「マップ上のこの建物はなんだろう?」
こんな観点の方が使い勝手の良いデータベースなので
正直、設備からの絞り込みはあまり得意ではない
出来れば改装など途中で変化しない築年数等で絞り込んでほしい
そういう面からいえば万人向きのデータベースではないと思う
「この場所がいいこの近くで」という自分で歩いて探すぐらいの人には向いてる

あと、広いエリアだと2〜300ぐらいの物件が出てきたりして決して楽ではない
それにあまり安い賃料の物件は特に最終その家賃で賃貸したからといっても
取り壊し予定で次に貸すことがないかもしれないし
まれには所有権や抵当権の問題で安くしている物件もある(例競売中等)
このように安い賃料の物件は賃料の変動が激しかったりで空室待ちには不向き