大阪は友人の家に遊びに行って初めて知ったけど、古い安アパートでも
鉄筋コンクリート造、バストイレ別が多い。

東京は鉄筋コンクリート造のアパートが少ない。
新しい物でも木造、木造モルタル、軽量鉄骨、旭化成や積水のプレハブばかり。
土地代が高すぎて、建物に金掛けられないからコストダウンでそうなっているのは
容易に想像がつくが。これら断熱性が極めて低いので冬は相当寒いので覚悟が必要。
もちろん夏も物凄く暑い。レオパの何時間かしたらタイマーで強制的に切れる
エアコン設置することを思いつき、実行した同社社員は鬼だと思う。