以前見た古い物件では、台所に給湯とは別に水道の蛇口がなぜか二つあった。確認したら一つは井戸水で、定期的にちゃんとメンテされてる現役の蛇口だった。しかも美味しい水!
大家さんは庭に茶室も持っているお茶の先生だったよ。
あとで調べたらその辺りは江戸城で茶の湯に使っていたと言われるほどの名水だった。
こんなの、一般の物件情報では判らんわな。飲み水にこだわる人向けのニッチな情報w