X



トップページ一人暮らし
1002コメント346KB

【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part.68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0145774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:35:20.01ID:kBAULIIx
>>144
工事費が必要なタイプは2年半で元取れるみたいだけど
勘違い?
0146774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 03:16:07.74ID:TOg9X7d4
部屋の扉の枠のペンキが自然にはがれてきたけど
これは無料でなおしてくれるの?
0148774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 06:00:02.75ID:eQ+OKI0B
光なら祝い金4万くらい貰えるだろ
今時ADSLとかありえん
0149774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:33:22.94ID:oV58l5Va
前の団地では固定電話加入してたからADSLだったけど下り25M出て快適だったわ
0150774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:37:59.01ID:SwvRcBBt
光配線の工事が来週ようやく来る
引っ越して三週間ネットなしは辛いわ
家帰ってもやることないから、9時には就寝ですこぶる体調はいいけどw
0151774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:40:29.66ID:6VBtNsRN
ADSLやめてプロバイダーのメアドが無くなるのが困る
10年以上使ってるからいろんな登録のアドレスとして使ってたりするんだよな
0152774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:46:29.96ID:n/Mg8JdI
>>127
ピアノはクレーンだけど そこまででかくないなら上手く運んでいたよ
0154774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:51:52.55ID:9EhYn1Iy
>>151
自分もそうだったけどリスト作って1日掛けてやれば終わるw
解約直前ではなく数ヵ月前から始めて
旧メアドに届かなくなることを確認するのがベスト
今はフリーメアドが充分な機能だし
どうせyahoo,gmail,hotmail(outlook)辺りは皆持ってるから
どれかをメインのメアドにすればいい
0156774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:57:10.65ID:LKx9szqy
>>146
ドアのペンキ塗りは数年に一回来てやっているんじゃね
こないだ一斉塗り直しやってた
0157774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:26:19.94ID:cdFtJCRZ
↑ 俺は8年住んでるけど、まだだ・・・
0158774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:46:05.42ID:5kJzEyE1
JSが使うような業者はゴミみたいなレベル

うちの団地の塗装をやったリ○ハ○アなんて、EV前の養生のマスカーが4年たった今でも張りっぱなし

廊下のマスカーは清掃の人間がたまたま撤去したけど、2年貼りっぱなしだった

もちろんロクな下地処理もしないからパリパリと剥がれてきている
これでお金もらえるんだから、UR相手のゴミ業者たちは笑いが止まらないね
0159774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:56:16.41ID:5kJzEyE1
うちの部屋の室内のソフト巾木はクソ業者がめんどくさかったのか、短い端材(普通はゴミにする)を継ぎ足し継ぎ足し、ででっち上げてある

玄関脇のクロスは駆体に直貼りしたもんだから、湿気で剥がれ始めている有り様

浴室内の塗装は、もちろんバリバリの下地の上から強引に塗ってある

一番傑作なのは、フローリング業者と合番作業だったらしく、風呂場入口の3方枠が床の直前で塗り逃げしてある

つまり床から上に10ミリ程、枠が何も塗られていない手抜き仕様
0160774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:20:16.79ID:3fe0Jaaw
塗装系は雑な上塗り繰り返してる感じだねコーキングも雑だし日曜大工みたいな仕上がり
金取って仕事してるんだからやるとこはちゃんとしろって思うわ
0162774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:34:49.45ID:wconIKyZ
>>154
yahooはまだ電話認証要らないはずたけど、gmail,outlookは認証必要だよね?
あれが本当に嫌でアカウント作れない
0163774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:34:51.15ID:mW9k4t26
床のワックスも汚れとゴミ残した上から塗るから最悪だ
リフォーム下手くそだよね
0164774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:41:42.91ID:0girCnLt
それは高度成長期に建てようなボロ団地だからじゃなくて?
0165774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:42:10.98ID:g//S4e71
安いワックスだとホルムアルデヒドとか出てそうで怖いな
修繕安く押さえたくて、質の悪い業者使ってそうだな
0166774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:57:51.02ID:AICQb9kl
あとEV内のダイノックシートを張り替えたときに、既存のステンの掲示物をシート屋どもが無理くりはがして、ひん曲げたらしい

そのひん曲がった掲示板を直しもせずに、復旧してEV内に張り直ししている

シート屋は高給とりのくせに、まあ素晴らしいお仕事だわ
0167774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:11:27.42ID:eQ+OKI0B
どーせ因襲業者で精査してねーしな
未だにアルミサッシ使ってるのもそのため
0169774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:36:37.35ID:it+sa3GZ
ウォシュレットを外注でつけた場合、出るときの原状回復はいくらするんだろう。
JS経由だと原状回復不要と言われたからチラシ見せてもらったけど市場価格より1〜2万ほど高いw
0171774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:50:01.52ID:4+oViXjS
1階の内覧してきたけど、窓に格子って無いんだな
ベランダは仕方ないとしても窓に格子が無いのは
防犯的にちょっと怖いなぁ
団地でも格子ありそうなのに...
0174774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 03:15:07.72ID:umJV4TkR
上京用にと安い家賃に釣られてURライトの某古団地内覧に行ってきたが、
1階のためもあるのか室内が外と同じ位物凄く寒かった。
団地内に石油ファンヒーター捨てられてるし、あの寒さだと冬の間は石油ファンヒーターつけっぱなしだな。
古団地は鉄製玄関ドア自体寒さを伝えるし、隙間多いし、断熱材使ってなさそうだし
風呂はタイル張りだし、寒がりで平成築URに3か所住んだこともある俺には絶対住めないところだとわかった。

でもそこ以外は10万オーバーのファミリー向け物件しか空いてないし。武蔵野線、埼玉高速鉄道、千葉の奥地は嫌だし。
買いたいと思うの無いけど2000万位貯金あるからで1人暮らし向け中古マンション買うか、嫌だけど民間賃貸借りるか。

古いURにお住まいの方はタイル張りの風呂場とか絶対寒いと思うのですが
寒さはどう対策されているのでしょうか?
0175774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 03:17:18.74ID:n0loO7Wo
>>174
どうしようもないから我慢する
家賃が安くて広いから妥協すべきところは妥協するよ
0176774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 03:57:28.07ID:FCVZSBYc
>>174
古い団地の部屋の寒さ対策ならググれば出てくるはず
俺もそういう団地に住んだけど風呂場の寒さはこたえるぞ、
風呂場は対策のしようがないからほんとやめといたほうがいい
下手すれば換気扇もなくて夏場のカビにも悩まされるだろうし

URを転々としたお前なら民間賃貸なんて借りる前から馬鹿らしいだろ
リフォームされて快適そうな郊外の中古物件でも買ったほうがいい
0177774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 04:06:03.36ID:FCVZSBYc
東京の民間賃貸なんて設備は新しくてキレイでも
防音面がクソだし狭すぎてまともに住める居住空間ではない
0178774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 04:42:11.43ID:kr22WX4Z
自分の家のトイレに人が入ると自分の部屋のなにかが響いていてうるさい
原因がわからない
0179774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 04:43:58.09ID:+iMLyUK0
>>132
必要無いし、1980円追加でauひかりTVでスカパー!やYouTubeなんかも観れて二番組同時録画も出来る。
0180774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 04:46:39.77ID:+iMLyUK0
>>155
俺は銀行もヤフーメールだが。
0182774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 06:08:46.22ID:6VUgs00K
2000万貯金あるなら10万のファミリータイプに住んでまともな安い部屋空くの待てばいいじゃん
0183774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:59:03.04ID:VBQRvKxV
開かずの幽霊部屋設定で安くなるオプションを逆提案してみるとか
0184774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:33:09.74ID:hdrRIGsU
>>177
先月までUR住んでたけど、クソみたいな防音だったよ
なんで?ボロく団地は防音いいの?
だったら引越たい
教えて下さい
0186774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:41:59.59ID:vcFk7VjE
>>184
単に作りが古くて壁が分厚いコンクリだから一般的な賃貸より隣の音が聞こえにくいだけで防音仕様とかではない
分譲マンションくらいの厚さがある

一般賃貸用マンションとかは120mmとかの最低限の厚さしかない物件があるからそれらよりましなだけ
0187774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:46:44.27ID:LLbNt9/+
壁がコンクリートだけ、なんだよね昔のは
今のはなんやら他の素材が入ってるけど
0188774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:12:07.32ID:wfNUWaJT
高さがある建物になると当然壁なんかは軽量化されていくしね
0190774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:45:50.26ID:x8W86+9m
うちは築50年近い階段団地だけど
隣の爺さんの咳やくしゃみが聞こえるよw
0192774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:30:48.59ID:GpZYR89w
うちのURはカレー臭が半端ない。
あるあるなんだろうけど。廊下から俺の部屋まで入ってくる。
都内はどこもインド系は多いの?
家賃10マンなんだけど、逆に安い方は中華が多かったりする?
日本人オンリー求めるなら民間にしたほうがいいのかな。
正解がわからんなってきた。
0194774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:58:23.05ID:hBsrs+mO
極めて特殊な事情から全体のレッテルを貼ろうとする輩がいるな
冗談で言ってるならまだわかるがちょっと本気っぽいし
都内のURから軒並みカレー臭が漂ってくるわけねえじゃんwww
そんなん民間でも一軒家でも変わらんだろ
運だ運
0195774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:44:55.02ID:2u/3zeQS
インド人に限らず特定の地域に集まるのはどこでもあるからな
夕飯時に風呂場の窓から魚焼いた臭いや炒め物の臭いとか入ってくるよ
玄関ドアの隙間から入ってくるなら管理センターに言えば多少は隙間埋めてくれるよ
0197774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:12:06.03ID:9qNDNtjM
エアコン暖房使いまくってたから電気代9000円だった
夏よりたけーわ
0198774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:25:10.95ID:fGQV6Uvp
階段団地だと生活音も話し声もほとんど聞こえないな
水道関係の音くらいだな
0200774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:35:49.70ID:jSiO23cf
>>192
ゴミ出し注意は中国語とアラビア文字が混在している
近所のスーパーでは中国語が聞こえる
近場の図書館や公民館では中国語講座をやっている
隣町の図書館は韓国語講座、空手教室の募集では師範代が韓国人、なぜかテコンドーではなかった
0201774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:46:07.83ID:gKmMkWEV
朝鮮語講座とかマジでやめて欲しいわ。国交断絶だろ。
0203774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:05:31.40ID:BtVTlNnr
騒音は民間もURもまわりの住人次第

静かって言ってるのは過疎団地でまわりが居ないか良識ある住人に恵まれただけ
普通に小便の音や咳なんか聞こえてくるしちょっとガサツな奴が近所なら足音ドアバンで悲惨
0204774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:32:34.30ID:q4kqMlpr
上の階の夫婦、年齢不詳
いつも23-0時に夫婦揃ってペチャクチャ喋りながらゆっくり階段を登る、革靴なので響くんだ
夫婦揃ってシフト制で遅い時間帯に仕事を入れているみたい
うるさいのはこの1件くらいか
0206774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:13:07.73ID:/1gIRTyB
テレビのアンテナが3部屋のうち1部屋しかついてないけど、どーすんのこれ?
分配器みたいなのつけて、天井壁に線張り付けるんかね、扉完全に閉まらなくなるよ
0207774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:15:39.89ID:/1gIRTyB
部屋にある穴はこれしかない
これテレビのアンテナ?

https://i.imgur.com/il891pe.jpg
0210774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:38:50.17ID:/1gIRTyB
>>209
リビングと寝室に2台欲しい
>>208
左側は可能性ありそう
0214774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:23:07.26ID:fYDq77mw
>>211
唯一あるアンテナも同じ高さぐらいあるよ
>>213
薄々気付いてた、希望は大事
0215774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:16:07.91ID:0EAxot5w
うちは電話回線のジャックが天井にある摩訶不思議な仕様
0216774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 02:20:25.33ID:QcNQXLfH
>>197
エアコンは室温(設定温度)と外気温の差が大きい冬のほうが熱交換(媒体の温度変化)に多量なエネルギーを必要とするから仕方ない
0217774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 02:34:26.98ID:qXFWS80s
>>199
古い都公社賃貸の建屋自体は同じようなもんだけど同年代のUR賃貸に比べて設備が古臭いのと水回りのレイアウトに難あり
0221774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 04:26:44.46ID:QNc31OYL
>リビングと寝室に2台欲しい

そのうち邪魔になってくるからどっちかの部屋は
安価で小さいポータブルテレビでいいだろ
位置によってきちんと映らない場合もあるけど
うちは格安で購入できたから台所で使ってる
0222774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 04:27:36.98ID:QNc31OYL
>ポータブルテレビ
TVアンテナのない場所でも電源ぶっさすだけで使えるやつね
0223774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 04:39:50.42ID:QU5FOAbO
>>211
うちもこれ
TVは1台だけど、戸を開けて隣のDKでご飯食べながら見えるからいいや

前は静かな環境での中、隣の部屋の深夜テレビの音に悩まされたけど、
今は幹線道路沿いで24時間交通量が多くて、適度な車の音がBGMで隣や上の音は全く気にならない
前は本当に、寝るときにアプリで車や飛行機なんかのホワイトノイズをかけないと眠れなかった
0224774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:23:10.30ID:QNc31OYL
>>223
>今は幹線道路沿いで24時間交通量が多くて
そういう車の騒音って気にならなくなるまでどれぐらいかかるん?日数
0226774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:06:55.63ID:mPbKWYCo
テレビ配線はリビングと寝室にあるけどもうずっと見てないな
ネットで見るだけになって久しい
配線の需要も減ってくんだろうな
0227774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:40:57.36ID:T7bQ64oK
単身で引越ししたけど家財+ダンボール20箱でたわ。
物持ちすぎだなおれ。豊かに部屋で過ごしたいかどんどん物が増えてく。引越し数年に一回はするから荷物減らしたい。断捨離せんと。
0228774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:42:10.99ID:T7bQ64oK
テレビもソファも本当はいらないんだけど、女家に呼んだときないと困るから置いてるって感じだわ。
0229774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:55:14.29ID:xzeHJwxF
サビ残の毎日に疲れせっかくの休日っていうのに
朝からどこかの部屋で突貫工事が始まって起こされた・・・
うーんつらいよー
0230774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:37:33.14ID:SSZzr3OQ
今月引っ越すけど段ボール4つと冷蔵庫のみ家財便だ
だいたい引っ越し費用で1万位だな
0231774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:45:34.07ID:YK6Homc5
荷物少ないのはいいね
CDやらDVDやら家電やらパソコン関連やら本やら書類やら服やらで
段ボール100箱以上あるわ
0232774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:14:30.01ID:mCgvqYdD
>>231
100箱は笑える。もう一生今のURに住むしか無いな。
でも将来建て替えで引っ越す羽目になったりしてw
0236774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:13:38.47ID:BlFkuWnP
今話題の破産者マップで近所に破産者居ないか見てみたらめちゃ居たわw
http://www.hasanmap.tokyo/
0238774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:42:52.38ID:4o480Byh
1DKから2DKへ越したけど、50-60箱くらいあったわw
トラック3台来た
0239774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:48:04.82ID:vB1zzvjr
>>234
ミニマリストまでいかなくても荷物を減らして身軽になりたいな〜
自分にはなかなか難しいけど
0240774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:53:41.04ID:8f83V3At
2LDKから1LDKに引っ越して2トンショートで大丈夫だった
0242774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:41:12.22ID:SSZzr3OQ
>>235
洗濯機は今ボロ団地でもとから置き場なくてたらいで洗濯してる
次のとこは新しくて広くなるから新しく買うよ
レンジと掃除機はいらないかな
0243774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:51:04.00ID:kovHzNwY
タライは草
俺も洗濯機無い時あったけどランドリーは行ってたわ
ここまでいくとミニマリストじゃなくて貧乏民
0244774号室の住人さん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:05:42.20ID:m1ghhkUe
俺は湯船に洗濯物をブチ込んで、足で踏み洗いしてたなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況