃コミコミ13000円くらいで設置やってくれるから普通のエアコンつけたほうがいいと思う
窓用とは性能的にも段違いだ

コンクリ厚いから冷房能力2.8kwくらいの安い5万円強のモデルで2DK全部屋十分冷暖房できるし
この辺のモデルはURが標準で用意してる100Vのエアコン用コンセントそのまま使えるから追加電気工事要らない

冷房能力3.6kwになると本体も設置工賃も高いから2.8kwあたりがおすすめ
0576774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:09:30.11ID:cRrWJ6ur
昭和30年代団地の断熱性の無さは異常
常盤平なんか夏冬によく住めるなと思う
0577774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:19:33.57ID:Np94y9Oi
もまえらは有職者だからエアコンとかいうんだよ
貧乏の無職ひきこもりの知恵を見習いなさい
0579774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:12:36.45ID:VkrLKSjn
エアコンつけてない部屋が窓開けてると明らかになんか臭いのがベランダにくる
0580774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:57:10.28ID:WNaodvig
>>576
そのぶん家賃が安いんでしょ
ナマポの家賃補助でも住めるくらい安くないか、そこ
0581774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:42:29.76ID:cRrWJ6ur
洗濯機の排水を風呂に流すというつくりというか発想は、今まで自分が住んできたり、親戚や友人の家の
民間賃貸、分譲、戸建て、公営住宅、公務員住宅では一度も見たことないが、UR独自のもの?
あとトイレや洗面台に配管むき出しというのもUR以外で見たことないけどあれは酷いと思う。
0582774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:44:35.41ID:YJbKCcJv
エアコンつけたいんだけど、エアコン専用コンセントとダクト穴はあるのに
金具がないんだけど・・
これって模様替え申請してネジ穴を開ける感じ?
0585774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:34:04.19ID:bTCmuuIa
風呂場の排水口って掃除したことないけどやばいかなー
洗濯機の水も流してるからどうだろう
0586774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:07:01.85ID:IWeCWbGR
>>585
たいした手間じゃないんだからやったほうがいいよ
洗濯機の水を流すと落ち綿がたくさんつくからつまるよ
詰まって水があふれたら借家人賠償と階下への賠償で数百万だよ
0588774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:44:24.88ID:VkrLKSjn
>>585
くさい臭いしたことない?夏場とかに
洗濯排水しない平成の団地でもちょっと掃除しないと臭うから
洗濯排水が有るならやった方が良いよ

かなりの悪臭だけど鼻が慣れたら気にならなくなるそうだけど、そうなる前に定期的にね
0589774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:48:47.84ID:DCOvykZC
風呂場の排水口の重い金属蓋はホムセンでも同じサイズのものが売ってるな
汚くなったら交換するのも手だよ

100均でも売ってる過炭酸ソーダ(オキシクリーン)を撒いておくと排水管の汚れも落ちる
0590774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:02:41.33ID:MQEH2hH5
おいおい排水管のおわんを洗わなきゃ意味がねえからよ
ごっそり下水油がかたまるから洗え普通に
金属蓋を外してなかのお椀を外してまずぼろ布で油をこそいで捨てる
柄のついたたわしとかでおわんのはまってた溝をあらう
お椀を重曹まいて洗う
金属蓋をあらう
浴槽の下のコンクリを洗う 髪の毛がごっそりとれる
チョウバエわくぞほっとくと
0591774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:32:05.38ID:vKwLm1ya
築40年超えのURって旧耐震基準だけど騒音とか気になりますか?
0592774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:37:04.35ID:Fc9bH4bl
築52年の階段式団地に住んでるが
向かいの玄関扉の開閉音は気になる
あと窓サッシがボロいから5階に住んでるにもかかわらず
1F公道の足音とか聞こえる
上層階は一番上に住んでるから当然聞こえないが
下の階に住んでる人の襖の開閉音は横になって寝てると聞こえる
0595774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:48:23.80ID:NnE8MGmH
>>593
民間よりは良かったな 運が良かったのか凄い静かだった3回とも
0596774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:07:34.45ID:i55fzx+t
キチガイ
ボケ老人
友達(同胞)を呼びまくる外国人
小さなガキのいる家族

隣人がこの4タイプでなければ大体静か
0597774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:21:06.88ID:y3bYkN7l
どんなにすごい防音でも窓を開けてれば外の音は聞こえてくる
近隣の部屋が窓を開けてテレビとか話とかしていれば絶対にそれも聞こえてくる

まあウチのURは上の階のションベンの音まで聞こえてくるけどな
0598774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:50:15.66ID:xBllnllE
>>563
>隣のベランダでタバコ吸う人いるけど、窓の隙間から臭い入りまくりだったし。

雨水よりそっちの効果の方が大きいね
0599774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 02:17:00.51ID:zcj69mss
>>596
外国人ってやたら仲間呼んで騒ぎたがるよね…
狭い団地ではやめてほしい
0602774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:54:18.62ID:+fvJGMKM
>>591
知りたくなくても上の部屋のいってらっしゃいおかえりなさい風呂トイレはわかる
どの部屋に移動したかもわかる
壁から音がする原因が下の階の掃除の音だったりする
隣人のテレビの音も内容まではわからないけどバラエティかニュースかドラマかくらいは判別出来る
小便の音もジョークではなくマジ
ふすまやカーテンもマジ
あと団地内に公園や学校があれば当然騒がしい
0603774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:13:03.99ID:fecbXUzz
そのとおり。
仕事や遊びで部屋を空けるならいいが、家にいる時間が多い人は嫌になると思う。
上下も当然こっちが部屋にいるのがわかってる。

エアコン暖房の音、シンクで洗濯、換気扇やシャワーが長い、これらに異常に反応するのが
いる。

あと電話で聴かれたくない話は外でしたほうがいい。
0605774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:53:36.09ID:7eGgIGPs
風呂場に配水するくらいならベランダに洗濯機が有る方がマシな気がするなあw
0606774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:26:34.76ID:M1+tzqqe
ベランダの洗濯機は騒音で近所迷惑になるから駄目
0607774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:18:50.56ID:UY03cugB
昭和48年築団地2か所に住んでたが、騒音は上の階からドスドス足音がするのと
剥き出しの配管からは小便するような流水音がするのみ。話し声やテレビなどその他の騒音は皆無。
昭和48年でもリニューアルiのところは、上の階からドスドス足音はするが、PSが設けられていたので
流水音は皆無になってた。
あのドスドス足音しないようになんとか改良できんのかと思う。
0608774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:36:51.93ID:Xl7C7fVl
>>606
>ベランダの洗濯機は騒音

ベランダで騒音を出すレベルなら、室内で回しても騒音を響かせると思うよ。
0609774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:39:23.85ID:aIxhQYxc
過去に住んだurタワマンでも足音と玄関ドカンはしたから無理だと思うわ
ただそれ以外は無かったけど、隣に窓開けたら糞うるさい一家はいたけど
窓閉めたら無音、壁からはなにも無し
今の平成団地最上階は隣ががさつ奥さんでキッチン扉アタック閉めやら下の窓やら開閉、ガキの走り回りが聞こえる
0610774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:40:48.47ID:InaqfCCx
振動騒音などの迷惑行為は結局は住人のレベルによるからなぁ
高学歴でも自己中はいるしサイコパスはむしろ多いかもしれん

「隣人への迷惑のことも考える団地マナー」とかURで啓発してほしいよね
0611774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:53:24.55ID:Xl7C7fVl
>>610
一般論だけど、
残念ながら、構造に欠陥がある建物もあって、
建築思想から変えないと住人が割を食うケースも多々あるのです。
0612774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:24:47.91ID:SM28F4jS
自己責任で好きなとこ選べ
誰も欠陥ある建物に住めなんて強要しない
0613774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:02:18.99ID:1DPepEmV
生活音は戸建てでも時間帯によって聞こえるからね
神経質になりすぎてもな
0614774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:10:55.10ID:6l5IU8nh
幸いにして自分のところは静かで、たまに上の方でゴトゴトって物を動かす音がする程度。
それもごく短時間。それ以外は人の気配すら感じない。
これでも都内市部だから大勢は住んでいるんだけどねw
ちゃんとした人ばかりと思われるけどいいな。
0615774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:30:34.95ID:XGwFfHLg
まぁ、結局は隣人ガチャよな…
最近のURは外国人多いからハズレに当たる確率高い
0616774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:10:23.31ID:UY03cugB
平成築だと基本上から足音ドスドスや小便する音のような配管流水音はないと思って
平成築しか住まないようにしているが、平成築でも足音ドスドス物件あるの?
0618774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:30:15.97ID:RUI2kpCt
>>616
スラブ厚次第だけど分譲マンションでも割と隣人ガチャだよ

UR民はすげー文句言うけど同家賃の民間で借りるより音に関してはURはだいぶマシよ
特に昭和団地民、その家賃で民間で借りてみろって。どれだけ恵まれてるかよくわかるよ
0619774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:38:08.39ID:YnRv49tz
木造アパート住んだ事あんのお前ら?
鉄筋URで何がドスドスだよ?舐めてんじゃねーぞ糞ガキ
0620774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:43:00.85ID:eF8/DJwm
5年以上住んでて干してる布団に鳥のフンともつかない何かをかけられたのははじめてた
土鳩やスズメのフンなら見慣れてるから分かるんだけど
色が茶色で植物っぽいのが混ざってたんだけど茶色のフンはカラスかね?
鳥は大抵緑+白のフンなんだが
0621774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:45:36.24ID:Gsw32G68
保証人用意出来ないのが集まるから騒音の確率は民間よりひどい場合もあるだろ
0623774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:57:50.98ID:/C1zl7G8
TVとか会話とかは聞こえないけど、掃除機の音と、足音はすげー聞こえる。
0624774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:09:03.95ID:eF8/DJwm
>>622
なるほどーでも全然明るい4時くらいにはすでに付いてたんだけど
その時間も飛ぶものなのかな?
自分は薄暗くなってしか見た事ないな
0625774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:33:49.99ID:UY03cugB
民間ののび太君の家のような築40年以上の木造モルタル2階建ての建物で
1階が大家の住まい、2階がアパートになってるアパートに住んでたけど騒音皆無で、
上の階はそもそも無いからドスドス足音なんて響いてこないし、
剥き出しの配管なんて無いから小便するような流水音も無い、
下の階の大家は看護師でほとんど家にいなかったからものすごく静かだった。
ドスドス騒音、しょんべん流す音が響く癖して高家賃のURのボロ団地なんぞより民間には民間の良さもある。

主に保証人問題で民間に住めない人がURに我慢し住んでるんだろうな。
あと民間で断られる高齢者と外人がURの主な客層。
0626774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:52:38.20ID:YnRv49tz
>>624
飛んでない時にするんだよ
鳥と違って同じ場所にしか糞しないからこんもり型の糞してたらコウモリと断定していい
0627774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:56:00.50ID:SvcgB+Cy
>>623
あとくしゃみ
0628774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:00:57.24ID:lV4CNIZq
>>625
無職ダメ板で100ヶ月分の家賃払える預金通帳を見せればURに入居可能と教えて貰った

老朽化で建て壊すため退居
不動産屋に駆け込んで相談するも無職というだけで門前払いばかり
中古マンション購入も考えた
まさかダメ人間板で救われるとは思わなかった
0629774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:04:13.28ID:MQEH2hH5
階段型団地は夫婦と老人が多いから逆に静かで狙い目だ
1DKとかの大型団地は一人暮らしのおっさんが上の階だったりして深夜帰ってきてから炊事初めて水ジャージャーだしたり
どすどす歩き回ったりうるせえ
0630774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:10:42.09ID:Gsw32G68
壁が薄い方が気をつかってみんな静かだったりするという
騒ぐと即大家が来て叱られたり
0631774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:37:14.94ID:gv3GX6at
>>625
おじさんだって老人ホームの親が死んだら誰も保証人になってくれないじゃん
0634774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:43:37.65ID:+vPz8DOd
>>457
魚民無くなったよね
すき家やドトール、日高屋がある方も無くなるのだろうか
駅前で飲める店が減ってしまうなぁ
@日野旭が丘住民
0636774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 06:30:09.21ID:SEDA/D9P
>>620
鳩か雀だよ
人間も日によって便の状態が違うようにあいつらも違う
0638774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:17:04.90ID:z6m+AC3r
>>626
ありがとう
うちのベランダであの色の糞ぽいのは2回しか見たことないから違うのかも
糞なのか口からこぼした何かなのかそっちの可能性も考えだした
>>628
どうせ1年は住むだろうし、前払いで入った方が得だよ
>>636
時々そいつらに落とされるけど、あんな色は2度しか見たこと無い
0640774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:40:31.90ID:S+yPWWVx
玄関扉のノブをレバーに変えてもらった。新しくなって良い感じ。
0641774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:43:33.42ID:VtZ0bVeF
うちの団地も一部の部屋だけがレバー式になってる
かなりの高齢者の部屋なんだよな
市の補助でも出たのか、URが高齢者を優先してるのか、自費で変えたのか?
0643774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:42:36.76ID:D257DjtK
>>638
1年住まなかったらお金返ってくるよ。おばちゃんに聞いたから。
0644774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:52:43.73ID:m3ItwGl8
>>641
高齢者にとってはノブを回すよりレバー式でさげる方が扱いやすいからじゃねえかな
0645774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:06:05.90ID:ATi0X8Ce
>>628
通帳を見せるまでもなく、「前払い制度で1年分払います」と言えばOK

UR以外では探していないことや、今の住居にはもう住めないってことの理由を
誠実に伝えれば、URの窓口の方には前向きに対応してもらえるよ
0646774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:06:20.12ID:jsSNo0g/
うちの団地はドアノブからレバーへの交換が有った
交換を希望しない人はそのまま、希望する人はUR負担で交換
0647774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:18:09.96ID:ge5kgire
>>639
燕は茶色い糞が通常?
何か飛んでる勢いで糞が吹っ飛んできたように見える軌跡だった
今回も前回も
鳩やスズメだと止まってぼっとり落とすから全然違う気がする
0648774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:41:45.41ID:dLEYP25y
>>646
あったわ
レバーはどうでもいいけど一緒にシリンダー錠に変えてくれたんだよな
防犯高まるけど日程合わないから、またあるだろうとスルーしたらその後数年ない
0649774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:06:58.80ID:+dPnbMCu
↑ 事務所で言えば、また後日個別にヤッてくれるはずだぜ

俺も水道管工事の日に出張で在宅できずにそのまま工事期間終了したけど
数か月後に事務所に言ったら、特別にヤッてくれた
0651774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:41:50.84ID:nOQx/+2d
まず盗まれて困るようなものは部屋に置いておかないことだな
プレステ4とかノートパソコンとかアイパッドとか宝石時計
0652640
垢版 |
2019/05/25(土) 14:48:25.21ID:S+yPWWVx
>>650
俺ん所はMIWA U9になった。
5.ロータリーディスクタンブラー錠だね。
0655774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:37:28.81ID:qzT6Wnn9
泥棒は狙わなくても強姦魔が狙うやろ
団地じゃ、女のガチの悲鳴は夏の夜の風物詩やぞ
0656774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:49:43.80ID:nfoTfbEX
>>638
自分が前に住んでたところで糞害にあったからわかるけど、透明で水っぽかったり色々あるよ
まあ、コウモリでも何でもいいけど
0657774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:16:36.19ID:j5BIr2gc
>>655
ポストの表札に女性名フルネームがいる
独り身の老婆だけど

字体で年寄りだと判るが
そんなのおかまいなしで突撃するのがいるのかな
0658774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:22:00.77ID:xsxyGcM1
首都圏郊外のボロ団地だけど若い美人な女性とか皆無だよ
都心から離れるほど美人率は減ってる気がする
ほとんどがばあさん、たまにおばさん、おねえさんは水商売みたいな化粧、中学生でさえ美少女ないなください
0660774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:23:45.19ID:oH7JZmNY
13歳の少年が83歳の老女を性的暴行、その後… 鬼畜の所業に「死刑にすべき」と怒りの声殺到

未成年者が性的暴行の被害者となるニュースを目にする機会は多い。しかし、中には反対に、
未成年者が自分の年齢の数倍以上の年齢に当たる老人に対し、性的暴行を働いた事件がある。

海外ニュースサイト『Baltimore Sun』と『WBAL』は5月20日、アメリカ・メリーランド州に住む事件当時13歳の
少年が、当時83歳の老女に性的暴行を働き殺害した事件で、少年の留置を4カ月間延長したと報じた。
記事によると、少年は2018年8月、アパートの隣の部屋に住む老女の家に忍び込み、老女に性的暴行を働いた。
老女は病弱で、抵抗ができない状態だったそうだ。性的暴行を加えた後、老女に殴るけるの暴行を加え、
その場を去ったという。

近所の人が、数日間、老女を見かけないことを不審に思い通報した。警察が老女の家に向かうと、
老女は衰弱しきった状態だったという。老女はすぐに病院に運ばれたが、翌日死亡。顔面には数カ所の
骨折が見られ、唇は引き裂かれた状態だったという。その後警察は、現場に残されていたコンドーム3点の
指紋や血痕などから、犯人を特定。少年が逮捕された。少年は過去にも軽犯罪を起こしており、逮捕までに
時間はかからなかったようだ。裁判は今年9月に行われるが、2019年5月現在、少年は容疑を否認しているという。

このニュースが世界に広がると、ネット上では「13歳の子がこんな非人道的行為をするなんて恐ろしい」
「完全に凶悪犯。死刑にすべき」という少年に対する怒りの声のほか、「老女は何も抵抗できず怯えていたに
違いない」「こんな最後を迎えるなんてかわいそう」などと老女に同情する声も寄せられていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/16513373/
0662774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:47:04.65ID:YRrQrikp
エアコンをガンガンに運転させたら寒い
やはり夏と違って湿度が低いのかも
0663774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:15:05.75ID:bT2yRDjQ
>>658
中学生とやれたら御の字やないか
外見は違ってもアソコは同じだってとうちゃんが言っとったよ
0666774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:05:36.04ID:3D0p6+in
ダミアンGet
0667774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:59:36.50ID:N7EgMGGp
で、ちんこはどーでもいいとして
最近上に3人家族さんらしきが引っ越してきたんだけど、たまたま運び込んでるのを見たので知ってるのだけど
ドラム式洗濯機を使ってて、朝から夜は生活音だから良いんだけど
深夜3時に運転しだしていきなり発電機みたいな振動音が来るんだけど
苦情と言うかお願いして大丈夫な案件かね?
深夜は辞めてねとか、防振動対策してねとか
0668774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:09:17.05ID:rgehvy49
戸建てじゃないんだから夜中の洗濯機はさすがに常識なさ過ぎて苦情言うべき
防振対策云々じゃなくて時間帯考えて洗濯機回してくださいってハッキリ言った方がいいよ
多分普通の感覚じゃない人だろうし間に管理事務所挟んだ方がいいだろうな
0669774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:41:24.67ID:yEQkInIo
深夜3時は騒音扱いで良いよ
ドラムの奴って下の階にはすげー煩いよ、あんなの床おきで団地で使うものじゃない
0670774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:50:32.39ID:wEVIDhzX
最上階だけど洗濯機の音は下からも聞こえるよ
あの低いモーター音は凄く不愉快
夜中3時は文句言っていいと思う
ただそこまで非常識だと逆切れする可能性もあるから住まいナントカセンターとか経由した方がいいかも
直接は険悪になる事が多い

うちの隣に住んでたU35の奴もシフト制だったのか
夜中に帰って来てそこから風呂に入ったりTV見たりの朝までコースでうるさかったなあ
風呂なんか接してる方は全然うるさくないのになぜか風呂が接してないそいつの音が滅茶苦茶聞こえてきてたから相当うるさかったんだと思う
蓋を開ける音からシャワー使うのが嫌だったのか桶から水を浴びるザッパーンって音が真夜中に何度も響き渡ってた
あと毎晩何なのかピーピーピーという電子音も聞こえて来てた
0671774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:59:07.01ID:N1oXvAPB
>>667
管理事務所は生活音ですとスルーされるかモタモタとチラシ貼るしか能が無いので警察呼んだほうが早く片付く
0673774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:10:25.64ID:N1oXvAPB
>>672
最短で効力がある方法を語っただけだけど草生やす他に何か代案は?
0674774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:19:33.31ID:CpOtfub0
>>667
部屋が確実に特定できているなら、
まずはお願いの文書でも入れてみたらいいのでは?
感情的になると対立しやすいので、簡潔な内容で丁寧な言葉を選ぶのがいいと思う
0675774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:54:02.49ID:VLZcP3v3
うるさいって言ってんのー!!!ねぇ!!!うるさいって言ってんのー!!!
ておっさんが大声で数分間発狂してたけどあれは効くわ
0676774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:53:47.52ID:fd9dGsGh
夜中3時ってタイマー設定かな
もしかしたら設定を間違ったままにしている可能性がある
6時か7時に起床した際に物干しするので
その前に洗い終わるとしても時間が早いな

前に住んでいた賃貸では洗濯機は7時-22時までというルールだった
その文書も21時に横線を引いて22時になっていた
0677774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:55:08.49ID:N7EgMGGp
皆様、洗濯機レスありがとう
直に苦情に言いに行くのは辞めて
近隣の者ですが、って手紙をいれてみますわ
0679774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:45:20.14ID:NLiz4tBf
5階だから上からの騒音と言うのがどんなものかわからない
うちも4階に対して出しているんだろうか
無職だから朝に寝て夕方に起きる夜行性なので、騒音になりそうなのは深夜にテレビつけているくらいしか思いつかない
0680774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:57:51.96ID:v7X4rwcl
テレビの音が下の階に聞こえるのはよっぽどの音量でない限りあり得ない
0681774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:08:25.22ID:6ny59z6W
>>676
URってそういうマナーや常識を入居者に徹底してくれないよね
そこだけが残念
0683774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:11:37.67ID:/M0FgRV4
テレビの音は横かな
テレビのアンテナ端子が隣との壁に付いているから、その辺りにテレビを設置しているうちが多いのでは
0685774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:22:50.08ID:huZulfrp
トイレはションベンのジョボジョボ音まで聞こえてきてので嫌になるw
0686774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:28:18.43ID:flVHrHxa
>>685
俺も前に1DKに住んでいたとき聞こえて嫌になったから
階段式の最上階に引っ越した。
0687774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:47:02.15ID:jpxSgtNS
生活音防止の為、男も座ってするべき
跳ねないので匂い防止にもなって、自分にもメリットがある
0691774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:02:06.57ID:csgDq36+
昔のボロい団地に住んでると便器が小さい
其処に無理やりウォシュレットを付けたから座って用を足すと前が当たる
0692774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:03:04.36ID:pHSnT6vS
そうそうボロ団地のは小さくて低い
立ってても腰を引いて前かがみにならないといけないから毎朝きつい
座ってしたら外に漏れる、無理に下に向けたら折れるw
0693774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:04:06.96ID:c17WKrIO
来年耐震補強工事するという正式決定の貼り紙がボードに
築40年位だがいよいよ来た
狭い団地なので空き室もないし他のURか公営団地に一時移住になるのだろうか
う〜ん面倒臭そうだな
0694774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:07:57.83ID:wrT7Y4Xa
あれってベランダにバッテンの柱付けるだけじゃないん?
引っ越さなくてもいいはず
0695774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:09:49.87ID:RM/tWyyr
俺が住んでる団地は築52年で埋め立て地に建ってるのに耐震化してない
昨日の地震でも相当揺れた

大丈夫か?


by若松団地
0696774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:15:22.84ID:KZngoA2U
若松って船橋の?
あそこなんども建て替えの話が出てるのに未だに進展ないよな
隣の要塞みたいな巨大マンションに引っ越す人とか出てそう
0698774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:35:40.22ID:qRzP3RJx
埋め立て地は耐震化もそうだが液状化対策もしないといけないと思うがどうするんだろう?
0699774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:30:03.89ID:I2/5wlh/
南船橋駅と若松団地の間にある中途半端な空き地はいったい何段だろうか?
0700774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:04:36.67ID:+oRIT0iP
>>693

ガチレスすると・・・

ヒビの入った壁&柱を少し削ってから、新しいコンクリを流すだけのしょぼい工事
あんなん実質的に、耐震なんかにならないと思う・・・
0701774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:06:12.29ID:1nX1cRKk
それって耐震工事でなくただの補修じゃないのか?
0703774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:15:45.85ID:ILbXgM6P
玉川学園前の奈良北団地の内覧に行ったけど、耐震補強は部屋潰してダンパー入れてたな
補強方法は建物によって様々だよね
0705774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 03:08:05.93ID:aVGAe1V4
耐火乾式遮音間仕切壁って、防音性とかどう?
片側が全部それになってる物件をすすめられたけど、返答に困ってはぐらかした
0706774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 03:15:39.10ID:jl/w5EA4
自分が住んだ奴はコンクリートより遥かに防音良かったよ
隣にクソウルサイガキが4人いても無音な位に
0707774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 05:19:06.00ID:PdIg/f6X
>>701-702

いや・・・ でも、耐震工事ってチラシが入ってたんだがなぁ・・・
0708774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 07:17:22.87ID:KlWhp1EZ
「JCOMに加入してください。月700円です」だって。
壁のアンテナ繋げただけじゃテレビ見れないの?
0711774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:47:40.23ID:/tny8deT
>>693
その団地内へは一時移転と本移転の二種類
一時移転中は元の部屋と同一家賃
一時移転者は戻り入居の前に元の部屋の内覧が出来、移転先の方がよければ本移転に変更も可能
耐震補強されると家賃が改定される場合がある
本移転から一時移転への変更は不可
同じ部屋の希望者が重なった場合は抽選

他UR団地へも斡旋してくれるがその場合は本移転

公営住宅への斡旋は無かったので、民間住宅へと同様自分で探す事になる

補償金は1.同一団地→2.斡旋された他団地→3.自力で探すの順に高くなる
自力で探した他団地は多分2
0713774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:52:20.27ID:Dbfr0ScF
下の階のチャイナが全裸で窓際まで出て外を見てて気味悪い
0714774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:44:12.76ID:jl/w5EA4
そう言えばテレビで見るチャイナも何故か上半身大概裸だね、下はパンツだけとか
おっさん
0715774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:57:03.74ID:ZUKHWhzF
おまえら猛暑なのに全裸になったりしないの?
標準Tシャツ+パンツ時々全裸だわ
0716774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 14:12:49.39ID:HwMJcTKL
自分もこのくらいの気温はTシャツ+パンツだわ
あと、裸足だと足裏にベトベト付くのが嫌なので靴下を履いている
0718774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:57:14.19ID:cAKS5dYD
おまえらケチケチしないでエアコン使え
さもないと確実に死ぬぞ
0719774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:18:53.81ID:zT4QNLXY
エアコがない
今年も扇風機でがまんだ
0720774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:38:37.77ID:ZS7hydRB
エアコンなんか取り付け費も含んで10万円もあれば付けられるだろ
いまなら間に合うぞ
混む前に買えよ
0724774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:26:26.11ID:n5duzuv0
7月と8月は沖縄・奄美をのぞき、平年並みかやや低い予想が出されています

ttps://www.teguchi.info/weather/summer/
0727774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:44:32.94ID:dBrm7z1+
>>726
階段式のポロ団地は自腹で設置
ただ好きなエアコンつけられるから俺はそのほうがいい

200Vの大型エアコンをガンガン使うのがいい
0729774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:49:02.57ID:1nH9IGqc
長年エアコンを使ってきたけど、一昨年の夏に扇風機を使い始めたらエアコン要らなくなった
暑いのは帰宅直後と風呂上がりだけなんだよな、そういうときは却って扇風機のほうが快適だ
0730774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:01:43.04ID:gQLsxHt/
暑いのが平気な人は、寝苦しいのも1年に一回くらいじゃないか?。
むしろ冬のほうが辛い。室温上げて温かいんだけど・・・寒い。
0731774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:29:48.05ID:NC5Yg4ZZ
まあ温度が高くても湿度が低ければ扇風機で何とかなるよな
俺はエアコン点けたがw
0732774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:30:15.44ID:AR5//27X
エアコンは冬場でも使えるぞ
石油・ガスストーブよりランニングコストが激安

夏場は扇風機もいいけどサーキュレーターはお勧め
風が直線的に吹くから空気を循環させるのに便利
0733774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:38:07.32ID:8VDxC4+e
昔と違って暑くなってるんだからエアコンぐらい使えよw
0735774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:10:51.82ID:3fhd+lwn
あと二年ぐらいで引っ越すんだけど網戸つけようか迷う
去年の夏は網戸つけずに過ごしたら蚊取り線香焚いても蚊がすごくて
0736774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:30:57.93ID:RtBL7awX
窓開けっぱは嫌だからエアコンだわ
外に音漏れ気を使うし
0737774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:02:38.67ID:hiNWtlcG
猛暑じゃない年って10年に1回あるかないかの頻度しかない。
エアコンなしで暮らすのは不可能。ウインドアエアコンや床置きエアコンもダメ。
10年以上持たすならちゃんとした室外機室内機付いた、三菱電機がダイキンの高価なの買った方がいい。
短期間でしょっちゅう引っ越すなら、パナクソニックの39,800円位の安物でもいいと思うが。
中国製でコストダウン激しすぎて10年はとても持たないが、設置場所の条件が良ければ7年ぐらいは持つ。
0738774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:23:37.64ID:x4Z1kVad
近年のひどい猛暑の日にエアコン無しで平気って、むしろ感覚が鈍くなってないかを疑う
0739774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:29:06.60ID:hiNWtlcG
高齢者なんだろうな
0740774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:30:29.06ID:eI9/1A4S
なんでエアコン派ってしつこく非エアコン派を叩くんだろw
0741774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:35:46.80ID:YzZSRWwB
日本列島
北から南まで色々事情があるだろ
どこに住んでるのか
気温どこまで上がるのかの情報なしに
エアコン派とか非エアコン派とか意味ねえよ
0742774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:41:40.98ID:EheoWwam
非エアコンは人間らしい生活を送ってないからだろw
そんなのは周りにいない方が良い
0744774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:52:56.60ID:x4Z1kVad
叩くつもりは無いけど、毎年のようにエアコン使わずに熱中症で死亡する高齢者のニュースを聞くからさ。
涼しいところに住んでいるなら問題無いけれど、そうでないなら自分の体感は過信しない方が良い。
0745774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:01:29.56ID:BD4HYsTX
湘南に住んでた頃はエアコンなしでもいけたけど埼玉はあかんわ
0746774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:26:55.23ID:IgIzyeiD
エアコン否定してる人って昔ながらのキンキンに冷やして体に悪いってイメージからじゃない?
体動かすと少し汗ばむくらいに設定すればいいんだよ
0747774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:30:26.75ID:IaoMvOHJ
建物が歪んだんか知らんが
トイレのドアが閉まらなくなっちゃった

1人暮らしでトイレのドア何時も開けたまましてたから気付かなかった
0748774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 02:48:57.27ID:QUn03rKB
羽根径40cmの扇風機を使うって手もある
上半身裸になって、湿らせたタオルでからだを薄っすら濡らして風を浴びたら、そこそこ涼しい
0749774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 04:41:25.64ID:+FlI/qT1
>>748
大口径の扇風機は音が煩いんだよなぁ
0752774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 04:44:50.06ID:uNcVbPjY
この前まで住んでたライトはベランダのない縁側式で、
エアコン付けるなら窓の外に吊り下げで工事費高くて、
窓の手すりが内側にあって窓エアコンも付けられなかった
0753774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 05:54:21.08ID:44LkbfwU
自腹でエアコン購入した奴がお前も大枚はたいて買えよってけしかけてるだけだろ
要らない奴は無理して買う必要はない
エアコン購入の金を自由に使えばいい
0754774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 06:55:49.55ID:wbFO5KXJ
エアコンの設置をしない人って
寒冷地に住んでるかケチか60歳以上の高齢者かな

高齢者にいくらモノの通りを説明しても脳が退化してるから無理
レス見ても話がかみ合っていない

熱中症で早く逝って超高齢化社会是正に役に立ってください
0755774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:37:51.95ID:3fhd+lwn
起きてる間はファミレスに避難するとか
空調服きるとかいくらでも涼めるけど
寝苦しい夜はやっぱりエアコンつけて本当に良かったなーと思う
あとエアコンのいいとこは湿気があがらないとこだな
0756774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:51:17.55ID:H5mN5EvN
エアコン推進派にはエアコン不要派を否定して馬鹿にする人がいるけど、
不要派は推進派の存在を認めている。
人としての度量の広さが違うな。
0758774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:09:53.14ID:JAo4WnQu
エアコン不要派は精神力が強いから、どんな暑さにも耐えられるよ
「無料でサウナに入っている」と考えれば、得をした気分になるからね
0759774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:25:57.80ID:iN7KSyv9
ストーブはがっつり使ってるが、冷房は使ってない
寒いのは辛いので冬は光熱費かけてる
0760774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:41:54.22ID:ZOcHuCxd
数年前にエアコン使わない夏を過ごしたが
冷蔵庫が例年より稼働したので電気代が高く付いたw
つめたい飲み物、アイス、これが例年以上消費したってこと
0761774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 09:31:28.04ID:utNtA6kP
バカがエアコンガンガン使うから、ヒート・アイランド現象でさらに暑くなる
みんなでエアコン消して、打ち水すれば温暖化解消じゃい!
0763774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:41:47.30ID:eRhv7vej
>>756
なんか他人が自分の思い通りにしてないとイライラして攻撃する人が推進派に多いよね
0764774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:54:34.86ID:EKsiEbDM
>>761
都内では特にそれが顕著だと思う
夜中でも気温が下がらずこもってる
都内から隣接県に移転して実感してる
0767774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:46:02.85ID:U6p8Vwpe
>>761
おまえがこの世から居なくなればその分、地球温暖化防止に役に立つ
0768774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:18:56.80ID:S79ogvQk
要するに、こういうことなんでしょ?

エアコンMUST派は、「俺の言うことをきけ!」
エアコン不要派は、「いろんなことが、どーでもよくなってるんだよね」
0769774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:23:35.24ID:s/ul6grH
わざわざ話題にするほどの事ではない
いつもどっちが先に話題にするのやら
暑いとかグチグチレスるくらいなら買えよってだけだろ
0770774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:28:37.81ID:5MDNWzAI
エアコンつけてない奴は、熱中症でシネばいいのに
0772774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 15:46:17.50ID:B9W6IJyM
>>767

そうだな・・・

でも、まずは言い出しっぺのお前から逝け!
安心しろ!
俺もあと50年後ぐらいには逝くから・・・
0773774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:42:11.40ID:ROLsRZFS
推進派はスルー能力がとても低いなぁといつも思う
他人がどうしようが放置しておけばいいのにいちいち噛み付きに行く
0777774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:34:14.29ID:LIHCTAtL
俺は中立派だけど推進派はお前らの身体を心配してるだけやで
エアコン設置する金が無いだけなのに温暖化の問題に結びつけて暑さから逃げるなよ
どーせ同じ家賃ならエアコン付きの物件選ぶくせに痩せ我慢も甚だしいわ
0778774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:47:28.60ID:UcN52EFY
扇風機みたいに買ってきて置くだけなら買っとくけど、
でかくて邪魔だし、工事頼まなきゃいけないし、外さなきゃいけないし。
あぁぁ、大して暑くもないしなぁ。。めんどくせ、いいやなくても。
0779774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:50:31.72ID:xZhQAD+V
エアコンない物件って家賃いくらくらいなんだろう?
0781774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:51:11.17ID:3fhd+lwn
URとの戦いに勝利して移転補償金200万ぜったいにてにいれるぞ!
0784774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:15:05.40ID:ROLsRZFS
エアコン使わない勢力のいくつかはネタだろうに
それにマジレスしてるのも何人かいるしね
0785774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:27:13.78ID:MGGwoG20
お前面白い性格してるな
もう何も言うことないわ
0787774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:11:29.71ID:VMfaSn5Q
隣室騒音低減化保証、海沿いだと津波到達範囲外保証、温暖化で海面上昇非該当保証、
大地震時液状化対策基礎工事実施済保証などを募集CMに書いてほしい
0790774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 01:49:46.65ID:NqMded7h
そろそろ別の話題に移ろうか

俺が >>705 で質問した 耐火乾式遮音間仕切壁の防音性については
706氏お1人しか回答をいただけなかったが、他にも意見があればぜひお願いしたい
0791774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 01:56:42.57ID:XbqX58Xb
>>443
掃除していない匂いではないけれど、料理の匂いが臭いな
この時期は窓開けるから、仕方ないと言えば仕方ないんだけど
0793774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:23:24.07ID:JIENDnnR
お金ないからエアコンもってない
かわりにパナの創風機もってる
今年はダイキンのクリアフォースを買おうかな
0794774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 02:28:50.06ID:dxh2M5q+
先週末の異常な暑さの時はともかく、窓開ければ涼しくなる今頃は普通エアコン使わないだろ
0795774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 03:16:47.57ID:7HfF+16x
エアコンつけるけど、たまに換気で窓開けるわ
でないと臭いこもるし、エアコンに料理の臭いついたら面倒だし
0796774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 07:16:52.33ID:o1OZaXYh
心配とかじゃなくて結局>>792だろ?
マウントしたいだけなんだよ
普段生きててもマウントしかされないからただの憂さ晴らしだろ
可哀想な人生だよ本当に
0798774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 10:03:39.68ID:iokz+si3
千葉の常磐平がエアコン無しが多いね
1K-3Kで5万未満の家賃
0799774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 10:35:00.19ID:8/zYcJoY
平成築だとエアコン、コンロ標準なんだけどなぁ。
0800774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 10:53:41.82ID:7HfF+16x
風呂トイレ換気扇と洗濯機防水パンもね
たまに、エアコン無い平成のあるけど
なんでだろと思ったら家賃安いわ
0801774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 10:57:15.26ID:m4hKqNoY
平成築、家賃も民間より高いけどエアコン無いよ。
和室1室だけ付いてるけど。

URはエアコン無しが基本なんじゃないの?
0803774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:03:17.05ID:kPEckiYv
15年くらい前にタケノコのように建ちまくったコンフォール住宅はエアコン無しが標準だった
0804774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:03:22.55ID:GsZVPTB/
うちの地区は、平成築であっても、エアコンがついてる物件は、
「グレードアップ住宅」ってHPに書いてある。ないのが基本。
0805774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:55:19.48ID:m4hKqNoY
URでエアコン標準とかになったら
さらに家賃が上がるのでやめて欲しいわ。

エアコンは自前でちゃんと付けたほうがいいよ。
我慢してると必ず体に負担をかけるから。
心筋梗塞や脳卒中で突然病院行きになってもおかしくない。
自律神経おかしくなったりね。自分のことだけど。
0806774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:04:16.74ID:d0gy5pBj
URで付いてくるエアコンって6畳用じゃないの?
しかも一部屋
0807774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:16:37.16ID:7HfF+16x
うちのは何故か過去2件とも16畳〜のがついてたわ、FUJITSUと三菱
今はPanasonicの12畳〜だからこれ1台で全部冷えるわ
0808774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:31:55.88ID:449Xmc+H
おまえら何十年同じとこに住み続けてんだよ
確かに20年前は家賃10万の平成築でさえエアコンは無かった
しかし10年ちょい前から高家賃のところから徐々にエアコン、ビルトインコンロ、網戸は標準になってる
今じゃ5万円代さえエアコン標準のとこもある
おまえらのとこも既にエアコン標準になってると思うよ、検索してみたら
0809774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:17:28.04ID:bsHSThrH
FUJITSUの6畳用の付いてるわ
フスマ撤去して12畳にしたからどーなんだろ
0810774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:12:58.54ID:QQdHY2Un
エアコン1台ついています。
1LDK 60平米 家賃12万円
LDは約12畳
1の部屋はエアコンなし
コンセントをエアコン用に変えても、退去時はそのままでよいとのこと。
0811774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:20:24.20ID:IEWxgLgN
>>808
どこの家賃5万円台の物件かわからんが、
去年、川崎と横浜で家賃5万円台の物件を十数軒内覧したけど、エアコン付きのところはリノベーション物件を含めても1軒も無かったよ

今住んでいる団地は2軒だけリニューアルiの部屋があって、そこはエアコンやビルドインコンロだが、うちと同じ広さでも家賃は2万くらい高いみたいだ
0812774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:25:42.14ID:2XBDkgBk
どうせこのスレ住民は自炊なんてしないんだから、ビルトインコンロなんてあっても宝の持ち腐れだろw
0813774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:37:30.80ID:449Xmc+H
URのサイトで条件検索で6万以下とエアコンにチェック入れろ、何件も出てくる
今やったら5万円以下で設備にエアコン(一基)と表示されてるのもあったよ
0814774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:45:27.91ID:Pft8T3TU
機種選べないからエアコン付いてない部屋の方がいいんだけどなぁ
次引っ越すときも今使ってるエアコン持っていけなくなるし
0816774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:08:05.72ID:cjTJHjTD
元から付いてる中古エアコンって気持ち悪くない?
前住人もUR側も絶対清掃してないし点けるの怖いわ
0817774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:11:42.21ID:7HfF+16x
ピカピカに掃除してあったよ
シロッコファンだっけ、あそこも真っ白
室外機も綺麗にしてあった
0818774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 16:44:44.51ID:GNqxMd5r
エアコンは新型の省電力化だけじゃなくて
10年も使ってたら消費電力5割上がるってくらい効率悪くなるらしい

前住んでたRC造で6畳の部屋、エアコン古くてめっちゃ電気代高かったよ
新しいエアコンついてるならいいけど古いエアコンならついてないほうがいいと思う
0819774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:46:50.61ID:Zi8+mfQE
次は元からついてるエアコンはゴミだマウントが開始されました
0820774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 17:55:03.92ID:bSVHabV6
俺の住んでるとこ4万円台からグレードアップ住宅があってエアコンついてるよ
3万円台のとこ住んでるけど後5000円くらい出せたわと腹立たしかった
0823名前なし
垢版 |
2019/05/29(水) 21:19:35.71ID:P95gmzsK
上に引っ越して来たカスが最悪
てめえがうるさくてもこちらはふつうに見逃してるのに
こちらが少しでも音出すと音を何倍にもして必ずやり返してきやがる
0824名前なし
垢版 |
2019/05/29(水) 21:20:35.07ID:P95gmzsK
やり返さないと舐められるんだよな
どうしよう
0826774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:31:43.36ID:gjk/s10y
俺も前上の部屋の奴うるさくてよく天井殴ったりしてたわ
その時は被害者意識が強すぎて気がつかなかったけど、それって関係ない他の部屋の奴にかなり迷惑なんだよなw
0827774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:16:56.53ID:XMQa9J3v
今度、内覧に行く物件の真上の部屋が、昨日か一昨日から入居者募集を開始しちゃった・・・

隣接した上下両方が空室になるって、なんか嫌なんだが、大丈夫だろうか?
0829811
垢版 |
2019/05/29(水) 22:43:55.54ID:l4Hszc70
>>813
検索したけど、川崎、横浜では0軒、範囲を県内に拡げても0軒
6.5万以下にしたらやっと1軒が引っかかったが、小田急相模原
東京は6万以下で1軒ヒットも子育て割
埼玉は何軒かヒットしたけど、こちらも半数以上が割引家賃
千葉だけはなぜか物件が多くてなかには通常家賃で3〜4万円台のところもあったけど、場所が・・・

というわけで、首都圏は千葉以外はほぼ全滅
6万以下で何軒も出て来るって関西とかの話?
0830774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 22:47:08.67ID:ZmmDktN1
おまえらどうせ引き籠りなんだから場所なんて関係ないだろw
0833774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:30:40.04ID:hvSC+xYp
>>832
フニャフニャではないけど、脆いだろうから空のペットボトル使って殴ってた
天井に傷はつかないし衝撃はドーンってなかなかのもの
0834774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:32:40.35ID:+zzHzIUh
リサイクルショップで1000円くらいのウーファー買ってきて天井スピーカーしてやれ
0835774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:51:48.45ID:HJ42D5X+
学生が住むような安アパートじゃないんだから
大人の対応をした方がいいと思う
無駄な争いは時間の損失
君子危うきに近寄らず
0837774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:06:00.22ID:cSQyI+yq
騒音主が子持ちだったらまず話し合いは通用しなくてよ!
あいつらいつも被害者ぶるからw
0838774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:29:59.97ID:YMMJ1oSu
ここで何回か出た多摩平の森、満室なんだな
今度の通勤が八王子だから借りたかったのに残念
0839774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/30(木) 00:37:39.89ID:NQnuON1q
豊田駅とか八王子駅近辺が一斉に空き部屋0になったな
常に空き部屋になってる変な間取りの部屋とかまで埋まるのは明らかに変
何かが起こるのだろうか
0842774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/30(木) 02:07:13.54ID:Hn1SBpv9
>>798
>>802
花見川もついてないよ
千葉は4〜5万円はエアコンは総じて付いてないと思う
0843774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/30(木) 03:58:40.48ID:DR2Mbaem
去年一人で住むのに借りたくて問い合わせたけど
三親等内の親戚2人必要って言われて諦めてしまった
保証人よりその条件厳しくねえか??
0846774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/30(木) 06:16:20.70ID:QqH7TNit
ハムスター飼いたいけど
バレたらヤバいかな
近隣に騒音、匂いとかで
0847774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/30(木) 06:24:42.68ID:we4itPN9
>>843
3LDKとか50u以上あるようなところとかの広い物件?

うちは2DK、40uだけど何も言われなかったよ
0848774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/30(木) 06:57:37.49ID:eTwA0jeK
一時払いで借りたが当然保証人いらず一応緊急連絡先の住所と電話ぐらい(確認なし)だったが
0850774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/30(木) 07:59:42.19ID:RZxDo7uN
内覧に行ったら、隣が玄関内で小鳥を飼っているようで、ドア前でも絶えず鳴き声がうるさかった

当然、契約はせず
0851774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:13:06.90ID:qWvCARQV
鳥は愛玩用だけではなく、食用に飼育している人もいるからね
なかなか難しい問題だ
0852774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/30(木) 08:32:22.66ID:cSQyI+yq
>>846
管理に前に聞いたらハムスターは良いってよ
うさぎも良いそうよ
0855774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:21:40.01ID:okuVa837
名前と連絡先書くだけで確認もされないから適当でいいんでは?
0856774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:22:36.01ID:okuVa837
>>847
うちも狭い部屋だけど、緊急連絡先として二人書いてとは言われた
0857847
垢版 |
2019/05/30(木) 13:16:54.39ID:7YLkCIk9
>>843ってもしかして緊急連絡先の話?
0859774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:03:41.31ID:Fr6cGMm1
俺も>>848と同じ
天涯孤独とか以外は確認で電話するとかないから普通に親兄弟でいいよ
0860sage
垢版 |
2019/05/30(木) 16:13:13.46ID:k4NQ9lbV
>>838
八王子近辺のロック解除されて多摩平の森にも空き部屋が出てるよ
急げ
0861774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:48:58.76ID:UwlnRXyb
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D7zaOBSVsAA22JP.jpg  
   
@スマホでたいむばんくをインスト 
A会員登録   
Bマイページへ移動する。    
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
     
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。     
       
数分で出来るので是非ご利用下さい
0863774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:23:47.08ID:x7s4Wdwn
そーいや契約したら余ったクオカード千円分貰った
0866774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:17:54.50ID:IrQ9EEzl
62はいいね
うちは50程度だから遊び用の部屋は素直に羨ましい
そんだけ広かったら一部屋アセットコルサ用の部屋を作りたい
50万くらいかけて
0868774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:44:35.61ID:uBtI4b4p
まだ居住者がいて仮予約済だが内覧できないのだが、ひとり暮らしで1K30uって狭いかな?
K除いた居室も5.4畳しかないみたい。
以前住んでたのが1DK33〜36uだがちょうどよくて十分だったのだけど。
本当は1DKでそのぐらいのとこ住みたいけどそこしか空きがない。
0869774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:09:54.75ID:mZCslif7
ベランダは含まれてないと思うが30uならURにしては狭いんじゃね
それでも民間の6畳アパートは15uしかないから比べると天国だけどな
0870774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:36:32.96ID:BEt43BCd
>>868
33〜36u → 30u に引っ越すのは狭く感じると思う
お金の面次第なところもあるが、40u以上を探したほうがいい気がする
0871774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 01:37:41.40ID:RiCbEPaH
広さも重要だけど間取りがより重要
極論すれば一人暮らしで部屋に来る人もいなきゃ全部無駄なく使える1DKの50uとかがよい
古い団地の3kとか3DKだと50u未満なのに間取りによっては使えない倉庫部屋が出来る
一人暮らしには襖開けたら壁がなく全開放になる間取りが便利
0872774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 03:13:27.37ID:B/GwpfzX
俺も2dKだけど片方の部屋が物置になってるだけだから
襖取っ払えばいいんだ そうしよう
0873774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 03:18:44.09ID:F4FksLmW
無駄に広くするとクーラーの電気代がかかるし倉庫のほうがいいんでは?
0874774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 03:19:45.63ID:39x+bVVK
URスレは正常進行してるのにJKKスレは荒らしの餌食で機能してねえ・・・
こっちが羨ましい
0877774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 06:43:30.86ID:3WaAz2xy
物置部屋はあった方がいいけどな
生活空間がスッキリするし
0878774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:40:21.32ID:2pMe5GRQ
>>868
新しい物件は水回りにかなり面積食ってるから
同じ30uでも居室として使える面積は少ないぞ
0879774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:39:58.98ID:Bk3hgnxJ
エアコンはマジでいらん
ついてた物件は外してもらった
0880774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:22:51.55ID:jB6mM5zB
>>868
断捨離やって現状より狭い部屋で妥協すると苦痛を感じるよ
結局同じ広さを求めた
最低でも押し入れの容積だけは同じにしないと
0881sage
垢版 |
2019/05/31(金) 09:49:43.47ID:bnE2aHYx
最終的には1DK40m2くらいにスリム化していきたい
CDとか本とかを全部ハードディスクに取り込んでパソコン関連もすっきりさせればあんまりスペースいらなくなるだろうし
断捨離&事前遺品整理ということで
0882774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:15:10.55ID:9KYA/t4n
1DK44平米住んでるけど一人暮らしなら十分すぎるぐらい広いけどな
でっかい机とパーソナルチェアと一応ダイニングテーブルと椅子
あと本棚が四つ
押し入れにも本が半分入ってる
湿気がすごいから押し入れの保管は気を遣うが
0883774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:37:58.13ID:tQ1UIUP5
断捨離するには、一度広めの部屋に引っ越す必要があるんだよなあ

いまんとこは狭いから、積み上げた段ボールを別のところに置いて
封を開けて、いるもの と いらないもの に仕分ける作業をする
その段ボール約3箱分の空きスペースさえ作れない・・・
0884sage
垢版 |
2019/05/31(金) 12:49:59.88ID:OaixYBcj
>>883
引っ越し準備期間にオーバーラップするように部屋を借りて
その期間に2部屋使って荷物を整理すれば
同じ広さでも整理できるよ
0885774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:14:59.68ID:iD8o2+LR
あまり広いと掃除やメンテがね
近所迷惑だから長時間ガタゴトやりたくないし
0886774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 14:23:56.62ID:0mWFqncl
ストック再生になってるけど
建て替えするのか?
10年以上前に、計画予定の紙を
貰った
老人ホームなどもある
複合型に変えるってなってたけど
何にも変わらない
ボロの団地のまま
都会しかやってないのか?
ボロ団地は周りの住民から
白い目で見られる
差別的な感じ
0887774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 14:44:08.46ID:wAvcGOHd
更新するかしないかの手紙が届いたんだけど受付期限切れた場合はもう更新できないの?
0891774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:35:18.35ID:3wrrRHyd
ところで電気設備安全点検って受けた事ある人いる?
4年以上住んでるけど以前受けた記憶がない
もしかして連絡せずにスルーしただけかも
0892774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:52:31.18ID:6BxQSdw3
ブレーカーの点検は普通にやってる

あれは東京電力が業者に委託して行ってる
俺のところは関東電気保安協会のおっさんがきて電圧とかクランプ使って電流値とか計ってたと思うけどどんなことするかまでは見ていない
メガまでは計ってなかったと思う
0894774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:06:40.02ID:qkSNwPTF
去年ハムスターはダメって言われた 
管理センターのおばちゃんが
わざわざURに電話して確認してた
OKになったの?
0895774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:11:23.66ID:JLVmELT6
今度は小動物ネタかよ無職きちがいどもは
ハムスターがだめってのは無いだろ、裁判しても勝てるわ
0898774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:04:40.74ID:mAuAX8Qu
兵庫の特別募集がごそっと埋まってるけどなんかあったのか
0899774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:15:49.83ID:/dCYqyPY
柏市のURは2万代だぞ
0902774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:53:09.20ID:F4FksLmW
千葉市稲毛区の千草台団地も1DK(26平米、階段式)で2万台のがあるけど管理費を入れると3万超えるな
3万以内なら圧倒的に分譲を買うよりマシになるけどそのうち取り壊されそうだ
0903774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:26:25.20ID:uBtI4b4p
家賃3万円台のボロ団地は、玄関の鉄扉自体や隙間、風呂のタイルから寒さが伝わる、
断熱材が入ってない、サッシが古くて断熱性が低いなど、夏はエアコンで凌げるが
冬寒すぎて冷え性で南国育ちの俺には絶対住めんわ。
住んでおられる方は正直偉いと思う。
平成築でも1階と最上階は寒くて冬の暖房代とアルミサッシと玄関ドアに付く結露がすごかった。
上下左右挟まれた中部屋でないとあかんわ。
0906774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:25:38.59ID:WRiv0pj5
ハムスターはうちの管理は良いと言ったよ
多摩平の森
ていうか犬猫レベルがダメなだけで公団時代からの文章らしいわ
鳥と魚類はOKとか言うやつ
それにいちいちハムスターだのうさぎだのに飼育許可とる人いないでしょ
民間木造アパートでも飼えるもんを
0908774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 05:36:56.56ID:jRJPOiGU
部屋でダチョウは飼ってもいいけどハムスターはだめです
0909774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:34:10.44ID:QYlBsYIN
さすがに、ダチョウはUR以外の物件でお願いします!!
0911774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:58:11.08ID:bmxTybM8
もう昭和の古い団地は
建て替えないと

街の景観が悪くなる
0912774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:50:29.10ID:ye+Dxcqu
>>907
マジで言うけど今時は常識範囲の小動物なら許可はいらないし
いちいち書かないんだよ、ここはお前みたいなきちがいだらけだから理解不能なんだろうな

マジでスレわけしたいな
0916774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 17:26:14.22ID:jgETK69A
煩いペットは論外
齧るペットはどれも駄目
火災とかの原因になる
0918774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:43:25.54ID:k4D7t8fx
ペット駄目なんて時代に
合ってない

犬、猫はOKにすればいい
0919774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:55:18.47ID:Ohj9wOgx
また近隣の部屋に子供来てる
ドタバタ走り回ってうるせー
0920774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:01:33.60ID:YEppcE3o
蟹はいでつか?
市街地住宅
0921774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:14:00.36ID:TSAfYvW8
>>920
友達の瓶を1週間預かったことがあるけど、昼も夜もガサゴソしてて五月蝿かったぞ
蟹も多分同じだと思う
0922774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 20:16:08.35ID:TSAfYvW8
分かると思うけど亀だからね
ともかく夜中もガサゴソ聞こえてきてよく眠れない日が続いた
0924774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:28:35.67ID:vvw9MhFI
窓開けると悪臭が窓から入ってくる・・
なんなんだよこの物件
0925774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:53:47.35ID:ntaygv24
うちも毎晩カップソース焼きそばの匂いがしてくる
というか今まさに匂いがしている!
さすがに毎日だと悪臭になってきた。
0926774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:38:32.86ID:HxUu2Btr
こういう流れになると、神経質だの安いボロ団地に住んでるのが悪いとか言い出すオッサン死んだの?
0927823
垢版 |
2019/06/01(土) 23:01:12.23ID:F1vpw4Qy
上に引っ越してきたくそ
上でかかとからついてドカドカわざと音出して歩き回ってやがる
これでこっちの食器洗とかの音にやり返してきやがるからな
0928774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:01:36.79ID:9hEBI2PH
>>912
>常識範囲の小動物なら許可はいらないしいちいち書かない

契約書に「小鳥及び魚類」と列挙されているだろ
低能低学歴は理解不能か
0930774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:56:51.92ID:jQAZYeqZ
健康のためにブルブル振動マシーンを使っている
下階から苦情がくるかな?と思ったけど1年使ってノークレーム
安心して夜も使ってる、健康のためだからね
0931774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:31:13.17ID:upfAhbFE
>>930
絶対響いてる
会っても挨拶されないだろ?
0932774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 05:48:26.82ID:isphDAJs
上階ザビエルハゲの深夜の窓バンドアバンで起こされる 管理事務所は役に立たんしどうしたもんかな
0934774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 07:01:08.97ID:ocqm1rsR
耳栓でどうにかなれば
管理事務所はドア窓音は生活音扱い 慣れないと集合住宅に住めないとかいう
しまいには、一戸建てにお住みになられたらいいなんてな

一戸建てだって近所に雨戸や玄関ドアバーンとかいるのが現実
0935774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 07:05:57.59ID:OG7pB4eg
>>918
周囲から鳴き声だの臭いだのの苦情が将来にわたって1件も出ないのなら解禁されるんじゃないの
0936774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 07:27:47.61ID:eebm8OFC
犬は吠えるから、ペット可のマンションでも夜間の声は苦情が出る
猫は許可してくれたらなあ
飼えるもんなら飼いたい
今PCカタカタやってる膝の上に猫がいたら…
0937774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 08:21:54.30ID:LHIjHBtc
ぽつんと一軒家最高だな。
そのうちインフラが切られるだろうけど
0939774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 08:55:16.49ID:1YpR4W90
>>930
こういうDQNが近隣や知人じゃなくてほんと幸せ

わざわざこんなこと書いて困ってる人の神経逆なでしたい奴って
何かの精神異常者なんだろうな
きっと知人たちからも嫌われてるのが想像できる
0940774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:56:08.20ID:AAjNJmni
>>904
いくら一人住まいでもこの狭さでは生活は無理だな。
それに風呂もトイレも自室にないなんて。
いまは約60uだから居心地が良くて、1週間に2、3日しか出かけないくらい。
0941774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 14:30:23.65ID:j/Xn3Kbn
正直、ペットより
無職で1日中部屋にいるみたいな深夜動き回り朝寝てる住人のが迷惑だな
あとがさつなのにやたら家事するアピール女も
0942774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 15:01:14.80ID:06CgTGjJ
一日部屋に居ることが判るあなたも一日部屋に居るんですねw
0947774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:13:01.75ID:PoEaC/Ty
>>938
結構1対1だと自分の猫は傷つけなかった 爪とぎはあたえたけど 結婚していた時はボロボロにされたソファーも
0948774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 16:22:08.22ID:aAF9/ZDY
ボロボロになったのはソファーだけではなく、心もなってそうですね
0949774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:41:08.09ID:PoEaC/Ty
>>948
少しはね 悪い別れかたではなかったからな 自分が部屋に人がいるのが我慢できなくてさ
0950774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:52:18.79ID:/sMlCpwd
令和もボロ団地

URは何もしない
草刈りにしか出費しない
0953774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:31:15.58ID:6QeCHBUg
エアコン取り付けるにも
穴開け工事とコンセント増設代8万円かかるとJSに言われて
某通販会社でエアコン取り付け工事
穴開けとコンセント増設工事26000円でエアコン購入したら
業者今日来て、この壁は特殊だからURさんに開けてもらって下さいて断られたわ
URもそれ分かってて足元見た値段だった訳だ、エアコン返品返金要求するも
配送料合計6400円は負担してくれとのこと

色々と詰んだ
0955774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:34:39.61ID:sMC3s6FC
>>953
それ部屋によるでしょ
うちはすでに穴開いてるし取り付けるようの大きいボルトみたいのが出てる
その部屋が古すぎるだけ
0956774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:36:47.56ID:Ec6JTQVh
>>904
建て替えになった昔住んでいた団地に単身者用の棟があったけど、中はこんな感じだったのかな
外見は団地というよりは寮という雰囲気だった
0957774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:38:14.31ID:7OeXBFgD
エアコンの穴が開いてないURなんて有るのか?
俺ん所の築50年近い階段団地だって穴は空いてるのにw
もしかしてエアコン2台目を付けたいとか?
0959774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:46:10.31ID:oBMVvs2y
このご時世、エアコンが付けられない部屋があるとか
URも終わってるよな
0963774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:01:36.51ID:FGa6VNDE
洗濯機の排水も洗濯機を何らかの方法で持ち上げて風呂場の床に流す方式の
部屋もいまだに残存しているしな。
洗濯機をベランダに置く構造だったからそうなのか?
昭和30年代築なら仕方ないと思うが、昭和48年築でもそうだし時代遅れだよね。
0964774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:06:41.23ID:6QeCHBUg
URはベランダのない部屋は元々エアコン取り付けれないよ
>>957
1台目だよ

下の人から聞いた話によると
俺でこの部屋は2人目らしく
過去エアコンが取り付けられた様子はない
築50年で下の人は新築から住んでる
0965774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:37:45.04ID:EACHz6zi
>>964

建て替えしないURは
ひどいな
UR職員は団地住民をバカにしすぎ
0966774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:48:17.76ID:mJBvW8mV
ちなみに洗面台の水詰まり頼んだけど
引っ越して1年未満だから無料で高圧してくれる言われてから2か月放置

ちなみに壁に業者が穴空けれないのはこれが原因らしい


https://i.imgur.com/akdUjV6.jpg
0967774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:49:37.61ID:OG7pB4eg
>>964
物理的につかないわけじゃないんだろうからキミがJSにお高い工事費払って穴開ければ
次の居住者も喜ぶだろうに
0968774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:05:42.39ID:gy7zgyGz
>>966
大阪の市営住宅で、コア抜きで柱の鉄筋を切ったために1棟取り壊しになったな
市から受注した業者が何も考えずに全部の部屋でやってしまった
0969774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:11:33.79ID:OG7pB4eg
ついでの話すると窓に通気用の小窓がついていて(外側の上方)
エアコン設置後は窓を固定していいならそこに配管通せばいいよ
0970774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:13:44.95ID:9/3meffr
>>963
そうだよ

団地近くの家電量販店で買い物客と店員が洗濯機の置き方でグダグダやりあっているのを何度も見た
かさ上げする事情を知っている店員が割って入って交替して洗濯機を選び直していた
0971774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 20:26:25.06ID:OG7pB4eg
通販会社でなくてその団地近くの量販店で買えば
事情知ってる店員がいろいろ知恵貸してくれたかもしれないのに
0972774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 21:29:01.83ID:oqaGCaDX
夏だけ実家に引っ越すことになったので、解決です、ありがとうございました。
0973774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:55:41.76ID:jn8hyuEE
この前断った部屋今になって後悔してる…
あうあう(´・д・`)
0974774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 22:59:55.69ID:t13VKu9O
断ったのにも理由があんだろうし、きっと入居しても後悔してたさ
0975774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:47:32.91ID:NVOzSbs9
ありがとうございます
ハムスターも蟹も亀もやめて
36♀を飼うことになりそうです
はい
妄想です
0976774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:49:28.86ID:qEDkPT3G
>>964
50年前はセレブが暮らしてたからすごいね
0977774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/02(日) 23:57:53.08ID:HDWXv/m3
夏だけ実家に引っ越せるならずっと引っ越しときゃ家賃いらないのではとか思うけど
0978774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:10:40.61ID:Xe4wQKlj
>>966
建築的には真っ当な事が書かれていいるから、
エアコン屋が他の物件では如何にいい加減な作業をしているかということになるね。
0979774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/03(月) 00:13:15.93ID:Xe4wQKlj
>>968
柱や梁で鉄筋を切られたら、構造計算が成り立たなくなるもんね。
0981774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/03(月) 01:58:17.65ID:muhokqKz
>>977
職場までの距離が片道1時間→2時間になります
0982774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/03(月) 03:39:43.31ID:U/cZsmKS
自分で選んだ糞部屋に文句言っても仕方ないだろうに
URでもピンからキリまであるんだから好きなとこ選べよ
金が無くて糞部屋しか選べないならそれは自己責任
0983774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/03(月) 06:54:45.98ID:wegSpa9S
ボロいライトにもエアコンのコンセントと穴はあったけどな
穴すらない部屋って、その物件の他の部屋にはエアコン付けられるってことかね
0986774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/03(月) 07:05:50.06ID:OmRPhIXm
なんか携帯の5G回線の基地局設置で
普通の地デジは映りが悪くなる URはケーブル引いているから関係ないけど
ケーブル引いていない近所の市営の住民はテレビ見られなくなるのか
どうにかしろと大騒ぎしとる
神戸
0987774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/03(月) 09:44:42.14ID:F6ofQ8E5
市営の連中は騒ぐときは騒ぐな
ほんとあいつら民度低いわ 近所に市営があるとげんなりとする
0988774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/03(月) 11:30:47.33ID:PFHBGBeq
>>980
口だけじゃなく自分で動けよ
スレ立てはよ

働いる人とか書いてる無能だから無理だろうけど
0990774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/03(月) 13:59:25.72ID:LoGiUsWn
>>989
そういうこと言うの、やめてほしい
URにも市営の住宅にも、高齢者が大多数ってことは誰でも知ってるんだから
0992774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/03(月) 14:41:36.86ID:LoGiUsWn
>>989>>991 か?

> 高齢者=TVが大事みたいな偏見もどうかと

こんなことを問いかけて、何の意味があるんだ?
TVを見ない老人なんて、議論するまでもないだろ! 静かでいいじゃないか
0993774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/03(月) 16:13:18.45ID:BtsNlyQK
少なくともURはケーブルテレビだから
画面が乱れるとかないらしいわ
都営とかはならないように自前で対策するしかないね
その問題
0994774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/03(月) 18:45:06.15ID:aVPxI2wh
今契約して、入居を8月(家賃発生も8月)等で契約された方は
いらっしゃいますでしょうか?
0995774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:30:15.30ID:v6kYiwCK
>>989
地上波だけでは無くBSCSケーブル
動画配信だってテレビで見てる時代。

お前はネットとか言ってるが
ネットもテレビやマスコミからのネタばかり。
ネット無料乞食が見てるようつべやアベマやニコニコ
どれもテレビやマスコミがネタ。
ネット配信なんか素人が個人配信してる低脳しか無いw
0996774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:31:52.23ID:v6kYiwCK
正しいテレビの見方は一日見る分を全て録画してそれを一気に音声倍速で見て
面白くないのは飛ばす。
リアルタイムで見たりネット常駐は暇人過ぎる
0997774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:06:27.40ID:5P+toqRZ
>>996
リルタイムで見ながら実況板にカキコする俺に対する挑戦状と受け取って良いんだな
0998774号室の住人さん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:07:46.81ID:feBLXw7I
>>996
AV見てる時も同じやろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 17時間 47分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況