埼玉→大阪で平成築UR1DK3か所に住んでいたんだが、地方在住の両親が4年前に体調を壊し
(両親とも脳梗塞の後遺症の半身不随で介護が必要)
老人ホームに入ることになり、両親の面倒も見なければならず、
地方の実家マンションも空き家にするのももったいないからと
一時的にURは退去して、地方の地元の実家マンションに引っ越して転職し住むことにしたんだが、

東京や大阪での大都市の生活に慣れた身には地方の暮らしは娯楽もまったくないし、
物価は高く野菜なんか東京の2〜3倍は平気でする。乳製品も高く牛乳パック一本一番安いのでも1本250円位する。
気候も台風や雨や湿気、塩害が多くハード。湿気が多いのが気管支に悪いらしく苦しい。

そもそも東京大阪に比べて気軽に入れる松屋やてんやなど外食店など進出してなく無いものが多すぎ、
そしてどこにいくにも何をするにも、家から1歩出て飯食うのにも通院するのにも車運転必須で
最近接触事故まで起こして、地獄で地方の生活に耐えられなかった。

地方の転職先も低賃金長時間労働のブラック企業で鬱病になり、今は休職中で精神科に通院中。
自立支援医療で精神科の医療費は無料、協会けんぽの疾病による給与保証はあるのでなんとか暮らしている。

両親の病状も落ち着いたし、東京に転職しまたURに住んで働こうかと1年半前から画策しているのだが、
適当な平成築どころか数年前はいっぱい空いてた高島平の1DKも空きが全くない。
東京での適当な転職先も見つからずに困っている。
4年前ぐらいははインターネットに毎朝9時に張り付いていれば、地方からも物件抑えられたのに、
最近はUR賃貸ショップやら現地案内所持ちの物件やらが増えて、上京して必ずUR賃貸ショップ、現地案内所、営業センターに行かねば部屋も抑えられなくなってしまった。

地方から抜け出したいのにこれでは月一で東京に出て、営業センターやUR賃貸ショップ巡り&就活もしないといけなくなって非常に疲れる。
ちなみに年齢は親が私を生んだのが遅かったのでアラフィフではなく30代後半です。
U35の特典は受けられないです。