X



トップページ一人暮らし
1002コメント346KB

【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part.68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0358774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 16:41:09.58ID:uaXFf1pF
>>357
3800円より安くて40Mより速いのって有るんか?
0361774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:07:44.97ID:59OcqrqA
URの営業センターは窓口対応は全て女性の方で、男性は一人もおらず(ていうか見たことない)
親切な応対だが、それに慣れてしまうと、民間不動産屋は男性もいるし、
分譲、賃貸、財閥系、大手、中小問わず怖くて行けない。実際怖い人もいるし。

そういうわけで都心から相当遠くて相当割高だが、民間は嫌だから仕方なくURにしようか迷っている。
0365名前なし
垢版 |
2019/03/19(火) 20:58:57.04ID:o0l7wJv/
船橋市
今も暴走族がコールやってる
毎日暴走族
まさにど底辺の街
0366774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:12:27.60ID:61JByIHB
>>355のページから16Mのページにたどり着けるのは果たして100人中何人くらいだろう
0367774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:22:25.11ID:QldeusBf
>>284
ネットで申し込んだよ
タッチの差で先を越されたが別の部屋いかがですかと紹介のメールが来た
それが第二希望だったので別の人に押さえられる前にと思い電話して抑えてもらった
0369774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:31:11.17ID:qbAmz6vh
>>340
以前モニターホンのない古いUR物件に住んでたけど
駅前だけあってよく分からない訪問者が来たり、
不審者がうろついてチャイムならしたりってのがたまにあったわ
このご時世モニターホンは必須だね
0370774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:34:37.46ID:6JDyMHh4
>>365
船橋市は広いけどどのあたり?
湾岸道路沿いの若松二丁目団地あたりはよく暴走族が通りそう
0371774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 01:02:16.19ID:1tzJ8y2D
船橋は乗り換えで使うけど
ガラは悪いよね、終電間近になると
酔っぱらいとおたけびしてる奴の多いこと
街自体は色々と便利だから一人暮らしにはよさげ
0372774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 10:13:55.80ID:17ZU/06c
いきなり質問すみません
12月に初めてURはいって隣は年金暮らしのお婆さんらしいんだけど今朝からテレビの音がうるさくて困ってる
こっちは窓を閉めててもがっつり聞こえてきてベランダから確認したら暖かくなってきたから窓をあけて大音量でテレビつけてるわ
冬の間は隣人も窓を閉めてたからわからなかった
自分は体調悪くて昼間寝てることも多い
部屋の作り上どうしても自分の寝室が隣人の居間になってしまう
とりあえず管理事務所に言ってみるつもりだけどもし同じような経験した人がいたらアドバイスください
0374774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 11:50:26.96ID:Dm0J/acz
◆3/20(水)24:42〜25:30「リトルトーキョーライフ 全国500か所の“団地”を巡る男」テレビ東京

▽団地の5階=タワマン最上階!?
▽団地妻に出会える祭りがある
▽月2万で表参道に住める
▽大家族が住めるギリギリを検証
▽新企画始動!!焚き火メシで悩める女子を癒やす

【出演】太田光司(団地マニア)
0375774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 11:52:08.16ID:cU1fbptm
>>372
少なくともうちの管理事務所はそんな程度じゃ何もしてくれんわ
管理事務所がちゃんと動いてくれればいいが駄目ならまずは事情を説明した「お願い」からだな
相手次第でよけい酷くなる場合が多々あるが
0376774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:02:32.16ID:AaocmJzh
テレビの音量があまりにもデカすぎますって手紙いれておくといい
0377774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:05:50.98ID:MSdNJ5Ng
お互い様だろ
昼から寝てるなんか想定してないわ
0378774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:07:42.51ID:K+Z16vP3
>>372
同じ経験あるよ
自分はその度に「うるせえ」と怒鳴ってたけど
効果は一時的だったし真似はしない方がいいw
まず自分も換気用の小窓を開けてるなら閉めることだけど
それでも隣人窓越しのテレビ騒音は酷いんだよね
管理事務所に言っても個人を特定しない書き方で貼り紙をしてくれる程度だけど
その人がキチガイの場合もあるから過去にも同様の苦情がないか聞いた方がいい
会釈や挨拶もして普通の人っぽければ
自覚がないだけだから丁寧に冷静に状況を伝えて改善してもらうことかな?
でも何十年も住んでずっとやってる人は言ってもわからないし
ボケてる可能性や逆恨みしてくる可能性もあるから
相手を見極めて言い方や内容は慎重に
0379774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:08:51.02ID:N1QnFuCv
お部屋探しキャンペーンであーーーーる。3/31まで
ってバナー広告で何度も必死に訴えかけられても年度末にいい物件あらへんっちゅうの
0380774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:34:01.56ID:7Ob977Lp
>>372
UR同士の引っ越しは費用や審査がかからないのがメリット
だから隣が外れだと思ったら部屋の修繕費用とか取られる状態になる前にさっさと別の部屋に引っ越すのが正解
0381774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:10:06.92ID:ZGNr+Ni8
敷金引き継ぎで契約してきた
どうせ払う額は同じだけど契約時に敷金払わなくていいのは楽チンだ
0382774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:16:17.76ID:CBmYOV4U
昼間から寝てる奴と
テレビの音が大きい婆さん(耳が遠いのかも)ってのは最悪の組み合わせだな。
さっさと引っ越すべき。
0383774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:17:09.11ID:AjyUAwth
ベランダ経由の音は反響増幅するからね
、ただ昼間のテレビの音や来客してて話し声するとかは多少は我慢かな
ガキの走り回り振動音とかなら気を付けてとお願いするけど
自分ならテレビの音なら耳栓するわ
0384774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:30:48.95ID:N1QnFuCv
騒音被害経験者なんだけど(しかも昼間ではなく深夜)
みんな隣室からの騒音をよく気にするけど
前の団地が小便の音も響いてくるような床の厚さだった為
静まり返った深夜にテレビの音量MAXにされると上階から下へもすげえ響くよ
本当に眠れなかった。しかも年寄りじゃなくマジキチの中年のおっさんらしかった
0385774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:46:07.13ID:AjyUAwth
深夜から早朝は流石に苦情だすでしょ、常識的に考えて

ただこの相談の人は今日から聞こえた、だから苦情お願い出すにしても
あと二日位は様子見した方が良いかもね
管理も流石に今日からですじゃ、今は相手しないでしょ
0386774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:57:07.14ID:8urq4WxL
あっほんとだ今朝からって書いてるな
うちの団地も一階の人は窓開けてテレビつけてて外まで響いてるわ
両隣はたぶん長い付き合いできにしてないみたいだな
夜は9時から皆静か、だから昼間なら良いかって想ってるのでは
その隣人が夜や他が静かなら、お願いすればわかってくれると思うよ
0387774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:59:02.37ID:DhIE6hIY
家賃=騒音=住民民度

URってRCかSRCしかないんだろうから、引っ越すしかないんちゃう?民間の鉄骨造、木造、ALC造なんて屁の音まで聞こえるぞ。
昔木造アパートに住んでたときは2階に登る階段を駆け上がったらアパート全体揺れてた。
女とセックスしてるときもアパート揺れてた。
約1年住んで引っ越したが、荷を運び出すとき他の部屋の連中みんな出てきてバンザイ三唱してたわ。めちゃくちゃ迷惑かけてたみたい。
0388774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:07:18.45ID:cU1fbptm
家賃高いトコでも民度低いのはいるけどね
日曜朝からナントカレンジャーって奇声上げてドンドン飛び跳ねる子供も叱れない親とか
0389774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:12:33.38ID:E3GPKxQw
まずは騒音レベルの測定だな

>では住宅地ではどれぐらいの騒音レベルならば苦情が来ることになるんでしょうか。
>
>こちらは環境省からちゃんと基準数値が出ています。
>
>住宅地の場合、昼間は55dB以下、夜間は45dB以下という基準が設けられています。
>
>また2車線以上の道路に面している地域の場合、昼間は65dB以下、夜間は60dB以下といった条件等も設けられています。
0390774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:14:06.78ID:N1QnFuCv
>>385
常識的に考えて とか言われても、
苦情言っただけですんなりおさまる輩ならだれも苦労しないね
警察四回呼んでしばらくしてやっとマシになった程度
夜中に騒音出さないと死ぬ病気なんかね
0391774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:17:10.81ID:N1QnFuCv
女とセックスしてるときもアパート揺れるとか今話題のレオパか
0392774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:19:22.77ID:E3GPKxQw
近隣トラブルはおそろしい
そもそも騒音出してる時点で
周囲の住人への気遣いという概念のない頭のおかしい人
いわゆるキチガイだから
注意したら逆上して刺されたりとかドアノブにうっすらウンコ塗られたりとか嫌がらせされるかもしれない
よっぽど注意して行動しないと危険
0393774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:22:09.68ID:N1QnFuCv
騒音を注意して殺傷事件とか普通にあるご時世だからな
0394378
垢版 |
2019/03/20(水) 15:26:28.35ID:y9AZN6OJ
自分はそれ程気にならないけど少し離れたら所から
ステレオ大音量や大絶叫が毎日聞こえてくる時期があった
どうもマジキチの頭か心の病気が進行したようで
エスカレートして被害者はいなかったけど
団地で事件を起こして警察に連れていかれたことがあった
こんな奴に騒音やめろと言っても逆ギレで何されるか
わからないから見極めは大事
でも隣人のテレビ騒音はツボに入って
我慢ならずぶちキレちゃうんだよねw
0395378
垢版 |
2019/03/20(水) 15:34:35.93ID:y9AZN6OJ
>>372
なんだ今朝からか
もう少し自分でも対処して様子見てみたら?
自分も窓開けてたんじゃないの?
寝床の位置が隣人の壁際なら逆サイドに変える
多分北枕にはなっちゃうけど足がベランダ側に来るように寝るとかね
自分の場合は夜窓閉めている状態で
目の前で見ているテレビの音がかき消されて聞こえずに
隣人のテレビ音が一言一句聞き取れたからね
0396774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 16:48:58.36ID:EQ5vSWU7
今日窓開けるほど温かいんだな
うちもテレビの音聴こえ出した
0397774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 16:52:55.83ID:5Lh2Wq7Z
前に昼間1時に洗濯機、下に振動防ぐゴム敷いてかけてたら
脱水の音がブルル煩い、寝れないから自分が出かける夜にやってくれとか言われたことがあるわ
で、翌日は洗濯してなかったのに、またそやつが来て辞めてくれって言うから
うちは今日やってませんよ?って言ったら、今聞こえてきた!って言われて

ああやばい人かと察して引っ越したわ
0398774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:00:18.82ID:AjyUAwth
うちは下の狭い間取りに5人家族、ガキ三匹が暴れまわってますわ
窓開けてるみたいで声もしますわ、下からも振動音やら窓襖バン来るからw
最上階でもあなどれない
0399774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:31:56.21ID:l4axJnUj
今月になって共用部分に張り紙更新されてたわ
子供の飛び跳ねる音でうるさい部屋もあるんだろうなー
0401774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:59:44.45ID:AjyUAwth
うん、だからうちは苦情は出してないよ
ただうちが出さなくても近隣皆から苦情出てるわ
もっと広い間取りに引っ越せって言われてるみたい
確かに5人で1LDKはおかしいわな、毎年ガキを産み3人になった
0402774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:04:33.32ID:LXiXRxxK
隣がうるさいというのは
逆に自分もそんなに音出るのを気にしなくてもいいということでもある
自分の隣はコンクリのコツンみたいな音は聞こえることはあるが
テレビの音みたいなのは昼夜問わず一切聞こえたことがないから
静かに生活しているのか建屋の防音がいいのかわからない
0404774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:16:24.69ID:0p+9V4w7
1LDKにその人数はURならではだね
民間ならまず無いわ
自分ならぶちきれちゃうかもその5人家族に
0405774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:16:52.96ID:sTLUDPln
うちは上の部屋のマッサージ機か何かの音が気になるわ
昼間はお互い様で我慢してるけど、夜中はグワングワンと機械音が一時間位続くからイライラで眠れない
フローリングで使ってるのか止める度に板にガガガガと振動音、すぐにまたグワングワン
0406774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:18:03.75ID:C6xRwu3x
昭和48年築で隣の婆が犬飼っててキャンキャン五月蠅いことがあったが、
ネット予約でもっと条件のいいところ見つけてすぐに引っ越した。

昭和47年築で隣の奴が基地外っぽい奴だったが、ちょうど仕事に行き詰ってしまったので
仕事辞めてすぐに実家に帰った。

平成10年築では両隣上下とも変な人居なくて平穏無事だったが、最後の方で隣にベランダで煙草吸う奴が引っ越してきた、
当該部屋番号の郵便受けに「ベランダで煙草吸うな」と紙に書いて入れた。

築が古いと新築当初から入居している老人も多いし、それだけ騒音源など変な人も増える傾向があるから
耐震の問題もあるし基本的に昭和56年以降のにしか入居しないようにしている。
0407774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:49:57.11ID:cxaA+PF0
ベランダでタバコ吸うのは禁止になってる
掲示板に貼り紙がある
法的に禁止されているわけではないが
集合住宅では当然のマナーだね
0410774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:53:47.19ID:dkhf9bFf
うちもエレベーター横にタバコの吸い殻とビールの空き缶あるのたまに見るな
同じ階のやつだろうけどなんで家に入るまで我慢できないのか不思議だわ
0411774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:41:59.59ID:v1QJKRPE
排水関係のアンケートに答えたらクオカード500円分送ってきた
嬉しかったであ〜る
0412774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:18:19.41ID:cxaA+PF0
排水といえば
ベランダに水は流せません
掃除は拭き掃除してください
には衝撃を受けた
0414774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:50:04.26ID:wFHzzy8c
>>410

ガチレスすると・・・

香具師は、たぶん未成年だろ・・・
俺のトコも階段踊り場でバカ高生が吸ってて俺が通りかかるとメンチ斬ってきた

えぇ! そうです! 安定の大阪です!!
0415774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:57:11.07ID:wFHzzy8c
>>407

築50年のウチの団地は、各部屋が向かい合ってるタイプで廊下側に台所の換気扇がある
DQNオヤジがキツイたばこを換気扇そばで吸ってるらしく、廊下が超たばこ臭い・・・ orz
0416774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:03:44.61ID:4ye3j5Po
うちの団地は去年修繕工事でベランダが防水になったから水撒けるぞ!
楽で良いわ!ただ隣のズボラはやらないから早速汚くなってる
0417774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 01:28:59.87ID:Taf0+nyb
>>416
隣は排水路?の上に水入り大容量焼酎ペットボトルが並べてあって、排水路がすごくきれいだったわ
0418774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 12:20:10.49ID:W1oZuijT
エレベーターの中でタバコ吸うのはやめて欲しい
管理事務所も何度か張り紙の書式変えたりしてるけどまるで効果ない様子
老人や50〜60代の単身者が多いんだけどこれ以外にもマナーが最悪
0419774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:41:24.07ID:U6MS5fHm
若い世代は喫煙率低いからそのうち解消されるだろ。
ヤニカス老人はどうしようもない。
0420774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:45:13.66ID:WFC4SwMV
壁薄いんか?めっちゃ隣の馬鹿家族の騒ぎ声聞こえる
0421774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:57:25.13ID:4ye3j5Po
凄い強風なのに汚部屋隣がベランダに洗濯干しててさ
落ちて隙間に挟まってるわ
真っ黒になってる、放置で良いよね
0422774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:29:50.63ID:IRBFEYIS
こっち側に落ちてたら隣のベランダに投げてやればいいけど隙間なら放置だな
0423774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:47:41.87ID:mmGkbtIQ
>>422
なるほど投げてやれば良いんだよね たまに両隣どちらかわからなくてエレベーター横に置いていた
0424774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:36:16.46ID:O1vAkY7r
なかなかいい物件が空かないなあ
夏頃まで待たないとダメかな
0425774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 17:39:24.05ID:TeBB9+U2
空いていないのにCMはバンバン打つという縦割り行政も真っ青のお役所っぷり
0426774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:04:17.76ID:W1oZuijT
>>398 >>401
>>374の番組を見たんだが
3DKの間取りに親子9人、月2万円の家賃で住めて
大家族にとって団地は楽園かもしれない・・・みたいな紹介されててワロタ
大田区の都営住宅だったが
0431名前なし
垢版 |
2019/03/21(木) 19:11:29.55ID:qH4AyVDl
店舗のある棟は住むところじゃねーな
0433774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 21:36:01.30ID:kQIg6ilP
URに引っ越して2ヶ月弱
建物内で出会ったのは
エレベーターに乗ろうとしたら偶然いた女子高校生
一人だけしかいない
事案にはならなかったようだ
0434774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:12:49.00ID:TeRxRURV
募集の情報を見ると、家賃が値上げされてるな。
一年前の1割以上の値上げ。

うちの築50年、五階建の五階、3K、45平米の部屋代が去年は42500円だったのが、46900円に。
エグいわ。
0435774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:21:30.51ID:tutVxt9q
そうそう、やっぱり値上がりしてるよね
これって元からの人は上がらないの?新しく入る人達だけ高いのを払い続けるの?
0436774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:23:31.80ID:InOv4u2S
リニューアルされて設備がレベルアップすると家賃上がるから、それを確認しないとなんとも
0437774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 22:38:12.46ID:vBC3QRBn
軒並み上がってるんだけど逆に下がる時期もあるんだよな
0438774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:39:03.17ID:ZkhX3LWu
無駄な芸能人を起用したCMやクオカード、ポケットティッシュ、飴玉、煎餅、うどん配布をやめてその分家賃下げてくれ。
最近になってよりCMが派手になっている傾向がある。
5年ぐらい前ま「大きな古時計」の替え歌?が流れる芸能人が出ない子どもが出演するCMだけだったのに。

築50年、五階建の五階、3K、45平米の部屋代が去年は42500円だったのが、46900円というのは
近くにイオンモール等の商業施設や公共施設等ができて地価が上がったから?
それとも風呂桶、湯沸かし器、キッチンを交換したから?
0439774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:40:05.55ID:IRBFEYIS
>>433
このご時世エレベーターで女の子と鉢合わせになったら嫌だよなあ
俺が先に乗り込んでて小学生くらいの子が後から乗ろうとしたけど先に行ってくださいって言われたときは少し傷付いたw
0440774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:51:36.99ID:vBC3QRBn
エレベーターは女一人が待ってたら先に行かせるわ
0441774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:51:56.21ID:nr7VMNlV
うちとこ他の空き部屋、全部URライトになってっけど
前々から住んでる自分の部屋だけ正規の契約とかなんか損・・・値下がりしないのかな
0442774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/21(木) 23:59:30.82ID:ZkhX3LWu
実家の障子が汚くなって障子紙の張替しているんだが、URに障子のある部屋ってないですよね?
障子はすぐ変色する、すぐ破れる、張替は自分でやると死ぬほど大変。
0443774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:11:34.75ID:3WyJpZNo
>>441
貴方損しているどころかめっちゃ幸運で得してまっせ。
全部URライトになったということは建て替え近しということで
そのまま住み続けたら、建て替え時に建て替え後の新築物件に新住居のあっせん、
引っ越し代URが全額負担、新住居の家賃の割引(確か永久に正規家賃の2割引か、
正規家賃の半額で10年ぐらいかけて段階的に正規家賃に上がるかを選択できる)
など特典だらけですよ。
0446774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:27:53.48ID:fJFVWBFK
うちの部屋和室窓に障子あるよ
その代わりカーテンレールが無いの、東向で朝眩しいから
突っ張棒で付けたわ
0447774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:40:35.83ID:95PgE2/r
ピンチハンガーに洗ったプラ容器を洗濯バサミ8個で止めて昼間ベランダに出したんだが、夜に帰って来たらプラ容器が無くなっていたw
多分風で飛んでしまったのだろうから、明るくなったら1Fの芝生のところに確認しに行く
0448774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 01:05:52.88ID:3WyJpZNo
>>445
襖は障子に比べると傷みにくいしメンテが楽だから全然おkなんですよ

>>446
カーテンがわりに障子がついているUR物件もあるのですね。
障子紙は汚れたり変色したり破れたりしやすいですが、自分でホムセンで障子紙買ってきてまで張替とかしますか?
退去の時も破れていたり汚れていたら、URは退去費が安いのがメリットなのに
査定員に目を付けられて高い退去費取られそうですよね。
0450774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 02:03:17.39ID:IQaDpGC/
こんな時間に上のやつが金づちで何かを叩いててうるせぇ
迷惑考えられないDQNの下に住むもんじゃないな
0451774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 02:09:49.11ID:NxmemE5D
>>426
盛りだくさんで意外と面白かったw
あの9人家族…17歳の長女がもう子供2人のシングルマザーって…
0452774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 02:28:20.93ID:3WyJpZNo
プラスチック障子は値段が高すぎて買えなかった。たしか1枚分2000円位したはず。
私が買ったアイロンで止める紙製のは2枚分で780円だった。
糊で止める障子紙はさらに安く2枚分で500円位だったはず。
障子の大きさに合わせて紙を切るのと、しわの無いように、破れないようにアイロンで何度も押さえるのが大変で休日1日がかり。
もう障子のある物件には二度と住まないと誓っている。

襖も汚れたり穴が開かないようにコーティングしたほうがいいと思うがそうされている方いますか?
0454774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:16:20.97ID:Gl+NLFGc
>>372です
遅くなりましたが色々アドバイスありがとうございます
書き込む前にベランダに出て突発的に「テレビうるせぇ」と言ってしまいました(相手に聞こえたかどうかわからない)
こちらは換気窓も自分の隣の部屋の窓も含めて全部閉めた状態だったのでかなりイラついてしまいましたが他にも似た経験をされた方がいるので少し救われました
体調悪いのでまだ事務所に行ってないですが相手の様子を探ってみて対処します
長文すみません
0457774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/22(金) 11:06:39.56ID:Ms88Ny53
どれくらい体調悪いのか知らんけど会えば挨拶するレベルなら出向いて直接言った方が確実
変な人なら手紙投函して様子見するか事務所に間に入ってもらうのがいい
大音量でテレビ観てる老人なら補聴器も付けてないだろうしベランダで怒鳴るとか君の方も頭おかしい人だと思われかねない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況