X



トップページ一人暮らし
1002コメント346KB

【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part.68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0747774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:51:11.01ID:FFpzzEs5
>>727
これは決して他人事ではないね
自分もいつかは団地の今の部屋でひっそりと人生の終わりを迎えて、近隣の人や巡回の
警察官に白骨化した状態で発見されるんだろう
発見してくれた人への御礼のお菓子とかジュースとかを用意しておこう
0748774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:51:43.60ID:+2eAbuyo
自転車撤去はURがきちんとやるならともかく自治会が何の権限でやってるのかだよなあ
適当に人が集まって乗ってなさそうのを不要扱いしてるけど自治会加入してない人や寝たきりが多い人のだと勝手に撤去されてそうだよ
0749774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:57:34.34ID:tZlE55zB
>>733
今住んでるURが風呂トイレ同室だよw
0751774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:23:00.99ID:7sqDhyWh
自治会費払ってるけど
ゴミ掃除当番ありだからね
0752774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:31:13.46ID:XnRzgYFe
1DK はダイニング縮めてでもトイレ・風呂場は別々、 ウォシュレット対応は必須、
脱衣所(独立洗面台、ドラム式洗濯乾燥機置き場)も必要。
そうすると最低でも33u〜35uになる。

URでも「多摩ニュータウンプラザ永山」のように、
90年代築なのに、民間3点ユニットバス風ワンルームもあるんだよなぁ。
そこ見に行ってみたら、建物が日医大附属(救急)病院側かスパ銭側みたいなつくり。
病院側は部屋の窓から看護師さんが看護している病室が丸見え。救急車の騒音もあるだろう。
3点ユニットワンルーム&田舎&救急車騒音有の割に高家賃だし、
毎日病室見ながら暮らすのは気が滅入りそうだからやめた。
でも結構満室で空きはあまり出ないみたい。病院の職員が入るのか?
0753774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:08:18.97ID:/o/6A6uD
福岡の別府橋は病院の上に物件がある
他もあんの?
0754774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:08:20.34ID:KkxT/EHa
>>678
キモいし怖い
ストーカーやん
それを大企業が平然と行ってる異常さ
0756774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:06:46.90ID:GhfcYdZv
外の音は耐えられるけど足音とかの中の音はだめだ
0757774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:12:28.75ID:DwaekD2L
自治会は役員とかは定年後じゃないと回ってこないよ
しかも率先してやる人ばかりだから、どっかのPTAとかみたいに無理矢理は無いから
0758名前なし
垢版 |
2019/03/30(土) 00:18:02.10ID:YAN4yI4E
>>744
撤去の費用は住民の支払ってる金からだからな
0759名前なし
垢版 |
2019/03/30(土) 00:23:36.20ID:YAN4yI4E
バイク置いてるところを自転車の連中が奪いに来てる
自転車の連中は空いてるところに自由に留めるって設定でバイクが出かけてる間に場所を奪う
そしてその場所を自転車で俺の場所だも占有する

駐輪場が空いてるのにバイクを置いてる駐輪場外の場所の方が広々していい場所だと盗みに来る
そしてバイクの真横に自転車をビタ付けしてバイクの出し入れが出来ないようにする
0760774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 02:11:07.31ID:5aMmWkG/
うちの団地の自治会の瓦版はマナーを守りましょうとか
ベランダの掃除を!玄関ドアは静かに!とか書いてあるからまだ使える自治会かも
来客用の駐車場も自治会が仕切ってるから違法駐車いないし
0761774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 05:21:52.77ID:iRPbWVeY
平和で治安よくて住民マナー完璧で1つも問題がないURなら自治会なくてもいい
0763774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 06:37:26.90ID:1Wsy+r0b
俺のとこのベランダに横に木があるからちょうどいいらしく鳩がたかってたんだが
それを俺が鳩に餌やってるとか思ったらさく嫌味ったらしい警告文はられたりしてむかつくわ
階段掃除も第四土曜に一斉にやるとか強制でサービス業の俺はそんなん無理だしほんと腹立つ
最初からURが教えてくれればこんな団地はいらねーっての
エアコンもコンロもガス暖房も買ったから引っ越せねえ
0764774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 07:35:21.32ID:t6t/NPQg
住民が階段掃除するとこって階段団地?
JSのおばちゃん軍団いないの?
0765774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 07:46:39.59ID:bGLCLwd8
建て替えでない80年代後半以降〜2000年代初頭に新設したところなど自治会無い団地もあるぞ。
URの建て替えでない団地新設は2000年代初頭で打ち止めになってしまったんだよな?

元は1958年築で20年前に建て替えた団地に住んでいたが、
自治会活動好きそうな旧住民は高家賃に音を上げて引っ越したのか、
建て替え時に公営住宅併設になりそこに移ったのか、高齢化でお亡くなりになられたのか、
自治会活動はほとんどない無い感じだった。
0766774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:11:52.12ID:nHFQ9g2c
>>761

うちの団地はマナー張り紙は、ちゃんとURがやってるぞ
ココ最近は、英語&チャソ語での張り紙をするようになったわ・・・

えぇ。安定の大阪です
0767774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:15:30.20ID:bGLCLwd8
>>753
「多摩ニュータウンプラザ永山」は団地とは関係なく、団地前の道路挟んで団地建物の真向かいに大学病院(救急指定)がある。
道路の幅もそれほどまで広くないので病院との間の距離がかなり近く感じる。

もうよく覚えていないが、テナントもあって団地建物の1階か2階に東日本住宅、整体院やクリニックも入居していた鴨。

貴方の仰る、病院が1階の団地だと住民も患者と鉢合わせして感染症などに罹りそうだが、
病院によく通うお年寄りには暮らしやすそうな団地だ。
0768774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 09:12:31.70ID:3SDbtg5O
うちの大規模ボロ団地は近くに病院は無いけど病院の無料送迎バスが一日中走り回ってるよ
少なくても3つの病院のマイクロバスが来てる、ちょっと離れた大通りだと更に多くの病院バスを見かける
救急車もそれなりに来てるけど窓開けて寝る春秋以外は気づかない
0770774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:25:12.68ID:DwaekD2L
完璧に掃除してほしりゃせめて共益費4000円からだな
0771774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:29:50.58ID:5iqSlzAa
隣がDQNの母子家庭で階段にたばこの吸殻ポイ捨て、ポストに入ったチラシ類もポイ捨て
いつも改めるように言い争ってた下の階の住人も引越してもう諦めた、階段は汚れ放題
0772774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:02:47.05ID:nw3+IGMK
頻度は知らないけれど、うちの団地はエレベーター内や各階廊下もJSが掃除してる
階段まで掃除してるかは?
共益費は月二千円くらい
0773774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:05:16.07ID:DwaekD2L
気の効いた住人が自分の玄関前ついでに掃除してるんだよ、動ける高齢者はよくやる
jsの部屋前廊下掃除はムラがあって毎日だったり一週間無かったり様々
0774774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:30:33.55ID:ISP/UReF
2000円は安いね
うちは階段団地で掃除は掃除の人がたまにと
後は自分と他の部屋の人も気になったらやってる感じかな
この時期はすぐに砂埃で汚れるから誰かしらサッサッサッって掃いてる
お向かいさんとはお互い掃除しあってるわ
0775774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:46:36.65ID:wXwdlEyX
ウチの団地はエレベーターがスキップ式で4・7・10階にしか止まらない
JSはエレベーター内とで4・7・10階の廊下は掃除するが階段はしない
自分は年に1度自分が通る部分だけ階段掃除する
0776774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:14:30.49ID:bGLCLwd8
昭和39年築の物凄いオンボロのURライトに内覧に行ったら、
昭和感を超越して、メゾン一刻感バリバリ、共用部ロクに清掃してなさそうなのに
戸数が少ない上にエレベーター一台付きだからか、家賃は安いのに共益費が5100円もするところがあった。
勿論阿呆らしいから契約しなかった。
0777774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:03:46.59ID:d+TUKEH+
ウチの市街地住宅、内覧時
EVに小便禁止の貼紙
住んでみたらEV1機でとろいし
廊下が50mくらいある
高級分譲タワマンみたいに1Fにトイレ欲しい
0778774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:27:27.46ID:7XL0nS4q
そのくらいのボロ団地から新しい高層URに引っ越してきたらすべてがアーバンでワロタ
見える景色も全然違うなまさに別世界
こんな世界があったとは
もっと早く引越すべきだった
0779774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:00:12.17ID:QvQd9XT7
以前住んでいた36戸の市街地住宅では各戸の部屋前の通路まで祝日を除く月曜から土曜まで掃き掃除していた
共益費は2010年頃から2000円
その前は4500円で、共益費の半分くらいを翌年に繰り越している感じだった

その団地に住んでいた20年以上、清掃担当者は団地の向かいに住んでいるおばさんが一人でずっと担当していたが、
団地前の収集所のアルミ缶を選り分けて、今は使われていないダストシュートの1階部分に隠しておいて顔見知りの回収業者(?)がいつでも採りに来れるようにしていたりと、色々と業務を私物化しているようだった
0780774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:31:36.01ID:908M0kM1
バイクはチャリ置き場に置いていいとか言われるけど、チャリでさえ駐輪場から溢れかえってるっつーの(´・ω・`)
お陰さんで団地脇の空地でバイク駐輪戦争勃発だわ。
さっさと駐輪場拡張してくんねーかな。
0781774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:13:59.93ID:bGLCLwd8
3月初旬に昭和40年築EV無し5階建てタイプの団地に内覧に行ったんだが、
部屋の中に入ったら、外と変わらないぐらいの物凄い寒さだった。
団地の建物の周囲には石油ファンヒーターが捨てられていたから、冬は石油ファンヒーターつけまくりなんだろう。
昭和40年当時は断熱材が無く、断熱材が入っていないから寒いんですよね?

いつ頃の年代、年度の築の物件から断熱材が入っていて、
冬もそんなに寒くなく部屋の中で過ごせるのでしょうか?

以前平成10年築に住んでいたが、真冬で暖房の類は一切なしでも室温20℃あったから
その年度ぐらいのは断熱材が入っていて、冬も暖かいのは経験上わかるのだが。
0782774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:23:19.69ID:7XL0nS4q
>>781
お金はあるんだしょ
一回UR築浅に住んだ人が高度成長期の物件になんて住めないよ
何もかも違うやめときなよ
満足いく所探せないから
上のおっさんの小便の音で毎朝お目覚めに耐えられる?
よくわからない多数で2DKに住んでる中国人の騒音に耐えられる?
最初から相応の金額出していいとこに住みなよ
住環境は大事
0783774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:31:39.43ID:DzRTbdWf
>>781
マジレスで古い団地であたたかく過ごしたかったら自分で大量に布をつって部屋を区切れ
0784774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:45:38.28ID:3SDbtg5O
古い団地のほうが暖房効率いいよ
同じ6畳でも新しいとこより狭いうえに天井低くいから体積にしたらかなり違うはず
6畳用エアコンでさえすぐに夏は涼しく冬は暖かいなる
0786774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:07:12.73ID:bGLCLwd8
>>782
アドバイスありがとうございます。あなたのおっしゃる通りですね。
昭和40年代築団地の風呂なんか、あんなタイル&コンクリ張りで、
浴槽の周囲は隙間だらけ、髪の毛が入ったりして掃除が大変そう。
URライトの浴槽のすぐ横に、今まで見たことも無いような
湯沸かし器が付いているタイプなど操作も大変そうで、
冬季は寒くて風呂に絶対入れないとは思っていました。
風呂に入れないと仕事にも差し支えますよね。
普通の銭湯はもう無くなっているケースが多く、スパ銭に通うにしても料金も結構しますし。

家賃の安い1DKは空きが出ないので、埼玉あたりの少々不便なところにある、
月家賃共益費含め10万と少しぐらいの築浅1LDK、2DKに住むぐらいは覚悟しないといけないですね。
ザ・プライス、オーケーなどの激安スーパーで材料買って自炊して、
その残りを弁当に詰めていって職場での昼飯にして乗り切ります。
0787774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:24:02.36ID:HY4cAd6k
>>786
魚が好きだったら角上魚類っていう魚屋の近くに住むと楽しいぞ
埼玉は割とあちこちにある
0788774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:26:31.13ID:mCL8wjwg
千葉にも角上魚類あるぞw
俺の家からは30分ぐらいだが
0790774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:04:29.45ID:Et6NrIFY
埼玉発祥企業、ベルク、ヤオコー、スーパーバリュー、しまむら、島忠、山田うどん、まるひろ、匠大塚
十万石饅頭、ベルーナは知っていますが、(こうしてみると地味、堅実、廉価、良心的企業が多い)
角上魚類って聞いたことない。街の魚屋で単独で店舗を構えているのですか?
それともデパ地下、大型スーパー、モール、SCにテナントで入居している専門店?

私は保証人問題&民間不動産屋嫌い&過去のトラウマによる民間大家嫌いな上、
昭和臭がするUR(特にライトや70年代)物件には拒絶反応を示し、
平成築築浅URにしか住みきれないほど住宅には執着しますが、

食べ物には執着しないというか、URの高家賃支払うために金が無いからしたくてもできない。
以前もそうしていたが、ザ・プライス(数あるスーパーの中で一番安かった印象がある)、
オーケー、西友、イオン、ベルク、ビッグエー等の野菜、肉、魚は十分です。
0792774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:35:17.63ID:2ip9ZOoQ
隣から振動衝撃音凄くくるわ
まるで木造かよ!みたいな位に
引っ越しでもするんだろうか
ここまで煩いのは初だ
0795774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:11:06.08ID:2ip9ZOoQ
10階だから違うわw
フローリングの壁際?でドン、ドシンやってるみたいで凄いわ
流石にもう辞めてもらいたい
0797774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:38:06.60ID:pABzArvz
J-COMの回線調査断っていいよね?
日付まで決められて
URの記載もしてるとこがやらしいわ
0799774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 02:02:20.80ID:uBzvSQ7b
>>797
前、調査してもらったら、その数秒後のJ-COMの勧誘しつこかった
0800774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:08:54.70ID:uRE7S5+G
むしろJ-COM調査と称した押し売りを公共的役割を持つUR が容認することはコンプライアンス的にどうなのか
調査した紙は何もせずそのままシュレッダーにかけてるそうだし
調査したというなら調査した結果どうなったを全てデータベース化して結果を公表するなりきっちりやるべき
押し売りを家に入れてセールスするのにおたく加担していていいんですかって
UR にクレーム入れていいんじゃなかろうか
0801774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:16:05.86ID:M696sv0u
JCOMの調査はURが正式に許可を出しているんだからURに苦情を言っても仕方がない
0802774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 07:20:50.73ID:cIigdRpp
4K対応の同軸ケーブル差込口交換すると数年前に案内紙入ってたが無視した
日時まで指定されていた
必要になったら自分でやったるわ
0803774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 08:07:39.76ID:Et6NrIFY
電波の状況が悪い地域だと仕方なくケーブルテレビのJ-COMに
せなあかんみたいなこと聞いたことあるが本当?そんなUR団地もあるん?
0804774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 08:17:14.33ID:k0TuUpvV
以前JCOM来たけどアンテナ線差す所を開けて中の部品変えてたな。
セールスは「パンフレット置いておくんで良かったら見てください」ぐらい。
0805774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 08:19:56.83ID:/jYc3LwH
>>803
とりあえず電波がーとか言われるのがしんどいしいろんな棟の角度調べるのもしんどいから一律J:COMにしてあるってだけかと
うちは大型団地、ふつうにベランダにアンテナつければcs受信できる
でも棟によっては難しいとこもあるらしいという噂
0806774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 09:54:31.23ID:Xw5M+6EQ
うちの団地は去年からJCOMの個別訪問は止めてるよ
掲示板に〇月○日に定期点検で映りが悪くなる場合がありますってだけ
要するに最初から個別訪問なんて不要だったんだよ
URが許可を出してるのは点検って建前を断る理由が無いだけだろうな
それでも団地によってはわざわざセールスはしませんと明記してるのがそれまでの行いが知れる
0807774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:58:20.95ID:VKUiPBK5
家賃低いとこに引っ越して余裕できたからJ:COM入りたいけど、
営業になって深夜帰宅の毎日だから見る暇ないだろうなぁ
0808774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:06:32.58ID:Sen+3mRQ
数年前に築50年超えの2DKに一人で住んでたが、ひどかった

・自炊で換気扇弱を回す、エアコン暖房使用すると上下が騒ぎ出す
・畳に布団を引いて寝てたら真ん中がどうしても軋むので、下から攻撃
・昼間家にいると上の階の登校拒否ガキがどこかを叩いて騒ぎ出す
まあ2DKに3〜5人も住んでる奴らでそこしか住めないので、必死なのだろう

住もうと検討してるなら、エアコンいらない季節にして一か月位様子みたほうがいいよ
上の奴らも1か月位はこちらの生活パターンをうかがってた

特徴は、
・こちらが静かなときを狙って音出しする
・自分が出かける時間に大きな音出しや玄関ドアバン等
どうせ仕事や学校でロクな目にあってないのだろう
0809774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:15:22.18ID:NSREHYkv
そんな手間隙は普通は無理でしょ、無難な方法はボロ団地なら最上階角部屋一択
階段ボロ団地なら老人が下の階に移り5階は空きが多くて選び放題、家賃も他の階より安い
下見は晴れた日に周りの部屋の洗濯物や布団干しの状態、周りの部屋の前でたばこの臭いや階段のゴミ、ベランダで臭い等をチェック
0810774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:07:23.65ID:Osw4mXRt
>>801
URがコンプライアンス上問題のある点検と称したセールスを認めるのはURの管理責任が問われるべき案件
0811774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:26:20.50ID:Et6NrIFY
>>809
>ボロ団地なら最上階角部屋
は、お避けになられたほうがよろしいかと。
夏の直射日光、冬の寒風をまともに受け寒暑が厳しくて死ぬ。
今の時代マジでキツい仕事する人手不足、人件費高騰で引っ越し代も高騰しているのに
階段無し5階だと引っ越し代も相当高く取られそうで怖い。
あと別料金になるであろう大型家電配達設置代も。
0812774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:32:55.23ID:drKRfZfU
夏は太陽が高いから直射日光なんか入ってこないし風通しがいいから別に暑くもない
冬は夜はさすがに冷えるが昼間は陽光が入ってきてすごく温かいし
引っ越し代も5階だからと割り増しされた事もないな
0813774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:51:24.90ID:Et6NrIFY
家賃10万〜20万に高騰してでもいいから、
(本来、低所得時代に合わせ、7万〜15万ぐらいの時代に合った適正家賃に抑えるよう努力すべきだ)
公共事業増による景気回復のためにも、1975年ぐらいまで築の
ボロ団地は全部ぶっ壊して最新鋭のに新築すべきじゃない?
高齢化社会で特募も多く出そうだし、そのほうがUR、建設業者、住人皆winwinでhappyになれると思う。
0814774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:44:26.99ID:A9pA7oIU
ボロ団地の10階最上階角部屋だけどよかったと思う
上からの騒音はないし10階まで徒歩で登ってくる人は皆無だから
0815774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:48:26.78ID:aFOYKGvd
札幌の築47年の市街地住宅
内地仕様だから断熱とか無し冬は寒い
今もガスFFファンヒーター焚いてる
最上階や角部屋はよく住人入れ替わる
0816774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:51:21.48ID:SjMgphlA
高層階はゴミ捨てにいくだけでもエレベーター使わざるを得ないのがしんどい
0817774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:53:44.91ID:Xw5M+6EQ
最上階が暑い寒い電気代うんぬんは住んだこと無い奴の妄想かエアコンが一般的じゃなかった大昔の話だな
何階だろうがどうせエアコン使うし今のエアコンは性能いいから電気代食わない
むしろ夏の風がある日は上の階のほうが涼しそうな雰囲気
尚、大手の引越しで階段の上乗せはない
大型家電は冷蔵庫300L以上、TVは40型以上で一階毎に500円増くらい
0818774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:30:48.26ID:k0TuUpvV
何を優先するかは人それぞれだからね。
俺は上からの騒音を避けるのが最優先だったから
階段団地の最上階を選んだけど静かで眺めが良くて結構気に入ってるよ。
冷暖房効率や引っ越し代、荷物運搬料を優先する人は最上階を選ばなければ良い。
0819774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:40:44.18ID:vGy5J8j4
最上階が暑いの実体験だよ
エアコンなんてつけても常に天井から熱放射受けてる感じで意味なかった
石焼窯のなかでエアコンつけてる感じといえばわかるかな

今は高層棟の中層階なんで風通しもよくて夏でもエアコンつけるのは夜は数回
0820774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:06:37.27ID:/jYc3LwH
階段団地のいいとこは南北に窓があって風が通るから扇風機窓に向けて回せが風がビュンビュン入るとこだな
エアコンつけないとねれないのは年に二日ぐらい
日中は家におらんからわからん
0821774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:07:55.67ID:ywD8twBI
最上階は、原発から流出している放射性物質が直撃しているから、健康被害のリスクが高い。
最上階じゃなくても、ベランダや窓の近くに樹木の緑がある場合もヤバい。
放射性物質は植物の枝葉に溜まり易いからな。
0822774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:10:50.67ID:JnRVSbj2
>>819
実体験?妄想だけで書いてるでしょ。

俺、夏に赤外線温度計で築古団地最上階の天井温度壁面温度を計測して過去スレに載せたけど
簡単にまとめると最上階だからといって特に天井の温度が高いなんていうことはなかった
俺は君の実体験とやらより自分の計測データが正しいと確信する。


もちろん団地によって仕様が違う可能性もあるが俺が計測したのは標準的な階段五階昭和団地だから多くの人が同じだと思う。
0824774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:10:07.52ID:Et6NrIFY
以前は中間階で今は最上階に住んでるけど、比較すると明らかに夏場の屋上からの輻射熱で夏は暑いし冬は寒くて地獄でさっさと引っ越したい。
冬場はガスファンヒーターの使い過ぎで結露して玄関鉄製ドアにいつも水滴が付着してる。
広いから広い部屋対応のエアコンは高いが、貧乏だから買い替えできない。

最新の築浅物件だと断熱材か何かで夏場の屋上からの輻射熱、冬場の冷気も防げるの?
でもここボロ団地の話題が多いから、それなりの築年数の物件の話ですよね。
0825774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:12:48.39ID:Et6NrIFY
「屋上からの輻射熱」で検索すると結構出てくる。最上階は絶対暑い。
それを否定している奴って何なの?
0826774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:15:49.58ID:drKRfZfU
否定も何もうちは暑くないって事実を語ってるだけですが?
0828774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:45:11.60ID:JnRVSbj2
>>825
影響を受けているなら計測したら温度が上がるはずだが
俺が計測したところ特段見るに値するコンクリの蓄熱は計測されなかった。

輻射熱は高温の個体があることがそもそもの前提であり
天井を計測して下の階の天井と同程度の特段高くない温度の時点で問題にするような輻射熱はない。

ネットで検索した知識で輻射熱が〜とかアホなこと言う前に自分で計測しろ。
まさか自分で計測せずに物を語っているのか?

物件によってはコンクリが蓄熱し断熱されないまま輻射熱の影響を受ける物件もあるのだろうが
俺のとこの典型的5階昭和団地では何回測ってもそういう暑さはない。
0829774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:22:23.09ID:Et6NrIFY
「物件によってはコンクリが蓄熱し断熱されないまま輻射熱の影響を受ける物件もある」
という結論でおkでは?俺のところがまさにそう。とにかく夏は地獄で今から怖い。
今年の冬は暖冬だったから、さほど寒さの被害受けなかったのは幸いだった。
大型の部屋冷やすエアコンは安い物でも15〜20万ぐらいするし、
暑くならないうちにさっさと引っ越す。
0830774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:23:17.61
>>716
3月末で赤字覚悟のキャンペーンかな
Amazonの買い物前に見つけて良かった     
0831774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:33:01.18ID:XwVOgRdG
熊谷の近くの最上階5階だけどエアコン無いと死んでたかも
最上階だから暑いのかは不明だけど屋根が斜めだから日が照ってて多分下より暑そう
0832774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:49:10.08ID:Ud2Hl/1R
最上階じゃなくても暑いときは暑いんだから、上からの騒音と秤にかけるってだけだよね
別にどっちに重きを置こうと人それぞれ
0833774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:58:31.70ID:XwVOgRdG
足音うるさ過ぎて壁にハンマーで穴開けちまった事あるからどんだけ暑くても最上階だわ
0834774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:26:15.79ID:dLvixjM4
>>833
自分も そこまで暑い違いがわからなかったし 角部屋も窓が片方小さければ
0835774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:46:23.33ID:Et6NrIFY
最上階でもコンクリでつながってるから、下の階からの足音などの騒音が響いてくると
過去スレで読んだことがあるのだがそんなことはないのか?本当に静かなの?

私はそれを読んで最上階は暑さ寒さが厳しい上、中間階と騒音も変わらないのなら
わざわざ階段無し5階団地の最上階に住む意味ないじゃんと思ったんだが。
0836774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:06:43.75ID:XwVOgRdG
>>835
だとしても上と下の騒音は雲泥の差あると思うよ
上の階の住人が下の階の騒音に切れて殺人事件とか聞いたことないし
階段式の5階なら中途半端な階より最上階の方がいいよ
0838774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:06:26.96ID:WOeqgXuw
インターネットお申し込みサイトはリアルタイムで更新されてないって聞いたんだけど、
いつも何時頃更新されるかわかる人いますか?
0839774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:25:20.38ID:Et6NrIFY
インターネットお申し込みサイトでも、都心に近い割に家賃安めの人気のありそうな物件は
わざとネット予約できないようにして、窓口行かないと仮予約すらできないように
改悪したのはいかがなものか。
5年ぐらい前は全部ネット仮予約できていい物件が押さえられて、
俺はそれでいい部屋が取れたのに。
0840774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:31:58.91ID:Qsinb5//
UR店舗によって違うかもだけどこういう部屋に住みたいって伝えとけば電話で紹介してくれるよね?
2.3日くらいなら掲載しないようにするのでそれまでに店舗に来てくださいって言われる
サイトに載るのはそういう人達が断った後に掲載されてると思ってる
0841774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:35:05.76ID:EBlIhRRb
昨夜深夜にネットで第一候補の団地の募集が出たので、今日朝一番に営業所行って仮予約したが、
内覧可能日が7月で入居は8月でもOKってなんじゃらほい?
引っ越しシーズンに大量に退去者が出て工事手配が過密にしても3ヶ月はかかりすぎだろ。

で、エレベータ無し5階建の5階、西向きなんだが。
10年後、20年後を考えると低層階にしたかったが、
今のLightを8月には退去しなければならない、とひっ迫してたので、
理想的ではないにしてもとりあえず最低限はクリアできたかな。
あとは7月に内覧してみてアチャーとならんことを望むのみ。
7月にまた探すとなると間に合いそうにないし。
0842774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:09:26.26ID:Et6NrIFY
>>841
ライトや特募はそういうのが怖いんですよね。
タワマンの高家賃特募が1年間半額で窓口で押さえられて仮予約までいったんだが、
1年後の家賃倍増の半端ない金額が怖くて、チキンな俺は結局放流してしまった。
もともと安い家賃の特募なら家賃が上がっても怖くないんだが、そういうのは無かった。
0843774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:15:14.01ID:NvwvcGzW
>825 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 16:12:48.39 ID:Et6NrIFY
>「屋上からの輻射熱」で検索すると結構出てくる。最上階は絶対暑い。
>それを否定している奴って何なの?


>829 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2019/03/31(日) 18:22:23.09 ID:Et6NrIFY
>「物件によってはコンクリが蓄熱し断熱されないまま輻射熱の影響を受ける物件もある」
>という結論でおkでは?



何なんこいつ
0844774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:16:48.65ID:IiDwwQ7I
階段団地2回でも結構つらかった
ぐるっと回るかんじ?普通のアパートより階段長いよね
5階とか絶対無理だ
0845774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:25:37.57ID:Et6NrIFY
インターネットお申し込みサイトで、人気がありそうなのはわざとネット予約できないようにして、
窓口行かないと仮予約すらできないよう改悪したのは本当にやめて。
ⅬCCの予約のように全物件が先着順でネット仮予約できる平等な方式に戻してくれ。
0846774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:29:36.08ID:Et6NrIFY
>>843
あんたこそ何なん?死ねば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況